>>前にも言った事ありますが、言っても一会社が内々で個人的に言うならまだしも対外的に侮辱的行為をする事に、
そして人気アニメを作ってるからと言ってそれを周囲が支持してしまっている事に異常性を感じてしまいますけどねぇ…
学校でのいじめの構図の拡大版だと今でも思います。

>>あの広報のせいで「侮辱しても良い存在」というレッテルを貼られてしまった感はありますし、
それをかざして「自分たちの行いは正当な行為だ!」と勘違いして未だに言葉の私刑を繰り返し続けてる人もいますし…
傍から見てて異常だと思いますし、分かっててやってるならそれもまた異常だなと…

>>私刑を加えて良い存在、良い権利なんて存在しないんですからねぇ。
気に入らないなら、合わないと思うなら関わらなければ良いのに(自分が安全地帯にいると思いこむと)
何故か自分の手柄じゃない他人の手柄を持ち出してマウントを取って潰そうとするんですよねぇ…Σ(・∀・;)

>>つかの間の優越感を感じて自分の劣等感を少しでも満足させたいのかどうか分かりませんけども…
そんな事をしても結果どっちに転んだとしても自分の小ささと劣等感ってのは拭えやしないし、また別のターゲットを見つけて同じことを繰り返すだけだから時間の無駄だし止めといた方が無難。

>>それがいじめ問題がいつまでも無くならない理由の一つだったりしますし。その不安感を取り除くには自分が変わるしかないんですから。
人生短いのにそんなことに時間を費やす余裕と価値があるのって話。
あとあの会社は普通に侮辱発言の謝罪と訂正はするべきだとは思いますね。領分を超えた行為だし。

この人ホントに自分が過去にした行動や言動をなかったことにするよね?