ヘボな声優にも二通りのパターンがあるよね
素人が前者 玄人気取りが後者をやりがち
こうなるのは役者としての勉強が疎かであるからとしか言いようがない

・見た目や設定から類型化された役に当てはめる
・台詞という要素から役の全てを規定しようとして類型化に陥る


「キャラ」という言葉が蔓延しているのも誤解の元なんだろうけどね
人なんてそんな単純なものじゃないんだよ 双子でさえ明確に違うのに
その事を考えれば、役の台詞一つをとっても演者によって千差万別にならないとおかしい

昨今のアニメはキャラが画一化されているから〜 なんてのは
声優に対する擁護になって無いんだけどね