X



トップページ声優総合
1002コメント307KB

日ナレ総合・その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:25:18.33ID:Asv9AWzU
代々木 池袋 お茶の水 立川 町田 大宮 千葉 柏
横浜 仙台名古屋 京都 大阪 難波 天王寺 神戸
全16校舎 生徒数おおよそ1万人以上 関連事務所合格者 毎年25人前後
日本最大の声優ナレーター養成所 日本ナレーション演技研究所のスレです
●日ナレという「事務所」について
●日ナレという「養成所」について
●日ナレという養成所の「レッスン」について
●日ナレという養成所の「講師」について
●日ナレ出身の「声優」について
●日ナレに「通いたい」ヒト、「通っている」ヒト、「通っていた」ヒト
とにかく『日ナレ』に関する質問・意見・文句・その他、相談等
前スレ 日ナレ総合・その12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1504169952/
0003声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:43:18.02ID:HWjJjfnr
【以下テンプレ】
Q.1まだ中学生なんですが。どうしたらいいですか?
高校生になってから通いなさい。中卒では今の世の中生きていけません。
Q2.もう今年で2○〜3○歳ですけどもう遅いですか?
やってみなければ分かりません。しかし自分で遅いと思うならば遅いのでしょう。
Q3.入所までのプロセスを教えてください
資料請求→申込→面接日通知→調査票→面接→合否通知→入金&プロフ提出→入所
Q4.試験内容を教えてください
筆記(中学生レベルの国語問題)→面接(簡単な実技と質疑応答)
Q5.試験問題を教えてください
何でも聞けば教えてもらえる訳ではありません、自分で調べる事も声優にとって大切な能力です。
Q6.面接の雰囲気を教えてください
複数人で行うアルバイトの面接をイメージするといいでしょう。
Q7.落ちることはありますか?
日ナレは落ちないと言われていましたが、最近では、まれに落ちる人も出ているようです。
とは言え、それを恐れて緊張しすぎるのも考え物。普通にやれば受かります。
Q8.面接時の服装は?
服装の規定はありません、自分に似合うと思う衣装を考えなさい。既に自己アピールは始まっています。
強いて言えば「派手すぎない程度の私服」というのが一般的なようです。
Q9.プロフィールの写真はどこで撮ると良いですか?値段は?服装は?時間無さすぎじゃね?
基本的にどこでも構いませんし服装の規定もありません。
とりあえず、各事務所、特に大き目の写真が掲載されているアイム公式サイトのプロフィールなどを参考にしてみてはどうでしょうか。
が、このプロフィール写真はあなたの第一印象を決めるものです。良い物を用意するに越した事はありません。(なお、差し替えはいつでも可能)
Q10.書類提出について
大人の社会では必着は当たり前です。消印有効が許されるのは子供の懸賞だけです、覚えておきなさい。
Q11.社会人の常識って、自分の価値観を押し付けないで欲しい。
社会の常識は個人の価値観ではなく社会の価値観です。守れなければ声優はおろか普通の職にも就けません。
Q12.まだ学生だから分かりません
大人の社会に飛び込んだ以上だれも学生だからと言って大目には見てくれません。
自分で学びなさい。それが出来ない者は声優になどなれません。
0004声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:43:40.26ID:HWjJjfnr
■基本的なこと
Q1.日ナレの男女比を教えてください
知っても意味の無いことです。クラスによって違うので一概には言えません。
しいて言えば研修科は女性の割合が多い傾向があります。
Q2.4月入所する者ですが、『必要なもの』の上履きとはなんですか?
スニーカーでも学校の運動靴でも構いませんが、裏が綺麗なものを使いましょう。
Q3.動きやすい運動着ってなんでもいいのですか?
Tシャツ+ジャージ下という組み合わせが多いです。しかしその格好を事務局に見られている事を覚えておきなさい。
Q4.レッスン時の着替えについて
女性は更衣室、男性はその場で着替えます。
下着を見せるのが嫌ならばボクサーパンツやタイツ・スパッツを履くと良いでしょう。
Q5.頭髪・化粧など
特に制限はありません。自分を引き立てる化粧や髪型も役者にとって重要な要素です。しかし常識は守りましょう。
Q6.筋トレはどんな事をするのですか?
講師によって違います、一概には言えません。自分で体感するのが一番でしょう。見学する事も出来ます。
Q7.レッスンスタジオで有利不利はありますか?
光る人はどこでも光ります。そんな事を気にする暇があったら自分の技量を上げなさい。
Q8.男女で有利不利はありますか?
市場の需要供給によって左右されます。
Q9.「関連」とはなんですか?
進級審査を1次とした事務所のオーディションです。日ナレ生の最大の目標はこれです。
このオーディションに勝ち残れば所属や預かりになり、声優の道のスタート地点に立つことができるのです。
Q10.関連のデモテープにはどんな事を吹き込めばいいのですか?
08年春の課題は20秒のエチュード3本(合計60秒)でした。内容を教えてくれる人など居ません。
何か勘違いをしているようですが、他の日ナレ生は共に戦う戦友である以上に倒すべきライバルです。
教えてもらった事が本当であるか確かめる術はないのですから自分で考えなさい。
Q11.辞め時がわかりません。
目安は1〜2年と言われています。たとえ進級出来たとしても関連に受からなければ意味はありません。
時には退く事も大切です。しかしここで真剣にやらずに他所に行ったとしても道は開けないでしょう。
0005声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:44:21.21ID:HWjJjfnr
>>1
スレ立てさんくすです!
0010声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:06:19.37ID:vp+DHUq8
上げておきます。
0013声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:19:45.50ID:JKdXlnfX
上げます

>>11
名前の横にある肩書きが「声優」もしくは「ナレーター」の人。
本科は俳優や演出家の講師になりやすいけど、舞台畑と声優じゃやっぱり違うんだよ。
しかしどの講師に当たろうと一貫して言えるのは、講師からなにかを与えてもらおうとしない、ということ。
成長させてもらうんじゃなくて、こっちで勝手に成長する。
その姿や課程をぶつけるために講師がいる、って思っておくといい。
0014声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:01:18.36ID:4pGa/aRD
日ナレって若くて可愛けりゃ下手でも所属させて、日ナレがキャスティング協力する作品にど下手くそなのにキャスティングするんだなって思ったことがある
帰宅部活動記録やノブナガンを見てて思った
あんまりにも耐えられなくて帰宅部活動記録は1話で切ってしまった

でも、洲崎綾や佳村はるかなどの少し年齢が高めの人も所属しているので、所属基準が分からない
0015声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:44:18.45ID:ZFnHfNf1
>>14
11話ってほぼほぼ1クールじゃねえか
10個あるお菓子を9個食べておいて、
あまり美味しくないといってるようなもんだぞ
アスペは4ね(協賛に参加した人並み感想
0016声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:43:22.13ID:4pGa/aRD
>>15
意味がわからないんだけど、わかる人いたら説明してくれない?
多分この人に説明してもらっても理解できない

誰も11話まで見たとか言ってないんだけど
見間違い勘違い乙
0017声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:51:19.04ID:/QDRAJXz
>>15
1と11を見間違うわけもないし
ボケとしてもつまらないし
ガイの者やね
0019声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:05:16.12ID:KWWoGswT
>>18
基礎科の子かな?

入る
当日課題をやる
先渡し課題やる
終了

ほんとこれだけ。
これを事務局の人1人と、関連各社から派遣される人1人の前でやる
当日課題の内容は毎年違うからわからんね。
○秒笑えとか、○秒フリートークとか、○秒で滑舌文読めとか。
0021声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:21:11.79ID:oYZk75+K
>>19
逆 先渡し 当日
0023声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 04:53:58.86ID:3P2x7Tpp
週1.2回しか都内に行かない人らってどのあたりに住んでんの? やっぱり家賃抑えるために都内郊外?
0024声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 05:24:18.78ID:SlzphdHL
社会人も結構通ってる?
0027声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:15:10.91ID:Gg4yI9Dt
キャバクラ嬢いる?(意外と多い)
0028声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:19:05.40ID:3P2x7Tpp
>>27
パチ屋の店員から無職ニート、ホストやキャバクラ ミスコン出場者とかいろいろいるぞ
0030声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:07:39.72ID:OWqFhXls
>>29
それは触れたらあかんやつ
0031声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:57:35.55ID:QEQq0DB9
お前らそろそろクラス編成書類提出だけど、曜日は何にした? 理由も添えて教えてクレメンス

平日にした。土日だと学生多かったり社会人いたりするから事前練習などで集まれないから〜とかなんでもいいから頼みマス
0032声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:01:44.63ID:htk5cH5H
>>31
そんなこと知ってどうすんだよ
自分で考えて決められないんだったらやめたほうがいいよ
0033声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:09:54.32ID:plJOHd0U
キャスフィにも同じこと書いてあったな。まさか友達作りに行くってわけじゃあるまいしそんなこと気にしたって仕方ないぞ。
0035声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:18:10.53ID:4x414f5Y
未来のタレント候補を、当社HPに連れてきてください。

株式会社日本ナレーション演技研究所のWEBマーケティング(380869)の転職・求人情報

声優・ナレーターなどタレントの養成校を運営している当社。入学のステップは、HPでの資料請求からスタートするため、リスティング・SEO対策・HP運営が重要なミッションです。
インターネットで検索する方が、当社のHPにたどり着き、HPを見た人が申し込みたいと感じるようなマーケティング戦略をお任せします。
【タレント:声優・ナレーターのことを“タレント=才能のある人”という意味で、このように呼んでいます】

≪具体的には≫
■リスティング・SEO対策の管理全般
⇒たとえば「声優 めざすには」などのキーワード検索によって、当社のサイトを上位に表示させるなど、より効率的な集客を実現させてください。
https://employment.en-japan.com/desc_380869/?aroute=6
0036声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:57:01.34ID:91OCNhWs
声優
・演技がワンパターンで過剰(可愛い女は全て似たようなパターン。石田ゆり子のサンみたいな演技はできない)
・1%のキモオタが映画を見に来る。
・声優ではマイナー過ぎて宣伝力も無い。

俳優
・演技は多彩で抑えた自然な演技。
・99%の普通の人が映画を見に来て興行収入も跳ねる。
・役者だと色んな番組に出て映画の宣伝もしてくれる。
0037声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:05:21.04ID:02utFKB/
とりあえず東京校、出来れば代々木校に通えればもう曜日なんて臨機応変に従いますって感じだった。
0038声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:19:27.03ID:02utFKB/
>>36 これからの時代はアニメ業界がかなり強くなりますよ。
アニメで大衆を洗脳出来るということに気づいた上層部がその手を使った。
日本=アニメ文化みたいなのが出来てきてしまってますね…。
アニメ、映画、ゲーム、テレビが洗脳の一種だと気づいてる外国人はアニメ文化を毛嫌いしてる。
0039声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:58:56.65ID:NpjD/uY5
漫画の冒頭みたい
0040声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:20:44.48ID:VQOuIL5y
2017年ももう終わり。
結局今年もクラスの人数が十人近く減った。
そのうち、ちゃんと挨拶をしてからやめた人数、なんと1人。
ほんと、辞めるぐらいなら最初から来なきゃいいのに。
年明けの審査終わったら更に減るんだろうなあ。
三月には何人になっていることやら。
0042声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:48:07.81ID:bCe3LxXb
>>40
ライバル減っていいじゃん。なんてゲスいことを考えてしまうなぁ。
0043声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:07:25.08ID:92FvkHON
>>42
ゲスでもなんでもないから安心しなよ
0044声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:24:39.47ID:V3j4aoYN
ダメだと思ったらあっさり諦められる性格うらやましいな
途方もない競争率なのに、あと1年だけ頑張ろうと引きずってしまう
0045声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:43:49.95ID:anueTdcr
>>44
一年続けたことで直接生かせなくても人生のなにかしらに役に立つ経験ができるかもしれないから、続けることは悪くないとは思うよ。自分次第だよね
0047声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:06:30.21ID:r4CqIYIe
宣伝は程々にしてほしいよな
0048声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:38:26.23ID:92FvkHON
漫画に書いてあるようなことは日ナレでは1ミリも学べないのによくこんなこと書けるよなぁ
0049声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 02:34:05.81ID:wNgZ+ZVY
日ナレは規模の拡大に舵を切ったからな
この漫画、大学の生協とかで配ってるらしい
アニオタじゃないカジュアルな層にアプローチするためだろう
0050声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 06:22:10.36ID:SJQ4C2d2
よく進級審査ってなにすればいいんですか?とか、どんなこと言ったらいいんですか?とか聞く人いたけど、今なら気持ちすごく分かる。。。
ほんと何したらいいんですかって感じ
今までやってきたことを〜とか、そんな技術面じゃなくメンタル面で、意味のない焦りがある。。。
0051声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:10:56.24ID:6IubfyO3
まあ進級審査なんて名ばかりで講師が付けた点数を元に進級させるかどうか決めてるだけだよなー
0052声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:02:14.89ID:8G/Y0GTd
焦る気持ちはわかるけれど、真剣に一生懸命考えたことを丁寧に披露すれば大丈夫だよ。
考えてないなーとか、ほんとに台本読んだの?とか思われなければ進級はできる。
真面目に取り組んでたら進級は絶対できる。

そこから先の、事務所所属とかを考えるなら真面目だけでは勝てない。
日ナレ生としての積み重ねじゃなくて、人間としての積み重ねの戦いになるから。
もちろん年齢じゃないよ。密度が重要。
0053声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:48:34.75ID:oPr0ZE5l
講師と相性合わなさすぎるから死にたい
不真面目にやってるなんてつもり全く無くてもそう思われてそうだし講師の評価が加味されてる時点で終わってる
0054声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:14:45.32ID:5QbM2njk
>53
推薦されなかったときの自己擁護にしか見えない。
そもそも「思われてそう」とか、自分の思い込みでしかないじゃん。
0055声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:18:58.09ID:sKz1cN6O
推薦なんてされなくても実力あれば通るしな笑
予防線張るのは勝手だけどダサい
0056声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:14:49.42ID:oPr0ZE5l
草 人の揚げ足取りしか出来ないのかよこいつら
ネットでしかイキれないオタクは可哀想だな
0058声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:13:16.91ID:Zp+M+++u
来年から基礎科通おうか迷ってるんだけど正直基礎科下手すぎない?違う養成所入った方がいいのかな
0059声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:26:40.05ID:kNkEsFP6
>>58
たしかに基礎科は演技に触れたことない素人が多いけど
その分関連には通りやすい

アーツアイム系に所属するつもりなら基礎科からがオススメ

日ナレである程度学んでから
他の養成所や事務所を目指すつもりなら
本科入所した方がいい
0060声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 04:05:18.34ID:OZxTZGvo
でもやっぱアラサーアラフィフは無理ゲーですよね、10代を求めてるよね?
0061声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 04:55:05.43ID:gikNIH5Y
日ナレ系列はちょっと厳しいかも
外画やナレーションに強い事務所に入ればいけると思う

流石にアラフィフは無理かもしれないけど
0062声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:22:13.38ID:LLolBAwy
なんで基礎科が受かりやすいの?
自分今年初めて審査受けるからちょっとそこら辺詳しく教えて欲しい
0063声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:18:04.78ID:VEijFHCl
>>62
基礎科が受かりやすいと言うより、基礎科の若い子が受かりやすいって事な
0064声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:25:32.43ID:cVd4AfWm
可能性ないのに年齢制限設けてないとこがやらしいわ〜
0065声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:42:53.37ID:Xn7PpSpI
>>62
上手いひとが多い本科研修科よりも
下手くそだらけの基礎のが
クラス内で上位を取りやすいってだけな
0066声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:42:37.53ID:pm6B4ZyV
>>56
別にイキっとるわけじゃないだろ
人の言葉を真摯に受け止めないから誰からも認められないんだよ
0067声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 15:12:16.78ID:LRBa8ocU
かまってちゃんは自分が言って欲しい言葉じゃないと逆ギレするから仕方ないね
0068声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:43:41.28ID:nvRcAkmi
春から大阪校に通って、基礎科1年目で落ちたらやめようと思ってるんだけどどうかな?半数が本科に上がれるらしいのにそれすら無理なら諦めようって思ってる
0069声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:50:35.01ID:udvpbcko
ナレーターセミナー通ってる方いたら雰囲気どんな感じか教えてほしいです。受講するか迷っているので
0071声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:04:39.49ID:2LSNgTsU
というかプロが感動してもしか無いわけ
お客の殆どは素人なのだから、その素人に伝わらないお芝居に意味はないの
0072声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:54:52.32ID:87W8JNfS
>>71
おめぇ、いきなりどうした?
でぇじょうぶか?
0073声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:56:39.18ID:gIJ3K5ep
等々に悟空現れて草どころか森
0074声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:40:49.63ID:vAHWBYsd
クラスメイトに人気のあって実力もあると思われてる人は講師にも認められる感じかね
0076声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:55:49.06ID:fkoF92dB
全国の日ナレ生10000人のうち約10人しか所属できないって言うけど、10000のうち約5000はスクールカースト最下層って感じ、残った5000のうち約2000は25歳以上。て訳で実際は、若くてまともなやつ3000人中10人くらいが事務所所属って勝手に思ってるんだけどどうかな?
0077声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:52:35.46ID:tmEbDMSM
>>76
そんなにガイの者と年配者が集まってるのは君のクラスだけやで
君も仲間や
0078声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:40:03.65ID:lwwOLvkS
>>77
いや、私は完全部外者。専門学生や日ナレ生ですらない。こんな感じだと勝手に思ってるけど通ってる人どんな感じ?って聞きたかったんだ
0079声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:23:53.25ID:aJ6LH/fD
>>78
参考:合格確率

宝塚歌劇団 20%
劇団四季 10%
司法試験 3%
AKBオーディション 0.1%
日ナレ事務所 0.05%

はい
まともな人間はこの時点で気づきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況