X



トップページ声優総合
1002コメント408KB

吹き替え声優ってアニメ声優と比べて格下になってしまったな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 18:40:46.98ID:G7mmkA1C
50歳以上のベテランは別として今20代から40代のアニメ仕事は少ないけど吹き替えは多いってタイプの声優は
知名度のない雑魚しかいないここで名前が出ることもないアニメ声優は以前より注目されるようになったのに
吹き替え声優はまったく注目されていない
0004声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 18:56:19.83ID:CI2wNFVn
アニメよりギャラが安いからな
ギャラ安いってことはそれだけ底辺の仕事なわけで
ちなみに声優の仕事で一番ギャラ高いのはパチンコ営業
0013声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 14:07:58.35ID:KBuE3UOM
そもそもがこれだけで喰って行ける仕事じゃないから、声優なんて

そんな事も分からずに憧れる莫迦も多いから
0018声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 22:55:40.67ID:JEZPTFMx
外画やる声優のほうが実力あるみたいな風潮
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1349058160/

9 声の出演:名無しさん 2012/10/01(月) 17:41:43.27 ID:bFeMX7fs0
・オーデはまずやらない
・制作会社が勝手に決めてる
・同じ映画をそれぞれの局や制作が何度も録りなおす(道路工事と一緒)
・閉鎖された村社会
・自分達の利権守るためアニメからの流入組みには冷酷
・自分達がアニメの方に来ても上から目線
・ガッチガチのコネ社会なので縁の無い人はずっと縁が無い
・ようするにクズしかいない

by小野坂

最初はこっちのスレも吹き替えに否定的で始まったのに
いつの間にか吹き替え信者の巣になってた
0023声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 12:59:23.04ID:DXDYJIfN
>>20
立花慎之介?
彼ディズニー映画でも吹き替えやってるな
どういう話してたの?
0024声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 14:29:07.35ID:w9YHEUXw
永島というおばさんがこの前発狂してたけど、あいつもほぼ吹き替えしかやってない声優だけど
あっ察プライドだけは高いんだろうけど、お前のツイッターフォロワー全然いねーじゃん
で分かりそうなもんだがね、仕事としてはそりゃどっちも声優だけど

70年代80年代の吹き替え全盛期なんかとっくに終わって、今はCSとか午後ローとか
もう目立つところには中々出てこないでしょ
0025声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 14:33:12.17ID:w9YHEUXw
あと吹き替え信者って、アニメ中心にやっていて、たまに吹き替えに来るようなタイプ
やたら敵視すんのな、アレなんだろうなあっていつも思う
0027声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 16:57:38.05ID:dVr/MNtJ
ドル売りは役でなく、自分自身をプライベート面からも切り売りしないといけないから大変だぜ
声優以外の分野のほうが比重大きいからその分賞味期限も短い
0037声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 11:42:12.38ID:QQteT3w5
ジャリ番組ばっかりだとやっぱり下に見られるんだろうな
0038声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 12:40:17.70ID:QAO+NPnN
ザ・ゲームってテレビで垂れ流してたから見たが、内容も役者も退屈なら吹き替えも退屈だな
吹き替えでも下手糞っているんだな
なんかもう登場人物が喋ってるんじゃなく、日本人の声優が台本持って棒読みしてるのが透けて見える
芝居がバレてるんだよ
自然な感じに聞こえない
男優も女優も誰一人としてまともに聞こえない
有名な洋画が山寺ばっかりとか明夫ばっかりとかいつも同じだけど、きちんと自然に見せられるからなんだな
逆に言えば裾野に行くほどやはり大したことなくなってくる
つーか午後ローの地上波初って触れ込みのクソ映画でも高確率でそういう下手糞な吹き替え声優の吹き溜まりみたいな現象起きるんだが
普段名前見ない、コイツ誰?っていう集まりは確実に糞
0039声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:17:15.38ID:j5VT1Xhl
壺井正とか小山悟とか市来満がアニメの音響監督やったら
どういう声優を呼ぶか気になる

打越領一が音響のRWBYは、まあ今のアニメと全然変わらないな
早見や日笠をアニメ以外でも聞きたくないわ
0045声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 23:37:26.51ID:DMyN4TdZ
吹き替えメインの人はアニメだと脇役・端役寄りな人もいるような
(もちろん例外も結構あるけど)。

>>39
小山氏はゴルゴ13とか風の少女エミリーで久川さん使ってたっけ。
上記二作品作品では豊口さんなど81プロの面々をよく見かけた気が・・・
004645@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 23:39:21.83ID:DMyN4TdZ
>上記二作品作品
上記二作品作品って何だよ。上記二作品の間違いでしたorz
0049声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 20:33:32.29ID:2xn5eU6j
>>45
ゴルゴ13はTVでも凄い豪華だったが
あれは小山さん音響だったのか

エミリーは藤田淑子さんとか池田昌子さんもレギュラーだったが
何より川上とも子さんが今となっては泣かせるわ
0050声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 21:37:23.37ID:EAKvyP4V
>>44
一世を風靡した朝ドラの主役が声優に迄落魄れるとは

仲間の例も有るけど
0051声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 21:58:19.05ID:W33nLapv
>>50
どうせ腰掛けだろ
あの声で続くとは思えない
それでも自分の畑に帰れるかも怪しいから声優として落ちぶれていられる事すらできないんじゃないのか
行くも引くもなくなってる
0054声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 22:11:50.67ID:W33nLapv
>>52
M・A・Oみたいなのびしろあるならまだしも
あんなただの棒読みには無理だろ
やってもやってもアニメファンからは否定しかされないだろうし
続くわけがない
0059声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 10:27:16.90ID:gfVB1pZT
男性の一部スター除いたら、吹き替えなんて誰でも出来るもの特に女は
誰でも構わんだろう、つかBBA声じゃなく、本当にBBAな奴が吹き替えやってるんだもの誰でもいいだろ
0061声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 17:45:27.09ID:9lEH9Kwi
そんなこともないけどなー
アルミンの声優さんが吹き替えでいい仕事をしたらしく、とても褒められてたよ
新しい血が入ってくるのは大いに歓迎してる様子だ
0063声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 21:55:40.81ID:whVf3zBA
キンキンしたロリ声が良いとも思えんが
0065声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 22:44:27.32ID:3Gd17ioZ
ちょうど今日の昼間にやってたERに大谷育江が出てた
光彦声が突然聞こえてまあ異質だよなとは思った
あんな目立つ声なのに何故か兼ね役やらされてたな
フルハウスみたいなコメディとかだと違和感はない
というかもうそれで刷り込まれてる
0066声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 23:01:33.92ID:gfVB1pZT
>>63
話が極論なんだよ、キンキンしたロリ声なんかむしろそこまではいなく
そこまでロリじゃない中間の声優なら、アニメ吹き替えナレにいくらでもいるんだけど
ネタ的な意味で言われるBBA声ならいいんだけど、50代にしか聞こえないようなガチBBAを20代30代アクターに使う
ここが現状問題なのよね、演技で若作りしているのは確かに技術なんだが女性の場合声質はどうみても衰える
0070声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 09:13:14.89ID:OnMPYqh3
子供・オタク専門の番組と一般向け番組ならその通りだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況