X



トップページ声優総合
1002コメント285KB
男性声優の歌唱力を語り合うスレ8 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 06:04:20.40ID:7Gmx81HG
男性声優の歌唱力を語り合うスレです
評価するのは純粋に歌唱力のみ(基本的にCD音源が評価対象)です。
ネット上のサンプル情報も歓迎します。
※上手い・下手一言だけでは評価できません。冷静かつ具体的な意見をお待ちしています。
安易な厨・信者認定は不毛です。見かけた方もスルーを宜しく。
次スレは>>980が立ててください

【参考】
■男性声優歌唱力スレまとめWiki
http://www14.atwiki.jp/dvoice/
0852声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 22:01:22.75ID:iWrvq0m/
あんま詳しくないから分からないんだけど、そもそも鈴達のってデスボなの?
なんかちょっと違うような
ただ がなってるように聴こえる
デスボだってちゃんとそれ用のボイトレして出すものだと思うけど
そういうのちゃんとやってるのかなぁ
0853声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 22:30:25.57ID:FfgHYTtr
鈴達は声を作らなくても地声がいい(だから音が籠らない)というアドバンテージがあるのに
それを全力で捨てにいくあの歌い方は勿体ないことをするなーと思ってた
0854声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 22:47:09.57ID:WIZKNO1N
語弊あるかもしれないけど、人気出る迄時間かかったし今やってるのはキャラ付けみたいな部分もあるのでは
今日日アイドルあがりでもデスボイス出来ます!とか持ちネタにしてる人とかもいるし

普通に歌ったら上手いけど便利屋、器用だねで終わりかねないけど
ライブだとあんな感じ、キャラソンだと普通に歌えば歌い分け出来るウタウマ声優みたいな売りにもなる
最初やりだした時は喉痛めそうだなって思ったけど、なんちゃってぽい歌い方だから喉痛める程にはならないのかも
0855声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 23:16:31.18ID:VGrqkb9C
>>854
確かにそういう見方もあるかもね
売り方の一種というか
いろんなこと出来ますよ的な

谷山がシンガンクリムゾンズ名義で歌ってるTSUBASAっていう曲の、
冒頭の部分とかで低めの声で歌ってるのは、あれもデスボなのかな?
0857声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 07:17:44.67ID:2tcxyYAq
アニオタや声優オタに本当にロックが好きでよく聞いてたりデスボやヘドバンやるようなバンドのライブに行ってたりする人は少ないからね
鈴木がやってるのはデスボだよ、と言われればそうなんだ、って思うだろう
声優アーティスト界では既に谷山や森久保みたいなギターメインのバンドタイプはいたけどデスボやヘドバンやるような感じではなかったし、隙間産業だったと言うか、目の付け所は悪くなかったと思う
ただ、鈴木のライブに行くのはあくまで鈴木個人のファンがほとんどだから、ライブで拳振り上げろ!やら頭振れ!やら言われてもどうしたらいいかわからず棒立ちしている子達をよく見るから、鈴木が期待したようなライブにはなってないんじゃないかな
0859声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 13:21:56.40ID:s708gZzt
自分ホルモンくらいしか知らないけど、鈴木のデスボとは明らかに違うよ
プロじゃないから詳しくは分からないけど、明らかにホルモンの方が聞きやすい
訓練された声っていう感じがする
カッコいいと思うし、ファンが付くのも分かる
音楽だけでのし上がって来た人たちと比べるのも可哀そうだけど、中途半端なのって見てて恥ずかしい
ここ最近フェスとかに出てその辺は自分たちでも分かってると思うんだけど、それでもやりたいのかなぁ
0863声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 19:01:16.00ID:FJExcaN4
>>860
なんで唐突に客自慢始めたのかしらんけど前に鈴木のダイブ支えきれなくて怪我人出したんじゃなかった?
ライブ慣れしてるって言いたいなら説得力ゼロ
0865声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 21:02:17.83ID:NZmLPx/k
興味本位でそのサーヴァンプの聞いてみた

なんか聞いてるこっちが喉痛くなる歌だった
相当無理してやってるのが伝わってきたしそう遠くないうちに喉痛めるよこれ
0872声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 22:37:00.56ID:rty9YPor
ここでの評価を見ていると男性声優ボーカルだとやり過ぎない程度のV系歌唱が最適解なんだなと感じるわ
よく通る甘めの明るいイイ声でキャッチーな曲を声量十分に歌いこなせていたらOKで
あとはクセが強いとか個性がないとかの意見がチラホラ出てくる感じだよね
0873声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 09:45:51.08ID:7KFtXfBf
テンプレにCD音源が評価対象ですって書いてあるけど正直CD音源っていくらでも修正できるから
評価の対象としては微妙じゃない?

と思ったけど生歌対象にしちゃうと声優も限られてきちゃうのか
0875声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 15:18:41.61ID:q5zApXji
>>872
谷山と豊永のことを言ってる?

そもそもが声優の歌唱力スレであって、歌手の歌唱力スレじゃないんだ
歌手一本だけでやってるプロ並に上手い人は限られてくるよ
話の幅を広げたくても広げられないんだよ
0876声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 20:29:20.14ID:pA4VlOLw
「声優」の歌唱力って考え方だと音程とか声量みたいな技術より
そこらへんが多少拙くてもキャラっぽさを表現してくれる方が好きだし何度も聴きたくなるんだよね
それは歌唱力の範疇外でスレチだって事ならこの意見は無視してくれ
0880声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 05:00:43.78ID:MIMgh2I+
@
0881声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 05:02:34.66ID:MIMgh2I+
@
0882声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 05:31:53.84ID:fpqtloO2
>>876
いいんじゃないのかね
キャラソンとか好きで良く聴く人はそういう観点の人がきっと多いんだろう
歌唱力というよりは表現力みたいな気もするけど
表現力とか技術とか もともと持ってる喉とか、全部ひっくるめて歌唱力だと思うから
0885声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 17:49:25.51ID:GRj5ISe1
歌下手な声優がソロデビューしようが一銭も金を出してない外野が文句をいうのはお過度違いだが
ソレ聞いたファンが歌上手いよねとか言い出すのは勘弁してほしい
0890声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 08:29:47.93ID:wTBEVj7L
デュエットやユニットもそれ自体はいいんだけど
本人の声だけがはっきりと聴こえる部分が少なすぎるのは声オタ的に美味しくない
黒子の帝光中シングルのように同じ曲を6人が延々と歌ってもいいのよ
0893声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 21:20:37.80ID:TbPJBf3r
>>891
歌唱力はそんなに浮かないと思う
海外アーティストも出るけど日本アーもそれなりにたくさん出るから
知名度の方も小さいステージとかだとグラロデくらいの知名度のバンド結構いるし、まぁアリなんでは
0906声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 00:08:53.82ID:emYMYSgp
>>899
その割にはコンスタントに歌モノの仕事入ってるよね
まあ事務所の方針なんだろうけどさ
買い支えることができない若年層のファンしかついてないのかと思ったけど>>900なら納得かな
それにしても男性声優の結婚発表って売上にどれくらい影響があるんだろうなあ
0907声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 17:22:49.20ID:2V94n6mW
花江の売上ってこれ?
青春は残酷じゃない3352
こころ1185
0908声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 14:28:20.78ID:i+uFBQ0A
http://anisonsinger.blogspot.jp/2014/08/blog-post_30.html
↑で花江で探してきたけど2つ足しても5000にも届いてなかった
というかノンタイ・イベ無しで売れる男性声優は神谷くらいしか知らんし
歌上手くて売れてるんじゃなくてどう考えても声優人気な時点で歌唱力関係ない
0911声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 21:27:56.52ID:jy+yUUiy
>>908
神谷(だけじゃなくてkiramuneが)CDにはリリイベの応募券つけてる
0915声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 17:56:15.27ID:voRRjxre
今じゃ歌唱力はCD売上upの絶対条件じゃないからな
歌唱力より声優人気+タイアップ+レーベルのプッシュがないと
声優じゃ万超え出ないのが実情
0919声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 18:21:34.28ID:4p8936z2
歌唱力とは関係ないけど気になったから上の4人売上2016-2017に絞って調べてきた
宮野
2016-01-27 16,871 19,601 HOW CLOSE YOU ARE
2016-05-11 11,899 15,136 SHOUT!
2016-10-12 18,741 24,907 テンペスト
2016-10-12   16,474 20,313 The Birth
谷山(グランロデオ名義)
2016-04-13 10,720 17,889 TRASH CANDY
2016-11-23 8,944 11,702 少年の果て
2017-03-22 7,726 11,015 Glorious days
鈴木(OLDCODEX名義)
2016-07-27 7,896 9,800 Deal with
2016-11-30 8,250 10,850 Scribble, and Beyond
蒼井
2016-07-27 9,991 12,588 イノセント
2016-10-19 10,291 12,387 DDD
2017-01-25 10,898 13,927 flower(ノンタイ)
神谷
2016-02-24 8,904 21,404 Danger Heaven?(ノンタイ)
色々調べたけどノンタイで2万超えしてたのここ最近だと下野と神谷だけで
まじで歌唱力関係ないなって思った
0922声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 19:22:57.83ID:4p8936z2
流石に歌手になると歌唱力は結構重要だとは思う
歌手で顔が良くて+レーベルのプッシュがあっても歌下手だと数年で消えてくけど
上手いやつは何十年でも生き残ってるし
そう考えると声優は色んな意味で歌手というよりアイドルよりだな
0923声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 19:30:55.03ID:8xDO6t6T
歌唱力変わってないだろう蒼井が歌では二度くらい失敗して
今売れてるのが分かりやすい気もする

歌手が売れるかどうかってバックアップする事務所次第ってのもありそうだけど
0928声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 14:53:30.85ID:EeCSK6Uz
ここ的に前野ってどうなの?上手いって言われてるけど個人的には上手く思えない
0931声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 15:40:07.44ID:1YSRclYw
>>928
良曲補正と低音需要で誤魔化されているだけでは?
キャラソンしか聴いたことがないけど典型的なキャラ声作ってから歌うタイプだから声が籠りまくりでノビもない
0945声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:08:20.40ID:nFd56PC0
>>942
武内に関してはこのスレでもちょくちょく出てたキャラ声で歌えるのかってのがスタミュである程度わかりそうだな
cmみた限りじゃちょっと怪しそうな印象は受けたが
0950声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 12:28:17.09ID:s/Im+dzQ
>>943
調べたらほんとに初動1万だったけどこいつなんで売り上げ伸びてんの声優百科聞いたことあるけど破壊的に音痴だったし技術うんぬん以前にCDなのに音程すらとれてない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況