ウリナリ声優部はその時に取り上げた映画はメル・ギブソン主演のマーヴェリックだったが
それより吹き替えの演出家が佐藤敏夫という厳格な事で知られた人で
芸人連中がふざけていたから怒られていた 
後に内村が「声優部をまたやらないんですか?」という手紙に対し「やりません」とだけ明言していたから
何かトラブルでも有ったんだろうなという事は想像に難くない
後に他局でマーヴェリックが放送した時は、同じ演出家と一部のメインのみ続投して吹き替えし直したのは
当時は他局の吹き替えを使う事は少なかったから当たり前、だったんだろうか

しかし演出家って本当にちゃんとやってんのかな
数多く作品手掛けているならハズレが有っても当然だけど
タレントは単発で出る事になりがちなのだからむしろそういう作品こそ指導して欲しい気がする

俳優や素人に近いアイドルでも演出家や共演者がちゃんと指示しているらしき作品なら
単発でも上手く聞こえた事が最近でも何度か有る 逆に声優なのにおかしく聞こえた事も有る
なまじキャリアが有る演出やスタッフほど、基本的な事から教える事は怠るってイメージが有る そういうのは若手の方が丁寧
ジュラシックワールドの金曜ロードショー版は山本耕史と仲間由紀恵があまり良くなかったが個人的には声優の栗田エリナというのもやたら素人くさくて浮いて聞こえていた 
同じ事務所のトップの堀内賢雄が出ているからバーターとかそういう事でメインを演じる事が出来たのかも知れないが
演出の木村絵理子はちゃんとやって欲しかったな