X



トップページ声優総合
1002コメント317KB
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:31:29.32ID:hotqkMus
新旧アニメ銀河英雄伝説の声優について語るスレ

新作
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

スタッフ
監督:多田俊介
シリーズ構成:高木登
制作:Production I.G
企画協力:キティエンターテインメント
制作協力:徳間書店
制作:松竹、Production I.G

★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime


旧作
銀河英雄伝説 Blu-ray BOX
STANDARD EDITION 全4巻 絶賛発売中!
http://ginei.jp/bluraybox_standardedition.htm

前スレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 3(7レスでdat落ち)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1508934406/
過去スレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1505917393/
銀河英雄伝説の声優について語るスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1328966924/
0090声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:52:52.69ID:WWBoBcy/
>>88
銀英伝にミスキャストが多すぎるのは
アニメスタッフの一員である三間音響監督が
いるからだってのに無関係ではないんだよ
0091声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:11:26.26ID:380diN9P
銀英伝は今の所そこまでミスキャ感は個人的にはないな
封神演義とかうしおとかはもっと絶望感あった

ただ他のが合うかもな?ってのはずっと残りそうではある
ラインハルトは確かにもう少し硬質な感じがいいし
キルヒアイスとラインハルトのかみ合わせもいまいちに感じる
0092声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:44:13.71ID:agpZG/L7
今のところぴったりと思うのは諏訪部のみ
鈴村梅原は許容範囲だけど宮野だけは無理なんだよな
ショタラインハルトが覇気ある演技してて、これだよ!って思ったあとの宮野
低いし太いし声の雰囲気暗いしでテンション下がった
せめて高めの声出してくれ…声が若けりゃ低音でもいけるけど違うし

あと真綾は真綾でしかなくてどーしてアンネローゼにもってきた
0094声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:00:17.22ID:agpZG/L7
>>93
違う
ただ宮野みたいに野太い?こもってるからか、ああいう声のイメージはない
それと声老けてるからもうちょい高め出せばマシそうってだけ
0099声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:33:30.51ID:IxZH3no1
宮野が声張るとギャグキャラになりそうだから抑えた演技してるのかな
0100声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:54:54.60ID:qGPjRrY7
諏訪部生理的に無理だから関わらないでほしい
梅原も合ってないから嫌
0101声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 04:02:53.32ID:mrUMuy+T
諏訪部好きだけど、自分にも関わって
ほしくない声優いるから分かるわ。
0103声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:15:51.47ID:jfJQ1QN6
結局自分が好き嫌いであってるあってないで決めてる辺り誰がやっても同じだな
0104声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:33:43.98ID:4oLHPjte
宮野は人気知名度あるけど声豚からはどれだけdisっても文句言ってもOKなポジションだからある意味適任だったんじゃないの
他の声優だったらもっと揉めてるだろうし本人の愚痴とかも凄そう
0106声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:59:29.63ID:1MMZa+y4
全くの初見で旧作もチェックしたけど
旧作のラインハルトも言うほど合ってないと個人的には思う…
なんかキャラの見た目と声が合ってない
あれだったら宮野の方がいいかなぁ
キルヒアイスとヤンは旧作の方が絶対的にいいね
0107声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:36:47.61ID:bSwXxcZ1
宮野の対アンネローゼだけ声色変えてきたとこはいいと思う
梅原キルヒもあと2、3話で慣れそう
0108声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:54:21.74ID:owLK2/sB
旧作より宮野のほうがいいってのは絶対無いと思う
ここでも書いてる人いるが声が老けてて20歳の才気溢れる若者らしさが皆無
もごもごこもった話し方も聞き取り辛いし
0109声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:55:56.34ID:owLK2/sB
と書いてて思ったけど>>106は初見か
あのキャラデザに合ってるというのならわかるかも
0110声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:10:28.50ID:nEHIlzm8
宮野の声に慣れてるってだけでは?
原作読んだことある人間なら
なんか違うってなるよ
宮野になったのは円盤1巻につくイベントチケット目当てに
ある程度売り上げが見込めるから
スポンサー側の保険だよね
0111声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:17:37.30ID:bSwXxcZ1
この今風のキャラデザには合ってるわ
昔のシリーズには昔の声優のが合うように
0112声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:21:27.67ID:fiPtTsUX
演技そこそこできて人気あればそりゃ引っ張りだこでしょう
宮野さん色々出まくってて大変やね
0114声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:04:34.08ID:XGu1lU9D
諏訪部とか鈴村みたいに旧作の真似したら大好評ってそれもう物真似できる人なら誰でもいいってことだよね
アホらしい
0115声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:12:02.77ID:nEHIlzm8
富山敬さんのマネできる人なら
ヤンはやまちゃんでよかったなw
その理屈じゃ
0117声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:26:05.35ID:B2gOiP/o
諏訪部がど下手な棒読みになってて誰かわからなかった
なんだあれは
0118声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:35:25.53ID:nEHIlzm8
じゃあやっぱり三間の演技指導が
棒読みなんだろう
なんか全員感情抑え気味で平坦に感じるんだよね
0119声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:53:24.89ID:B2gOiP/o
ミスキャなうえにヘタクソを晒して誰が得するんだ
びっくりしたわ
0120声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:57:07.48ID:hz3+5a5o
>>114
ものまねっていうよりニュアンスを残してるって感じならむしろいいと思うけど
キャラの性格、特徴の肝を捉えているってことで
0121声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:04:28.67ID:mrUMuy+T
三間さんの演技指導、棒には聞こえないんだが。
こればかりは感覚の違い。仕方ないんだろうね。
0122声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:06:10.85ID:U4Qw0X6e
今の所キルヒアイスが一番微妙に感じたかな
合わないとかでは多分ないんだけど
0123声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:03:48.03ID:6V6lsdtI
>>114
鈴村は愚痴愚痴言われてるし諏訪部は塩沢さんに寄せることに気とられてるのか演技が棒気味になってる
0124声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:43:16.81ID:B2gOiP/o
宮野鈴村梅原は棒とは感じないけど諏訪部はなんかおかしな棒だった
好きな声優ばっかだし諏訪部にも期待してたんだけどもおかしいな
0127声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:13:52.72ID:9deo72Ny
棒っていうかあれは演技だろう
オーベルは原作でもほとんど感情の揺らぎがないし
0130声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:22:13.97ID:8wPNjsbF
正直アンネローゼやキルヒアイスは少々外れでもなんとかなるだろって思ってた

キルヒアイスはもうちょいモブ感ない方がいいな
0131声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:37:23.80ID:nEHIlzm8
ヤンはこまっしゃくれた高音より
昼行燈的なのほほんとした低音が良かった
鈴村のは成長しきってない少年キャラ声だからさ
演技でヤンらしさをカバーしてたらまだ良かったけどそれもどうも違う
0132声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:19:31.02ID:hz3+5a5o
鈴村の声を少年キャラ声と思ったことがあまりないので
>131はちょっと意外だった
若そうなのに歳いってるという年齢不詳な印象があるので
ヤンの食えない感じに割と合ってると思っている
0136声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:42:42.79ID:TqVM+aNu
宮野は独り善がりな芝居しないとただのモブキャラ並みに存在感がなくなる
0137声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:52:30.61ID:rNDLwcqM
うわーまた棒読み新人か下手すぎやろ

クレジット見たら諏訪部だったときの衝撃
0138声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:12:07.15ID:+AmpkODM
感情というか抑揚が豊かなオーベルシュタインなんてオーベルじゃねえわ
自分が死ぬときでさえぶれないのに
諏訪部好きじゃないけど演技の方向性は間違ってないだろ

宮野が大げさな役以外で上手いと思ったことはないけどここまで下手とは思わんかった
滑舌酷いし間延びして聞こえる…ギャグキャラはいけるんだから単にミスキャスト
0139声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:02:34.83ID:n1D55BRb
諏訪部が合ってないんだろう
感情出さない役なら神谷のがずっと上手い
0140声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:26:34.49ID:KuMrWrZi
諏訪部の声質は合ってると思うけど
演技を固くし過ぎてコントロールが効かず棒になってる
気抜くと色気過剰になるからかね?
ACCAの髪の長い首長はオーベルシュタインっぽかったから
あれでいいのにな

三間が変な指示出してるんじゃね?疑惑
0143声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:52:12.10ID:goTisKb+
自分の好きな声優にやってほしかった役をあいつがやってて気に入らないってのが透け過ぎてみっともないな
乞食は論外だし旧作声優婆は旧作見てれば平和だろ
0145声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:31:48.14ID:KuMrWrZi
キャラに合ったキャストなら文句など言わんよ
ただメインキャラがどれもこれも微妙すぎるんだよ
キャスティングが仕事してない
0147声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:57:41.55ID:jJioRDjg
>>145
ヤンとかハマってると思うがな
微妙っていう表現の曖昧さも理解出来ないわけじゃないが
現実に存在もしない理想像を押し付けてるように見えるのが何とも
0148声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:07:44.37ID:KuMrWrZi
>>147
実は旧作はあまり見てないんだけど
原作読んでた時の印象があるんだよね
別に私の好きな声優が出てない!!プンプンな理由ではなくて
中にはキャラ>声優で文句言ってる人間もいるのさ

147こそ鈴村ファンなだけなんじゃないの?
0149声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:14:13.06ID:jJioRDjg
>>148
俺も旧作は友達の家でチラッと見たことがあるだけの、原作ファンだよ
そんなとこが被るのは珍しいなw
鈴村なんて種死でシンやってた人としか知らないんだがなあ
0150声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:22:25.28ID:gueGlke5
>>148
> 147こそ鈴村ファンなだけなんじゃないの?
なんかさ…こういうの不毛じゃね?
そんな流れでもないのにわざわざこんな事書くのって荒らしたいだけなの?

上でもあった「生理的に嫌い」とか、もう作品の声優について語る以前の問題だしw
0154声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:42:03.16ID:Ec97nz+P
あのバスケしそうなデザインのキャラにはこの声優陣で違和感ない
堀川やら子安やら井上やらの声しないわ
0155声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:46:14.90ID:KuMrWrZi
>>153
こっちこそ引くわ
流れなんてないっていうから>>146引用したのに
それで人格攻撃になるとか お里が知れるね
0156声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:58:32.71ID:nD9sfNvz
諏訪部オーベルシュタインが漢字読み間違えた件は円盤では修正されるのかどうか
0157声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:59:14.37ID:jJioRDjg
>>151
そうだね
原作というか活字媒体を読むと、頭の中にイメージされるのはみんな一緒だろうけど
結構人によってバラつくのはおもしろいな

ヤンって基本的にモブ声地味声で、その中で優しさと知性を感じられる印象だったわ
うん自分で書いててなんだが、実際に音にするのは難しそうだなこれ
0161声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:17:46.60ID:jJioRDjg
>>160
あー気づかなかったな。これは手直し多そうだね

原作読んでた時に
帝国と同盟で組織名が微妙に違って覚えにくかったのを思い出すわ
0163声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:54:32.07ID:VyvY8lSl
ラインハルトとキルヒアイスは幼少期の声の人たちの演技の方が好き
成長したら二人ともぼやっとしてしまってるのはなぜだ
0164声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:48:54.59ID:X2BW6nrE
ラインハルトは旧作はひどかった
堀川亮、全然あってないんだもんw
0168声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:23:40.67ID:Y9nwdzj0
>>157
声優本人のパーソナリティも芝居に滲み出て来るとは言われるからねえ
だから、はまり役となると同一視されたりするんだよな

富山敬さん
https://ex24.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1194537196/

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:41:09 ID:yDhc6Fi1O
Aチームのモンキーもピッタリだったね
ヒーロー役とコミカルな役、声音はそんなに変わらないのに
どちらも自然体ですんなり役に溶け込んでた
声優さんは良く声を使い分けるのが巧いタイプの人は居るけど
富山さんはとても演じ分けの巧い方だったんだなって思う
だからどんな役にもじんわりハマって行って、強烈に個性的な声ってワケでは無いのに
しっくり耳に馴染んで記憶に残る
0171声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:20:52.88ID:Y9nwdzj0
先人達に負けないように精進するのが
引き継ぐ後輩として必要な事なのでは?

せっかく声優の地位を引き上げて貰って
こうやって飯が食えているのだから
それを食い潰しているだけでは駄目だよね
0172声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:28:11.93ID:4HHqmBjn
今の若い声優はアプリゲーに声あてて
ギャラを多くもらってるバブル状態らしい
なのであまりアニメに固執せず
名前売りくらいの意識でやってる子たちの方が多いんじゃない?

演技に真面目な話する若手声優ラジオでも聞くことが少ない
0173声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:33:55.67ID:/dOR1OLP
アニメに固執してないかどうかは別として
ゲームばっかりだと壁打ち演技になって掛け合いが全然上手くならないと言われている
0174声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:19:47.09ID:n0thL4UJ
声豚って偉そうなのが多いなw
好きな声優=自分と思ってそうなw
0175声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:23:32.49ID:4HHqmBjn
>>174
作品が好きだから演技が下手なのがくるとイラつくんだよ
作品>>>>>声優
だって声優なんて作品の1%くらいの働きでしかないだろ
メインはアニメーターが身を粉にして絵描いてる
それをわざわざ棒演技で台無しにするとかもうね殺意がわくね
0176声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:25:42.12ID:/aP41pQK
若手声優スレで上から物言って悦に入ってる人でしょ
若手全般のアンチだからまともに読む必要なし
0177声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:26:00.37ID:4HHqmBjn
働きっていうのは労力のことね
声でキャラの魅力が生き死にもするのは理解してる
0179声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:25:25.21ID:BSaS9QCK
若手声優に文句言ってるくせに若手声優のラジオは聴いているようだけどねw
先日暴言吐いてた人と同じでしょ いつも一人だけ真っ赤だし
0180声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:59:47.79ID:sgFBA8Rs
オーベルシュタイン良かった
アンネローゼは坂本さんならもっとやりようあった気がするけど
0183声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:15:34.14ID:BSaS9QCK
あと宮野と鈴村が嫌いなだけっていうね
諏訪部は好きみたいだけどw
0184声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:23:18.77ID:QTzv47hj
諏訪部の台詞読み違えミスって音監が気づかなかったのにも責任あるけど、ここであげつらわれてる他の声優がやってたら袋叩きでタダじゃ済まなかったろうね
そういう平等じゃない態度からも評価の偏りが良く分かる
0185声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:23:31.40ID:soxLalTf
若手男性声優スレの(ワッチョイ 76b2-u2jQ)がここで赤字になってる人か。
あっちでも叩かれてて草。
0186声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:47:56.32ID:XW/+ccJj
梅原ファンは反応が極端なんだよ
ちゃんと銀英伝の話しろよ
役に合ってると思うけど〜くらいのフワフワした感想しか出ない癖に
ラインハルトに忠実なところが全くないし
台詞をいかに格好つけて言うかに全力傾けてるキルヒアイスなど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況