X



トップページ声優総合
1002コメント268KB
ライブで使うサイリウム・ペンライトについてpart25 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 13:42:56.68ID:+1FJoCI1
公式・市販・自作サイリウムについてなど、主にサイリウム・ペンライト全般について話るスレです。

前スレ
ライブで使うサイリウム・ペンライトについてpart24
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1473778748/


電池式ペンライトの選び方
ttp://monta.moe.in/wp/2014/01-12/14-58_1412

ルイファン・ジャパン
ttp://ruifan.co.jp/top.html
ターンオン
ttp://www.turn-on.jp/
ルミカ
ttp://www.lumica.co.jp/
リバールーツ
ttp://riverroots.jp/
でらなんなん公式アカウント
ttps://twitter.com/deranan2
monta@site
ttp://monta.moe.in/wp/
0516声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:55:29.20ID:SC8ZdxUb
改修済みx10iiiやっぱり途中で消えるな
初期ロットだからかな?
現行ロットは大丈夫なのかなー?買い直すべきか別に乗り換えるか迷う
0519声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:48:33.78ID:V4P0mrGW
黒いリングってなんや…
どちらにしても剥げるのはいいけどリング単体で販売してくれ
0520声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:55:42.22ID:p1HCh3oT
>>516
改修済、普通の乾電池から充電池に変えたらほとんど消えなくなったよ
接触の相性もあるんかな
0521声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:59:23.11ID:pKZqG6ne
リングの塗装禿げたら模様入りのマスキングテープとか貼ればいいんじゃない?
0524声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:25:22.42ID:bsHQP44r
>>520
まじか100均の電池で使ってたわ
バラしてみたらマイナス側(電池ケースバネ側)のハンダ付けが甘いから付け直したから様子見てみる
ありがとう
0525声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:23:49.63ID:eLyEqqh2
修理してないからキンブレ3は手を打ち付けたり、振動を与えると消えるな
適当なタイミングで買いなおしたほうがいいかな
0526声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:24:35.42ID:bovpJ4Pe0
自分はエネループで回収済み使ってるけど今年に入ってから消えるようになったよ
0527声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:26:39.19ID:cOhe+08Y
エロマンガ先生ブレードは12色か
0528声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:11:31.81ID:XpkVm5Rd
リング部分をプラモ塗料で塗ったことあるわw
本体からリングを外してから作業しよう
あと禿げかけてるのをきちんと落としてから塗ろうな
0529声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:43:06.47ID:QrGs20Ai
塗料に普通塗っただけじゃまた剥げるだけだと思うんだけど…
サーフェイサー吹いてトップコート仕上げとかしてる?
0531声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:22:40.65ID:+P81bvxS
ガルパブレード
X10iiNeoと同じホットボタンがついた模様
ttps://i.imgur.com/4i8QcQa.jpg
0537声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:36:56.46ID:9CWvS6H2
ルミエース2オメガとMIXペンラだとどっちがおすすめとかありますか?
0538声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:06:31.01ID:O8fOI/Ff
でらなんなんとか試せる店が近くにあれば触って好みのにするのがベストだけど

ルミエースは色変え楽だよ
2Ωは発色もまあまあだと思う
0539声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:56:39.02ID:VX9yk1dz
2Ωは黄色オレンジ系が緑っぽくキレイじゃないし白は青っぽい
5LEDで黄色と白色LED積んでるMIXペンラの方が発色がいいからおすすめ
0540声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:11:53.62ID:SjG2NlMH
ターンオンて色いっぱいある割にいまいちしっくり来ない
薄いか濃いかしかないのかて感じ
ピンクとか
キンブレが一番だよ
0541声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:06:24.81ID:boGc+J7/
キンブレX2neoもX3も全体に色が青い
白は青だとmontaまで測定してくれてる
X3は熱暴走もする
何がいいのかわからん
0543声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 06:10:16.38ID:2oitBI9Y
>>541
X10iiiならナンボでも補正出来るだろ
白使う時ならWだけじゃなくてRGBを混ぜて青っぽくない白に変えればいいだけ
0546声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:22:21.95ID:8rO1cCr/
色々ありがとうございます
色予約出来るのが便利だなと思って迷ってたんですけど発色だとやはりMIXペンラなんですね
キンブレのメリハリある色は使い勝手いいんですけどあの先端処理があんまり好まないので…
ちなみにターンオンからキンブレのホットボタンみたいな機能が付いたの近々でたりしないですかね?
0548声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:09:39.76ID:qszFoRgU
ペンラでもメモリーモードと24色モードの切り替えを使えばホットボタン的な事はできるね
ただモード変える時に2、3回点滅するのが難点かな
0549声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:08:53.42ID:wIuEUFCr
ターンオンは全体的に無難な色が多く発色も良いけど紫だけはマジでゴミ
0556声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:31:24.98ID:clR3xKR/
おれのキンブレX3つかって1時間ぐらいで熱暴走してスイッチがきかなくなった
電池抜いたら戻ったけどまた同じ症状で今度は赤が消えた
新品電池に入れ替えたら今度は発色悪いというか暗い
熱暴走でLEDぶっ壊れたかっていうかもういらない
0558声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:15:11.68ID:vygAnnTk
3時間振ってても熱暴走なんてしたことないわ
グリップ全体を握っちゃってダクト塞いで放熱できてないとか言うオチじゃないだろうなwww
0559声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:26:05.24ID:2WL1rKPk
X3赤が死んだぁ。壊れたの2台目
まだあんまり使ってないのに
初代Xは紐なくしたから毎回叩いて電池取ってるけど未だに壊れんのに
0560声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:46:19.24ID:SCTB8aLS
大閃光ブレード200アニマックス6時間完走。
ものぐさな自分は色変え楽なこれでいいわ。
黄色の発色がアレなのでそこは注意
0563声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:35:51.90ID:XeC8jx2U
けものブレードで行ったらラストが全員でジャパリパーク合唱でぼく大満足でした
0564声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:53:08.78ID:QWBE0UlO
>>560
同じくアニマで使ってて似たような感想
黄色の発色が微妙なのは個体差ではなくて全部っぽいな
0569声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:11:25.29ID:EwUGQB9P
>>567
その公式ペンライトは接着されてるから無理
壊す覚悟で回すか筒をカットしろ
接着されてないのは2013年に販売されていた紫とオレンジの2本だけ
0571声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:41:49.77ID:DwsbHs4C
やはり取り外し不可能だったか
ぶっ壊す前に止めといて良かった

今、キンブレに以前使ってた公式紫フィルム入れてるけど黄色や緑にチェンジすると不気味な発色するから白系の公式フィルムに入替えしたいけど公式フィルムだけ安くヤフオクやフリマアプリになかなか出品ないんだよなぁ
0581声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:55:31.71ID:7toF7rre
>>579
有名どころで作ってるならルミカあたりのじゃねーの?多分


最近ターンオン製でもルイファン製でもない公式ペンライトを買うことが多いんだが
台紙にライトのメーカー名書いてなくて地味に困る
0582声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:09:00.24ID:aMhpMN4O
勝手にけものブレードって呼んでたわ
これ9色しか出ないから本体部分を変えたいんだ
0583声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:21:07.93ID:35TinL16
持ち手の形状からしてルミエースっぽいかな(手持ちのうっちーブレードが同じ形してるし)
だから本体を買ってきて筒差し替えしたらいけるかも?責任は持たないw
0586声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:44:53.59ID:a8U5ExL3
高すぎ
どうせ売れるからと高値で設定してるんだろ

周囲が搾取されまくってるのを見るとμ’sで卒業しといて正解だったなと感じる
0587声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:25:55.76ID:84s9H0Hp
1st:高いが通常のキンブレには無い色がある
2nd:高いし1stと発色はほぼ同じだが、小さなラバストがついている
ファンミ:高いし1stと発色が同じ
Saint Snow:高いが11色で、追加カラーも特殊
0588声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:15:34.33ID:9AA4o+YR
>>584
全休点灯の明るいけど汚いホワイトと
白色のみ点灯の綺麗だけど仄かなホワイトかね?
0589声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:24:39.86ID:amvoMBzn
>>584
なんでよりにもよって既存の色と被せるんだろうな
使うのに青が無いのもどうかなと思っていたのに
たかだか11色用意すんのがそんなに難しいかな
0594声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:32.96ID:eNcJpa30
>>593
脳筋の面倒くさがりや公式グッズであることに意義を感じてる奴らはきちんと買うだろうからいいんじゃね?
わざわざX10V買ってる奴なんて元々公式ブレード毎回買うタイプじゃなさそうな気がする
0595声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:42:15.55ID:oOxypJ9Q
>>590
ライトブルー:薄い青=ほぼ水色
スカイブルー:空色=濃い青だが単色青よりは薄い
0596声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:58:58.57ID:J+YPLUpm
こないだのケモフレブレードもそうだが
ブレードタイプの奴もちらほら見かけるようになってきたな
もっとも、あれ明るさがいまいちだし、色がわかりづらいけど
0598声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:30:41.37ID:elKZFHnF
持ち手のカラーバリエーションあるタイプなのか
人気による非情な戦いがありそうだ
まあ、機能同じなら使う分にはいいのだろうけど
0599声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:40:37.44ID:yrIGoK1m
持ち手の部分もスケルトンのやつ欲しいなぁ
20年前くらいにやたらスケルトンが流行った時から好きなので
0601声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:08:52.27ID:uh0FDQE7
ああ、通販のみなのねそれならいいねぇ
そのうち筒だけ別タイプとかもありそう
0602声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 05:55:20.90ID:5PkaOzgw
極じゃない大閃光ってペンライトより相当暗いけど
ペンライトと同じぐらいでUO以下のサイリウムってなんかある?オレンジ色で
0603声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:20:51.02ID:BUyW5+nQ
よくオレンジをクルクルしてる人いるけど、あれなんなの?目立ちたがり?
0605声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:56:48.89ID:BUyW5+nQ
あれってなんでみんなオレンジをクルクルするんだろうな
目立ちたいなら他の色でクルクルすればいいのに
0606声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:14:29.78ID:MLWMKm0P
合理性というより厄介の中の同調圧力だろう
家虎の代わりにペンギンと叫ばない
0607声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:36:02.63ID:w3LNaT0C
クルクルはよくただのダサい動きになってる奴がいるからやるなら鏡の前で確認してから来て欲しい
0608声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:53:31.85ID:I41WlBQh
・回してるように見えて上下に振ってるだけ
・そもそもリズムに乗れてない
・途中でバテる

過去に見たダサいUOクルクル君の例
0609声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:40:53.32ID:FR+wheto
>>605
前ほど見なくなった気はするけど緑バルログとかはいるよね
あれもただの目立ちたがりでしょ
0610声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:36:49.61ID:wuhBpMGR
>>608
八分音符ベースより細かいリズムになると振るのが間に合わなくなってクルクルになるって考察書いてるブログ見かけたことあるわ
0611声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:24:24.90ID:y+baqqDZ
>>610
どこぞのブログにいちゃもんつけてもしょうがないけど何分音符だろうがBPM次第じゃ追えるし、現状サイリウム振りは必ずしもベース(ドラム)に合わせてるわけでもないから妥当な考察ではないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況