トップページ声優総合
1002コメント314KB

銀河英雄伝説の声優について語るスレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 23:23:13.95ID:j++eT7v+
新旧アニメ銀河英雄伝説の声優について語るスレ

旧作
銀河英雄伝説 Blu-ray BOX
STANDARD EDITION 全4巻 絶賛発売中!
ginei.jp

新作
ファーストシーズン「邂逅」2018年4月にTV放送
セカンドシーズン「星乱」各4話全3章 2019年上映
gineiden-anime.com
0437声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 18:20:02.98ID:P7Qubevm
鈴村は初遭遇だったテイルズがくっそくっそ下手でいまだにそのイメージが抜けん
宮野はラインハルトには野太くて繊細さがないのがな
頭おかしい役とかが輝くんだろうになんでラインハルトに持ってくるんだ
0441声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 20:28:54.06ID:GNrWlPe8
ユリアン小林はいいかもな
鈴村は別に演技が下手だとは思わないんだが声が合わないとしか思えない
これまでも知的な役やってると声質的に違和感でかかったんだよなあ
宮野はデスノの頃はあんなんじゃなかった気がするんだが最近は字幕がないと台詞が明瞭に聞き取れない事が多い
梅原は上二人と比べても演技が…息多すぎで一辺倒なイケメン演技という最近の若い声優の典型な感じだ
0445声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 22:36:51.33ID:ht4n+p0w
463 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2017/09/26(火) 18:32:00.34 ID:rFOZ7xmh
吟瑛伝古参男オタ

アニメ始まったら女が吟瑛の話するんだろうな、硬派厨の心のより所がまた潰されていくとか
典型的な女嫌い自称硬派厨がワラワラ湧き出してうんざり



喪女くっさwww
0446声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 23:10:22.64ID:ZQRS0046
バハムートの王様は声で人を殺せそうな声優を探していて梅原がぴったりだったと言っていた
原作は読む派みたいだからどう演じるか見てみないとなんとも
宮野も鈴村も不安しかないが
ロイエンタールが誰か気になるところ
0448声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:03:39.07ID:CiG1RPdD
バハムート見てるが売り出し中の人みたいで他の作品にも結構いるから遭遇するけど、どの作品でも演技同じというか、別に王様キャラでない時も高圧的な喋り方してるよね
バハムートはそれでいいかもだけど作品違うんで
嫌味な感じがするのはキルヒアイス違うから
0449声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 06:40:38.85ID:RJyiHp74
旧作では鈴置洋孝が一人二役(イワン・コーネフ、ルパート・ケッセルリンク)をしているけど
もしもどちらかを未出演声優が演じていたとしたら、誰がどちらを演じたと思います(予想する)か?
0450声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 09:42:00.21ID:+MfmuWsk
>>413
郷田ほづみさんでも俺は違和感大してなかったわ。珍しい部類と言われるかもしれんが

本当に主役しか発表されてないが主役級と言われてもおかしくない他のメンツが発表されてないのはなぜなんだ?
焦らす必要もあるめぇに…
0454声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 12:09:10.07ID:mXFlqa0X
>>451
感情を殺して「ラインハルト様」とか会話するんなら棒読みのやつが持ってこいだったんだろうな
前作の広中も決して上手くはなかった
それが良い塩梅になったのかもな
前作が始まった当時も声優やキャラクターデザインには賛否両論だったんだろ?
0455声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 12:10:46.27ID:mXFlqa0X
670 なまえないよぉ〜 sage 2017/09/28(木) 11:13:42.36 ID:puRMq6K7
キャラデザの人は、この後シュラトとかのデザインもしてた
当時は耽美系の絵で女性受けを狙ったんだろうな
ただポプランだけはどうにも違和感あった
0456声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 12:30:07.63ID:Ze3REiJB
当時アニメ雑誌とかイラスト載ってたの繊細で好きだったけど銀英伝はアニメ作画で変になった感じがする
そもそも当時賛否を訴えるツールがないようなw内輪で語るくらいじゃね
0460声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 14:30:22.08ID:6VydIVdH
ロイエンタールは杉田だな
ラインハルトは櫻井とかが良かったんじゃない?キルヒは神谷でヤンは中村
0463声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 16:50:03.01ID:z/EAOZDD
坂本の後乗り=こけ決定
それでなくてもメインキャストとやすっぽいキャラデザでこけ臭満載なのに
監督が腐向けアニメばっか作ってるゴミカスな時点で終わってた
0464声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:14:05.48ID:uHAE4PD2
何年か前のOVA版の飲みイベント(双璧あい飲む。うろ覚え)で若本が一人だけロイエンタール役を譲ってもいいと思っている声優(具体名はなし)がいると言っていたのを思い出した

PVはアスターテなんだろうけれどラインハルトはシスコンモード、ヤンは堕落モードのときの演技がどうなるか
0466声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:25:16.47ID:X1gzc2NA
果たして丹下さん皆口さん辺りにチャンスはあるのか。

まあなんだかんだで出るだろう日笠茅野。

ロリ系が主戦場な人達はキャゼルヌの娘の取り合いになるだろうな。
0468声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:59:03.00ID:X+3J+Oj4
なんで若本ロイエンタール絶賛されるのか分からん
屈指の色男のはずなのにキャラデザかっこ悪いし
声はおっさんだしで当時すげえがっかりした記憶しかない
癖のない若本つったってやっぱり多少は癖あったしなぁ…
0472声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 21:01:27.77ID:uHAE4PD2
最近だとフジリュー版ても登場したときにイケメンじゃないから嫌だという人たちはいたからな
ただ決して軽くはない装甲服をまとってトマホークぶん回すんだから華奢な二枚目というのはないなぁ
声は体格の影響受けるんだから野太いくらいで丁度いいだろう
0473声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 21:15:40.24ID:OgSSw2Cz
>>466
ロリ系が主戦場な人達が取り合うようなポジションでもなければ
キャラデザがあからさまに特定層向けの作品でロリ系な人達が出演するメリットもない
むしろターゲットを考えるとドル声優は使わずにいくんじゃね
ヒロイン格も女受け悪くない沢城早見あたりがきそう
0474声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 21:19:14.40ID:t8Uy8oDx
潘さんってアンネローゼといいララァといい城戸沙織といい神秘的な役が本当に似合う
今の女性声優ってかわいい声綺麗な声はいっぱいいるけど神秘性を感じる役者はいないかな
0477声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 23:44:33.57ID:GMUYch74
アンネローゼ役を釘宮で聞いてみたいと思ってる自分は少数派だろうなw
ぶっちゃけ潘さんのアンネローゼが鮮烈すぎてキャスティング難しいと思う
0482声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 17:04:35.94ID:Xsryjsns
諏訪部は今将国のアルタイルで従者役やってるけど
主人公を「パドローネ(ご主人さま)」と呼ぶんだが
戦記ものなのに色気出し過ぎた演技で好きじゃない
女受けに寄りすぎなんだよね
0484声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 18:00:21.39ID:K2J50ogd
出世策が腐女子大喜びの跡部でその後の出演作も女人気頼みできてるから
自然そういう演技になるんだろう
ロイエンタールは杉田か中村あたりを押し込んできそうな気がする
0486声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 18:43:06.57ID:6UlEelvt
女嫌いの女たらしに杉田はイメージがかけらもないんだが
もうちょっと演技じゃなく声自体に色気のありそうなこう…分からん

器用な森川あたりメインのどこかにぶち込んどきゃ多少は引き締まりそうなもんだが
0488声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 20:46:55.08ID:BTnmvVSD
若本の事務所後輩の中村はロイエンタールの可能性あるかもしれん
でも双璧に杉田中村コンビだったらもう銀英伝名乗らないで下さいレベル
0493声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 09:57:02.44ID:a5EokQ0u
個人的にミッターマイヤーにはヤンやオーベルシュタイン以上に安定感あるベテランが欲しいところ
対外的にも実質的にも最後までラインハルト軍の支柱で愛妻家の面もあるし
0496声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 10:31:26.41ID:8BAEHAeb
つか、これ腐りきった黒子の監督起用してる時点で
旧作にもまして腐女子狙いで原作通りにまともにやる気ないだろ
ジジキャラとか適当に改悪か存在抹消でくる気がする
0499声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 12:30:10.29ID:Je3HjKTe
多田監督は公式サイトには銀英伝の大ファンとあるし
脚本の高木登もそんなに原作を改変する人ではないので内容はあまり心配してないが
キャスティングとキャラデザが酷い
絶望レベル
まあそれを通したのが監督ですがね
キャスティングはしがらみがすごそうだよね
0500声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 12:54:14.35ID:YGvK4DMp
ライトスタッフ側の発言とかニコ生とか見てればわかるけど、そもそも原作改変の権限なんて監督や脚本にないぞ
監督や脚本が提案して原作側が認めればありえるけど
原作がある作品はそもそもキャスティング権が監督に全くないことだってあるんだし

キャラデザは知らん
0503声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 13:33:19.52ID:MSrA/KvQ
アニメ業界では、大ファンですという口上は挨拶みたいなもんで
酷い監督になると原作にすら目を通してないことがある
原作読まずに企画持ち込んで、原作者に登場人物について質問されて全く答えられず
読んでないのがばれて原作者激怒、アニメ化流れた監督もおるし
0504声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 13:59:56.47ID:Je3HjKTe
銀英伝は大作だしファンも多いしさすがに原作読んでないことはないと思うよ
ただ配役は政治的な力がはたらいてそうでゲンナリするな
キャラデザは監督の領分じゃない?
0507声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 16:02:46.56ID:aEOO3zXb
>>503
秘書twitterにあったアレだろ
「フォークって素敵ですね」「大ファンです」
そのあとフォークの素晴らしさを語ってくれるなら一緒に仕事しようと思うがそんなのはいないとかいうヤツ
0508声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 16:16:12.37ID:wydpC/Al
脚本に関してはニコ生で色々言ってたよ
原作にはない視点から出来事やキャラクターを掘り下げますよ、とか
「卿」などの今時の人が聞いてパッと理解出来ないような言葉は置き換える、ってのもあったかな
0509声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 16:23:01.26ID:aEOO3zXb
卿に関しては最初の劇場版のときにプロデューサーと首藤さんが夜を徹して論争を繰り広げたものの結論が出ずに「とりあえず今回の劇場版では二人称は使わない」と妥協したんだよね
その後のOVAでは卿を使うことになったけれど
原作者は小説だからあんな書き方しているけれど実際に話すならセリフなんてより自然な形に変えてくれたほうがいいと昔から言っているな
0514声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 20:07:44.68ID:aEOO3zXb
>>511
DMMはネット配信の権利を取っただけでアニメ制作には関与していないよ
最初に一報でDMMが製作に関与しているような話になっていたので、それは誤報ですと直後に原作サイドが改めてその旨告知している
0516声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 01:00:43.61ID:HYDRJj7g
正直昔の声優より新キャストのほうがマシにきこえるんだが思い出補正じゃないんか?
キャラデザは昔の方が見やすいが昔のキャスト出されても今の子に受けないよ
文句だけで金ださないあんたらが円盤買ってくれるわけじゃないし
0517声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 01:08:06.94ID:lX/UHt8J
>>516
旧作は何度も再放送されてるし今もCSファミリー劇場で外伝放送してる
実況は毎回盛況だし思い出補正って事はないんじゃない
新作は今の子にすらウケなさそうなのが不味いよな
中途半端にリメイクしたアルスラーンみたいになりそうだし
0520声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:16:34.57ID:7WiPFhuV
文句だけで金出さない〜って
散々本買ってビデオ買って人によってはLDにDVDにBDまで揃えて
キャストのトークイベントやオーディオブックにまで手を出してるファンもいる作品で言う事じゃないべ
ちょこちょこグッズが出て「公式にお布施!」とかそんなの無いから
0522声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:03:32.12ID:r9o6YX3M
>けもフレみたいなことにならないか心配だな

ありゃ企業じゃなくて監督が自分を過信しすぎていた上に社会人としてアウトな事をしてきたのが原因だべ
自業自得よ
0524声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:04:09.24ID:+k3XZYt6
宮野のファンって声はでかいけど金落とさないんだよな
金出すファンついてたら今まで鳴り物入りで宣伝しまくってた作品群がこけてない
原作ファンはキャラデザと声優見てお通夜だし
今回も終わった
0525声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:11:55.30ID:RxnoKEYq
>>516
もう持ってるからっていう人も多いよ
DVD持ってるけど特典変えたり何回出すんだwって思ってる
スカパーで放送しまくりだし
傍観者として見守ってるけど
新しい世代に受け入れられるといいな
アルスラーンはキャスト発表からなんか違うと感じた
0526声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:30:11.81ID:+k3XZYt6
年期の入った銀英ファンは何度も判型変えて何度も出た原作本揃えて公式読本にファンブックに
特典かえて何度も出されるソフトにこれでもかってほど貢いでるのに
にわかの>>516みたいな屑に知ったかで金出さないなんて言われたかないわな
0528声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:59:50.52ID:SIf+EJhR
けもフレ民が場外乱闘始めててワロタ

道原の絵柄はレディコミみたいでこれはこれで無理
コミックス版今でもブコーフに並んでるがなんかスキンヘッドのオバハンおるし
円盤で修正加わったキャラデザが一番いい
0529声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:05:49.74ID:HkPZ4pCt
>>528
ヤンとロイエンタールはアニメだと声含めちょい老けすぎなんで道原版のがイメージに近かったが
まあ旧アニメで違和感あった部分は出来の良さですぐ慣れたからなあ
俺は原作小説→アニメの順だったんでヤンなんてそんな年じゃなくね?と思ったのが
演技で完璧に一つのブレもなくヤンだったからマジで演技力で黙らされたわ
>>281見てアニメ制作側もちょっと年取りすぎじゃ?と思いながらもやっぱり富山さんしかいないと思って選んでいたと知ってめちゃくちゃ納得した
0530声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:50:23.31ID:RxnoKEYq
ファンが金出すから色々出してたのか…
持ってないのは買ってたけど買い直したりはしてないから盲点
鈴村は楽俊みたいな落ち着いた演技
宮野はデスノ路線でいけば

フジリュー版はなんとか慣れたけどアニメはフジリューじゃないのは何故と思いつつ
どこまでやるんだろうと楽しみにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況