X



トップページ声優総合
1002コメント417KB

女性声優演技力議論スレ 6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:06:54.95ID:rK4qMibL
女性声優の演技力について議論するスレです

・話題にすると荒れやすい声優についてはなるべく個別のスレに書き込みましょう
・下品な言葉や過激な表現は控えましょう
・sage進行でお願いします

過去スレ
女性声優演技力議論スレ 5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1430134960/
女性声優演技力議論スレ 4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1406662008/
女性声優演技力議論スレ 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1402505936/
女性声優演技力議論スレ 2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1383574483/
女性声優演技力議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1264387339/
0862声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:56:56.18ID:fgHVF6F5
ちょっと違うな

芸能の世界において声優業は最底辺の更に最底辺
だからお金が落ちてこない
最後の最後の残り火の仕事が急に来て対応するのがこの最底辺の業界
低予算は当然でこれは体質なので変わりようがない
0863声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:01:07.88ID:djehaR+J
>>859
初IDにもういいからお前はなんて突っ込んでるからさ
あれ、俺への突っ込みだって分かってる?
美空ひばりの当時のリアルを知ってるお前は何歳だwって言ってるんだよ彼は
0864声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:05:26.10ID:SK3h11cb
>>863
あんなこと言う奴はこのスレに一人しかいないから
いつも邪魔だから横から茶々入れるな、っていうレスだよ
それぐらい分かれよ

ID見る癖とか下らんこと言うから
何かと思えばお前が勝手に勘違いしてるだけじゃんかよ
0865声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:08:27.65ID:SK3h11cb
勝手につまんねえ思い込み発揮しやがってアホか

じゃあ本題に戻るけど
本職のアナウンサーとしての素質ってなんだよ
その素質を持ったNHKのアナウンサーを一人挙げろよ
0866声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:11:50.28ID:djehaR+J
いや…匿名の掲示板で
相手が一人だとか思い込まないほうがいいから
たった一レス、誰が書いてるか分からんぞ
俺も他人と間違われたが
お前も誰かと間違われてるんだろ?
他の奴もそうだが
思い込みが激しい奴が多くないか?この板
0867声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:17:24.60ID:SK3h11cb
こんな過疎スレで空気読まずに構ってオーラ出す人間が二人もいるかよ
0868声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:21:10.74ID:SK3h11cb
そんなつまんねえ話だけ広げてないで肝心な方はどうしたんだよ

本職のアナウンサーとしての素質ってなんだよ
その素質を持ったNHKのアナウンサーを一人挙げろよ

同じこと2度も書かせるな
0869声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:25:21.28ID:djehaR+J
>>865
本質な。本質
本質は、誰にでも分かりやすい表現で原稿の意味を伝える事だ
偏った趣味の人にしか通じない表現じゃ駄目なんだよ
演技ってのは、難解で一部の人にしか分からない作品もある
一般受けしない作品もある
一種の芸術なんだよ
アナウンスはそれじゃ駄目だ
聞き手がどんな相手であっても
それを伝えるのが仕事なんだから
0870声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:33:12.96ID:SK3h11cb
>>869
お前がいちいち一言一句合ってないとうるせーから
お前の言葉をそのまんま引用してやったんだろうが

> 本職のアナウンサーとしての素質>>840

そんな態度でよくマウントがどうこう偉そうに言えるわ
0872声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:37:47.47ID:SK3h11cb
>>869
それでその本質を備えたNHKのアナウンサーを一人挙げろよ
何回同じこと言わせる気だよ
こんなことですら何度も聞かないと回答が帰ってこないって
まじで疲れるわ

で?じゃねーよ
頭いかれてんのか
0873声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:41:24.05ID:djehaR+J
>>872
アナウンサーの職業やってる人間はみんなその素質を持ってるだろ
無きゃ番組から消えてるよ
で?
0874声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:44:14.00ID:SK3h11cb
誰でもいいからお前が選べ
マウントキチガイの逃げ道を塞いでるんだからしっかり付き合えよ
さっさと一人、お前が認めるNHKのアナウンサーを挙げろ
何回も同じ質問させるなマウント馬鹿
0877声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:49:11.67ID:djehaR+J
自分の命令に従わせようとする所がマウント取りって言われるんだよ
レスへの返答があるだけありがたいと思えよ掲示板では
0878声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:52:29.52ID:SK3h11cb
お前のレスは10割ゴミだろ
ゴミみてーなレスばっか早くて肝心のレスは返さないし
有難くもなんともないわ
まったく自分がマウントキチガイの自覚すらねえのかよ
マウント目的のレスばっかしてないで
さっさと本題の回答しろよ
0879声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:56:04.70ID:djehaR+J
いつ俺がお前に要求や命令をしただろうか
返答や感想を述べてるだけだ
掲示板で相手を従わせようとか勘違いも甚だしい
そして答えはもう述べている
みんな素質を備えている
誰か一人の名前を挙げる意味は無い
0880声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:57:38.95ID:SK3h11cb
>>869
アナウンサーはお前の言う本質だけで仕事してるわけじゃねえんだよ
頭悪いのかお前は
どう伝えるかという部分がお前の話からは欠落してるんだよ

> 本質は、誰にでも分かりやすい表現で原稿の意味を伝える事だ

違う
発注者の意図も表現で伝えることがお前の視点からは抜けている
0881声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:58:52.85ID:djehaR+J
マウントを取りたいから
その手掛かりをくれと言いたいのが丸分かりだ
挙げた名前に突っ込みたいんだろ?
俺はみんなあるって言ってんだから
勝手にNHKアナウンサーリストでも見て調べればいいじゃん
0882声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:00:37.76ID:djehaR+J
>>880
抜けてるって事は
他は正しいって事だな
そういうのは違うとは言わん
違うって言いたいだけだろお前
0883声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:01:47.08ID:SK3h11cb
>>879
お前は本質だとか概念の話に向いてねえよ
理解力が欠如してて話についてこれねーだろお前
人が具体的な話に変えようと思ったら駄々こねるし
マウント馬鹿ほど見苦しい生き物はないな
0884声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:03:13.73ID:SK3h11cb
>>882
抜けてるってのは正解じゃないってことだよ
片手落ちって言葉を知らんのか
肝心なところが抜けてたら本質の説明にならねえだろ

お前の頭の悪さはなんとかならんのか
0885声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:03:27.19ID:djehaR+J
>>880
全部言わなきゃ正しい事にならないのか?
遅刻しない、暴言を吐かない、プライベートで問題を起こさない、暴れない、本番中寝ない…
全部言えるかボケ
0887声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:05:35.89ID:djehaR+J
発注者の意図を踏まえるって
社会人としては常識の範囲だからな
アナウンサーの本質とは別の話だ
0888声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:09:44.98ID:SK3h11cb
発注者の意図=渡された原稿文章の意図
も含まれるんだよ馬鹿かお前は
どこまで説明させるんだよ単細胞
0889声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:12:47.35ID:djehaR+J
>>888
読んで分かる意図ならそれを分かりやすく表現するって部分で分かるだろ
自分が分からない事を分かりやすく表現するなんて無理だから
読解力無いな
0890声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:14:28.09ID:djehaR+J
速報の汚い字の原稿を初見で聞き手に分かりやすく読む
大変なんだぞアナウンサーって
0891声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:14:57.47ID:SK3h11cb
何のためにディレクターがいると思ってるんだよ
打ち合わせがないとでも思ってるのかよ間抜け
0892声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:16:31.57ID:djehaR+J
もう支離滅裂
文章の意図じゃねーのかよ
打ち合わせなんて社会人なら常識だろ
0893声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:17:09.43ID:SK3h11cb
>>890
普段から打ち合わせしてるからとっさの事態でも対応できるんだよ
だから新人はあたふたする
当たり前の話をさせるな
0895声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:18:39.29ID:SK3h11cb
>>892
わかんなくなると支離滅裂とか言い出すその間抜けな癖をやめろ
文章の意図を正確に理解してるかどうかのチェックだろ
お互いのために打ち合わせがある
疲れるんだよお前はアホすぎて
0896声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:19:18.83ID:djehaR+J
新人があたふたするのは対応力の問題
新人が打ち合わせに参加してないと思ってるの?
0897声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:19:57.35ID:SK3h11cb
>>894
馬鹿
こういう速報が入ったらこう、という事前のやり取りの話に決まってるだろ
いかれてんのかお前は
0898声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:21:44.19ID:SK3h11cb
>>896
打ち合わせした時の注意事項が染み付いてないからあたふたするんだよ
別に対応力でもいいけど何を当たり前のこと言ってるんだよ
0899声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:21:46.82ID:djehaR+J
俺は反応してるだけだが
こいつはどこに着地点を見出だして論じてるのか分からんな
俺を馬鹿だと言いたいだけのようだが
0900声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:22:49.80ID:djehaR+J
そもそもディレクターに読解力を疑われるようなアナウンサーは
番組持てんわw
0901声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:27:22.86ID:djehaR+J
役者もそうだけどさ
読解力なんてプロになる為の必須条件だから
持ってて当たり前の世界なんだよ
チェックされるってどんだけの問題児だよw
0902声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:32:07.15ID:SK3h11cb
>>809
> 個性が削られて良いのはアナウンサー
> 個性が武器になるのが俳優
> 何だお前、無個性の整形美人に惚れるタイプか?

アナウンサーは意図も含めて伝える技術や才能が必要
求められる仕事のレベルが高ければ高いほど必要

発注側は自分が番組で表現したいことを、
アナウンスでも的確に表現できるアナウンサーを選ぶ
その時に個性は選択理由の大きな要因になる

無個性アナウンサーが求められるのは
その無個性という特徴がそこでは求められてるから

そうでない多くの場合ではそれぞれの現場にあった個性が求められる
0904声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:33:45.11ID:SK3h11cb
>>900
打ち合わせの場面を見たことがないならそう言えよ
普通に細かくチェックするから
0905声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:35:18.46ID:SK3h11cb
>>901
当たり前のことでも研修で叩き込まれるし、
ベテランだろうと番組前にチェックするの
無知自慢なら他でやれ
0906声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:46:38.96ID:djehaR+J
お、ようやく本題に戻ったか
いや、そこはまだ本題じゃないんだがな
そこを本題にしたいのなら
俳優の対比としてアナウンサーの個性を語っている所に注目すべき
目的がそもそも違うんだよ
役者の武器とする個性は役作りの際の下地
素の個性では無く演技として使いこなせる作られた個性

アナウンサーの中でフィクションの個性を作って仕事を有利にしようとしている奴がいるのなら
それは素の個性がバレた時点で終わり
視聴者なり聞き手を騙してる事になるからな

騙していいのは役者だけ
声優も俳優も騙すのが仕事
アナウンサーには誰もそれを求めていない
0907声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:51:39.71ID:SK3h11cb
お前のその
間違いや事実誤認を指摘してもスルーしてくる性格は何とかならんのか
あれだけ偉そうにチェックされるのなんて問題児とか無知晒しといて

いい性格してるよまったく
0908声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:55:15.57ID:djehaR+J
速報もチェックしてるんだろ?w
そもそも難しい地名とか、ディレクターがチェックしなくても
アナウンサーのほうから自分で確認してくるよ
ディレクターのチェックが事前にあるんなら
一日中山道とか読み間違えないからw
0909声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:55:45.46ID:SK3h11cb
>>906
騙してるに決まってるだろ
アナウンサーは聖職者か何かかよ
聖職者だって聖職者の仮面を被ってるのに何を今更

そんなのサルトル読まなくたって普通の人間なら誰でも気づいてることだろが
演じてない人間なんてこの世にはいないから

何が
> 騙していいのは役者だけ
だよ

アホかお前は
0911声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:59:39.18ID:djehaR+J
>>909
お前が人間不審なのは分かった
が、聖職者まで騙してると言うんなら
アナウンサーの本質じゃなくて人間の本質だろw
本音を隠す演技と、別人格を使い分ける役者としての演技は別物なんだよw
酒場の姉ーちゃんの演技だって言ってるだろ
0912声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:02:29.31ID:1GBlf+3O
>>911
人間不信とか頭悪いのかよ
ただの実存主義だろーが
サルトルって言ってんだろ
頭悪いのも大概にせーよ
0913声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:07:43.58ID:iLg7uK05
さてIDが変わったが
まだ続ける気だな
つーか俺もお前を騙してるから
お前も俺を騙してるんだろ?
騙されるのが当たり前で
騙されても納得するんだろ?
一般人がみんなそんなだったら
スキャンダルで週刊誌が売れるって事は無いよな
0914声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:12:01.99ID:1GBlf+3O
>>911
聖職者は自分で自分を騙してるに決まってるだろ
聖職者に聞けばわかる話
仏教や禅ぐらい少しは理解しとけ

お前はお前を演じてるだけだ
アナウンサーが演じていないとかため息出るわ
それこそ毎日演じまくりだろうが

これはただの人間の性質だ
アナウンサーも表現のためならなんぼでも演じてるだろうが
何を馬鹿みたいに別物別物言ってるんだよ

何が違うんだよ
演じてることには変わらないだろうが
0915声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:14:46.88ID:iLg7uK05
一般人の演技が別物で無いのなら
正直者以外はみんな声優デビュー出来るな
楽だな演技って
0916声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:18:19.19ID:iLg7uK05
本人が本人を演じるのは楽なんだよ
他人を演じる役者とは違うってのが分からないとか
0917声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:18:37.35ID:1GBlf+3O
>>913
頭悪いのはわかってるから無理すんな
やっぱりお前には本質だの概念だのの話は無理なんだよ

馬鹿みたいな勘違いして何が
騙されても納得するんだろ?
だよ

そんな話はしてねえだろうが
糞読解力か

もういいから、だったら
> 本音を隠す演技と、別人格を使い分ける役者としての演技は別物なんだよw
の説明でもしてみろよ

大した違いなんてねえだろうが
何がどう違うのか具体的に説明してみろよ
0921声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:22:58.36ID:iLg7uK05
>>917
人間の本質としての演技ってのはな
生まれてから今まで、十数年なり数十年なり
演じ続けてきた実績があるんだよ
他人を演じるってのは
その他人が積み重ねてきた数十年を表現しなければいけない
それは自分が演じ続けてきた自分とは違う人生だ
それを作るのって、並大抵な事じゃないぞ
それも分からないのか
0922声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:23:29.86ID:1GBlf+3O
>>919
周囲の目を気にして演技ができなくなるからだ
ただの外的要因

又は演技の様式を理解してないからその様式で表現できない
だから浮く
0923声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:24:26.37ID:1GBlf+3O
>>921
表現できるかできないかの違いであって、
演じてること、その本質は変わらない

いい加減理解しろよ
0925声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:29:13.49ID:iLg7uK05
>>923
その人間の本質としての演技を含めてノンフィクションなんだよ
フィクションに求められる演技とは違う
で?
また着地点見失ってるぞ
0926声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:29:54.15ID:1GBlf+3O
>>921
大体、その時々で素人だろうが玄人だろうが演じるだろうが
社会人になれば社会人っぽく
顔見知り程度の親戚にはそれ相応の対応で

そんなことにいちいち十数年なり数十年なりの
積み重ねや実績なんていらないんだよ

基本をベースにして演じるだけの話なんだから
実存講座やってんじゃねーぞまったく
0929声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:33:15.71ID:iLg7uK05
>>926
分かってねーな
お前の思想や人格自体が積み重ねてきた結果なんだよ
昨日産まれたのか?お前は
それとも今までの人生を無駄に生きてきたとでも?
安心しろ、お前のこれまでの人生は無駄じゃなかった
だから今お前はそこにいる
0930声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:34:54.04ID:g9Guo+Bi
いや誰でも慣れれば演技出来ると言うのがお前の持論なんだから声優なんて要らんだろ
0932声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:35:49.51ID:iLg7uK05
>>928
舞台の上の役や、アニメのキャラがノンフィクションに実在していると思ってる奴は極少数だろうな
0933声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:36:52.40ID:1GBlf+3O
>>930
一生なれない奴もいる
訓練しなくてもできる奴もいる
声優なんて相当な特殊能力だからな
いちいち言わせるな
0934声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:38:46.01ID:iLg7uK05
>>931
実績の無い新米社会人が
社会人らしく振る舞えていない現実を知らないとか
そういうのは長年社会人やって身に付くもんなんだよ
そんな事も分からないという事は
社会人経験無いなお前
0935声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:38:50.44ID:1GBlf+3O
>>932
あのなあ
アナウンサーが演技するそのフィクションとノンフィクションの話だろうが
何が着地点だよ
お前は何回見失えば気がすむんだよ
疲れるわ
0937声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:40:26.59ID:g9Guo+Bi
あれ周囲の目が原因って言いませんでしたっけ?
だったら誰でも慣れれば出来るんじゃない?
0939声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:41:38.67ID:g9Guo+Bi
つかこいつ突っ込まれるとすぐにパーとかキチガイとか言うよな
そういう奴をどう信じろと
0940声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:41:54.20ID:iLg7uK05
>>935
視聴者はノンフィクションだと思って見ているから
スキャンダルで潰れるんだよなアナウンサーも
0942声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:44:29.40ID:1GBlf+3O
>>939
お前がアホかいと言ったんだろうが
俺もお前に習ってアホと言って何が悪いんだよ
お前が使わなきゃ使わないわ
0944声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:45:54.33ID:1GBlf+3O
>>940
じゃあアナウンサーの演技が上手いってだけの話だろうが
何度も何度もループしやがっていい加減にしろよ
0946声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:48:34.37ID:iLg7uK05
>>944
ノンフィクションの演技が上手いんだろうな
与えられた役と違って、自分で自分の為に作った人格を演じてるんだろ?
0947声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:56:50.41ID:1GBlf+3O
>>906
> お、ようやく本題に戻ったか
> いや、そこはまだ本題じゃないんだがな
> そこを本題にしたいのなら
> 俳優の対比としてアナウンサーの個性を語っている所に注目すべき
> 目的がそもそも違うんだよ

演じる目的は一緒
手法が違うだけ


> 役者の武器とする個性は役作りの際の下地
> 素の個性では無く演技として使いこなせる作られた個性
>
> アナウンサーの中でフィクションの個性を作って仕事を有利にしようとしている奴がいるのなら
> それは素の個性がバレた時点で終わり
> 視聴者なり聞き手を騙してる事になるからな

喋りで演じてるだけ
喋りの技術と特性=個性

人格の話じゃない


> 騙していいのは役者だけ
> 声優も俳優も騙すのが仕事
> アナウンサーには誰もそれを求めていない

アナウンサーには仕事場で色んな表現が要求される
それだけの話
0948声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:00:01.73ID:iLg7uK05
>>947
目的は違うだろw
ストーリーを構築するセリフと
内容を伝える告示のどこが一緒なんだw
0950声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:03:33.32ID:O0NoLQZU
東山奈央は2年前までは負けヒロインが多かったのに、
今じゃ一転して勝ちヒロイン声優。

東山奈央はなぜ勝ちヒロイン声優になれたのか
0952声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:05:21.90ID:iLg7uK05
キャラの人格構成を否定するとか
創作者の苦労が全く分かっていないな
フィクションで別人を演じるって事が分かってねえ
0954声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:09:25.15ID:1GBlf+3O
>>952
何のための型だよ
お前の演技論は狭くて浅いんだよ
方法は一つじゃない
当たり前の話をさせるな
0962声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:16:41.68ID:iLg7uK05
素人というか、演技初心者が勘違いする事だな>型にはめる
型にはまった顔しか描けない判子絵師みたいなもんなんだがな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況