水瀬について
1週間前に解決済みだったはずの台湾脅迫事件を口実に、
急なリリイベ中止という不自然な話も

再考してみると
ヤッシー側からは正当なのかもしれない

ここで疑問は
「誰がイベント中止の責任(損害)を負うのか」ということ
ソニーなのか、キングなのか

例えば小倉については
キングの単独・長期契約だから
リリイベは契約に基づき、ノーギャラでやっていると思われる

あの20回ものリリイベは、義務であり無料奉仕
この種の歌手のCD販促リリイベには、普通ギャラは出ない

しかし、水瀬の権利はソニーにあるから
キングと専属の契約のはずはないし、おそらく単発
キング主催リリイベでも無料でこなす義務はないという可能性あり

おそらく水瀬サイドは
「自由な好意で」という建前で引き受けているのではないか
だから、水瀬側は拒否もできる