X



トップページ声優総合
1002コメント404KB

声優のギャラについて語ろう15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:52:28.41ID:SxrKPdL/
>>129
「45000円以下なわけない」
完全に希望的観測で根拠無し

日本有数の超大規模イベントで、一番ギャラをもらってる司会者が50万
赤字アニメのイベントで声優がもらうギャラなんてたかが知れてるわけだが
それでも
神谷浩史「イベント1回のほうがアニメ1クール出るよりもらえる」
って発言してるしな
0132声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:53:05.58ID:HjhsWYYs
もしかして45000円てランク45(最高ランク)のこと言ってるのか
転用量計算してないから転用量込みの値かと思ったわ
だったらこのスレで何度も言われてるけどほとんどの声優がランク17〜18だよ
0133声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:56:31.73ID:ZadVHLtO
だから一度きりじゃないから
声優ユニットの寿命が長くなったのもそのせいだろうな
長くやらなきゃ採算取れん
ほとんど芸能界のアイドルユニットと変わらん
それなのにこいつは声優ガー声優ガーって時代錯誤なことに執着してる
声優嫌いなら嫌いって言えw
0135声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:59:06.63ID:OQbhS/kU
流石に超売れっ子でも櫻井中村小野D杉田あたりの中堅が最高ランクなわけないだろうw
0136声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:59:49.03ID:ZadVHLtO
まーたIDコロコロw
毎日毎日何の根拠もない希望的観測を自演で垂れ流してるのは誰ですかw
0138声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:01:16.98ID:SxrKPdL/
>>133
1万人規模の会場使って、声優ソロライブならギャラは160万程度

1万人規模の会場を
ソロで
年間複数回埋められる声優

が何人いますか?
0140声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:05:29.51ID:ZadVHLtO
あーもういいよw
お前は声優貧乏じゃないと死ぬ病気だから
文春の記事に花澤数千万って出たのにね
バックナンバー見てこい
0141声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:07:11.97ID:HjhsWYYs
このスレで転用料も分からない奴が複数いる時点でIDコロコロの自演だとバレバレ
0142声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:10:03.64ID:ZadVHLtO
何の根拠も無く突然IDコロコロとか自演とか言い出したよw
ブーメラン突き刺さってますよ?
0144声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:11:42.15ID:7/YfO21R
>>139
同じことだろ
ランク15で新人なのにほとんどがランク17だとか言ってることわかってるのかよ
0145声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:14:14.65ID:SxrKPdL/
>>140
文春「ソースはネットです」
0146声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:17:41.43ID:ZadVHLtO
>>145
文春が取材するまで誰も小野賢章と花澤に気づかなかった訳だがw
こういう基地外って本気で自分の妄想が取材記事より上だと思ってそう
まさに統失だねえ
0147声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:21:00.47ID:HjhsWYYs
あー自演には黙ってた方がいい気もするけど答えてやるか
>>144
新人(ジュニアランク)のランク15には転用料がかからない15000円ぽっきりだが
ランク17には倍率2.4がかかって17000*2.4=40800円なんだよ
だから最初>>114の計算を見たときに45000/2.4≒ランク19で計算してるのかと思ったわけ
>>114の計算に疑問を抱かない時点で自演てこと
0149声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:29:38.27ID:SxrKPdL/
>>146
花澤香菜
1クールのレギュラーが5作程度
テレビのナレ単発が5本程度
アニメ関連のcmが10本程度
ゲームの収録が35本程度
数千万?無理ありすぎだろ

文化放送のラジオ番組でよっぽどもらってるなら話は変わってくるけど
0150声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:31:46.00ID:ZadVHLtO
>>149
花澤の名前の入ったグッズだよ
まあ基地外はアイドル声優の現状も知らないし
文春の記事も読んでないんだろうけど
0151声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:48:09.26ID:SxrKPdL/
>>150
花澤香菜さんの名前が入ったグッズ???
世の中にどんだけあるんだよw
見たことすら無いw
写真集も何万部も売れてるわけじゃないし
歌も言わずもがな

秋元系列グループの1軍ですら1000万超えはレアなのに(ももクロももらってない)
知名度や売上、ライブの規模が超大幅に下がる
アイドル声優が儲かってるとか
夢見るにもほどがある
0152声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:50:02.08ID:HkWsila/
周知の情報ではあるけど、おさらいしておきますか

アニメの主演3カ月でギャラ50万円!? 大塚明夫が告発する声優業界の厳しい現実(2015年5月4日)
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20150504/Litera_1071.html?_p=3

たとえば、ランク15の新人声優が1クール12回分の30分アニメの主人公を演じたとしたら、
そのギャラは1万5000円×12=18万円。
仮に、同じ作品で2役演じていたとしても、その値段は変わらないのだ。

「また、作品が二次利用されると、『転用料』が発生します。
TV/DVD/ネットと3チャネルにわたって展開されれば、金額がだいたい2.4倍ぐらいになるでしょうか。
ランク15なら大体43万円ということになります。
『なんだ意外ともらってるじゃねえか』と思われるかもしれませんが、3ヶ月みっちりやってこれです」
0153声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:02:03.16ID:ZadVHLtO
>>151
お前がライブとか知識が全く無いのがわかった
ひたすら都合のいい情報を鵜呑み(例えばアイドルは大して貰ってないとか)
ほんとこいつしょうもないわーw
0154声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:03:52.59ID:ZadVHLtO
水樹奈々なんかもライブ会場で売ってるグッズメチャクチャ高いぞ
それでもアホな信者がこぞって買ってるからな
0155声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:14:15.51ID:SxrKPdL/
>>153
アイドルがもらってないのは事実なんだが?
方々でぶっちゃけてるじゃん
それが原因でポンポン辞めるし、ハロプロの1軍ですら
手取り20万もらえてボーナスも出るからアイドル辞めて事務職に就きます
ってのまでいる
ドラマやCMがバンバン入ってやっと1000万越え
0156声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:16:00.20ID:ZadVHLtO
水樹奈々 グッズ
田村ゆかり グッズ
花澤香菜 グッズ
って検索してみ?
こんな信者以外価値のないものを必死に買うからお布施って言うんだよ?
そんなことも知らない奴が毎日声優は貧乏ってやってんだから笑えるー
0157声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:19:03.72ID:ZadVHLtO
声優が貧乏ならまだしも芸能人の貧乏ネタ信じてるって…
まあこいつの頭はその程度なんだろう
0158声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:22:05.47ID:ZadVHLtO
だいたい花澤と賢章が高級マンションで同棲してるってバラしてるんですがw
はて、あの記事は幻だったのか
0161声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:17:45.85ID:Go4kOulo
声優さんは基本的にオーデションで仕事をとるし
そのオーデションも10回受けて1回合格するかどうかの狭き門と言われているし
超ベテランから新人まで同じ土俵で闘わないといけないという厳しいところがある。
新人はギャラが安いけどベテランは抜群の安定感があったり知名度があったりするから
多少高くても役をしてもらいたい場合もあるだろうし、音響監督と親しい場合も
あったりするというから。新人さんや若手の声優さんも1年でアニメに出演できる
本数は自然と限られてくると思う。それに製作者側も予算の問題があるから
ギャラが高い人から順に候補から外されることもあるかも。
0162声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:19:28.08ID:OQbhS/kU
なんか声優全体が稼いでる稼いでないって話と個人でこれぐらい稼いでるって話がごちゃになってて何を話したいのやら
側からみて同じぐらいのラインの声優の中でも稼いでる人もいればそうでない人もいるじゃいかんのか
0163声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:24:08.59ID:Go4kOulo
林原めぐみさんとか山寺さんとか年収が8000万とも2000万とも言われているけど
これはあくまで一時期かつ偶然が重なった結果であって、今はかなり下がっていると思う。
ナレーション業はできるかもしれないけれど、年齢が上がるにつれて若い人が次々出ることも
あってアイドル的な声優活動は難しくなるだろうし、アニメも厳しくなる。
長寿アニメのレギュラーをしている場合や昔演じたアニメのリメイクをするとかになると
一定の収入は見込めるけど、バンバン稼ぐのは無理があるのではないだろうか。
0165声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:17:10.11ID:HkWsila/
>>161
声優は年齢に左右されにくいはずなのに
若い役は若い人がやるようになって久しいからね

駆け出しの新人にとってはチャンスが多いと言えるけど
若くないと思われた時には百戦錬磨のベテラン達と老け役の争奪戦が始まる
これに勝ち残って行くのはなかなかに大変だと思うよ
上層だけ固定されていてその下で潰し合いが行われているだけって言われがち
0166声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:29:26.87ID:YbjkmS0R
鳥海だっけ既婚バレした時に代々木の自宅さらされたの
あの写真貼ってやれば
0168声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:23:48.81ID:MWdQxybX
>>158
1000万ちょいの声優が渋谷区の賃料数十万のマンションに住めるんだから
同棲ならそんなに稼いでなくてもなんとかなる
0169声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:38:40.63ID:MWdQxybX
年収1000万ちょいの某声優が渋谷区の高級マンションに一人で住んでるんだから
同棲なら余裕
0172声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:03:02.29ID:MWdQxybX
>>170
同棲すりゃ一人あたり12〜15万で済む
固定資産税もかからないしな

年収800万の芸人も高級マンションに住んでるくらいだし
0173声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:42:03.84ID:kTIxCkJK
自分の好きな仕事で生きてる人は他人の懐なんか探ったりしない声優になりたくて実現してるなんて素晴らしいよ
0175声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 04:17:23.92ID:MWdQxybX
>>174
ソースは出せない。犯罪になりかねないし
でも地方の人にもちょい名の知れた地域
名前聞くと「なんか芸能人がたくさん住んでそう」
ってイメージされる場所
0176声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 04:39:38.54ID:MWdQxybX
>>173
今有名になってる人で最初から本気で声優になりたかったって本心で言える人って
ほとんどいなそう

本当は芸能人になりたかった、俳優になりたかった、女優になりたかった、
一般アイドル、一般シンガーになりたかったって人ばかりだろう
建前では声優になりたかったとは言うだろうけど
0177声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 04:58:00.68ID:Si5hLyZH
分かりもしないことを決めつけるのはオタクの悪い癖だな
本当に嫌ならやめてる それで終わりだろ
0178声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 05:23:20.70ID:/3jh2Pku
私がなりたくてもなれなかった声優は大した職業じゃないんだ
だから私は不幸じゃないんだ、私はここに居ていいんだ!ってね
0179声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:42:13.59ID:MFEgx87A
>>176
30過ぎならいざしらず、いつの時代の認識だよ? まだ居るんだなこんなやつ。
0180声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:58:48.42ID:iTbxbs8/
>>175
他人にはソース出せって喚いておいて自分はソース出さないって屑過ぎるだろこいつw
0181声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:07:59.07ID:NfIMdUya
>>152
>『なんだ意外ともらってるじゃねえか』と思われるかもしれませんが、3ヶ月みっちりやってこれです」
週一収録でそんだけもらってりゃ高給だろ。
0182声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:11:41.88ID:iTbxbs8/
こういう奴も裏返しの声優貧乏病だな
たかが声優ごときが金貰うなってか?w
0183声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:52:11.98ID:cOm2Ky+K
>>165
若い人が年寄りの役をすると年配の声優さんの仕事がなくなるだろうし
役を争っているとはいえ、年々環境が厳しくなっているような。
若手もベテランも両方の持ち味が生きるキャスティングをして欲しいとは思う。
0184声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:58:19.07ID:phYeo8hH
「ギャラと手取りは違う」ってのが誤解を生んでる要因かもな
手取りで見るとみなそんなにもらってない
マネジメント料、所得税、住民税、保険料、年金とかいっぱいとられるんで
年収増えるほど累進課税ですから・・所得税の最高税率45%
0185声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:59:07.40ID:phYeo8hH
年収1億円
※月額833万3333円として支給された場合の税金と手取額
※扶養の存在など諸条件によって税金額は異なる

月収:833万3333円
健康保険料:6万9222円
厚生年金:5万6364円
源泉所得税:324万5133円
住民税:79万4275円 ※前年同収入として
控除額:419万8327円
差引支給月収額:413万5006円
年間の所得税:3894万1596円
年間の住民税:953万1300円
年収1億の手取り年収:「4962万72円」
0186声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:00:35.96ID:phYeo8hH
年収1000万円の手取り
  独身or夫婦共働  夫婦/専業主婦(年収38万≧)  独身or共働年棒制(12分割)
額面年収 10,000,000円  10,000,000円  10,000,000円
所得税  774,400円  696,800円  823,200円
住民税  600,500円  567,500円  624,300円
社会保険料  1,490,000円  1,490,000円  1,251,000円
>健保+介保  543,500円  543,500円  540,300円
>厚生年金  916,500円  916,500円  680,700円
>雇用保険  30,000円  30,000円  30,000円
引かれる額  2,864,900円  2,754,300円  2,698,500円
手取り 713万5100円  724万5700円  730万1500円
0187声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:02:01.79ID:phYeo8hH
声優さんは自営業だから国民年金(+基金)だな
貯金しとかないと老後の生活がきびしい
0188声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:04:09.57ID:4BUwF1rG
事業所得と給与所得の違いぐらい調べとけよ・・・
0189所得税
垢版 |
2018/06/17(日) 10:05:26.45ID:phYeo8hH
195万円以下 所得税5% 控除額0円
195〜330万円以下 所得税10% 控除額9万7500円
330〜695万円以下 所得税20% 控除額42万7500円
695〜900万円以下 所得税23% 控除額63万6000円
900〜1800万円以下 所得税33% 控除額153万6000円
1800〜4000万円以下 所得税40% 控除額279万6000円
4000万円以上 所得税45% 控除額479万6000円
0190声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:09:07.46ID:phYeo8hH
>>188
サラリーマンの話しかわからん

年収 月給 等級 標準報酬月額 健康保険料 厚生年金 社会保険料合計 対年収割合
2000万円 111万1111円 44 103万円 5万1294円 5万5267円 228万4900円 11.42%
年収の11.42%(228万49000円)が社会保険料として引かれる
0192声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:52:47.60ID:4M2UIxmZ
昨日花澤香菜さんのグッズなんて見たことねーよwって言ったんだけどさ
花澤香菜さんってグッズが売れるタイプの人なのか?
グッズが売れるタイプって、精力的に歌手活動してたり
「私には彼氏なんていませーん」ってそぶりだったり
「あなたのハートに萌え萌えキュン!」ってキャラだったりするんじゃないの?

花澤香菜さん、ことごとく真逆を貫いてる感じだけど
人気出た当時から元カレ発覚してたし、梶裕貴さんとかとも付き合ってたりで
声優界で一番男の匂いが強い人だったし、歌はあんまり得意じゃないし、
萌えキャラポジになるのを全力で回避しようとしてたじゃん
0193声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:38:06.30ID:4BUwF1rG
>>190
声優はサラリーマンじゃないから・・・
0194声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:44:33.65ID:p7uOYqEC
銀魂ラジオで鈴村健一が杉田智和の年収について毎月中古車買えるぐらいと言ってたらしいが、中古車は値段の幅が広いからうまく煙にまいた答えだなと思った
0196声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:44:16.98ID:Cwf1ULWX
ID:phYeo8hH はただコピペしただけで何をしたいの?
せめて個人事業主を調べろよ
0198声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:17:56.05ID:GvL+PDCv
声優の年収について、世界で一番真面目に議論されてるのは多分ここなのに
誰一人として今までちゃんと根拠立てて計算したりしてなくてびっくり

「声優は実は稼いでる(根拠は無い)」
ひどすぎ

「...あ、言われてみればマジで数千万ももらってなさそう...てか、1000万も厳しいって
ガチやんけ....計算なんてしたこと無かった...」
0199声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:20:11.12ID:46HDVSCX
もういいよお前…
自分の脳内ソースが正しい!って言ってるだけだし
0200声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:30:48.44ID:GvL+PDCv
>>199
そこですかさず数値データを出さないってのが、このスレのレベルの低さを物語ってる
0201声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:42:51.71ID:46HDVSCX
>>200
>>69
> 超有名声優の自宅で「うわ!!この人金持ってんだろうな!!」
> と思ったのは声オタ会では歌のほうが印象深い声優さんだけだった
> それでも本人曰く「2000万なんかもらってないよ!」
> らしい。それでも口ぶりからして1000万は超えてる感じだった
> 同格とされる人があと2人いるから、その人たちも1000万はありそう
> あとは超有人気声優でも庶民レベルのアパートやマンションだった

こんな馬鹿な妄想書いてる奴に言われたくないわ
ほんと失笑もの
0202声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:45:57.26ID:GvL+PDCv
>>201
マジだぞ
妄想だったらこんな事書くかよ

というか、やっぱり数値データは出せないのか
0203声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:51:34.69ID:46HDVSCX
お前がそこまで声優業界事情に通じてるなら
こんな荒らしばっかりの声優板に粘着する必要無いよな
ブログでも何でも名前ぼかしてやればいい
まあ基地外に言っても無駄だけど
0204声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 02:02:23.25ID:46HDVSCX
お前さんは声優業界の現実知ってんでしょ?
だったら有名声優でも年収500万だよ、その内訳はこうだよって書けばいい
何でお前の言うところの素人にデータ出せって聞くの?
あーほんと馬鹿馬鹿しい…
0205声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 02:27:50.24ID:lFrWIOEr
君みたいな他のソースを元に空論立てたりする人に対して
現実をわかってもらえるよう諭すスレになっちゃってるからねぇ

はっきりとわかっているアニメのギャラについてと
たまに出てくる特定の個人のギャラについて収集するスレタイ通り、
ギャラについてのスレであって所得を推定するスレではないのよ
0206声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 02:42:57.25ID:GvL+PDCv
>>204
俺が言ってるのは
「声優は1000万、数千万がゴロゴロいる」
とか言ってるこのスレの人たちに
それは違うよ
と言ってるだけ
1000万超えなんて10人程度しかいないってのが実態
0207声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 02:44:09.72ID:GvL+PDCv
>>205
>ギャラについてのスレであって所得を推定するスレではないのよ

でもそれすらほぼできてないじゃん
0208声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 06:31:39.28ID:XGSlcn30
(私がなりたくてもなれなかった)声優は儲からないからならない方がいいよってね
0209声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:01:28.62ID:MyD0oHtS
所得なんて節税手段でだいぶ違うから
役所ぐらいしかわからんな
法人設立してそっちに叩き込んでる奴とかね
0211声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:45:27.00ID:xqx9VvXV
声優なんて年収300万超えが100人も居ないのが実態やぞ
お前らが名前聞いたことのある声優でも100万以下が珍しくない
中学生は声優儲かるって幻想持ってるんだろうけど
0212声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:48:58.20ID:dWK9btez
俺がアニメ制作関係者に聞いた情報と一致するな
声優なんて貧乏なんだからいじめるなよ
0214声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:00:31.41ID:EkOuoTV2
福岡の兼業公務員さんが年収300万越え 仕事時間内容も限定なのにな
0215声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:07:01.51ID:xqx9VvXV
特殊なケースが全部に適応できると思ってるの?
情報出したんだから今度はそっちが万人が納得できる情報出して下さい
0216声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:20:32.62ID:8bYpoH0h
なんかヤケ起こしてるやついるけど、
さすがに声優は思ってたより稼いでなさそうって
気づいてしまってる感じがひしひしと伝わってきて少し気の毒
0218声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:28:27.13ID:xqx9VvXV
完全論破されて余程悔しかったのかな?
気付いてないでさんざん声優は金持ちって言ってたのはお前じゃん
0219声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:08:01.18ID:S81KSVt7
数千万稼げる人はゴロゴロいるが、その何百倍の人が百万も稼げずゴロゴロしてるイメージ
このスレは稼いでるにせよ稼いでないにせよどういう報酬があるかを具体的に確認するところであって、稼いでる稼いでないなんてのはどーでもいい
0220声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:29:16.34ID:8bYpoH0h
>>219
>数千万稼げる人はゴロゴロいるが、その何百倍の人が百万も稼げずゴロゴロしてるイメージ

数千万なんてゴロゴロいない件
1000万以上ですら10人程度

100万も稼げてない人なんて、ハナから除外してるだろ
300万以上稼いでる人が100人ちょいしかいない業界だぞ?
0222声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:16:24.40ID:S81KSVt7
あぁ業界ってアニメ界隈の事でテレビ番組やCMでレギュラー持ってるナレーターの人は除外って事か
0223声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:23:44.12ID:vNQvw3Rn
アイドル声優も除外な
こいつのカウントはアニメギャラだけだから
0225声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:41:10.34ID:EkOuoTV2
名前が知られていて100万以下って滅茶苦茶だな とっくに辞めて別の業界に行ってるわw
0226声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:12:14.58ID:8bYpoH0h
>>222
ナレーターですら長者番付圏外だったことをお忘れなく
0227声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:17:16.63ID:8bYpoH0h
>>223
「声優に関わる仕事での収入全般」だ
株や副業、親類の仕事の協力などは含まない

あとアイドル声優に期待し過ぎ
ももクロやハロプロ一軍、AKB一軍ですら1000万超えてない事実を知るべき
規模、知名度、集金力、影響力が圧倒的に劣るアイドル声優の
収益なんてたかが知れてる
0228声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:27:29.61ID:s86Z2GMi
いつまでやってんだよ基地外
長者番付なんて有ったの十数年前だぞ
さすがにそのころ載る奴なんていないわ
つか人気声優でも500万がお前の主張だから全然長者番付関係ないだろ
あの頃でさえ5000万超えて 無いと載らなかったからな
0229声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:29:31.84ID:s86Z2GMi
あとどこ検索してもトップアイドルは数千万貰ってるって出てくるぞ
1000万無いとかどこの世界?
こいつは売れない頃の話を誇張して言ってるだけ
0230声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:35:55.36ID:s86Z2GMi
声優は1000万が10人300万が100人

これがこいつの妄想の死守のラインなんだろうなー
こいつはこの妄想に固執してるからまともに話す気なんて全くないだろ
0231声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:46:18.72ID:ejg9V4+l
>>101
全員に行き渡らせる必要ある?
仮に今居る1000人の声優が全員喰える程度稼げるようになったとしたら10000人の新人声優がデビューするだけ
声優デビューを資格試験などで制限してない以上、憧れる人が多い職業であるうちは常に喰える人数よりはるかに多い新人がデビューすることは防げない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況