X



トップページ声優総合
1002コメント317KB

銀河英雄伝説の声優について語るスレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:31:29.32ID:hotqkMus
新旧アニメ銀河英雄伝説の声優について語るスレ

新作
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

スタッフ
監督:多田俊介
シリーズ構成:高木登
制作:Production I.G
企画協力:キティエンターテインメント
制作協力:徳間書店
制作:松竹、Production I.G

★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime


旧作
銀河英雄伝説 Blu-ray BOX
STANDARD EDITION 全4巻 絶賛発売中!
http://ginei.jp/bluraybox_standardedition.htm

前スレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 3(7レスでdat落ち)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1508934406/
過去スレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1505917393/
銀河英雄伝説の声優について語るスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1328966924/
0471声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:07:40.93ID:MTDVVkKQ
日笠洋子の演技力はうんこ
0476声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:23:57.48ID:81lMqYib
キルヒアイスがアンネローゼを連れ出して愛の逃避行
ラインハルトがぶち切れる
0477声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:50:50.65ID:JeUZUTRj
そしてDTラインハルトがアンネ様の娘を連れて逃避行
帝国の脅威が去ったのでヤンもジェシカを連れて逃避行
主軸がヒルダとフレデリカに移り、作品タイトルも「銀河女優伝説」に変更される
0478声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:26:09.07ID:OMsN/FuF
広中さんがゲストの中で一番たのしんでいた様子
ttp://livedoor.blogimg.jp/webdata-anime_twitter/imgs/a/f/af759793.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/webdata-anime_twitter/imgs/2/e/2e72c806.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/webdata-anime_twitter/imgs/f/d/fd20d958.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/webdata-anime_twitter/imgs/2/5/25117134.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/webdata-anime_twitter/imgs/4/b/4b5c5f5e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/webdata-anime_twitter/imgs/d/2/d2487cba.jpg

銀英伝特番といいつつ絵面は普通の上司のおっさんと部下の飲みだが大丈夫かw
0484声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:20:08.71ID:ZMOJIRZ5
坂口失笑信
0485声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:33:18.68ID:yX+EwrDs
>>6
率直に言ってキルヒアイスはかなり良く感じたな


はぁ?
0490声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:38:10.31ID:Uz4qhcIt
イケメンって言うけど正直顔のみで好きになるレベルでもないんだよな
他に魅力がないからかもしれないけど
0492声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:07:16.76ID:EXbyNbWU
特番で広中雅志が「とある理由で(『銀英伝』に)しばらく出なかった」と言ってたけど、なんかあったっけ?
ひょっとしてただ単にキルヒアイスの出番がなかっただけ?
0493声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:25:36.29ID:EXbyNbWU
あ、これから見る視聴者のためにキルヒが死ぬことを隠していたわけか
0495声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:13:49.71ID:nf/A85rp
グーグル検索で広中さんの名前を入れると 病気、年齢って言葉が上がってくるが・・・何かあったん?
0502声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:37:11.88ID:v+DHfjlL
>>499
前作キルヒアイス役の広中さん。
世界まるみえとかサンジャポとかでナレーターで活躍。
(たけしの番組で遭遇する率高い)
0507声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:52:44.11ID:/A2nRAqU
フォーク准将が神谷なのはあっているんだけど
肝心のキャラデザがモブ顔で
イヤミったらしくもなければヒステリアスでもない

なんだこのチグハグ感は?
0508声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:18:17.29ID:fRHtBHoO
もう凡作もいいところだろ
コスプレ学生が大人のフリしてる学芸会みたいだよ・・・芸大の演劇の方がましなレベル
さいきん声優もそれに合わせて演技してるんじゃないのかと思い始めた
0509声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:01:31.55ID:4zZc3LsY
>>507
神谷明?
ずいぶんベテランぶち込んできたな
OVAは古谷徹だったから、今回は神谷明でもいいぞ
0510声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:23:44.64ID:KX1ZHTte
わざと言ってんのかもしれんけど浩史の方な
声質的に明じゃ渋すぎるから
0511声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:08:55.48ID:a7bHRBOe
ゲルラッハが旧作のメックリンガーか?




149 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f0b-EqDK [180.149.186.184])[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 06:26:26.02 ID:bjKy5vHC0
新キャラキャスト
ゲルラッハ 土師孝也
レムシャイド 真殿光昭
アンドリュー・フォーク 神谷浩史
ウランフ 櫻井敏治
ラサール・ロボス 花輪英司

フォークは抑え気味な演技だったな
しゃべっている内容だけでヤバいヤツとわかるけど
0513声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:15:42.45ID:0UzvbL13
三間D常連の土師、大友、田中、柴田といった大物が
出番少な目な役にいるのが
勿体なく感じさせる

でもこれまでアニメで代表作ないような中堅が
名前を売れるなら良いかも知れない

「アニメで有名な役が無い声優はダメ」と言いたい訳ではない念のため
0514声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:59:42.37ID:ENHRqJv2
アニメキャラで言わないと凄さを理解出来ない奴もいるから
その辺向けに名刺が一つでもあると違うんだよね
シェーンコップの方が羽佐間節が出てるだろうか

羽佐間道夫:ブルーノ・J・グローバル(超時空要塞マクロス)

若山弦蔵  :ジョン・シルバー(宝島)
森山周一郎:ポルコ・ロッソ(紅の豚)
0516声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 04:36:41.47ID:x/YIIfY3
本スレにも書いたが、こちらにも

ここまでの声優陣の感想だが、ヤンと幕僚、ラインハルトと幕僚
多少の不満はあるが、まぁこんなもんだろという感想
鈴村健一のヤンは結構好きだ

しかし、老け役は雑魚ばっかだな
ビュコック、シトレ、リヒテンラーデ、ルビンスキー
声の渋さがまるでなくて声が薄い
旧作と比べるとただの端役声やん
昔から声の甲高い、桜井敏治がウランフかよw
それにナレーションのしょぼい声はなんなんだ?

なんでこんなに層が薄くなっちゃった
んだろうか‥
0518声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:38:24.84ID:aGj0BvXR
それはちょっと鈴村ファン鈴村アンチの自意識過剰や
作品を下支えする脇役の役者に力不足な中堅が少なくないのでは、と言っている
0519声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:21:23.20ID:0ngjUn+1
他のキャラたちはOVA版と違うイメージなのに、
オーベルシュタインだけはOVA版と同じなのが笑える
0520声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:53:37.34ID:hfym0CwX
>>516
昔出演した人が引退したとかお亡くなりになったとか、ギャラが高くなって呼べないとか
高齢の為に昔の声質を維持するのが難しいとか
制作の資金不足とか色々な要因はありそうではあるね。
0521声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:39:49.57ID:x1HTZvoo
5 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/05/10(木) 14:50:08.62 ID:StjFr1N0
596:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/10/09(日) 06:44:41.80 ID:svyerRLm [sage]
2015年1月に、過去に使っていたTwitterアカウントが発見され、
現在の「クラシック好き」という上品な印象のキャラとは正反対の下ネタ大好きキャラが発覚した。
当時の梅原は「キンタマアイデンティティー」と名乗っていたことから「タマしゃん」「タマ」と呼ばれるように。

597:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/10/09(日) 06:45:16.15 ID:svyerRLm [sage]
かつてのTwitterから、ポルノビデオが多くある動画サイト「Xvideos」で近親相姦・吐瀉などマニアックなAVを視聴していることが判明し、
友人から「xvideo先輩」と揶揄されていたためその呼び名が肴でも使われるようになった。タマ+先輩ということで「タマ先」とも呼ばれる。
Twitterでは梅原の方のツイートは削除されており友人とのやり取りから内容を推察するしかない状態であったが、
雑談の中での友人の「(女性たちを)少子化対策で壁にめり込ませて公衆便女にしようぜ」という発言のインパクトが大きく、
どんなえげつない会話をしているのかと下ネタ好きなはずの肴子さえ恐怖させた。一方便女になりたいという変態肴子をも生み出した。

6 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/05/10(木) 14:50:36.15 ID:StjFr1N0
233:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/01/15(日) 16:38:39.46 ID:iJvyAb5C [sage]
@【梅ちゃんという呼び方は嫌じゃないか?他に呼んでほしい名前はありますか?】
梅「自分の見てないところでは梅ちゃんでもなんでも呼んでいいけど直接梅ちゃんって呼ばれると、お?俺はお前の知り合いじゃねーぞ?ってなります。まあ良識持って行きましょうね」

全国の梅原くんファン聞いたか?

90 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/10(木) 23:37:51.65 ID:nbSoK234
>>3
ファミレスのテーブルに足を乗せる行為がTwitterで掘り起こされた
その後に使う客とかどうなるんだよって話

声優風情が調子に乗りすぎ
0522声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 04:26:19.45ID:tLYY9gq1
>>519
新作で初めてオーベルシュタインの声を聴いた第一印象が
塩沢さんと同じだ、だった

しかしまあ、オーベルシュタインはああいう喋り以外ないから当然ちゃ当然かもね
変に違うキャラでこられても困る
諏訪部さんならロイエンタールとかもできただろうな

>>516
そこは当初からわかってたよ、昔と較べたら層が違うからしゃーない
0523声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:17:33.68ID:qIc9DScf
>>522
諏訪部はヤンになると思っていたよ

でもヤンはまだ27歳だから鈴村でいいのかもしれない
富山敬のヤンがオッサン過ぎたんだな
0524声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:25:37.26ID:ARJEoVxX
諏訪部がヤンだとねちっこくなるだろうし嫌だわ

あの時代ではオッサン過ぎるくらいで丁度良かったんだよ
0525声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:48:06.31ID:IgJWTfE/
当時の制作も富山さんは既にまる子のおじいちゃんやってたし声が老けすぎだろうとは思ってたけどヤンには富山さんしかいないってことで決めたらしいね
他のキャラも声を大人っぽくすれば問題ないってことだったって
0527声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:39:38.07ID:2f8+LmZI
神谷のフォークを見てたら案外鈴村と逆でもいいんじゃないかと思った
鈴村もフォーク合いそうw
0528声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:50:37.32ID:btLAzh98
>>525
リアルタイム世代ではないけど(ないせいで)
ヤン、古代の声かよw
ラインハルト、ベジータかよwwwww
って最初は年齢と共にかなり違和感あったな
まあすっかり慣れてしまったが

アニメ→アニメだけじゃなく、原作→アニメでも顕著だけど
やっぱり先入観というものは強烈
0529声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:04:57.97ID:Zc9i9le9
>>527
うわ、俺と同じ考えの人居た。逆というかフォークは鈴村でもいいと思った
でもヤンが神谷は・・・あんまり合いそうにない
0531声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:06:57.77ID:tLYY9gq1
>>528
堀河さんといえば銀英伝を見るまでは
「やっぱり来てくれたんだね、兄さん!」のアンドロメダ瞬のイメージだった

キュンメル事件の回、キスリング親衛隊長の台詞がたくさんあって
キグナス氷河だーとはしゃいだ、そんな奴は自分以外にもいたはずw
ケスラーやオーベルシュタインはゴールドセイントだしね
0533声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:20:11.52ID:hX5K28Xx
>>530
違う 神谷は変えない方がいい
0535声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 01:02:00.69ID:D4RvHQFH
個人的にオーベルシュタイン諏訪部
フォーク神谷は贅沢だけどあってると思う
0536声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 05:51:41.51ID:5FtqSm73
神谷来なくて安心してたのに流石の青二りょく……
0537声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:05:44.98ID:8WYPmaoI
あとは吉野裕行が誰になるのかだけだな
刹那=ラインハルト
ロックオン=シェーンコップ
ティエリア=フォーク
アレルヤ=?
ブシドー=ロイエンタール
セルゲイ=メルカッツ(旧トリューニヒト)
0543声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 04:21:27.09ID:zGGdItGm
>>539
最近アニメ落ちまくりらしいのにこれは糞アニメだから出ないとか言える立場じゃないだろ
作品の良し悪しより自分の出演本数の方が重要なんだよ
0544声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 04:49:31.48ID:3yPa+N8c
>>543
結婚バレ騒動よっぽどだったのかな
あれ週刊紙に写真つきで載ったしインパクトスゴかった
それだけではなかったんだろうけれど
三間となにかあったんだろうか
0546声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:54:38.28ID:sAhEwzkK
声優たちが念仏を唱えるだけのアニメだと思うとすごく豪華に感じるぞ
0547声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:28:51.20ID:sh8OJp4H
>>543
事務所の大先輩が演じてんのにクソ役だからやりたくないなんて言うわけないだろw
そもそも役選り好みしてるような役者はこの世界じゃ生きていけない
0549声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:30:52.77ID:3yPa+N8c
>>547
ギャグ枠だしな

古谷って当時のアニヲタからどう思われてたんだか気になるわ
神谷みたいな感じだったのかな
0551声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:50:22.49ID:fHg+LVIw
>>549
古谷は役に恵まれない下積み期間があったからアンチは少なかったな。
ガンダムも所詮はグロイザーXに続くマイナーアニメ。
黄金期も鶴ひろみの尻に敷かれる役ばかりだったし。
0552声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:24:58.82ID:RU5BoVyz
星飛雄馬やってて恵まれない?ガンダムがマイナーも当時の人気見てたらないわ
聖闘士星矢とか普通に主役声優筆頭だろ
ネットがないし声優が表に出ることはそれ程なかったからアンチはわからん
0553声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:57:50.51ID:TQEWe414
>>552
巨人の星から聖闘士星矢まで何年あるんだよ。
ガンダムは打ち切りだぞ。
人気もシャアとガルマが全部持ってった。
0554声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:26:39.98ID:Vf17e3x/
古谷は小山菜美(前の嫁)、藩恵子、鶴ひろみ、間嶋里美(現在の嫁)、三石琴乃など
声の相性のいい女性声優が多いんだよな
0555声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:50:41.49ID:RU5BoVyz
>>553
子役時代の巨人の星と聖闘士星矢の間にアムロだし打ち切りといってもその後も継続する人気作の初代主人公だし今のコナン安室もそれ繋がり
今より長期で作品少ない中他にも主人公メインやってるんだからこれで恵まれてなかったら他の声優どうするんだよ
ドラクエアベルも後輩に決まってたの変えさせたらしいし発言力も相当じゃん
0556声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:25:37.51ID:+ROJlZEC
昔、古谷自身がアムロの印象が強いのをどうにかしたい的なことを言ってた記憶
0558声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:06:31.21ID:jo/fFU+m
>>557
それは言ってなかった家族に古谷が合うって言われてやらせてくれって言ったらしい決めたのは制作だけど初音監だった三間は知らなかったって
0560声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:29:13.70ID:AT9LfTED
今思えば制作サイドは何でフォーク役を古谷さんに出したんだろう・・・
0561声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:12:15.02ID:uHSCzRAB
>>555
アベル役の話は初耳だわ
既に決まってたのをチェンジさせたのが本当ならそれはドン引き
当時アベル出来そうな青二の後輩といったら水島裕とかかね

>>559
一応ドラクエ小説のアニメ化って感じだったような
多分内容変わってると思うけど
0562声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:13:14.24ID:Agd2R6wJ
もしかして古谷はフォークではなく他のキャラクター役を狙っていたんじゃ
同じく後輩のあの美味しい役
某美少女戦士アニメで似たようなことやっていたな
もろ同じシチュエーションだったすげえよ
銀英声優も何人か出てたな
アベル伝説って時期的に銀河英雄伝説と同じ頃の作品だよな
好きな役だっただけに色々残念だ
0563声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 03:10:46.24ID:qlAnfO3V
まああんまし憶測で決めつけるのもどうかと

正統派ヒーローを多くやってきた古谷さんに
フォークをあてよう、ってのは
意外性を狙ったキャスティングだと思ってたよ
実際どうかは知らんが
0564声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:29:45.78ID:XpnBiGfL
ワンピースのサボも古谷の政治力で役をとったとか同じく役を狙っていた山が仄めかしていたしセーラームーンのタキシード仮面も怪しい
旧銀英も多分他の役を狙っていたと思うんだがたまには悪役でもとフォークになったとしか
たしかマネに紹介されたんだよな
0565声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:33:24.11ID:XpnBiGfL
セーラームーンっていま思えばガンダム声優率が高かった
映画がもろ逆シャアって…
0566声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:40:46.84ID:n232fer5
実際そういう発言があったなら分かるが憶測だけで叩くのはアンチと変わらんぞ
0567声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:16:06.99ID:jhrpUjgI
ときめものNTR役とかアニメ外で色々やってるんだよね
個人的に一番好きだったのはカーグラのナレーションが印象に残ってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況