X



トップページ声優総合
1002コメント288KB
男性声優の歌唱力を語り合うスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 20:40:08.95ID:JPYKSe0E
男性声優の歌唱力を語り合うスレです
評価するのは純粋に歌唱力のみ(基本的にCD音源が評価対象)です。
ネット上のサンプル情報も歓迎します。
※上手い・下手一言だけでは評価できません。冷静かつ具体的な意見をお待ちしています。
安易な厨・信者認定は不毛です。見かけた方もスルーを宜しく。
次スレは>>980が立ててください

【参考】
■男性声優歌唱力スレまとめWiki
http://www14.atwiki.jp/dvoice/

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1495820857/
0752声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:51:31.03ID:B/F9b88N
好きな声優アーティストなんだから
人気投票でなんの問題もないだろ
0753声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:05:10.36ID:b+xMc7Uk
入野がランクインしてて驚いた
歌唱力高いと思うけど人気はそこまでないと自分は思ってたわ
0754声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:17:24.42ID:hYsiwpY2
入野は歌唱力そこそこで人気もあるんじゃないの?
去年出てたアルバムとかも9,000くらい売れてたような

そのランキングメンツだと岡本がちょっと弱いかなと思った
0755声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:34:23.60ID:bN7EtMTQ
>>746
その売上で微妙なの?
アルバムでまだ2週目でその売上出てるなら充分だと思うんだけど
0758声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:48:38.04ID:Oa5HXrZ0
誰も宮野の話なんてしてないけどいったい何が見えてんの?
あるはずないものが見えたり誰も言ってないことが聞こえたりするのは心の病気だよ
おくすり飲んだ方がいいんじゃない?
0760声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:03:07.57ID:JO0am4Mb
ムキになって反応するのは図星だからだろ
何年もやっるからバレバレだよ
0761声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:20:41.67ID:B7F3gLOp
前から思ってたけどいつもの人はやり方が下手すぎ
やるならもっと上手くやれよ
ワッチョイ無いんだから複数人に見せる努力くらいして
0762声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:56:04.18ID:zMUUTBYO
話ぶった切るけど某ライブのバックステージ見てたら羽多野の安定感が凄かった
高音出すイメージはないけどあのブレなさはある種の強みだと思った
0763声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:08:21.17ID:QfLlv4ph
羽多野はダンデビで外しまくってたけどね
まあ本人も曲が難しいと言ってたが
0764声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:16:28.37ID:dhY+1ghD
TRIGGERだと斎藤だけ安定してない感じ。すごい頑張ってると思うけど
佐藤と波多野が安定して上手いから合わすの大変そう
0765声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 06:16:16.77ID:vZcac79j
一緒に歌ってる人が安定してるならむしろ合わせやすくない?
相手が音階ない人とかだとライブとかで、最初に歌った人が崩れると貰い事故で一緒に崩壊していく事あるけど
安定してる人だとどっかで元に戻してくれるし
0766声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:27:13.53ID:GZQV6rNs
>>765
なるほど、ソロの時より上手いのと思うのは一緒に歌ってる人に合わせやすいからなのかな
0767声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:34:45.29ID:IfuAm9Ko
あいななだとダントツでZOOLが上手くないか?
木村昴はもとより広瀬裕也相当歌えてると思う
0768声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:37:54.16ID:cYssMwzS
>>767
一番上手いね
上手い近藤になんで歌わせないんだろうと思ったけど、広瀬も上手いから問題ないね
木村はもう圧倒的だよね
0770声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:41:28.37ID:QzFzs4EL
個人的に武内相当上手いと思うんだけど
ここではどういう評価?
0772声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:34:12.22ID:7oUQHh64
ここでも評価されてると思うぞどのぐらいの位置かはわからんが
コルダのキャラソンとかいいと思う
0773声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:00:55.98ID:qIkaUugi
EZ DO DANCEで初耳だったが上手くてびっくりしたな
コルダもQUELLのソロもよかった
0774声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:34:53.34ID:vh9P9pM0
自分もEZ DO DANCEで初耳だったけど勝手にそんなに上手くなさそうなイメージ持ってたから上手くてビックリしたw
若手は没個性な高音中音ばっかだし低音で上手い人は五十代あたりのベテランに固まってるから
若手かつ低音であれだけ歌える武内はかなり貴重だと思う
0775声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:45:06.16ID:UWiIHjwE
武内は親が声楽家だって聞いてなんか納得した
そういう感じの歌い方
0777声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:50:07.33ID:rcfEVdfW
A3!の武内くんデュエット曲だとジャズっぽいのとか歌謡曲っぽいのとか歌ってて面白いよとダイマしておく
0778声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:50:56.68ID:UatlaFlZ
たけうち繋がりで竹内さんも上手いっぽい?
でも探してみたけどあんまりキャラソン歌ってない感じ?
0779声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:05:24.66ID:2WB0Kbbz
他に低音で上手い人いますか?
0781声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:40:04.92ID:UVynKMtF
ふと思ったんだが、このスレだとリズム感は重視しないのかな?
もし、リズム感試していいならハロプロ曲カバーをやってほしい。
特につんく曲って基本的にビブラート封印させたがる曲が多いから
ビブラート使いまくる歌手にはきついかもしれないが、やってほしい。
※「愛の軍団」って曲でビブラート使ったら怒られたメンバーがいたとか
それでもうまく歌えるのってどれ位だろう?

個人的には武内君、蒼井あたりはハマりそうだが、谷山は苦戦しそう。
0782声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:54:14.03ID:8egOd0Lq
ビブラート得意な人がリズム取れないわけじゃないから谷山はむしろハマるんでは

苦手なのは音の前取り癖がある人とか、音に対しての立ち上がりが甘い人とか
後ろに絡ませる癖がある人とかかと
0783声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 02:16:15.02ID:9E+r1s/c
ビブラートとリズム感て直接的には関係なくない?
ビブラートの有無をテクニックとして意図的に変えられるのか単に伸ばすと声が勝手に震えるのかは呼吸法や発声法によるところだろうし
0785声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:10:27.85ID:8egOd0Lq
林畠中はそこそこ話題に出ると思う
同じ曲歌うのは聞くの楽しいから好き

ああーの伸ばし方の違いとか面白い
0786声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:12:47.50ID:UVynKMtF
>>783
いや、意外と声を揺らすことに夢中になりすぎてリズムが疎かになるやつっているのよ。
女性声優で言えば初期M樹さんなんかがそうだったし。
(流石に売れ始めた頃には治ってたけど)
だから、テクニックに傾倒しすぎてリズムが疎かになってるのがいるんじゃないかなって。
さらに言えば、ココでは下手と言われているやつでも実は16ビートをちゃんと刻める
リズム感だけは優れているのもいるかもしれないしね。
※ハロプロでは新人・研修生は16ビート刻む練習を強制される
0787声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:55:04.17ID:z2S/7tDC
かもしれない・やってみてほしいでこのスレ進行させるのはさすがに無茶がある
0788声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:56:32.11ID:9E+r1s/c
>>786
あぁそういうことか
結局はリズム感の良し悪しを判断するにはいろんなテンポの曲を歌いこなせるか聴き比べるしかないわけだね
あと歌謡曲や演歌みたいな曲って本来のリズムよりちょっとゆっくりめに歌う部分があったりするけど(わかりにくい表現ですまん)
ああいう歌い方の癖がつきすぎるとリズム感あやしくなる気がする
譜面通り素直に歌ってばかりでもつまらないけどね
0789声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:20:03.63ID:Vvq4J1QW
>>781
谷山はマジでなんでも歌えるからビブラートほぼ使えない速くてトリッキーなテンポの曲とかも苦戦することはないでしょ
エレガオリジナルアルバムのPLEASE KILL OUR MUSIC聴けば分かる
0793声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:53:17.49ID:OEVLEQvN
谷山って何歌わせても上手いから、キャラソンとかでも音取りにくい、リズム取りにくい、いっそ両方取りにくいみたいな曲を任されること多いような
まぁどんな曲でもだいたい歌えちゃうんだけど
0794声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:19:43.76ID:8wxYY/+7
>>793
谷山紀章で難曲と言うと〜RULE 激しい雨がまさにそれにピッタリ当てはまるな
変拍子過ぎて音程取りにくいのによくあそこまで聞ける曲に仕上げたなと感心した
0795声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:54:12.44ID:p0CP3Y6b
激しい雨聴いてみた
なんちゅうリズムも音程も取りにくそうな曲だw
これ谷山に歌わせる前提で作ったの?
谷山以外だったら完全に事故ったろうな
0796声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:13:34.32ID:zYOnLV0m
>>794
あれひどいよな
谷山に対する嫌がらせ?挑戦?みたいな曲
不協和音だらけで谷山が歌ってても正直あんまり頻繁に聴きたくない曲
音程・リズムともにクリアして尚且つ感情的な部分も表現できてるのは流石と思う
0797声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:33:32.96ID:DPBZVU03
谷山といえばMUCCのトリビュートアルバム参加してるけど歌う曲の音域の差かなり激しいよね
高音が得意なのはわかってるけど低音はどうなってるのか気になるところ
0798声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 07:54:38.77ID:KrM0UrkS
>>784
林勇はポ●ノグラフィティのボーカルの人が歌の上手い人の話で名前が挙がらないのと同じ減少が起こっていると思う
0799声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:07:32.04ID:pqkxVTKn
>>797
谷山は幕末RockのライブでWhiteっていう曲のサビ部分を3オクターブで歌ってた
低音も結構出ると思う
0800声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:14:22.62ID:/a2g8e2n
上手い人が練習したらさらに上手くなるんだし、どんな曲もいけるよね
0801声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:02:34.59ID:9AvdOf5Y
>>797
https://youtu.be/F-xWcWUugGY
最後から2番目の紹介でサビ流の一部がれてるけど他の歌手同様にロデオ風に編曲されてる
>>798
林勇は上手いんだけど声優としてイマイチパッとしないせいか知名度が低いこととスクモで出す曲も上手いけどいい意味でも悪い意味でも癖がなくてリピートして聞きたいとあまり思わない
0802声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:59:56.92ID:VEW00Lfd
低音の限界は上手さや技術じゃなくて
持ってうまれた声域
がんばっても出ないものは出ないし
元々音域が低い低音声優のようには響かない
0804声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:56:51.39ID:lbHv+qDH
そういやさ、Kiramuneで歌上手いって言ったら入野と木村ぐらい?
木村は最近になって上手くなってきたと思うんだけど
まぁ本人は歌苦手って言ってるが
0807声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:07:20.57ID:OgG1Yvyw
>>801
林勇って上手いけど声に華がないというか…
本当に良くも悪くもあんまり印象に残らないよね
森久保とかと真逆というか
上手くて癖がないから仮歌とかに最適な感じ
悪い影響を与えない良いお手本みたいな
0808声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:48:16.63ID:jIIze9Co
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い
0810声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:19:50.03ID:+9YFhb26
クリスマスイブにカラオケMAXやるみたいだね
0811声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:53:36.73ID:BXXlaQxd
991:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 01:09:59.10 ID:bMC+Ogjx [sage]
プリライ行ってきた
とりあえず下手なのは小野d(びっくりするほど酷かった)緑川代永諏訪部下野前野
上手かったのはダントツ谷山、鈴木
宮野と内田でのデュエットはたまに音外してたけど確実に宮野より内田が上手い
0812声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:53:35.74ID:m39I3R6K
リスウフの畠中はそれなりに動いてるのにそこそこちゃんと歌えてて感心した
0814声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:12:32.68ID:1eSGfWo7
日曜蒼井翔太行くけどあのくらいの規模のホールってモロ歌唱力出るよな
0815声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:01:58.95ID:p4YcCBgx
>>814
蒼井はもともと歌手だし上手いと思うよ
0819声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:51:04.54ID:xHIFCgYJ
A3の主題歌の沢城弟Verを聞いたけど、癖の強い歌い方で笑ったw
江口もくどい歌い方するけど、それ以上に強烈だった
声質は畠中に近いけど、あんまり歌には向かない声かな
0820声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:04:09.54ID:TJb54w1N
NHKの渡辺直美の番組
【NAOMIの部屋】11/18深夜24:50〜
「アニメソング特集」出演はこちらのみなさまです!

アイドルマスター SideM[DRAMATIC STARS・S.E.M]

蒼井翔太

ORESAMA

三森すずこ

#SideM #蒼井翔太 #ORESAMA #三森すずこ

【NAOMIの部屋】11/18深夜24:50〜
気になる曲目はこちらです!!

#アイドルマスターSideM [DRAMATIC STARS・S.E.M]♪Reason!!

#蒼井翔太 ♪DDD

#ORESAMA ♪流星ダンスフロア

#三森すずこ ♪エガオノキミヘ
0821声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:13:28.55ID:XRJG1krO
>>820
歌唱力あるのはゆうまたそだけだな
公開処刑になりそうw
0823声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:52:13.97ID:XD2kJMy2
歌唱力関係ないけど内田はスタイルで公開処刑される未来しか見えない
0824声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:01:41.47ID:XRJG1krO
>>823
歌唱力スレだからスレチ
0825声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:39:48.91ID:xa5q4Ng2
歌唱力もそのメンツだと別に内田が飛び抜けて上手いわけではないな
0826声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:44:18.51ID:N7TDoZI2
佐藤拓也ってかなり上手いと思うんだけど
このスレでは普通っていう結論出たんだっけ?
0828声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:05:44.50ID:N7TDoZI2
上手いのは
谷山、蒼井、KENN、鈴達、武内駿、
木村昴くらいで
江口、宮野、波多野、花江、佐藤とかは普通って感じなのかな
0831声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:12:46.02ID:2jVA9Dnq
江口って自分の中では下手な印象あったんだけどこのスレではそうでもないのね
0832声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:15:38.10ID:JY+7kROX
何度かあるけど>>273あたりからも同じような流れだね

多分まじきゅんかサイドMをすごく好きな人がいて上手いって言ってて
その後に、え?ってつっこまれてる
0836声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:35:55.76ID:oMC5b1GS
Solidsは特に上手い人いないけど声優のキャラソンとしては上出来でしょ
花江が高音もうちょっと上手けりゃ印象もよくなる
グループ曲は各自目立つパートでやらかさない事が大事
0837声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:18:02.55ID:tYUeIPgq
宮野はテニミュの時も上手かったな
でもプリライやライブではブレス音入りすぎだし自分なりのアレンジしすぎだと思った
それがかっこいいと思える人はいいけど思えない人には耳障りに聞こえるんだと思う
変なアレンジしないで素直に歌えば声量あるし普通に上手いのに
ただし滑舌は甘すぎるので練習要
0838声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:35:00.31ID:C/37QNg8
語弊ある言い方だけど
客の反応待ちや煽り優先になってる感じはある
アイドル的売りとしてはそれも悪くない道なんだろうけど
歌い方は雑くなるというか楽な方にいくし何かふらふらしちゃうね

前野なんかも最近ちょっとそんな感じかな
0839声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:35:17.14ID:B7cigbpb
宮野?音外しまくるしテンポずれずれだし何より声が出てない
マイク深く持って籠らせて歌うのカラオケ素人みたいでいいかげんやめれ
何年経ってもうまくならない
0843声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:24:03.82ID:+my6TT1T
ずっと思ってたけど 鈴達はロック合わないような気がするんだ
せっかくいい声してるのに台無し

むしろ真逆のバラード系とかのがよさそう
0844声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:50:56.51ID:zqNYNcmM
>>843
昔に聴いた快感フレーズの真夜中のシンデレラは良かったな
ああいう感じなら合うと思う
0845声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 07:10:32.54ID:/nWfcgix
>>844
あれは良かったね
キャラソンだけど幕末ROCKとか大罪もロック系で凄くうまいから合わないわけじゃない
何でも歌える感じ
0846声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:16:39.99ID:pv+iGhZf
そうそう
ロックが合ってないわけじゃないよね
むしろ声は太い方だし声量もあるからロック向き
個人名義でやってるあのヘドバンしろ!モッシュ行くぞ!みたいなデスボ似非ハードロックが合ってないだけ
0848声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:12:19.67ID:Cjy/sOZJ
ロックにもいろいろあるんだから、デスボとか使わないロックやれば良いのにね
なんでああも今のスタイルに拘る?
向き不向き、得意不得意は誰にだってあるのに
0850声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:37:46.96ID:5CdZnPZb
>>843ですが、なるほどロックが合わない訳じゃないのか

あの喉潰しそうな歌い方とか聴いてて似合わないなぁって思ってたんだけど、そうかロックにも色々あるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況