X



トップページ声優総合
1002コメント418KB

アーツビジョンアイムエンタープライズ101 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ d7bb-3x4T)
垢版 |
2016/06/14(火) 10:49:34.14ID:sLIxq0KO0
アーツビジョン http://www.artsvision.co.jp/ 東京都渋谷区代々木1-14-3松田ビル3F
アイムエンタープライズ http://www.imenterprise.jp/ 松田ビル2F
クレイジーボックス http://www.crazy-box.co.jp/ 松田ビル2F
VIMS http://www.vims.co.jp/ 松田ビル2F
アライズプロジェクト http://arise-pj.co.jp/ 松田ビル2F
日本ナレーション演技研究所 http://www.nichinare.com/ 松田ビル1F
ミューラスエンタテインメント http://www.mras.jp/ 松田ビル1F (※現在403で見れません)
東京芸能芸術研究所 http://www.tou-gei.com/ 松田ビル1F (※現在403で見れません)
澪クリエーション http://www1a.biglobe.ne.jp/mio/ 大阪府大阪市北区芝田1-8-15 梅田北ビル2F

アンチスレは探して自由にやってください。
アイマス粘着アンチも放置で。
竹達の話題もスレ違いです。

前スレ
アーツビジョンアイムエンタープライズ100
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1444552990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ガラプー KK0e-oVge)
垢版 |
2016/08/01(月) 13:07:37.41ID:uxU3twMzK
449 ななし製作委員会 sage 2016/08/01(月) 11:45:05.54 ID:Z8RICqxB
8月突入してもスタッフ発表ないし、HPカスだし、既にレガリアの臭いが・・・
レガリアは4話まで辿り着けたが、幻の1話になるんじゃね?

これで、ガーリッシュも死んだら、アイムの事務所ブチ切れでしょ
とりあえず、千本木さんは恐らく冬のカバネリ総集編で2期発表あるし、ラジオも続いてるから安定だけど
石川さんも進撃の2期あるし、安泰だな

しかし、2連敗(スタッフのせいで)の本渡さんの立場が・・・完全に疫病神になってしまう

アイムアンチ君の典型的な病的なレス
0105声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (エムゾネ FF6f-d+5h)
垢版 |
2016/08/08(月) 14:45:48.89ID:xUK2rU0lF
>>93-96
藤田や下田や中村あたりのゴミに振るオーディション有るなら
沼倉浅倉原をもっと推せば良かったのに
0106声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-d+5h)
垢版 |
2016/08/08(月) 15:35:05.72ID:g5O9k1HRa
>>105
流石に藤田には仕事やらなきゃ叩かれただろ
まなびストレートで堀江の正統後継者ぽく出てきて、さあこれから売り込むぞってところだったのに
例の事件で仕事なくなって井上麻里奈とのラジオで気を使われて可哀想だったもん
0107声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2f61-+Lqe)
垢版 |
2016/08/08(月) 15:55:47.81ID:rayUQHDE0
アーツは、アイムみたいにメリハリ付けて押すのはしない感じはする
やっぱいくら日ナレ系の関連でも別事務所だから、事務所の方針はトップが違えば違うと思う
社長もだが、統轄マネレベルで取った事務所枠その他のオーディション枠を割り振りとかしている人
押しの判断もしているんだろうし、満遍なくとか一極集中とかその人の考えだしね
また、それを受けて結果を出す出さないは声優だし
0108声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2f61-+Lqe)
垢版 |
2016/08/08(月) 16:03:14.68ID:rayUQHDE0
いずれにしても、5年以上とか10年とかになるとそう言う枠は振らずに自分で取れ(オーデに指名されろ)がどこの事務所も基本だと思う
そうしないと、それらの枠だけが頼りの新人に振る枠が足らなくなる
波に乗ってる時は援護射撃で振るだろうけどね
0115声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2f61-+Lqe)
垢版 |
2016/08/09(火) 16:30:57.56ID:Uy6UQzng0
日笠はレーベル所属(2013)しても20本以上は保ってた
30秒とかアニメ出演としてカウントしていいのか迷うの入れても、今年の真礼は8本と異常に少なくないか?早見も少ない
他事務所でも花澤(2012)もそんな感じなかったし、レーベル所属で減るとか言い訳にしか聞こえんのだが
0119声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (スップ Sd6f-PuCP)
垢版 |
2016/08/09(火) 16:44:03.84ID:d1g91tQLd
>>118
いやいや、アルバム制作とライブツアーを繰り返し継続的にやるなら
3、4年単位でスケジュール調整するでしょう
だから来年再来年も音楽活動を見据えてアニメの仕事は減らすと思う
日笠はとにかく1年ですっぱり止めたからあれは本人の意思で
事前にアニメの仕事減らすとかしなかったんじゃないかなと思うんだよね
花澤は事務所も状況も違うしここで例に出すのはどうかと
0121声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (スップ Sd6f-PuCP)
垢版 |
2016/08/09(火) 17:01:48.60ID:d1g91tQLd
>>120
レーベル活動してから減ったというけど
内田と早見はアイム以外の事務所の声優と比べてはるかにアニメの仕事多いよ
そこは共通認識でいいよね?
で、この2人は自分の仕事の割合の中で音楽活動の比重が高まっただけでしょ
この2人と同事務所で比べるとしたら1年で活動をやめた日笠しかいないけど(あとの人たちは昔話すぎる)
日笠の場合は周りも自分でも音楽活動はスポットとしてやってたのではないかと

とまあこれが俺の推測ですわ
ようは本人がどこまで音楽活動を本気でやってるのかって違い
0133声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f661-MTuc)
垢版 |
2016/08/12(金) 21:50:51.32ID:5v7055hK0
日笠はEDだし同じポニキャだからカバーも許可が容易におりた
OPは声優には歌わせないと思うこれだけの実績作品になると
引き続きポニキャが加わればだが、出資は他のレーベルも手を上げそうだから2期もポニキャとは限らない
0136声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f661-MTuc)
垢版 |
2016/08/13(土) 12:37:25.48ID:wkG8DDqC0
>>135
1期の楽曲に対するはね
継続するのが多いけど、その都度だから
過去に制作会社でさえ期で変わるアニメは有るしOP・EDもあるよ
油断してたら、講談社はキングの親会社でもある(テレビ局と折半で)からねじ込めると言ってみただけ
ポニキャに出させているだけで、アニメ全般の権利は製作委員会が管理している
0143声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f661-MTuc)
垢版 |
2016/08/13(土) 13:25:35.50ID:wkG8DDqC0
まあ出来ると実際やるは別問題だけどね
不義理は発生するからそこまでやるかどうかは、ポニキャンとよっぽど揉めないとやらないと思う
たた、みなみけや俺ガイルなどは制作会社変えたりいろいろやってるアニメはある原作の意向で
0144声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f661-MTuc)
垢版 |
2016/08/13(土) 13:38:33.88ID:wkG8DDqC0
>>140
企画と手配はやってるから制作会社も含めて入れ替えはあるかもね
けど、書いたように実例はあるから不可能ではない(1期の売れ見て募ればすぐ集まりそう)
が、これも書いたが揉めなければ不義理になるしリスクもあるから、出来ると実際やるは別問題
0150声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f661-MTuc)
垢版 |
2016/08/13(土) 14:13:09.66ID:wkG8DDqC0
>>149
出資無しで何故請けられたのかは詳しく知らないからしったかはしないけど、アクタスは劇場版にも参加しており何故か切られていない
今期、レガリアで途中打ち切り仕切り直しでまた名前が出たが不思議な制作会社w
ガルパンはアニオリと認識しているけど…
0152声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-3Vwo)
垢版 |
2016/08/13(土) 14:26:44.15ID:k1iiGNl2d
>>150
ガルパンの企画立てたのがアクタス社長なんで原作者になる。
アクタス社長が企画をバンビジュPに出す

バンビジュが製作委員会を組織。

制作開始の流れ。

制作会社が必ず出す必要はないよ、幹事が話持ちかけたり、
逆に制作が幹事(大抵販元)に企画出して、
幹事が製作委員会組織するから、その時金出して委員会入るか否か。
0154声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f661-MTuc)
垢版 |
2016/08/13(土) 14:48:24.51ID:wkG8DDqC0
企画が著作権になるのかは難しいところだね
「こう言うの作って下さい」のプロットには関わってるだろうけど、白箱でお馴染みになった監督の水島や脚本の吉田とキャラクターのデザインではない設定の協力で野上らが共同原作と思うけど
0162声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (スップ Sda8-MTLQ)
垢版 |
2016/08/13(土) 15:27:29.48ID:yHaYHtdAd
引き継ぐって話は内田が香港のイベントで残酷な世界を歌ったから出てきた話
アイム同士だから日笠の持ち歌で使える奴は今後、内田が歌う
つまり日笠の遺産を内田が引き継ぐ

これだけの話
別にそういう考え方もあるだろう
0164声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (スップ Sda8-MTLQ)
垢版 |
2016/08/13(土) 15:32:08.77ID:yHaYHtdAd
それはお前さんがそう思いたいからじゃないの
音楽業界とかたいそうな話じゃなくてこれは同じ事務所の
同じレーベルに所属してる声優アーの話だから
日笠が進撃2期のタイでまたアー活動再開とか
考える人より内田がその枠に収まるとか考える人の方が多いと思うよ俺は
0169声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (スップ Sda8-MTLQ)
垢版 |
2016/08/13(土) 15:43:48.87ID:yHaYHtdAd
キングがどうとか飛躍しすぎ
せいぜい可能性としてはこんなとこじゃないの?
進撃2期タイがどうなるかってのは

・日笠がアー活動再開して1期と同じようにEDタイでリリース
・2期のEDタイは同じアイムの内田に回る
・ポニキャのアイム以外の他の声優アーにまわる(三森とかね)

君の予想は一番上なんだよね、きっと
0170声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f661-MTuc)
垢版 |
2016/08/13(土) 15:49:43.49ID:wkG8DDqC0
まぁOPEDを独占したいからポニキャが企画から制作まで奔走してるから、「分かりました」と素直に従わないだろうけどね
が、講談社は言える立場ではある
揉めるのは必至だが契約解除権を盾に強引に進める事は可能と言うだけ
ただ、そんなリスク(一から企画を建て直す)を普通は選ばないけど欲が大きければ…
他のアニメでも揉めるとはそう言う事だから原作いると
0172声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f661-MTuc)
垢版 |
2016/08/13(土) 16:18:33.47ID:wkG8DDqC0
だから、その解除権発動の揉め事が必要と書いただろ?
多分、民事裁判で争うだろうけど
違約金も顧問弁護士がその辺抜かりないと思う(払わないで解除に持って行く方向で)
ただ、ポニキャにも顧問弁護士はいるだろうから結局裁判だな
民事裁判は敷居低いからね
0176声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f661-MTuc)
垢版 |
2016/08/13(土) 16:33:53.54ID:wkG8DDqC0
まぁレガリアはまたアクタスが企画したみたいだが、共同原作みたいな人はガルパン同様にいるだろうしね
アクタスは、作ってる立場からはそのまま進めたいけど、その人らがガルパンもレガリアもダメ出ししたんだと思う
過去に、監督が最終話の署名拒否した作品も有るしw
0186声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21c6-5CGN)
垢版 |
2016/08/14(日) 03:35:36.77ID:xgz3Z8mb0
ワッチョイ f661-MTucだろ

IPは203.136.163.19
通り名は「15本君」、洲崎西狂信者の「fast」とか色々

生息地は洲崎スレ、ブレイクスレ、シーサイドスレでめっちゃ連投してて
洲崎ageのソニー声優叩き、木戸叩き、早見叩き、わけのわからないウンチクと
売上コピペ、声優のギャラやらオーで枠がどうたらの妄想でスレチレス連投

はた迷惑な奴で最近ここ(アーツアイム擦れ)も監視対象に入ったらしいな

困ったもんですわ
0191声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4683-ymUT)
垢版 |
2016/08/14(日) 20:29:41.35ID:M7Wqdub20
>Q:
>「進撃の巨人」については出資を行っているが、具体的にはどういう役割分担があったのでしょうか。
>
>A:
>WIT STUDIOの社長を務めている和田さんはもともとProduction I.Gの所属で、私の部下だったんです。
>進撃の巨人をどこがアニメ化するかという話になったときに、過程は分かりませんが、最終的にアニメ化に至ったポニーキャニオン・MBS・IGが中心となるグループが作ることになりました。
http://gigazine.net/news/20140214-production-ig-abf2014/

>石井:
>和田さん、「進撃の巨人」の場合はどうでしたか?
>
>和田:
>川村さんの話を聞いていて同じだなぁと思った部分がありますね。
>もともと、「戦国BASARA」を一緒に作っていたポニーキャニオンさんと、アフレコ時に待ち時間があったので「最近やりたいのない?」って聞かれて「進撃の巨人、面白いです」と答えたのがきっかけなんです。
>制作会社なので企画書を書いてコンペで戦うことがありましたが、先ほど松本理恵監督の存在が大きかったように、進撃の場合は「監督の荒木哲郎が進撃をやりたかった」というところが大きいですね。
http://gigazine.net/news/20150402-animation-producer-talk-aj2015/


http://www.makko.biz/whois/?q=shingeki.tv
Domain Name: SHINGEKI.TV
Registrant Organization: Pony Canyon Inc.

ポニキャのバナーあり

TVアニメ「進撃の巨人」Season 2公式サイト
http://shingeki.tv/season2/
0195声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f661-MTuc)
垢版 |
2016/08/14(日) 21:13:36.95ID:Wc39BR5q0
どこどこと組んだはどうでもいいんだが、要するに講談社か出した企画コンペで1期を取ったとソースまで出してくれてる
つまり、その都度なんだよ基本
2期も取れたのかどうか知らんが、講談社がNoと言えば終わる事を言ったまでだ
キングは子会社だから言ったまでだが、他の企画を採用も講談社次第だから立場が違う
0203声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b1f-MTuc)
垢版 |
2016/08/15(月) 00:20:17.05ID:gb5Z6wwF0
>>202
殺人(可能)と実際やる(実行)ってのと変わらんレベルの話なんだが

根本的な話、アニメの権利、音楽の権利、原作者の権利は分かれてるの
理解できてますか?
アイムやアーツに関係ない話を延々やると迷惑なの理解できませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況