X



トップページ声優総合
1002コメント321KB

テニスの王子様 Part61 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 20:04:07.55ID:zGV+pER2
>>246
タクシーの運転手といえば、真田役の楠大典さんが「坂本ですが?」というアニメでタクシーの運転手の役やってたw
その時はまだアニメのテニプリを観ていなかったので気が付かなかったんだけど

>>247
三役もやっていたとは岩崎征実さんすごいね
日吉と晴美コーチの声聴き比べたいw

今日テニプリフェスタ2011のパンフレットをはじめて見たんだけど、
亜久津役の佐々木望さんの写真を見た時、一瞬楠大典さんかと思った
佐々木望さん、昔と比べてふっくらしてたから気が付かなかった
0249声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 20:55:59.55ID:dcpfPxdY
>>248
坂本ですが放送時にアニプリ未見って随分最近だな
未だにご新規さんいるんだなー嬉しい

アニメには滅多に出ないとか異業種の人の声が聞けるところがテニプリの好きなところだなあ
貴重な作品だと思う
0250声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 21:28:10.36ID:zGV+pER2
>>249
漫画とアニメの影響で手塚・真田・不二・柳生・海堂にハマったからもっと早くに読んでおけばよかったと思った
今は欲しくても買えないグッズとか多いし
置鮎龍太郎さんはぬ〜べ〜のイメージが強かったけど手塚役合ってるね
不二役の甲斐田ゆきさんは「ハンターハンター」のクラピカ役のイメージが強かったけど、
美少年役と言えば甲斐田さんと沢城みゆきさんが思い浮かぶぐらい美少年役がうまい人だと思う
今でも漫画が続いていてグッズが毎月発売されてるって、テニプリの人気改めてすごいって思った
0251声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 22:27:54.53ID:vs0vL+4V
>>249
確かにテニプリって他のアニメに比べるとキャスティングが特殊な感じがする
ネルケ系だと他にもあるかもしれないけど、
有名人気声優ばかりでなく他のアニメでは聞いたことない声優(俳優)さんが沢山いるよね
でもその中で声が合ってるに越したことはないけれど…
0252声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/27(水) 10:28:12.94ID:TkkeoJ46
テニプリ71話の「デートだ!」で、海堂が乾と自分がデートするのかと誤解するシーン
海堂の想像の中で乾が海堂から逃げながら「はははははは」って感情のない笑い声をあげていたけど
あの感情のない笑い声がツボで乾を好きになったw
乾と自分のデートを想像しながら悩みまくってる海堂も可愛かったw
0254声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/27(水) 20:06:05.49ID:TkkeoJ46
乾のキャラソンで、全く歌わずに延々と乾汁の作り方だけを説明しているというのがあったけどあれも面白かったw
歌っていたのはコーラスだけだったというw
眼鏡を外したら美形だし、お尻サービスもしてくれるし、本当に好きなキャラだわw
0256声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/27(水) 22:26:30.97ID:TkkeoJ46
>>255
自分が聴いたのは「You Get The Power」っていう曲
乾が一人で延々と喋ってる
今「MILK」と「JUICE」も聴いたけどこれらも面白いねw
リョーマ・海堂・乾最高だw
0261声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/30(土) 18:31:45.45ID:Wm1OiloC
「学園ROGK」という、知らない作品のドラマCDを聴いてたらなんとなく聞き覚えのある声と口調のキャラが…
跡部っぽい声と口調のキャラ、仁王っぽい口調のキャラ、そしてリョーマと呼ばれてるキャラ
一瞬テニプリのドラマCDかと思って作品名見直した

跡部っぽい声と口調のキャラの声はやっぱり諏訪部さんが担当してた
「〜ぜよ」とかいう仁王っぽい口調のキャラは坂本龍馬というキャラだった
ちなみに赤也役の森久保さんもいた
知らない作品だけど、なんとなくテニプリっぽい雰囲気を感じてちょっと嬉しかった
0264声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/30(土) 22:29:38.78ID:Wm1OiloC
>>262
そう、その「幕末Rock」という作品の購入特典のドラマCDだったみたい

>>263
以前駿河屋で購入したアニメ・ゲーム系のCD50枚セットの福袋かなにかの中に入ってた
50枚セットで850円と超安かった。ちゃんと聴けたし
0267声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 12:38:54.66ID:Mgs/egBz
「ニッポンの夜明けぜよ」とか言うイメージだよね坂本龍馬。これはドラマのセリフだけど
テニプリ知るまでは語尾に〜ぜよと言ったら龍馬って感じだったわ
0268声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 22:44:15.44ID:ro7CoHvY
手塚役の置鮎さんが演じていたぬ〜べ〜とテニプリのコラボとか
不二役の甲斐田さんがクラピカを演じていたハンターハンターとテニプリのコラボとかがちょっと観てみたい
九鬼の早口言葉シリーズでは柳と九鬼を演じる竹本さんの演じ分けが聴けて面白いんだよね
同じ声優が別々の役で会話しているシーンが観たい
不二と姉の由美子が会話してるシーンとかはたまにあるけど
0270声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 23:45:49.39ID:ro7CoHvY
>>269
跡部誕生日ジャック、今ググったけど何これww
面白すぎるw
この跡部誕生日ジャックのSQ欲しいw

他のコラボ企画とかもコミックスとかに載せてもらえないかな
多分知らないコラボ企画たくさんある気がする…
0272声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/01(月) 00:27:45.87ID:a2z7dj4Q
>>270
跡部誕生日ジャック面白かったよ
ある漫画家さんは編集から「できれば跡部のカットを入れて下さい」と言われたのを「できる限り跡部を入れて下さい」と間違えてたくさん描かれていたというw
0275声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/01(月) 08:51:21.69ID:6ezdnS+8
パロディといえば神撃のバハムートってソシャゲでテニプリのパロディみたいなイベントをこの前やってたなw
女版跡部みたいなキャラと女版リョーマみたいなキャラがテニスやってた
0283声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/06(土) 22:53:58.09ID:YMxu1TBm
「You Got Game?」を聴くと、初期のテニプリを思い出してすごく懐かしい気持ちになる
この曲を聴くたびに、テニプリは私の青春だったなって感慨にふける
0286声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 12:47:16.62ID:A9QdiCg6
KEEP YOUR STYLEとwalk onも聴いてると懐かしくなってくる

>>285
風の旅人カバーは不二と手塚だったかな
歴代OPEDを色んなキャラがカバーしたアルバムとか出れば良いのになとたまに思ったりする
0288声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 23:40:33.83ID:4rinzPDk
今更ながらオン・ザ・レイディオ聴いているんだけど、置鮎さん面白いね
置鮎さんが楠さんや諏訪部さんと一緒にやっている時とか特に面白い
0289声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 01:30:43.34ID:RdHl047p
今アニメ化されてたら男キャラは男性声優がするから
リョーマ、不二、幸村、金太郎は男性声優になってたんだろううね
男性声優だったら誰だったのか
0290声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 04:07:02.74ID:Rl5KniUH
>>289
想像つかないね
言っちゃなんだけど15年前と今ではキャスティングが違ってくるだろうし、
ネルケがどこまで人気声優当ててくれるかわからんから
黒バスやハイキューみたいな配役にはならなかったかも
テニプリは俳優や芸人当ててくる可能性があるからね
0292声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 09:44:01.65ID:NXyvfhCP
リョーマ・不二は声優変えてほしくないけど、幸村・金太郎はむしろ変えてほしい
誰がいいかは思い浮かばないけど
幸村の声を聴くたびに不満が募る
そもそも幸村という大役を声優初挑戦の人にやらせないでほしい
声のイメージも演技力も歌唱力も全てが嫌だ
0294声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 10:25:32.71ID:5xFjMprj
>>292
幸村は今だから大役って言えるんだよ
最初は入院してるだけだったんだし

試合が書かれたのもこうやって人気が出たのも声優が決まった数年後
そりゃあ全国の試合の時はさちんで大丈夫なのか心配だったけど

今になっては誰も変わってほしくないし代わりも思いつかないけど
今アニメ化したら全員男性キャストになりそうなのはすごくわかるな
0297声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 13:21:54.87ID:OnVCVxKB
堀尾とカツオの中の人……

今は小学生男子も普通に男性声優があててること多いからね。
置鮎さんが小学生やったときのようなネタキャラではなく、
普通に女性声優があてそうな小学生とか。
0300声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 22:17:19.84ID:zCe3bKzZ
そうだねぇ
小野Dと宮野さんがでるって分かったときはえ、テニプリ出るの?って複雑な気持ちになった
でも小野Dは前から出たかったって聞いて嬉しかったな
声優陣に関してはやっぱリョーマが純ちゃんだからこそ、青学メンバーがあの声優さんたちだからこそここまでみんな仲良しなのかなって
0303声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 15:10:16.44ID:2WkcKb/9
今は男キャラはほとんど男性声優が演じることが多くなったんだ
昔、女友達が「なんで男(キャラ)なのに女が声あてるの!?」って怒ってたけど
女性声優じゃ萌えられないっていう人達が意外と多くてそうなっていったのかな
別に声のイメージが合っていれば女性声優だろうと男性声優だろうとどっちでもいいと思うけど
正直そこまで男性声優に拘る友達に引いた
0304声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 17:00:43.87ID:cxvk1qBu
知り合いに普通のアニメなら女性声優が男キャラの声を演じてても気にならないけど乙女ゲーに限っては男キャラは男性声優じゃなきゃ許せないって人はいたな
自分はどんな作品であれ女性声優の男キャラ声って結構好きだけど嫌な人は嫌なんだろうな
0305声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 17:16:27.89ID:2WkcKb/9
>>304
じゃあリョーマとか不二とか幸村とか文句言われてるのかな
自分も女性の男キャラ声好き
リョーマ、不二、蔵馬、クラピカ、「夢のクレヨン王国」のクラウド、「かみちゃまかりん」の和音、
女性声優が演じる男キャラ声最高
0306声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 20:22:05.31ID:/v/tkc53
世の中には明らかに女性声優がやりそうな幼稚園児キャラでも
男児子役を起用して徹底して男性声優しか出演していないアニメもあるのだ…


>>305が言うように中学生以下や
高校生以上の未成年でも見た目が女の子みたいな男キャラとかだったら、
作品にもよるけど女性声優でもまあいいかな

極端な例だが、未成年でも真田や手塚、フラワー先輩や平等院などが女性声優だったらそれはちょっと困惑するな
これは見た目の部分が大きいかな
0307声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 20:50:09.55ID:2WkcKb/9
大人の男性を演じた女性声優ってそういえば剣心役の涼風真世さんがいたね
剣心はドラマCDでも緒方恵美さんが演じられたそうだけど
まあ剣心は大人の男性(28歳)とはいっても童顔の女顔だったから違和感なかったのかも

フラワー先輩って、アントワネット言葉の松平親彦だよね?
あの人は女性声優が演じても違和感ないかもw
モヒカンだけどw
0308声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 20:58:51.41ID:/v/tkc53
>>307
そうそう、松平兄
確かにセリフによっては女性声優が当てるのも有なのか

思ったんだけど、最近の男性声優は
女性に近い高めの声を出せる(もしくはそもそも地声が高い)人が増えてきている気がする
そういうのも関係してきてるのではとも思った
0309声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 21:14:36.62ID:bQhLILaH
最近の若手の声優さんは男性女性共にアイドル的な売り出し方をしてる人も多いから
女性声優さんの場合異性役よりも同性役をやった方が好まれやすいとかそういう傾向もあるのかもしれない
何の根拠もないただの予想だが
0313声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 10:07:01.85ID:ejDKS3EF
>>305
自分も気にならない方だが、不二と幸村に
文句を言う人の言い分の一つに「声変わり」
があるのだと思うよ。
リョーマや壇太一は中学一年だからOK
遅レスすまん
0315声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 13:34:35.35ID:QQeVmlog
そろそろ、テニスの王子様のアニメに出演しそうな声優
風間俊介、KENN、宮下雄也、畠中祐、小野賢章、浅沼晋太郎、星野貴紀、江川央生、神奈延年、石川英郎、田中宏樹、根本正勝、大河元気、平川大輔、
内山昂輝、増田俊樹、稲田徹、黒田崇矢、緑川光、銀河万丈、堀秀行、井上和彦、子安武人、石塚運昇、中田譲治、若本規夫、安原義人、島田敏、
田中秀幸、堀内賢雄、高木渉、三木眞一郎、草尾毅、成田剣、大塚芳忠、大塚明夫、入絵加奈子、竹内順子、
0316声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 08:09:55.16ID:6D1zFh8K
作者アルバムを通して聴いてるんだが
ファンタスティックバザールだけどうしても飛ばしてしまう
この曲の金ちゃん苦手
ゴンタクレは元気出るから大好きなんだが
0324声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/30(火) 09:54:55.13ID:Ex81l4QK
ラジプリで聴いて笑ったんだけど
白石の『毒の華』という曲の「命を取られる」という歌詞
何度聞いても「日吉を取られる」に聴こえるw
「いのち」と「ひよし」一文字も合っていないのになぜだw
0326声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/30(火) 17:12:40.06ID:Ex81l4QK
>>325
なるほど
そういうことだったのかも
謎が解けました。ありがとう

「i-o-i」これが弥生時代の髪形をして、う〜んって、なにかを考えてるような人の顔に見えるw
0332声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 21:34:59.78ID:SXDzwZ2t
10月1日に同時発売する「メガネ☆オトコ」と「メガネ☆アフロ」
「メガネ☆オトコ」のジャケットの絵柄かっこいい
「メガネ☆アフロ」もあの衣装と被り物なのになぜかかっこよく見えるw
0341声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 22:29:55.51ID:6bb/hNWd
近ちゃんってテニプリに対して強い思いとかあるのかな
他の青学キャストよりも感情が薄く感じるのだけど、まあ他のキャストがテニプリへの気持ちがすごいから薄く感じるだけなのかなとかも思うけどあんまり泣いたりもしないから、なんとなく、、、
0342声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 22:43:17.96ID:G90UJOxg
テニプリへの想いが薄いというと置鮎さんが思い浮かぶ
自分の出番がない時(手塚が九州へ行った時等)のアニメの話とか全然分からなかったみたいだし
手塚の出番がない時のアニメを観るほどテニプリのこと好きじゃないんだなって思った
忙しいから観る時間がないっていうのもあるかもしれないけど

楠さんがテニプリの乙女ゲームをしてるって言ったらやってるんだ!?ってすごくびっくりしてたけど、
これはやらないのが普通なのかも
でも楠さんみたいに乙女ゲームまでしてくれてるんだって思うと嬉しくなる
0343声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 23:16:42.63ID:6bb/hNWd
>>342
置鮎さんはなぜか近ちゃんよりもテニプリへの愛を感じるけどな
確か思い入れある自身が演じたキャラクターは誰かってので手塚って発言してたよかなり昔だけど
0344声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 23:22:31.38ID:FtwtBVwa
近ちゃんはテニフェスのどれかで涙ぐんでたような?

自分が出てないところを把握してなくても気にならないなぁ(寿命が長い作品だし)
それよりも話のオチもつけられないのに自分は原作者より知ってるって発言した某声優の方が…
0345声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 23:36:58.88ID:G90UJOxg
>>343
思い入れのある役で手塚って答えてたんだ
ぬ〜べ〜じゃないんだ
手塚って答えてくれたのは嬉しいけど

>>344
細谷さんが原作者よりもキャラを分かってるって言ったのは自分じゃなくて、
その時ラジプリにゲストに来ていた声優さんに対してだったよ
ブン太だったか甲斐だったか誰か忘れたけど、「〇〇さんは許斐先生よりもキャラを理解してる」って言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況