X



トップページ声優総合
1002コメント254KB
アニラジ・声ラジの投稿者 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:48:34.74ID:QLHXhR5E
アニラジ・声ラジの投稿者や、投稿マナーについて語るスレです。

お約束
・多重・大量・盗作・痛い言動、どれにも当てはまらないのに叩くのはただの私怨です。他板へGO。
・叩き祭りが発生したら収束後はしばらくそっとしておいてあげましょう。粘着はほどほどに。
・声ラジも芸ラジも面白いですがここは声優板です。察してくれると嬉しいです。

前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1507381971
0245声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:33:32.82ID:FS665zzm
採用された時点でパーソナリティ、作家、ディレクターなりが問題ないと判断してるわけで
それをリスナーがごちゃごちゃ言うのは単に自分の好みじゃないってだけの話
0246声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:11:28.34ID:vpzHFGGE
ある程度認知もらうと対応冷たくなるパーソナリティー多くない??
0247声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:38:44.32ID:2tCPl0VS
常連を特別扱いしすぎて新規が入りにくいパーソナリティーもいる
一長一短だしどっちも意識してやってんじゃないの?
0248声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:06:05.40ID:HrGClvuB
>>246
いつも会う友達にお前は丁寧語を使うのか?
初めましての人にお前は馴れ馴れしくするのか?
もしかして人とコミュニケーション取ったことない?
0251声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:33:48.75ID:vpzHFGGE
0253声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:46:12.39ID:9yp+0vnj
ボツメールにしろ採用メールにしろTwitterでわざわざ晒すヤツきらい
0254声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:44:17.08ID:eU0onB8i
公録で自分のメール採用されなくて採用された人のメール貶してた奴居たな
どんだけ悔しいんだよ
0256声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:21:13.00ID:FGLYSKd1
そういうのはちゃんとリンク貼ってくれよ、こっちも楽しみたいんだから
0258声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:39:06.63ID:M26CW6zL
しかし、いつどこでメール募集してたのかと思う番組でも、
きっちり読まれる人ってのはいるんだね。
それがパーソナリティのガチ勢ってことなのかな。
0259声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:00:13.19ID:UGXbDV2y
JUNKとかannのガチハガキ職人がアニラジに進出してくることってあるのかな?
あまりファン層が被ってるとは思えないけど
0260声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:12:02.41ID:Uo+VAYN+
昔、ナイナイのANN聞いてた頃、ラウールって人が常連だったけど
今もANN系の番組に送ってるのかな?
アニラジ系でたまにラウールの名前は聞く
0261声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:07:49.26ID:d31Sx5HL
からあげボディみたいにリスナーからよいしょされる系の人ってなんなんやろ
0262声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:16:36.43ID:NhQZXPzj
りっか様の番組くらいでしか名前聞かないけどな
0263声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:45:00.77ID:i65s/MUU
>>259
ANN→アニラジは聞かないけどアニラジ→ANNは聞いたことある
0264声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:24:36.51ID:RSUA55Lk
あんまり読まれ過ぎてても「またこいつかよ…」ってなって面白いメールもつまらなく感じるんよね
0269声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:36:44.63ID:zMWOHuza
ラジオネームで判断する人ってこれだから若者は〜的な思考回路なんだろうな
枠組みで物を考えすぎて本質が見えてない
0270声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:28:07.10ID:qm7INOl/
なんで洲崎西ってクソつまんない同じやつしか読まれないの??
0272声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:54:01.12ID:qm7INOl/
僕に任せるんや!!!
0273声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:26:28.83ID:ulaflve0
つまらないと思ったなら聴くのをやめれば良い
それでも面白くしたいと思ったのなら自分でメールを送ればいいだけだよ
0274声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:24:14.99ID:fKNeekDh
DVD企画が始まった頃から賛美のメールと家族ネタばっかりになってフェードアウトした
でもそれ以外の話題の時に、たまに聞くと面白い
0275声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:07:02.54ID:RmdZ2mk8
賛美メールがダメなら、アーティスト活動系なんか特にダメっぽいな
まあ俺も、涙が止まりませんとか聞いてると白けるタイプだが
0277声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:55:50.18ID:+Unb38MG
>>259
鈴村のユニゾンの大喜利コーナーで伊集院のラジオの常連がよく採用されてる
0278声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 06:33:43.59ID:nh3eBg7S
ところでイベント感想メールって誰が精査しているんだろう?

うろ覚えの感想メールがたくさん来ると思うけど、
参加してない作家には、内容の真偽や良し悪しはチェックできないと思うのだが。
0279声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 07:25:11.85ID:862V24Qw
>>278
番組によるんじゃない?
パーソナリティーが選ぶ場合もあるし、アニメ・ゲームのラジオなら作品関係者が立ち会う場合もあるし
0281声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:24:43.63ID:U8eytr7o
>>278
感想メールは作家なりディレクターが内容チェックしてから
収録前にパーソナリティーに渡して確認してるんじゃない?
番組によってはうろ覚えで間違えててもそこをいじってくるし
0282声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:30:08.00ID:Ol2+K0/Q
>>273
つまらないと思うのは個人差があるしどういう意味であるかも異なる
聴くのをやめたらメール送る必要もなくなるだろ
「聴くのをやめろ」と言う奴に「意見を伝えろ」というのは矛盾だし茶碗とお椀を一緒に持つのと一緒だ
あんたのような考えはもう古い
こういう一つの手段だけで解決するという原始的な考え方こそ捨てるべきだ
0283声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:12:02.99ID:Ls/aKHWT
282の読解力のなさが心配だが、
「メールがつまんないから番組がつまんない」ことはある。
で、「メールの数が少なくて質が低い」か
「番組と自分の思う面白さが違う」かでしょ。
自分が面白いと思うメールをしてみて、
それが読まれなきゃ合わないので聴くのをやめたらいいんじゃないの?
0284声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:08:35.35ID:xCkEieEt
他人のラジオネーム使って採用された人がいたの?
0285声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:32:44.70ID:LZSUrF2c
>>282
横からだけど、
細かく語ってないレスに対してのレスでしかないのに、
個人差があるとか後付けで言われても無理があるでしょ
273は、つまらなくて聞きたくなくなるなら聞かなきゃ良い、つまらない番組を面白くしたいならメールを送れと言ってる
二つを通して矛盾のまま言ってるわけではないからよく読め
0287声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:40:54.22ID:cd5KbnmL
「面白い」と「つまらない」の二つで分けられるようなものじゃないので、各自自分なりの向き合い方を見つけましょう
的な事が言いたいのかと思ったけど違うのか
俺も読解力どっかいった
0291声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:15:59.14ID:0Cuizz6K
誰々が〜って言ってましたって報告メールしか送らない奴がいるんだけどうざいわ
そのラジオでそいつのメールがほぼ毎回読まれるし最初好きだったのに段々嫌になってきた
そいつのラジオネーム読まれた瞬間嫌になる
0292声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:30:37.23ID:0Cuizz6K
そいつツイッターでは他の投稿者に対して上から目線だしマジで害悪でしかない
0294声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:46:47.75ID:R+Ql7GK7
ニセ真矢ミキだ
0295声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:26:54.82ID:A3YbKyNf
初めてイベント感想のお便り送るんだけど
イベント中の出来事一つをピックアップして送る感じ?
0297声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:24:27.48ID:m4rcR6yw
>>295
全体の感想
コーナー毎の感想
で2~3通は送れる。

一部パーソナリティーは抜き取って読んでくれたりするけど
大体はまるっと全部読むから、あんまり
長文だと読まれにくい気がする。
0298声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:54:30.66ID:BEkA3CUQ
イベント自体の感想はみんな送ってくるから、もし読まれたいなら
視点を変えたメールを送ると目立つらしいね
イベント行くまでの道すがらや、物販待機列中とか、帰り道でとか
あと、読まれたいだけならあえて全く関係ないふつおたもイベント感想メールだらけの中だと意外と目立つらしい
0299声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:19:54.49ID:6nkideE3
>>295
ちなみに、メールを送るのが初めて、またはイベント参加が初めてなら、
それは書くのがオススメ。はじめましては優遇してもらえるので。
0300声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:31:15.33ID:zzSQZMbF
昨日はなお坊と西ちゃんのラジオでエッチなシンジくん読まれてた
両方好きなラジオだし何か羨ましくなる
0302声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:25:15.01ID:WNxVSJLL
昔「でじこのへや」というラジオ番組で、2001年6月下旬頃から埼玉県在住の「ラビアンローズバットと呼ばないでハート(※1)」のお便りがかなり読まれていて、実況では彼が読まれると必ずブーイングしていた
沢城みゆきの担当コーナー「スーパーラッキー占い」ではどの血液型も彼の作品だったこともある
しかも他の番組でもでじこ関連の特集及びゲストに出演声優が来た時、出演声優のラジオ番組にも必ずといっていい程読まれている
アニゲマスターのブロッコリーの特集の時に彼のお便りが読まれたが、テーマと関係のないお便りだったため実況ではかなり引いたという

※1 ラジオネームの由来は「デジキャラットお花見スペシャル」の4話のサブタイトル「ラビアンローズと呼ばないで」に衣料店の「ローズバッド」から語尾のみ濁点を取って掛けたもの。「ハート」の部分はハートマークの代わり
0303声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:29:10.24ID:6ck1CzUj
昔「でじこのへや」というラジオ番組で、2001年6月下旬頃から埼玉県在住の「ラビアンローズバットと呼ばないでハート(※1)」のお便りがかなり読まれていて、実況では彼が読まれると必ずブーイングしていた
沢城みゆきの担当コーナー「スーパーラッキー占い」ではどの血液型も彼の作品だったこともある
しかも他の番組でもでじこ関連の特集及びゲストに出演声優が来た時、出演声優のラジオ番組にも必ずといっていい程読まれている
アニゲマスターのブロッコリーの特集の時に彼のお便りが読まれたが、テーマと関係のないお便りだったため実況ではかなり引いたという

※1 ラジオネームの由来は「デジキャラットお花見スペシャル」の4話のサブタイトル「ラビアンローズと呼ばないで」に衣料店の「ローズバッド」から語尾のみ濁点を取って掛けたもの。「ハート」の部分はハートマークの代わり
0304声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:52:55.69ID:fPVaUedS
>>301
番組にもよると思うな。

俺の経験的には、そのアニメのラジオに送るなら、一点特化で良いと思う。
逆に出演声優の個人ラジオに送るなら、全体の総括の方が読まれる気がする。
0306声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:01:48.69ID:2WbVXGOz
ミラッキが担当してる番組つまらなくないか??
0310声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:32:58.16ID:Xc9WvjUq
イベント感想はスピード勝負的なところもあるから、
理想は参加した日の夜にメールしちゃうことよね。
テンション高いうちに送ると、熱気も込められるし。
0312声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:05:25.74ID:Qr16w4CW
前からこのスレでペラジ叩きしてたやつか
面白いかは一旦置いておくとしてリスナーのことを大事にしてるのは伝わるから悪い印象は無い
0313声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:13:32.08ID:lREGvXvP
人がいいのは分かるけどローダンセとかメルヘンメドヘンのラジオ聞いてるとこの人の企画微妙だなって感じる。
ペラジ聴いてないから分からない。
0314声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:50:21.02ID:HmeIKucd
メルヘンメドヘンの大喜利コーナーはマジでつまらない。作家が選んでるんだとしたら作家としての腕疑う。
0315声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:16:07.46ID:q0/qhLJC
福本さんのは初メールやら定番ネタ多めだから初心者向けを意識してるんじゃない?
0316声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:30:01.42ID:dsPcXQjB
そもそも大喜利なんて、声優がやるにしても、リスナーに送ってもらうにしても
相当ハードル高いのによくやるなぁって感じだ
アニラジ系自体、職人なんて少ないのに、新人声優番組にセンスのあるメールを送れる奴がいるとは思えんぞ
0317声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:40:14.12ID:Z3cZ5wHx
そんなつまらんのか。
どうしてもって言うなら、S級職人の俺が力を貸してやってもいいが。
0318声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 06:46:51.98ID:0K59IUxJ
パーソナリティが意味を理解できる程度のボケじゃないといけないし
時事ネタ、芸能人いじり、下ネタ全部ダメだし
JUNKとかより面白いネタが出ないのは致し方ないと思うの
0319声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 06:59:36.77ID:ZCrC2cAr
あんまりメール送らないから送ると読まれるんじゃないかとソワソワしちゃう
0320声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:14:53.74ID:CsV6dEaO
パーソナリティが2人いる番組に質問送るのって難しいな
片方には沢山聞きたいことあるのに、もう片方が推しだとどれも今更な内容になるから、共通して聞きたいことが浮かばない
0321声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:45:39.99ID:Y7NpwD6L
>>320
逆にお前の推しじゃない方のファンからしてみれば新鮮な話かも知れないし
気にせずに送れば良いんじゃない?
0322声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:42:34.13ID:fNwCSd58
お二人は〜ですか??で終わらせれば2人から聞き出せる
0323声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:35:41.24ID:JWK1vYbC
>>317 いやいやいやいや、いらないから
0324声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:34:05.86ID:Wt4akDRo
倍率低いの番組で楽に採用数稼ぎたいんだけどどこがおすすめ??
0325声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:18:20.01ID:QPSTc3c7
>>324 有料じゃないと聴けない番組全部
0326声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:21:22.02ID:rbFsiG/+
質問メールと言えば、自分の意見って入れてる?

例えば「好きなラーメンはなんですか?ちなみに自分はみそラーメンです」みたいな感じで。

俺は声優さんとコミュニケーションしたいから、どんな形であれ絶対に自分の意見を入れるようにしている。
でも最近質問だけのメールの方がシンプルで採用されやすいのかもと思って迷っている。
0328声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:35:10.65ID:dM0C0xV6
実際、必要最小限の文書に質問つけただけの方が採用されやすいけど
それこそまさに「採用だけが目的」のメールになるから、ある程度はエピソード挟むようにしてる
0329声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:47:37.94ID:Hv9aLHIE
そこが他と差がつくところだろ、誰でも書けるメール送ってどうすんだよ
0330声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:27:18.77ID:jXTzqqYF
ここ数ヶ月の間にそこそこ読んでもらってるけど全然認知されてる感なくて虚しくなる
そこへ来て握手会で名乗ったやつが久々に採用されて「いつもありがとね」みたいなこと言われてると死にたくなる
自分も認知されたくないタイプの人間になりたい
0331声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:45:46.98ID:0IzfDZhe
>>326 質問によっては、自分の場合を入れた方がサンプルになって話が広がる。
ので入れてる。ちゃんとした作家なら、要らないと思ったら削ってくれるし。
0332声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:47:54.29ID:W4M9W7GL
君が見えない聞こえない所で、その人がメール送りまくったり
イベント行きまくったりしてるだけじゃないの?
本当の意味での職人って、メール送る為にイベント行ったりなんてざらだから
認知されたいだけならもっとメール送って、イベントも行きまくるしかないよ
0335声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:37:11.73ID:MN/fojNs
昔は常連や認知されてる奴に嫉妬してヘイトしてたけど
常連になって認知もされた今、自分も同じようにヘイト貯めてるんだろうなと
0336声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:41:43.74ID:K0dM7KF2
皆は本文を改行する時に何行か開ける??
それともこんな風に真下に書く??
0338声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:12:54.90ID:8RszawsI
昔、2hで「行は空けないほうが読みやすい」って言ってて、それ以来空けなくなったわ
0339声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:22:02.68ID:QFAWuyym
俺はだいたい「挨拶」「振り」「本題」「質問」って構成だけど
それぞれ一行づつ開けてる
0340声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:36:28.71ID:TdACwqO/
認知されるメリットって何?割とマジで
付き合えたりするわけでもないし、いつもありがとうって言われるほかにそこまで特別扱いされる?
0341声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:01:19.01ID:K0dM7KF2
改行も人それぞれなのね、ありがとう
0343声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:35:56.32ID:QFAWuyym
>>340
認知されたい人とお前とでは感性違うんだから聞いたって理解できないだろ
人が盛り上がってる話題に「どこが面白いのか説明して」って聞いてくるヤツくらい痛いぞ
0344声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:30:44.35ID:jXTzqqYF
>>340
>>330だけど>>342のいうことに尽きる、別に特別どうなろうと思ってる訳じゃないよ。認知って言い方は少し大げさだったのかもしれん
>>332>>335
ありがと。なんか読んでたら頭冷えた。あんまラジオやらない人だからここぞとばかりにはりきった結果いつのまにか思考が変な方向にいってしまってたようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況