X



トップページ声優総合
1002コメント321KB

テニスの王子様 Part61 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 10:28:15.25ID:nuj5W61V
永井幸子といえば、「100曲マラソン」の時、他の声優と比べて観客からの拍手が少ない気がした
観客ももうちょっと平等に拍手すればいいのにと思った
0175声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:57:06.67ID:QHpdLrzP
不二&平古場のデュエット曲「COLOR〜Two Hearts Version〜」を聴いていると
「るろうに剣心」等の時代劇漫画を思い出してしまう
聴いているだけでなんだか癒されるわ
作詞が皆川純子さんというのもすごい
0176声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 09:41:05.59ID:E1OyzHK/
高校生CDでるしテニフェス出てくれないかなー
リョーガは言わずもがなだけど、他の人は歌(歌唱力的に)どうなんだろう
個人的に遠野に期待w
0180声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 10:04:20.10ID:d7SRI+M1
自分もテニフェスのためのフラグなんだろうなと思ってた
声優さんのスケジュール的なのもあるかもだけどさすがにチケット一般発売前には参加キャスト全員発表にならないかな
0181声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 23:37:30.88ID:VPrvzVGD
置鮎さんって性格悪いのかなー
青学メンバーといるときはのほほんとしながらみんなを見守っているような感じで優しいんだろうなって思ってたんだけど、なんとなくどんな人なんだろうと検索したらあれやこれやと書かれててショックうけた
検索なんかしなければよかった
誰か助けてくれ
0185声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:24:07.34ID:zgIVYtxv
ネットは嘘の書き込みをする悪質な人間もいるし、事実を元にしてるけどわざと誤解させるような脚色をする最低な者もいるから
どこまで信じていいか分からないよね
自分も井上和彦が好きだったから「声優界の種馬」と呼ばれるほど女癖が悪いと知ってショックだったな
しかも女癖が悪いというのは事実っぽいし
中の人のことは知らない方が本当に幸せかもしれない
0186声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 01:51:23.55ID:onq2z98u
置鮎はツイとブログが時々暗黒微笑系の痛さになるのがな
ファンサうんぬんのソース無い話は分からないけどそれは確実

まあでもイベント時の良対応モードだけを記憶に留めて迂闊に検索しないのが一番だよ
ってこんなところで言うのもあれだけどw
0195声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 22:36:19.85ID:oNAsaiy6
前回のテニフェスの比嘉飲みで、吉野さんからメールが来たエピソードが好き。
フェスには参加できなくても比嘉の仲間を大切にしてる感じがして。
0203声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 09:06:25.84ID:SLs+NsRe
青学の中で3番目に好きな海堂が来れないって残念すぎる
喜安さん相当忙しいのかな

不二の「Black Rain」という曲がかっこいい
この曲を聴くたびに不二が甲斐田さんでよかったとつくづく思う
0204声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/14(木) 21:31:01.58ID:gbi+USa+
喜安さんはテニフェス09だかで小杉さんが来た時にバンダナ(未来光線)歌ってくれたのが最高だった
どっかで蛇ガラ2の構想の話してたけど、幻になっちゃうのかなあ
0205声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/15(金) 14:46:39.03ID:i3vnWfp0
ちょっと前まで、すごく美声でかなり歌がうまいとある男性歌手に夢中だった
でも最近ずっとテニプリソングばっかり聴いていて、この間久しぶりにその男性歌手の歌を聴いたら
以前みたいに美声!うまい!と、ときめかなくなってしまった
日本で一番うまいとまで思っていた美声な歌声の持ち主なのに
手塚の超美声を聴きすぎたためにときめかなくなってしまったんだろうか…
正直かなりショックだ
手塚が美声すぎるんだよ…
0206声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/15(金) 22:23:04.35ID:R5PD5kEi
自分も似たような経験ある
好きなテニプリキャラのキャラソンばかり聴いていて、久しぶりにそれ以前まで最高に歌が上手いと思っていた他の声優さんの歌を聴いた時にこんな感じだったっけ?と思ってしまって複雑だった
0208声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/16(土) 13:36:08.62ID:Mrmf9jEH
自分もテニプリのキャラソンきっかけで、その声優さんのユニットや他のアニメのキャラソンを全て購入、最終的に歌ありのイベントには必ず行くようになってしまった

本当に恐るべしだよテニプリ
0209声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 01:00:24.67ID:wqiHx1lp
テニプリの声優さんてなんであんな歌うまいんだろ
主役級や部長キャラから脇役チョイ役まで‥
甲斐くんの歌はかなり衝撃だったよ老人にボールぶつけるようなヒールキャラがこんな歌唱力高いなんてさ
0210声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 09:59:46.58ID:U9PfxDKN
全員の歌を聴いたわけではないけど
手塚、柳生、リョーマ、真田、不二、ブン太、仁王、甲斐、木手、跡部、蓮二は特にうまいと思った
キャラソンだからテニプリファンしか知らないというのがもったいない
0212声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 12:42:02.16ID:vUkukGro
木手さんはさぁ、ジンジンする歌とか絶対木手さんじゃないと恥ずかしい空気みたいなの流れそうだもんなぁ
空気を自分のものにするの上手いんだなぁと思った
0221声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 17:29:03.46ID:FWxoRPrx
アニくじの景品だった真田の「虫のこえ」をiTunesに取り入れたら
「篠原ともえメッセージ+「君んち。」って表示された
アルバム名も「「君んち。」プロモ盤って表示されてるし
こんなミスあるんだね。びっくりした
0224声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 20:09:54.20ID:hb30yAMo
CDのデータは買った人がCD取り込んだ時に入力してネットに送信したのが反映されてるだけだよ
CDのディスク自体には文字のデータは入ってないし発売後すぐだと登録されてなかったりする
似たような長さのCDが他にあったらそれが反映されたりもする
0226声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 00:11:29.17ID:VkOjyTiM
不二と裕太のデュエrトソング「Novamente com irmao」
この曲の

不二「逃げる僕」
裕太「もう逃がさねえ!」

っていう歌詞を聴くたびに裕太はお兄ちゃん大好きなんだなと思ってほっこりするw
0229声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 15:35:30.49ID:sbLh0VQA
「上手い」と一言で言っても色んな「上手い」があると思うんだよな
単純に歌唱力が高い人を上手いと言ったりもするけど
歌唱力そのものは特別高くなくても歌い方に安定感があったり聴き入ってしまうような歌い方をしているとこの人上手いなぁと感じたりする
0231声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 16:12:38.10ID:FUIY3+fa
声優さんも手探りであっただろう初期の曲以外は大体クリアできてると思うけど、何よりキャラの演技で歌ってる曲が好きだな
ミニコント入りの曲も大好き
0235声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 10:20:12.38ID:WJvOCF+x
手塚役の置鮎龍太郎さん、リョーマ役の皆川純子さん、不二役の甲斐田ゆきさん
本当にイメージが合いすぎてて、しかも歌がすごくうまくて超美声で、
声を聞くたびに声優になってくれてありがとう、テニプリに出てくれてありがとうとお礼を言いたくなる
手塚・リョーマ・不二だけは他の声優は考えられない
0236声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 14:41:16.96ID:sxbrA5nQ
他のキャラも皆その声優さん以外は考えられないな
アニメ初期は拙い演技の人もいたけど、その成長も見ながら楽しめた
何よりもキャラをちゃんと大事にしてくれてる人が多くて、それが一番嬉しいよ
0237声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 15:15:30.80ID:qEFwxFZe
収録やテニフェスで集まるのを楽しみにしてくれていて先生とも仲良く、テニプリを大切にしてくれている気持ちが伝わってこちらもより嬉しい
0240声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 23:10:03.22ID:H+w3IxHM
忍足侑士の声をはじめて聴いたのがアニメではなくバレキスの歌でだった
最初聴いたときは抵抗あったけど、その後アニメを観たらエロボイスでかっこいいと思った
今では侑士の声大好き
0241声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/25(月) 21:19:12.65ID:AQH/sgS7
樺地と木更津敦の声優さんが同じ鶴岡聡さんだと知ってびっくりした
全然気が付かなかった
柳と九鬼貴一が同じ竹本英史さんなことも驚いたけど
手塚役の置鮎龍太郎さんが不動峰の喜多一馬役もやってるって知った時は笑ったけどw
でも確かによく聞くと置鮎さんっぽい声してるw
0244声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 00:12:48.98ID:zGV+pER2
声優さんのギャラって確か一話いくらって感じなんだっけ?
だから役を複数演じてもギャラは一人分しか貰えないとか
そういうのだったら同じ声優さんに複数人のキャラを演じてもらった方が得だよねw
0248声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 20:04:07.55ID:zGV+pER2
>>246
タクシーの運転手といえば、真田役の楠大典さんが「坂本ですが?」というアニメでタクシーの運転手の役やってたw
その時はまだアニメのテニプリを観ていなかったので気が付かなかったんだけど

>>247
三役もやっていたとは岩崎征実さんすごいね
日吉と晴美コーチの声聴き比べたいw

今日テニプリフェスタ2011のパンフレットをはじめて見たんだけど、
亜久津役の佐々木望さんの写真を見た時、一瞬楠大典さんかと思った
佐々木望さん、昔と比べてふっくらしてたから気が付かなかった
0249声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 20:55:59.55ID:dcpfPxdY
>>248
坂本ですが放送時にアニプリ未見って随分最近だな
未だにご新規さんいるんだなー嬉しい

アニメには滅多に出ないとか異業種の人の声が聞けるところがテニプリの好きなところだなあ
貴重な作品だと思う
0250声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 21:28:10.36ID:zGV+pER2
>>249
漫画とアニメの影響で手塚・真田・不二・柳生・海堂にハマったからもっと早くに読んでおけばよかったと思った
今は欲しくても買えないグッズとか多いし
置鮎龍太郎さんはぬ〜べ〜のイメージが強かったけど手塚役合ってるね
不二役の甲斐田ゆきさんは「ハンターハンター」のクラピカ役のイメージが強かったけど、
美少年役と言えば甲斐田さんと沢城みゆきさんが思い浮かぶぐらい美少年役がうまい人だと思う
今でも漫画が続いていてグッズが毎月発売されてるって、テニプリの人気改めてすごいって思った
0251声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 22:27:54.53ID:vs0vL+4V
>>249
確かにテニプリって他のアニメに比べるとキャスティングが特殊な感じがする
ネルケ系だと他にもあるかもしれないけど、
有名人気声優ばかりでなく他のアニメでは聞いたことない声優(俳優)さんが沢山いるよね
でもその中で声が合ってるに越したことはないけれど…
0252声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/27(水) 10:28:12.94ID:TkkeoJ46
テニプリ71話の「デートだ!」で、海堂が乾と自分がデートするのかと誤解するシーン
海堂の想像の中で乾が海堂から逃げながら「はははははは」って感情のない笑い声をあげていたけど
あの感情のない笑い声がツボで乾を好きになったw
乾と自分のデートを想像しながら悩みまくってる海堂も可愛かったw
0254声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/27(水) 20:06:05.49ID:TkkeoJ46
乾のキャラソンで、全く歌わずに延々と乾汁の作り方だけを説明しているというのがあったけどあれも面白かったw
歌っていたのはコーラスだけだったというw
眼鏡を外したら美形だし、お尻サービスもしてくれるし、本当に好きなキャラだわw
0256声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/27(水) 22:26:30.97ID:TkkeoJ46
>>255
自分が聴いたのは「You Get The Power」っていう曲
乾が一人で延々と喋ってる
今「MILK」と「JUICE」も聴いたけどこれらも面白いねw
リョーマ・海堂・乾最高だw
0261声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/30(土) 18:31:45.45ID:Wm1OiloC
「学園ROGK」という、知らない作品のドラマCDを聴いてたらなんとなく聞き覚えのある声と口調のキャラが…
跡部っぽい声と口調のキャラ、仁王っぽい口調のキャラ、そしてリョーマと呼ばれてるキャラ
一瞬テニプリのドラマCDかと思って作品名見直した

跡部っぽい声と口調のキャラの声はやっぱり諏訪部さんが担当してた
「〜ぜよ」とかいう仁王っぽい口調のキャラは坂本龍馬というキャラだった
ちなみに赤也役の森久保さんもいた
知らない作品だけど、なんとなくテニプリっぽい雰囲気を感じてちょっと嬉しかった
0264声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/30(土) 22:29:38.78ID:Wm1OiloC
>>262
そう、その「幕末Rock」という作品の購入特典のドラマCDだったみたい

>>263
以前駿河屋で購入したアニメ・ゲーム系のCD50枚セットの福袋かなにかの中に入ってた
50枚セットで850円と超安かった。ちゃんと聴けたし
0267声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 12:38:54.66ID:Mgs/egBz
「ニッポンの夜明けぜよ」とか言うイメージだよね坂本龍馬。これはドラマのセリフだけど
テニプリ知るまでは語尾に〜ぜよと言ったら龍馬って感じだったわ
0268声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 22:44:15.44ID:ro7CoHvY
手塚役の置鮎さんが演じていたぬ〜べ〜とテニプリのコラボとか
不二役の甲斐田さんがクラピカを演じていたハンターハンターとテニプリのコラボとかがちょっと観てみたい
九鬼の早口言葉シリーズでは柳と九鬼を演じる竹本さんの演じ分けが聴けて面白いんだよね
同じ声優が別々の役で会話しているシーンが観たい
不二と姉の由美子が会話してるシーンとかはたまにあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況