X



トップページ声優総合
1002コメント389KB

洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 22:26:22.28ID:+9jLG+QQ
日曜洋画で新録をやってた頃の末期は鍛冶谷功に新録作品の音監を
任せてたんだっけ。
日曜洋画の常連だった山路和弘や小山力也もこの頃になると以前ほど
多用されなくなった気がする。
0773772@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 22:41:42.21ID:+9jLG+QQ
"末期"と書いたけど正しくは"最末期"の間違いですた。
ごめんなさい。
0775声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 11:35:38.57ID:Q4PON7B9
ハートブルーのリメイクのXミッションは
鍛治谷功が演出家な割に地味な配役になったな
津田健次郎、阪口周平、大友龍三郎は好きだけど
どうしてもオリジナルの吹き替えと比べたくなる 

2016年版ベン・ハーにも津田さん出てるのね ピラト役か
ただまあ、これは吹き替えで観る気もしないのは変わらない
1959年版ベン・ハーのテレビ東京版でエスターだった日野由利加さんが
ベン・ハーの母親役で出てるのは気を利かせたつもりかね 母親の名前がミリアムだったのが何でナオミになってるのかも分からん
0779声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 03:52:18.86ID:ieQGQIG9
別に最後の大仕事のつもりで新録していたんじゃなく
日曜洋画劇場45周年だから有名映画を豪華声優で新録していただけなのです……
それが視聴率が惨敗だったから番組に致命的な評価を受けたのだと目されている
洋画の視聴率は酷いから放送する旨みが全然ないのですよ
0781声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/28(火) 10:35:28.23ID:654az2hC
MXは出来る子


http://s.mxtv.jp/cinema_test/movie.php?id=2564339
地獄の女囚コマンド

2017年3月19日(日)放送 15:00 〜 16:40
コマンド部隊として活躍する女囚たちを描くアクション。捕われた革命派リーダーを救出すべく壮絶な闘いを繰り広げる。監督はニコ・マストラキス。大塚明夫による吹替版。
中東に影響力を持つビジネスマン・トーマスは、エルサルバドルで活躍した元コマンドのライアンに、中東の独裁者に捕われている革命勢力のリーダー、ラリスの救出を依頼する。
ライアンは独裁者バルストの有名人好きを利用して、女性コマンドをファッション・モデルとして入国させる計画を立てた。音源のない箇所をカットした懐かしのテレビ吹替版。

ブライアン・トンプソン(大塚明夫)
ミシェル・モフェット(鈴鹿千春)
オリヴァー・リード(小林清志)
ジョージ・ケネディ(坂口芳貞)

※他の出演者
大木民夫
土井美加
藤生聖子
種田文子
さとうあい
相沢恵子
三田ゆう子
0783声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/28(火) 16:06:45.19ID:ZjcTpL9w
自分映画は吹き替えで見ることが多いのよ
吹き替えの方が字幕より情報量が多いし疲れないから
ただDVDBlu-rayのソフト版とテレビ放送版で声優が違うことが多いじゃない
だからテレビ放送の映画はほぼ見ないのよね
まあ最近はソフト版とテレビ版で同じ声優で放送されることが多くなってきたけど
0785声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/01(水) 21:25:01.21ID:wa3erz1j
最悪なのはテレビで映画見て(もちろん吹き替え)それが面白くて、
DVDBlu-ray買ったら吹き替え声優違うパターンよね
テレビ映画なんて毎回録画するわけにいかないし、
これが嫌だからテレビ放送の洋画は極力見ないのよね
歌にしてもそうだけど、
最初に視聴した方が印象強くて、
それが基準になるのよね
何でも
だからテレビ視聴が先でそれにハマると
ソフト版でがっかりすることは過去に何度もあったわ
代表的な例だとバックトゥザフューチャーと天使にラブソングをね
バックの方はソフトでテレビ版も収録されるようになったからいいけど、
天使にラブソングをはテレビ版をBlu-rayに焼いて永久保存版にしてるわ笑
ただテレビ版は放送時間の都合上カットされてるシーンも多いのよね
まあどうでもいいようなシーンばかりだけど苦笑
0797声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/06(月) 16:18:43.40ID:0wKs3esg
今の時代に20近い数字を出すのは手柄といってもいい


http://mainichi.jp/articles/20170306/dyo/00m/200/003000c
2014年に公開され大ヒットを記録したディズニーの劇場版アニメ「アナと雪の女王」(アナ雪)が4日、フジテレビ系で地上波初放送され、番組平均視聴率19.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録。
本編のエンドロールを短縮した視聴者連動企画がネット上で物議を醸したが、高視聴率を記録した。
0801声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 13:36:52.78ID:5Xb3zTB+
こう言ったら猛反発を受けるだろうが
藤原は森川とか平田とか松本とあまり声も演技も変わらないので
誰がやっても差は無いし自分は気にはならないだろうな……

中村悠一についても同意見

そもそも藤原と中村の演技キライ
0802声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 17:16:47.15ID:qnR7ErRF
>>799
堀内賢雄もしくは郷田ほづみで

>>801
俺は平田の声も演技も苦手だぞ
0803声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 20:49:49.36ID:zB61oFHd
ツイッターの呟きを見て思いついたんだけど、「有名洋画の吹き替え声優をネット投票やホームページ投票で選んでキャスティングする洋画番組」があってもいいんじゃないか?と思う
0806声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 23:32:12.53ID:i1oYiRXF
アニメで人気の声優が中心に吹き替えが制作されたドントブリーズは人気が出るか気になるな
アニメ寄りじゃないキャストだとアダム・ウィンガードのサプライズみたいになるんだろうかと思った

ホラー映画ってけっこうその時代の若手の人気声優が脇役で出てるね
0808声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 00:20:49.72ID:hVdBGQU0
>>759
脇役メインな北村氏が納谷&真木,小林&森川各氏を脇に回して
主役を張るのもめずらしいような。

>>781
>ブライアン・トンプソン
スタローンの「コブラ」で凶悪犯のリーダーやってたのが印象深いけど
B級アクション物だとヒーローもやってたんすね。
0809声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 12:35:21.69ID:BsFwvxvt
>>807
新録でしょ?
声優としては力也もてらそまも一流なんだけど、この吹替に関しては
徹底的に合わない
力也がマックイーンじゃなく「24」に見えてくるw
どうしようもないな
0810声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 12:38:07.21ID:BsFwvxvt
>>805
「死霊のはらわた」リメイクで今時人気声優を集めて作ったけど、
そういう若者が出てくる映画ならいいんじゃない?
自分には高木渉しか分からなかったけどw
0811声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 12:48:41.09ID:bTwkFAV7
タワーリング・インフェルノはフジテレビの初回版がノーカットらしいから
それが発掘されれば言う事はない
フェイ・ダナウェイとウォーレン・ベイティはアカデミー賞で見たな そんなお年でもないのに
吹き替えの人はどちらも早死にしちゃったな……
特に平井道子は若すぎる
0815声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 21:35:20.55ID:MSLd0ASm
いい声優がいい俳優とは限らないが、いい俳優はすべからくいい声優だ
ってやつでしょ
俺は明夫は好きだけど、この考えには同意しないんだよなー
0816声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 21:49:59.02ID:KuQQlpuJ
ディズニー映画なのにコン・エアーはテレビ版を放送できたのは何でだろ
最長版じゃないのは残念だが

>>808
テンタクルズはクレジットはヒューストンやフォンダが上だけど ホプキンスが主役なんですよ
0817声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 02:38:34.98ID:echF5nqn
WOWOWの外ドラのCMが「ロバート秋山が声優として参加してます」「ピースの二人が声優として参加してます」って感じになっててちょっとなぁ
0819声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 15:18:01.54ID:zoxq4CN8
刑事コロンボは顔出しで有名な人がよく出ていたな
『ビデオテープの証言』の回は
小池朝雄はもちろん山田吾一、佐々木すみ江、二階堂有希子、ささきいさお、伊武雅刀、曽我町子といった
オールスターだった
オスカー・ウェルナーに山田さんは合ってなかったけど

上手い下手は脇においとくにしても
古い吹き替えには「何か凄い物を観てるな」と感じさせる独特の味わいがあるな
0820声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 20:19:56.82ID:eidu4OFL
>>818
ミス・マープルの3代目は藤田弓子とマープル役の女優さんがなんか似てて、キャスティングした人天才かと思った

あと似たようなパターンでちょっとマイナーだけどアメドラのボディオブプルーフ
黒人の女性刑事が吹き替えと字幕で声に違和感がなさすぎてびっくり
0822声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 22:47:51.08ID:eidu4OFL
>>821
おお、ボディオブプルーフ知ってる人がいたwうれしい
実はその人全然知らなかったんだけど、本当に女優さんの低いハスキーな声にそっくりだったんだよね
ぜひ字幕でも見てみて欲しい
0826声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 23:22:53.44ID:kzOgYR1z
コン・エアーの放送素材はカット版しか残ってないのか
芳忠樋浦青山ら軒並み健在なのだから
完声版を制作して欲しいがディズニーだと無理か?
0831声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/11(土) 20:19:52.72ID:p5rcDsDy
銃夢の映画化もロバート・ロドリゲスで進行中らしいが
こちらの吹き替えも気になる
発表済みの俳優でもジェニファー・コネリーやクリストフ・ヴァルツやミシェル・ロドリゲスやジャッキー・アール・ヘイリーだもの

肝心のノヴァ教授が出るのか誰がやるのか分からんけど
野沢那智が吹き替えられないのがつくづく残念
0832声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/12(日) 23:11:55.51ID:JJd5D1uI
パワーレンジャーは戦隊ヒーロー出身者を使うとかしてほしかったな
まぁアニメ声優としてなら評判のいい勝地涼なら大丈夫だろうけど広瀬ずず姉は分からん
0834声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 23:01:05.92ID:bke+x2aO
ふーん最近はゲームなんだ 


東地宏樹@hirokitouchi
そういや、昨日飲み屋の会計の時、お店の人に、
『あのーネイサンドレイクですよねえ?』と。
名前ではなく、そう聞かれたことに、アンチャーテッドの偉大さを、痛感した、おじさん!
でもって、一緒にいたディレクターさんに、これって
『サザエさんですよねえ?』とおんなじですよねえて(笑)
0836声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/14(火) 11:55:43.62ID:85QfUtCO
>>834
その店員は原語じゃなく吹替でみてくれてるって事でしょ?
嬉しい事じゃない!
それで良いと思うよ
東地さんは久々に出てきたヒーローやれる声だし、頑張ってもらいたい!
地上波洋画劇場が絶滅しかけてる昨今だからね
「吹替は文化」とまで言わしめた先人の功績が・・・
0840声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 04:43:47.99ID:aEoJw7KR
映画秘宝、今月号も内山昂輝の対談が載るんだな
映画監督のダルデンヌ兄弟との対談って何か吹き替えしてるのかね
個人的にはヨーロッパの映画も吹き替えが盛んに作られたら面白いと思う

大塚明夫のインタビューも載るんだな
キングコングでサミュエルLジャクソンやってるのか?
0841声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 23:50:43.55ID:to9T9J40
singの舞台挨拶でウッチャンや長澤まさみや大地真央ら芸能人と
真綾宮野山ちゃんらが一緒に肩並べて出てたの見てつくづく時代は変わったなと思う
0844声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/22(水) 05:33:53.75ID:7knk566r
良かったー! スタローンがささきいさおじゃなかったら吹き替え版なんて見るか!って思ってたからな
さてカート・ラッセルの方も気になる所だ
http://natalie.mu/eiga/news/225416
役柄などは明らかになっていないが、日本語吹替はこれまで何度もスタローンに声を当ててきた、ささきいさおが担当。
ささきは「あの『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』に、シルヴェスター・スタローンがいよいよ登場する。さあ、どんな出方をしてくれるのか? 彼のことだからアイデアをたくさん盛り込んで、我々を楽しませてくれると思うよ!」とコメントを寄せている。
0846声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:16:43.33ID:lZ2HGfqJ
大塚明夫の妄想ナビ

2017年3月26日(日)夜10時00分〜夜10時30分
どこ狙いの番組やねん


http://www.bs-j.co.jp/program/detail/201703/24513_201703262200.html
大塚明夫の妄想ナビ

強靭な演技力で、声優・俳優として業界内外から絶大な支持とファンを得ている大塚明夫が、BSジャパン2017年春の番組について語る特別番組。
0848声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 04:26:17.86ID:ooLIkHDA
キングコング:髑髏島の巨神も
テレビで吹き替え版を制作して欲しいな
もちろんトム・ヒドルストンは平川大輔でだが
ジョン・グッドマンは石田太郎を除くと玄田哲章のイメージだけど
サミュエルと被るのでそちらは屋良有作や池田勝
0851声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 10:48:04.08ID:R0yhJ/ij
石田太郎、小池朝雄、郷里大輔のような
野太く低い声で悪役もこなす人がいなさ過ぎてつまらない
声の質は違うが笹岡繁蔵や峰恵研のようなタイプも

低い声の悪役というと今は黒田崇矢とか三宅健太レベルだな
0853声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 20:00:50.00ID:L//6/9GW
>>851
アニメだけど三宅健太のドズルはすごく良かったと思う
だから吹き替えでも郷里さんの後継としては悪くないんじゃないかな
あとは木内さんとか東地さんくらいかねー
0855声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 02:09:08.44ID:e6R0RbVM
ベターコールソウルかな

http://p.twipple.jp/hwiVF
こーーーんなダンディなおじ様たちと ステキな収録させて頂いております?? 作品名はヒ・ミ・ツ! 安原義人さん・羽佐間道夫さん・井上和彦さん 豪華すぎる現場ですが お三方とも 誰よりも悪戯っ子なのです?? 本当ステキ?
0863声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 16:48:07.68ID:NI87UUV8
40年近く前には美形俳優もアテてた堀勝之祐や樋浦勉は
一時期から声がしわがれて悪役の方が合う役者になった
そういうタイプも若手から出てくるかも知れない
今は若手じゃないが梁田清之が典型的
0865声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 01:32:53.74ID:KAww0j+h
レッドブルでソ連に麻薬を持ちこもうとする悪党を吹き替えた麦人氏,
昨日BSジャパンでやってたファイヤーフォックスではソ連人相手の
麻薬の売人(主人公がなりすます人物の本物)を手に掛けててワロタ。

調べてみたら音監が同じ蕨南勝之氏で放映時期も近かったのね。
レッドブル(テレ朝):90年1月
ファイヤーフォックス(TBS):90年3月
0866声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 02:02:33.29ID:bGZlSz/U
ローガンのパトリック・スチュワートは麦人になっていると
打越領一Pの発表が有った
この人はウルヴァリン以降は一貫して演出している
大木民夫さんではない理由は、お体が厳しいんだろうな
最後の最後で交代となるとね
0867声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 12:02:00.36ID:nMVNyLKl
地味だが、大木民夫さんも野沢&羽佐間コンビにまさるとも劣らぬ化け物
60年代の脇で結構出てるけど、声が変わらない!
元々ああいう老け声だからかも知れないけど
0871声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 12:25:09.57ID:XGSsRFCr
>>870
吹替BOTにハンフリーボガードが東地さんになってるバージョンが上がってたけど・・・
合わない・・・

一時は山ちゃん、今度は東地さん&山路さん使い回し
洋画吹替って創世記からお気に入り連中しか使わない体質は変わらないなw
昔のように150人程度で回してる世界じゃないんだし、もっと発掘しろよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況