X



トップページ声優総合
1002コメント340KB

芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレPart2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 21:18:53.07ID:SMmzWPz/
声優、声優を副業とする俳優以外の人による声の仕事を語るスレです。
声優を悪く言う事は固く禁じます。


前スレ
芸能人のアフレコ、吹き替えを語るスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1375313354/
0534声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:46:42.01ID:z1bNyz+5
現在の戸田恵子は大物声優枠としても芸能人枠としても活用できるな。

それはそうとアメリカンニューシネマ調のペンギンズメモリーって映画は
芸能人枠で出てた人の当時の役どころそのまんまって気が・・・
0535声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:50:57.27ID:z1bNyz+5
ペンギンズメモリーはサントリーのビールのマスコットだったペンギンを使っての
作品だけど,この作品で主役演じた佐藤浩市はその後同じサントリーでCMキャラクター
として起用されてんのね
0536声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 15:19:46.01ID:adr/eRKQ
アニメで当て書きってあんまり聞かないけど
プロメアなんかはそれに近かっただろうか

まあ、キャスティング意図なんてのは制作側に依るものだし
タイプキャスト気味になるのは声優だけ使っている作品でも言える訳だからね
そうなると声優のみから選ばないといけないとする議論はナンセンス
火垂るの墓の兄妹を声優使って演出し切れるかと言われりゃ疑問でしょ
0537声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 15:51:15.36ID:MiayXd1w
栗山千明がツイッターで深夜アニメの話題をする事でオタクへのアピール?してるぞ
前からそういうアピールはしていたが普通に何でも観てたんだな

昨年のBSプレミアムの番組では
ヱデンズボゥイで声優やっていた事にも触れていたが
また声優やる事は、あまり考えにくいのかな
エクスペンダブルズ2とかかなり批判されていた
0538声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:48:01.18ID:adr/eRKQ
声優の勉強しろ ではなく
役者の勉強しろ と言われてしまいかねないからな
実力無い奴は下手に手を出さん方が良かったり

声オタには声優だと思われているような役者でも
同業者から見れば雲の上の人だったりする奴がいたりする

その辺の極一部の存在がアテレコのレベルを引き上げているから
そんな舐めてかかれるようなものではないのだよ
役者の勉強してないようなモデルやアイドル上りが恥かくのが良い例
0539声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:32:04.63ID:KQL8qw9o
この業界はいかに評価が高くてもものまね芸人やYoutuberには滅多に後任をやらせてくれない……
0540声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:55:39.40ID:x0IIyMdY
適任者がやれば良いだけなのだから
もっと門戸は開かれるべきだろうな

多様な人材がアテレコに関与してこそ
声優にもスポットライトが当たるというもの
0541声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:03:18.84ID:8y8nbE3Q
>>536
黒執事のタナカはモデルとなったおひょいさん自身が演じてるな

>>539
>ものまね芸人やYoutuberには滅多に後任をやらせてくれない
数少ない例外がルパン三世引き継いだクリカンやね
0542声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:54:04.68ID:8y8nbE3Q
日本の俳優が外国映画に出演した場合,吹き替えでは本人が担当したり
他の人がやったりだけど前者の場合吹替ディレクターに自分の演技を
指図されるわけよな。
その人が大物だった時は吹替ディレクターも緊張するんやろか
(007は二度死ぬの丹波哲郎とかね)
0543声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:32:15.94ID:dr8FlRIy
>>522
フジでタイタニックを録り直した時のディカプリオが内田夕夜。
これ以降内田夕夜のディカプリオが定着してったイメージあるけど
芸能人吹替でいえばかのスーパーナチュラルの録り直しもやってるな>夕夜

>>535
佐藤浩市が出てたサントリーウイスキーCMのキャッチコピーが「10年前は若すぎました」
この10年ほど前にサントリー関連の映画でペンギンやってたのか
0544声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:41:58.82ID:GBGqFn+w
>>542
ささきいさおが、大物の俳優には自分の演技にアフレコする事すら嫌がる人たちがいたというから
しぶしぶやってただけだろうね
0547声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:50:07.30ID:YCfjRIH0
ハリウッドは今でもアフレコが主流
輸出して儲ける事が勘定に入ってる
0548声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:12:25.39ID:aHr20nOc
アメリカってディズニーアニメはともかく非英語圏の実写映画の吹き替えに
ハリウッドスターを使う事もあったりする?
黒澤明映画の吹き替えで三船の声にハリウッドの名優使ったりとか
0550声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:56:32.34ID:YLKmdf18
「安寿と厨子王丸」は主人公役が若き日の北大路欣也でその少年期が子役時代の
風間杜夫だけど、風間杜夫はこの四半世紀後に同じ平安物アニメな「源氏物語」にも
出てるな

>>535
恋敵役の奥田瑛二もだな
0551声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:07:19.14ID:6AXRqHP4
ほぼプロレベル
唐沢寿明、萩原聖人、志田未来、池脇千鶴、瀧本美織、武井咲、城田優、松たか子
難はあるが聞いててストレスはない
綾瀬はるか、本郷奏多、上白石萌音、神田沙也加、神木隆之介
ややストレスを感じる…微妙
上戸彩、深田恭子、木村拓哉、乙葉、ウエンツ瑛士
下手
上白石萌歌、桜庭ななみ、庵野秀明
0552声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:04:23.00ID:6AXRqHP4
�S
萩原聖人、山崎育三郎、宮迫博之、松たか子、大泉洋、ラサール石井、瀧本美織
A
志田未来、唐沢寿明、城田優、武井咲、中川翔子、藤木直人、飯豊まりえ、蒼井優、小西真奈美、美山加恋、池脇千鶴
B
綾瀬はるか、神田沙也加、神木隆之介、上白石萌音、藤原竜也、堀北真希、仲間由紀恵、福山雅治、本郷奏多、千葉雄大、仲里依紗、山本耕史
C
上戸彩、高畑充希、乙葉、ウエンツ瑛士、竹内涼真、木村拓哉、香取慎吾、広瀬すず、染谷将太、DAIGO、黒木華、草g剛
D
榮倉奈々、桜庭ななみ、上白石萌歌、妻夫木聡、竹内結子、岡村隆史、笑福亭鶴瓶、佐藤隆太、桐谷美玲、成宮寛貴、西島秀俊、菅田将暉、関根麻里、庵野秀明
0553声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:58:41.76ID:Rg70Jjjj
お笑い芸人だと、バカリズムやケンコバや爆笑問題あたりが上手い?
0554声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:29:54.53ID:807/KN6x
ラサールや宮迫がそこまで高いとは思えない
素行悪いし交替してくれ
0556声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:49:59.90ID:9SVxSnK+
お禿・パヤオ双方の作品に出てる寅さん妹。
お禿のほうは配給元がねじ込んだとしかry
0557声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:42:46.65ID:t+ZlhoEo
>>554
ラサールは両さんがあるし
宮迫はインクレまではAだったけど、クレしんのラスボスでSになった
書き忘れたけど羽賀研二もS
確かにこの三人は素行が…�w
0558声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:19:41.70ID:3EuWTr5a
俳優勢は実写なら問題無いやろ
0559声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 03:48:18.48ID:dUuOsWmH
ランボーの最新作に、武田真治とケンドーコバヤシとか
考えられない吹き替えだけど
お手並み拝聴といくか
0561声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:16:29.27ID:dsvKVCLL
>>560
意味不明なんだけど
かつて居座ってた声豚野郎かよ

ケンコバ、パシフィックリムでは
あまり上手いという事はなかった
だいたい実写にアテる方が不慣れな人には難しい 何せ単発なんだから
0563声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:19:45.26ID:dsvKVCLL
俳優がアテた実写の吹き替えで良かったの挙げろよ
どうせ知らないんだろ
0565声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:33:54.10ID:aKuVCEjN
>>563
アラジンのジャスミン役の人は女優らしいけどすごくうまかったよ
あと小芝風花って人もめちゃくちゃうまい
シンデレラの城田優も、滑舌良くて王子様みたいなイケボ
舞台やってる人は違うと思った
0566声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:04:01.16ID:4H0qZVSL
落語家は声優よりアフレコが上手いんじゃないか?
0567声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:08:57.69ID:aKuVCEjN
鶴瓶は落語家?
めっちゃ下手だよね

実写は俳優と合うかが鬼門
山本耕史は悪くなかったけど俳優のワイルドなイメージに全く合ってなかった
反対に深キョンは演技力はそこまでだけど
本人のふわふわしたイメージにピッタリで違和感なかった
0568声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:16:28.01ID:7wn2pr+s
>>565
逆に言えば普通の俳優って下手でもなれるのか?
0569声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:24:10.97ID:aKuVCEjN
>>568
菅田将暉、アニメも吹き替えも本当に酷いけど俳優としての評価は高い
あんま関係ないんじゃないかな
0570声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:29:47.59ID:BPeBjcHU
>>569
上でも俳優は実写吹き替え得意説出てたけど違うのか
同じ実写でもそんな違うかね
0571声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:02:28.75ID:rZXbbcvB
菅田のシャザムの演技は悪くなかったよ
声が致命的に合ってなかった
銀魂勢も実写の演技ではなかったのが余計ギクシャクしてた
0573声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:36:24.47ID:DXHyr6kh
>>569
合う合わないが重要か
0574声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:07:16.99ID:HEqyRrNf
>>561
浪川大輔よりは上手かったよ
0575声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:05:38.19ID:84+exErL
>>574
無いねそれは……
林原も嫌いな人が、林原より上手いとか言い張ってたがそれも無い
ケンドーコバヤシは劇場の音響で聞いても微妙だった
0576声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:41:00.39ID:yy2CHY3L
>>575
林原は好みは別れそうだけど上手いからね
ケンコバは素人感あるけど浪川はプロであれはヤバい
0577声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:50:43.36ID:vJC1Lz8T
ばらかもんで子役を登用したのは成功だったよ
0578声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:45:28.32ID:vfljWfV9
岩永洋昭のガッツは何年やってても微妙
ガッツの年齢に合った若々しさも無いし力強くも無い
ベルセルクは全員が前の声優がずっと良い
0579声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 01:14:34.40ID:Lje26q/k
子役はいつも気になるな
カールじいさんの少年は衝撃だった
うまかったの諸星すみれくらい
0581声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:00:59.80ID:82xDXO+x
ピーナッツは子役に拘っとるな
ガンダムもちょくちょく子役使ってる
0583声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:45:14.16ID:IhVr4JL4
>>582
悪いとは一言も言ってないだろ
0584声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:14:06.60ID:juc01Jki
渡部建は吹き替えはアニメくらいか
アニメは非声優、非俳優でもそんなに辛くないから差し換えなくてもイイんだが
たぶんされるだろうな
0586声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:33:43.21ID:27r+vuYC
・ただただ上手い
・俳優っぽい演技だけど上手い
・下手だけど個性的

この全部に当てはまらない奴は悲惨
そいつの信者が観て満足しとるだけ
0587声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 03:36:55.68ID:QScY0rxL
中川翔子は上手いけど味が無い
0588声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:32:54.08ID:L09G3rHE
下手だけど魅力がある、所ジョージや室井滋がそれかな
鶴瓶は、ただ下手なだけ
0589声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:33:41.67ID:osXU67kX
>>585
あれは金丸淳一信者が怒ってそうって別の問題が‥
前にシンプソンズの声優交代にキレてた山寺宏一はどんな思いで共演したのか

>>587
あいつは単に声が悪い
0590声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:37:07.13ID:osXU67kX
>>588
鶴瓶は俳優もよくやってるけど意外と人気あんのかな
0594声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:19:04.33ID:J2d5mB/5
ランボーの最新作の武田真治とケンコバ
あれ本当に前知識なしで見ると声優吹き替えと遜色ないぞ
0597声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 01:41:39.43ID:Z6bvuAj8
>>595
そもそも実写とアニメじゃ違うし
0598声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:47:53.09ID:Nl31aBje
>>597
アニメ声優と洋画吹き替えは使う技術が別物だしな
でも芸能人の場合アニメでは上手だったのに吹き替えやらせたら微妙ってことが多いから
逆パターンは珍しい
0599声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:07:40.81ID:L3W3uPoL
>>598
芸人、バラエティ出演者はそのパターン多そうだけど俳優は実写の方が上手い人多いんじゃない?
てか俳優の技術がそのまま生かせると思う
0600声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:11:52.93ID:L3W3uPoL
観てないから予想で悪いけど武田真治は俳優の時と同じように演技してそれがランボーにはぴったりでデビルマンには合わなかったんだと思う
声優でも片方しか出来ない人いそうだし
0601声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:33:33.74ID:MyETWqAU
吹き替えで上手い俳優なんて数いねえよ
堺雅人や塚本高史や高橋一生がどれだけ批判されてるか
0602声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:54:14.07ID:L3W3uPoL
>>601
それ声優ファンからの叩きだろ
0603声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:55:32.33ID:L8v9jk4w
くるみ割り人形の小芝風花はすごく上手かったよ
アラジンの中村倫也もそれなりに聞けた
0604声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:50:49.77ID:0VUZCj3i
>>601
俳優が吹き替えだと不評っておかしくない?
同じ演技でしょ
0605声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:21:11.47ID:4nEti90j
>>604
同じ演技じゃないからな当たり前だけど
実写ものは俳優と声が同じだから許されるけど、俳優と声が違うとそれを合わせる技術が必用になる
でその合わせる技術がないと不評になる簡単な事
0606声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:52:36.86ID:xviTJB3H
>>605
なるほどなあ
しかしアニメみたいな演技じゃないと文句言う人もいるから何とも言えない
0607声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:03:22.48ID:SlLi7Th6
>>606
そういう話じゃなく、合わせる技術が必用って事
オリジナルの俳優を踏襲せず、自分を出してしまったらそれは自分であって元の俳優じゃないよねって事
だから不評になるって話な、たまに所ジョージみたいな下手ウマがはまる事はあるけど
アニメ演技とかは全く関係ないからなこの場合
0608声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:08:53.19ID:xviTJB3H
>>607
いるんだよなあ
合ってないから文句言う人じゃなくて吹き替えにもアニメ演技を求めてる人
0609声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:13:31.74ID:SlLi7Th6
>>608
いやそういう話しているんじゃないから
その話はどうでもいい、不評な理由を書いてるだけや
0610声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:14:52.81ID:SlLi7Th6
芸能人が不評な理由とアニメ演技は全く関係ないからね
合わせる技術がなく合わせられないから下手って単純な話
そこにアニメ演技がどうこうとか全く意味不明、全くかんけいないからな
0611声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:21:15.97ID:xviTJB3H
>>609-610
あるだろ
実際アニメ演技じゃないって理由で叩いてる人がいんだから
0612声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:22:53.82ID:SlLi7Th6
>>611
もう意味不明なんでこれで寝ますが

君が言ってる事と芸能人が不評な理由は一切関係ありません
そもそも君が指しているアニメ演技ってなんぞや?
吹き替えの大半は吹き替え主体にやってる声優や
アニメ演技なんてそもそもやってません
0613声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:24:24.86ID:SlLi7Th6
芸能人が不評な理由は下手だから、元の役者に合わせれないからってのが理由で
アニメ演技は一切関係ありませんし、そもそもアニメ演技なんて吹き替えじゃやってないからな大半が

お前の想像している吹き替えってどんなんだよ、芸能人が下手って言われたから
難癖つけて言い訳しているようにしかみえんわ
0614声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:26:19.30ID:xviTJB3H
>>612-613
完璧に合わせてても棒読みだーって叩く奴がいんだよ
何も知らないんだな
0615声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:27:54.82ID:SlLi7Th6
それは合ってない下手だからだよ単純にね
芸能人擁護したいのはよくわかったけど下手は下手だよ

そもそもアニメ演技なんて吹き替えじゃやってませんからな
どんなのイメージしてんだよこいつ話にならんわ
0616声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:30:29.57ID:xviTJB3H
>>615
何?嘘付いてるとでも言いたいわけ?
寝るって言った癖にだっせーw
0617声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:34:45.64ID:xviTJB3H
いるんだよなあ
声優がアニメと同じ演技で吹き替えすると大喜びで褒め称える癖に芸能人が俳優に合わせて演技すると棒読みだーって大騒ぎする奴
まー信じられないならそんな奴いない!って言ってれば?
0618声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:54:02.38ID:fpKoyOT7
シンデレラにまで文句言ってる人いるからな
0619声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 11:31:53.23ID:OQ7rO1xP
>>617
例が挙げられるなら盛り上がってるだろうね
>>552程度のご感想なら、まあ不要です
0621声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:24:09.90ID:Kx0ebddr
声優やって叩かれる奴って俳優やっても下手な奴じゃね
剛力彩芽とか
0622声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:47:38.74ID:7Lx1Nw5u
剛力彩芽は不評すぎて差し替え吹き替え版が作られたからな
腹いせに出演した映画の事を悪く言うような女優モドキはいらんのよ
0623声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:54:24.05ID:Kx0ebddr
何に出ても不評で誰からも好かれていなかった剛力彩芽はちょっと特殊なパターンか
歌も下手顔も悪い
0624声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:00:38.89ID:TzYJvbKa
声優が俳優やったり俳優が俳優の吹き替えやるのってそんな難しいんか?
0625声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:02:49.38ID:/lWRQMkp
そもそも基本的な事すら教わらないでアフレコする人が多いので
未経験から声優やらされる人も気の毒でもある
マネージャーが仕事を取ってくる事が殆どだから

未だに『声優初挑戦』が大好きなボケどもが、芸能事務所と結託してんだろうな
0626声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:07:33.22ID:TzYJvbKa
大魔境みたいに脇役にCOWCOWとかは上手い使い方だと思うけどな
下手でも味あるし
0627声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:27:51.91ID:Mo5tv1Xk
俳優がアフレコ下手なのはまあ本業の俳優業でも下手な場合が大半だけど
これは芸能人の旬が若手中心で10代20代ばかりだから、俳優業として経験が足りて無く下手な場合が多い
特に女性芸能人はこれが大半なので、だから俳優や芸能人のアフレコは下手ってイメージが出来てしまってる
0628声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:33:42.58ID:0ICbkqzC
10代20代の女性声優もパッとせんけどねえ
吹き替えでは全く使い物にならんし
アニメ声優はいても役者がいないんすよ この業界は
0631声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:46:46.90ID:+JaVFxCo
アニメに限定された演技力、声優に限定された役者

こういったものが殊更に高く評価されると
どうして思えるのだろうか
芸能人・タレントの肩を持つ以前の問題として
声優を過大評価し過ぎでは?
0632声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 02:23:53.06ID:+JaVFxCo
・特化した役者
・ガラパゴス化した役者

どちらのイメージが声優において優勢かって話だよ

特殊化 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%8C%96

特殊化(とくしゅか)または特化(とっか、英: specialization、specialisation)は、
広く一般に適用できるものを、特定の条件に対して適用できるようにすること。
特にその条件に対してよく適用できるようにすること。特殊化の逆は一般化である。
0633声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:15:46.48ID:wlocRdLB
元々、俳優がやっていたのだから
声優に拘る理由を見出す方がおかしな話ではあるしな

芸能人・タレントが積極的に支持されている訳ではなく
単に声優なる得体の知れない存在が敬遠されているだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況