X



トップページ声優総合
1002コメント389KB

洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002AVENGERSやMAD MAXの新録差し替えを願う@転載は禁止
垢版 |
2016/02/21(日) 18:39:14.10ID:NxN53tLp
前のスレ

洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1178873308/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1211724022/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1228175100/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1249350969/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1284013969/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1295789536/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1309276529/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1319882113/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1339379286/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1361370492/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1386065040/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1407227785/
0003声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/02/25(木) 03:15:41.42ID:OY5DkdIG
このまま沈みそうだ

BSジャパン版の007慰めの報酬は既に収録終わってるそうですが
誰が出てくるのやら
0004声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/02/25(木) 09:51:51.58ID:ucHLFOjF
http://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=24720
太陽がいっぱいのスターチャンネル版
アラン・ドロン、モーリス・ロネ、マリー・ラフォレ以外の配役は
こうなっているようだ

テレビ東京版との比較は野沢那智=中村悠一、池田秀一=鈴村健一、岡寛恵=遠藤綾
堀内賢雄=てらそままさき 谷口節=三宅健太か
テレビ東京版はBSジャパンで見られたから満足しているが
スターチャンネル版の方は、どういう物かね
前任者の演技を参考にするって事は無さそうな気がする 
0006声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/02/26(金) 08:29:30.43ID:AwmJXgKK
デッドプールのレイノルズは加瀬康之のままなのかな
加瀬さんアメコミ作品で主要キャラやり過ぎで
ちょっと飽きてるんだよね
だからといって誰ならいいかって話じゃないけど
0007声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/02/26(金) 20:12:20.52ID:ksihJppJ
日曜洋画劇場を思わせる人選ですね

http://www.bs-j.co.jp/cinema/d160318_2.html
2016.03.18 [金] 夜8時
〈007連続放送〉「007/慰めの報酬」【新・吹替え版】
ダニエル・クレイグ(藤真秀)
オルガ・キュリレンコ(白石涼子)
マチュー・アマルリック(池田秀一)
ジュディ・デンチ(谷育子)
0008声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/02/26(金) 22:43:30.88ID:719LNshF
>>4
それならゴールデン洋画版と比較した方がいいかも。
野沢那智=中村悠一
堀勝之祐=鈴村健一
上田みゆき=遠藤綾
西山連=てらそままさき
村瀬正彦=三宅健太
0011声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/02/27(土) 17:45:39.30ID:rmS6QR9P
宇宙猿人ゴリは加藤精三と小林清志と西山連が声優だったが
テレビ朝日の決め方TVという番組で
何故かゴリが出ててナレーターの麻生智久が声優も兼任していたが
これがまた加藤精三によく似せた声だった
もう出なくなったのが残念だ
0012声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/02/29(月) 21:38:55.34ID:/WxQnyN0
>>7を見直したら

イェスパー・クリステンセン(堀勝之祐)
ホアキン・コシオ(玄田哲章)

追加されてた


あれ、芳忠さんじゃなく堀さんなんだ 
玄田さんは内海さんがやってた役だな
0015声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/04(金) 17:26:52.46ID:kRsVNQBZ
> ジェームズ・ボンドの声は、『カジノ・ロワイヤル』(テレビ版)から最新作『スペクター』(劇場版)まで担当している藤真秀。従来のボンドガールとは一線を画すカミーユ(オルガ・キュリレンコ)の声を白石涼子が務める。

> 藤さん、白石さんをはじめ、池田秀一さん、玄田哲章さんほか豪華声優陣が結集。第23作『スカイフォール』以降は、劇場用の吹き替え版がテレビ放送でも使用されるので、これが007シリーズ最後のテレビ用オリジナル吹き替え版かもしれません」とアピールしている。

ttp://www.oricon.co.jp/news/2067929/full/
0016声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/04(金) 19:33:10.96ID:uqe8oJdh
キングレコード版で大塚周夫さんがやった役は佐々木さんかな


http://www.fukikaeru.com/?p=2264
『007/慰めの報酬』【新・吹き替え版】
放送日時:3月18日(金)夜8時〜9:54
演出:高橋剛、翻訳:藤澤睦実
声の出演:藤真秀、谷育子、池田秀一、白石涼子、玄田哲章、堀勝之祐
佐々木梅治、根谷美智子、丸山壮史、竹田雅則、川島得愛、間宮康弘、赤坂柾之、山岸治雄
杉村憲司、森なな子、楠見尚己、岩崎ひろし、美名、矢野正明、有賀由樹子、野首南帆子、宮本淳
0022声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/05(土) 23:56:57.60ID:YNW3z2y3
パシフィックリムは俳優の地声をけっこう考慮した配役だと思うが
ロン・パールマンは本国では声優もやってるいい声の俳優なのに
ゴリラ顔なせいで誰も「地声の方がかっこいいから吹き替えでは見ない!」と言ってくれない
0023声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/06(日) 02:49:09.80ID:K77uu9zr
チャーリー・ハナムとロン・パールマン共演のドラマ
サンズ・オブ・アナーキーは
FOXが今夏に発売するようだが
改めて吹き替え制作するのかな?
0024声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/06(日) 21:42:49.85ID:2bwbbqW7
パシフィックリムは主役たちの声優よりロン・パールマンの吹き替えの方が上手いと言い張ってる人はいた
感想というのは人それぞれだが…
0025声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/07(月) 13:33:29.08ID:u7YNh8+w
パシフィックリムの視聴率が一桁って本当か?
テレビ番組は数字取れないのはまずい
今は大部分の視聴者は地上波で洋画を見ないんだな
0026声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/07(月) 15:38:58.37ID:UFITcbHk
劇場のそこそこ気合入った3Dで見なかったらパシフィックリムなんて見る価値半減以下じゃね?
パシフィックリムをIMAXとか言う3Dで見たがあれには驚いた

赤青メガネのドラえもん以来で3D映画を見たがあれはマジで娯楽としてありだと思った
でも3Dじゃなかったら相当つまんねーありがちハリウッド映画だと思う
0029声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/12(土) 19:47:35.41ID:sMejufO+
ボキャブラ天国とか見てた人は覚えてそうな金谷ヒデユキ
今も声優として吹き替えとか出てるのね
けっこう前から81所属だし
0032声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/12(土) 20:32:26.62ID:cDNJoj6w
長谷川豊はなあ twitterの反応見る限りこの発言で
吹き替えファンや声優ファンから賞賛されてるが
というか去年も同じような発言がまとめサイトやらで取り上げられてたな
>>30別に心配しなくても大丈夫だぞこの人は
問題も目立つ人だから調べてみるといい
0033声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/13(日) 11:26:53.82ID:8eQeG+g7
自分は少数派かな?
キャラに合っていれば、多少棒でも構わないと思ってる(もちろん、上手いに越したことはないけど)
タレント吹替えでイイなと思ったのは
「ミザリー」の藤田さん、「Xファイル」の風間さん
意外に上手いと思ったのが
「モンスターホテル」のオリラジ藤森とクリス松村
「アベンジャーズ」の宮迫

1番嫌だったのがゴーリキ
まだ見てないけど「ジュラシックワールド」の玉木も心配
0034声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/13(日) 13:09:33.40ID:zE8F+d7x
ミスマープルもやっていた藤田弓子さんや
アニメの声優も幾つもある風間杜夫さんは
タレント扱いではないんじゃないかと思うが
こういう理屈だと竹中直人さんもそうなるか
0035声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/14(月) 17:33:46.13ID:iV4KePXw
ソフト未収録の吹き替えで放送

http://www.tv-tokyo.co.jp/smp/program/detail/23601_201603181335.html
午後ロード「レイク・プラシッド3ワニ爆食」金曜はワニ!地上波初!食欲底なし'+
2016年3月18日(金) 13時35分〜15時35分


コリン・ファーガソン(ネイサン) [声]:落合弘治
カースティ・ミッチェル(スーザン)[声]:川名敦子
ヤンシー・バトラー(リバ) [声]:塩田朋子
マイケル・アイアンサイド(ウィリンジャー)[声]:楠見尚己
ケイシー・バーンフィールド(エリー)[声]:廣田悠美
0036声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/03/16(水) 20:19:11.82ID:3im5M2uq
パワーパフガールズのキャストがまた替わった

■日本語吹替キャスト
ブロッサム:豊崎愛生
バブルス:上坂すみれ
バターカップ:村中知
ナレーター&市長さん:林家正蔵
ユートニウム博士:川原慶久
モジョ・ジョジョ:武田幸史
プリンセス:古城門志帆
0037声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/20(日) 16:53:35.47ID:0eDvgULV
慰めの報酬の新録とかは「普通に良かった」とか以外の感想はすぐに出て来ないけど
今日の早朝にサタシネで放送したザクリミナルみたいな
吹き替え声優が軒並み下手に聞こえる映画は文句が次々と出てきたな……
0040声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/22(火) 13:53:55.74ID:lVoEWD77
『スノーホワイト/氷の王国』

シャーリーズ・セロン:田中敦子
エミリー・ブラント:水樹奈々
サム・クラフリン:浪川大輔
クリストファー・オービ:大塚明夫
ニック・フロスト:茶風林
クリス・ヘムズワース:杉田智和
ジェシカ・チャステイン:朴路美
松本梨香
落合弘治
武田華

祝・小雪降板 →田中敦子に変更
0041声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/22(火) 16:22:28.53ID:RbHAKTw2
ヘムズワースはきっぺい続投してほしかったわ・・・代えるにしろなぜFIXの三宅じゃなく杉田なんだ?
しかしタナアツと水樹が姉妹役というのが凄いなw明夫は前作ほとんど出番なかったから今回どうなるかだな
0044声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/22(火) 23:58:29.27ID:gIwo+15r
白鯨との闘いはヘムズワース三宅なんだよな
キリアン・マーフィーは高橋広樹だそうだが
キリアンは本人は低音だけど吹き替えでは高めの声が配役される事が多いんだよね
0050声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/24(木) 10:53:28.62ID:707+EHVV
なんで吹き替え畑で育ってきた若手(中堅か?)じゃなくてバリバリのアニメ畑を持ってくるんだろうな
下手うったらその辺の声優ファンが喜ぶより外画ファンの拒絶の方が大きいだろうに…
0052声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/24(木) 11:53:38.97ID:HIZocR8e
アニオタは勘違いしてるようだが、吹き替え中心でやってる若手も大したことはない
大したことあるならアニメにも引っ張りだこになるからw
0059声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/24(木) 17:43:26.31ID:AeGRWwVN
人気アニメ声優が吹き替えに起用される

映画総合板の反応
→変化球で来たか。これは楽しみ
→タレント吹き替えじゃなくてホッとしたわ
→◯◯はもっと吹き替えの仕事増やしてほしい

声優総合板の反応
→なんの冗談だ? ちゃんと吹き替え声優使え
→吹き替えで聞きたい声じゃないな
→ごり押しはアニメだけにしとけや。うぜえ

概ねこういう傾向にあるのは興味深い
0062声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/24(木) 19:48:04.95ID:TDl5WmsB
>>57
「杉田の声は藤真秀に似てる」は
ここの前スレが最初じゃないかと思うが
杉田は吹き替えでよく見かけるようになったの最近だし

>>60
中村や水樹はどうなんだ?
川澄とか沢城とか早見みたいなアニメでも飽き飽きだって連中でも吹き替えで見かけるのはちょっとな

音響演出が市来満の吹き替えは
水樹や櫻井智や中原麻衣がヒロインである事が多いけど
他の役にはベテランを配役するので一部のアンチ以外からはあまり文句は言われないな
東北新社の三好慶一郎はベテランあまり使わないしお馴染みのFIXからそっぽを向ける配役ばっかりなんだよね
0064声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/24(木) 20:57:04.08ID:D70pSw8/
吹き替えスレで杉田の話題が出るたびに藤真秀の名前を出す人がいるけど
何が目的?全然似てるとも思えないんだが。
藤真秀は吹き替えスレではずいぶん支持されてるようだけど
現状、007以外で目立った活躍はないねえ。
アフレックのバットマンにくるかと思ったら違うし。
0065声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/25(金) 00:18:14.81ID:zRcCfpZ7
レックスルーサーの声を神谷がやるのはそんなに不安ではないジェシーアイゼンバーグは声高めだし
でも小原の声質は40代の紳士なイメージあるから
厳格なバットマンのベンアフレックは声のゴツさに欠ける気がする。
0068声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/25(金) 11:50:03.25ID:eCflZ2ah
ナイジェル・スレーターって誰だっけ?って検索したら
Dlifeの料理番組の人だった、思い出しだわ。まだ番組続いてるの?
あと俺が無知なだけだろうから、教えてほしい
スペクター以降で劇場吹替でもDVDでもTV放送なんでもいいから
外国映画及びドラマで藤真秀が吹き替えた役でコレっていうのある?
もちろんボンド以外で。
別に藤さんを嫌ってはいないよ、むしろ好きだし大成してほしい。
派手さはないけど職人的な声優だと思ってる。
0071声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/25(金) 22:22:44.91ID:3OxjBeB9
サードパーソンのリーアムニーソンとか以外に
今後も韓国ドラマで出演する予定のある
未だ健在の津嘉山を何で出せないの?
津嘉山から変更はともかくそれが内田直哉?
東北新社の連中は、コスナーとハリソンフォードが同じ声に聞こえてるの?
バカ耳は死んで下さい
0072声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/25(金) 23:04:37.91ID:bkSC58R2
アニメでよく「このスタッフ同じ声優しか使わないじゃねえか!」って
腹立つ事があるが
吹き替えも変わらない、というか老舗の音響制作なのに
東北新社が一番酷い

「役に合う声優を選ぶ」って感覚じゃなく
「この声優にあの役をやらせたい」って感覚なんだろうな
台本も、吹き替えなのに字幕と殆ど変わらない翻訳で
吹き替えの意味が無かったりしてる
0074声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/25(金) 23:56:07.83ID:eCflZ2ah
>>69

ダニエル・クレイグの吹き替えを杉田がするなんて
考えたこともないけど


>>70

68の者ですが教えていただきありがとうございます。
0078声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/27(日) 00:47:29.06ID:oOEpDSIK
星野貴教のつぶやきで、ヘンリー・カヴィルの吹き替えもボイスマッチで選ばれたと分かったが
他の声優もそうなのか? 
星野さんの吹き替えは上手いと思うが
小原さんは年は上だが声優オンリーの人じゃないからかそこまで良く感じない

ボイスマッチってオーディションだけど受けられる人が恣意的に選別されてるんじゃないかと疑ってしまう
0080声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/27(日) 15:45:47.92ID:oXBjNPX+
>>78
今の洋画の吹替えの基準がなるべく、本人と似ている声質
あちらのプロデューサーとかが、聴いて選ぶらしい
だから昔のように過度なアドリブも出来ない現状

あと昔は配給会社の人が音監に
「つまらないから面白くしていいよ」
と打診され、別にコメディ物でもないのに吹替えで滅茶苦茶にしたと暴露した
0084声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/29(火) 13:05:36.80ID:SOcxUQZB
若本みたいにギャラのランク下げたんじゃないかと思うほど仕事選ばなくなってるよな
玄田もそうだけどベテランがそうなっていくのはちと心苦しくなるわ
0085声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/29(火) 14:04:12.23ID:pnHqTnIO
大塚明夫や咲野俊介がスーサイドスクワッドの吹き替えに出たがってる
グロービジョンの吉田啓介が制作したがってる
でもワーナーだから東北新社かACクリエイトが吹き替えになるんだろう

ACクリエイトの打越領一が宣伝してるからあちらさんの制作なら
少しはツボを押さえた配役にしてくれっかな
0086声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/29(火) 14:22:41.67ID:SOcxUQZB
明夫がやるとしたらウィル・スミスか?同じワーナーのニューヨーク冬物語であててたし
咲夜はジョエル・キナマンかな。ジャレッド・レトの配役が一番難しいかもしれんが
0088声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/31(木) 09:13:45.92ID:ZVL4//N+
今日の午後ローは
大塚芳忠、明夫に
周夫さんそして桜塚やっくん達が脇役で出てるロックアウトですな
0089声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/31(木) 10:53:25.76ID:rE3Ql4Kh
>>74
そういえば今週から始まるイニョプへの道
藤真秀さんがレギュラーでメインのようです
>>71で言ってる通り津嘉山さんや
他に金尾哲夫さん佐々木梅治さん菅生さん森田順平さん
駒塚由衣さん一柳みるさん佐古さんといった方々も出演
0090声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/01(金) 17:16:49.45ID:/tkgYpS0
http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/index.html?mo1605092
「SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁」

BSプレミアム5月9日(月)午後9:00?10:30

【出演】ベネディクト・カンバーバッチ(声:三上哲)、マーティン・フリーマン(声:森川智之)、
アマンダ・アビントン(声:石塚理恵)、ルパート・グレイブス(声:原康義)、アンドリュー・スコット(声:村治学) ほか
0091声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/07(木) 20:57:02.74ID:kD0ekxmF
TBSにブラックマヨネーズの小杉が出ていて
ふと漏らしていたが
「前に1度やった吹き替えでは
オーディションをやった
声を録ってそれを海外に送ってこれでいいか聞いて貰った」
というような事を言っていた
これアントマンの事だよな

うーん何とも引っかかる発言だ
とにかくこれは覚えておくわ
0092声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/07(木) 21:30:30.60ID:OO0swfDj
咲野は汎用性ある声だかアキノエとジャレットレト以外は全然こなせそう
ジャレットレトは高木とかテンション高めな声が合ってる気がする
あとはウィル・スミスが江原か東地か
0094声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/07(木) 22:40:59.58ID:kD0ekxmF
>>93
最近のタレント吹き替えは
日本の独断専行だと思っていたが
でも違ったという事が示唆された

テープオーディションというかボイスマッチというか
一応は本国に決定をあおいでいるとなると
吹き替えのバージョン違いの制作や、ソフトへの収録は
更に困難になるって事ですよ
別バージョンの吹き替えは放送さえ許可されていないという事例が増えてきてる原因じゃないですかねコレ

更に言うなら
吹き替えでの演技の良し悪しなんて向こうは分からない
或いは気にしないって事でも有りますよ
0095声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/08(金) 01:06:06.68ID:fwH3DnVZ
>>94
吹き替え未経験の芸人のサンプルを送る時点で日本の独断専行だろ
他のまともなのも送ってるんでしょうかね?ちゃんと同じ条件で
不都合な点は全部向こうの国に責任転嫁しようとするのも怪しい

あーあ
世の中に百害あって一利なしの広告代理店(か何か)は早いとこ悪行露見し淘汰されて欲しいわ
自滅でもよし
0096声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/08(金) 08:48:00.80ID:FY37q7z3
いや、ありえない話じゃない
羽佐間さんも「俺も初めてオーディションを受けた」と言ってたし
今はあちらのプロデューサーとかのチェックが入るとか
やっぱ、なるべく似てる声を人選してるみたい
それがたまたま顔出し芸能人だったって事
0100声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/08(金) 19:50:22.96ID:dR70WOaT
>>98
でもそのキャラ、俳優は大物マックス・フォン・シドーだろ
有本欽隆ですら吹き替えの方が格下に感じるクラス


こんな告知がありました

ポニーキャニオン映画部公式@ponycanyon_eiga
「グリーン・インフェルノ」BD&DVDのバイヤーな声優陣を紹介します。
永宝千晶、加瀬康之、横山友香、清水はる香、迫律聖、村松妙子(敬称略)
ジャスティン役の永宝さんは『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で主人公、レイの吹替をやられている方!
0104声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/09(土) 04:45:45.51ID:H8/ucVvv
そういえば同じイーライ・ロス監督の「ホステル」観てたら、
脇役で安元洋貴が出てたけど、なんか下手だったな。
まぁ、2005年当時は芸歴3年目とかだからしょうがねぇのかなぁ。。。
0109声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/11(月) 21:36:49.69ID:fb+MyHtK
ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、トム・クルーズ、ベン・アフレック、キアヌ・リーブス
あたりが勢揃いした映画が見てみたい

吹き替えはそんなに困らないか
0110声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 10:55:57.97ID:E8Hany5g
ジョージ・クルーニー:磯部
ブラッド・ピット:賢雄
トム・クルーズ:森川
ベン・アフレック:咲野
キアヌ・リーブス:力也

こんなもんかな
小山クルーニーで行くならキアヌは内田夕あたりにやらせればいい
0112声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 16:26:01.82ID:WwyVJDY6
ジョージ・クルーニー:小山力也 or 磯部勉
ブラッド・ピット:堀内賢雄 or 山寺宏一
トム・クルーズ:森川智之
ベン・アフレック:咲野俊介 or 堀内賢雄
キアヌ・リーブス:宮本充 or 小山力也 or 堀内賢雄 or 山寺宏一 or 誰か

森川クルーズはやっぱり固いと思う。
0114声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/15(金) 16:56:28.28ID:J79YNGWl
大平透が亡くなったな。
0116声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/15(金) 23:24:24.17ID:rZHgKG2e
なるほど
0118声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/16(土) 01:01:14.44ID:WiDGthcn
4月16日(土)夜20:00〜20:30(30分) スターチャンネル3(BS202・無料放送)
あの名作が蘇る!『太陽がいっぱい』新録完全吹替版ガイド

 人気声優の声でノーカット吹替版として蘇る名作サスペンス『太陽がいっぱい』の
見どころや吹替版制作の裏側に迫ります。
 (その他の放送)4/21(木)昼12:40〜13:00

アラン・ドロン 中村悠一(吹替)
モーリス・ロネ 鈴村健一(吹替)
マリー・ラフォレ 遠藤綾(吹替)
エルノ・クリサ てらそままさき(吹替)
ビル・カーンズ 三宅健太(吹替)
0119声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/16(土) 02:29:38.58ID:Fu37FtCS
とりあえず、見ていない吹き替えについてグダグダ言うのは避けるか

吹き替えが無い映画だったらどんどん制作して欲しい
マイケル・ケインの狙撃者やウィリアムLピーターセンの刑事グラハム
ケビン・ベーコンの狼の死刑宣告あたり
何か血なまぐさい映画ばかりだが
0120声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/18(月) 11:29:32.79ID:d/BZVhNs
マスケティアーズは宮野すごい押してるよな
最初と最後に顔出すけどあれファンでもちょっとやめて欲しい言ってる人いるw
もちろん声優に興味ないドラマファンからしたら尚更だよな
0123声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/18(月) 14:43:17.99ID:qrE4df2d
シャーロックとダウントンのヒットで次も英国ドラマもってきたと思ってたが
宮野の宣伝のためにヒット確率高い英国ドラマもってきたのか
スッキリ出たり帝劇出たり今年の宮野の攻勢は凄いな
アニメの文豪も亜人も物凄い宣伝量で本当はヒットする予定だったろうし
おそまつ大ヒットもあってまったくの空気だが
0126声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/21(木) 12:24:09.81ID:75SRX4VK
キャプテンアメリカシビルウォーもうすぐ公開の割には
こういう公開作品の例によって相変わらず特定のキャスト以外は発表も無いな

映画そのものは面白いんだろうが
吹き替えに関してはいつもの音響制作だと(我ながら嫌だねこういうの)
だいたいツボを外してくる事もあってあまり期待してない
「どうせ使い回しみたいないつもの連中だろ……」という諦観がある
0128声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 17:14:05.69ID:vJGKH91G
今夜はシュガーラッシュとアメイジングスパイダーマンが被るのか
相変わらずテレビ局は対抗心でわざわざ視聴者が被ってる番組をぶつけるな
0132声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/27(水) 09:05:06.44ID:k/CaKrPC
5/8(日)午前4時 NHKラジオ第1/FM「ラジオ深夜便」
時代を創った声(4)玄田哲章さん
ttp://www.nhk.or.jp/shinyabin/
ttp://www.nhk.or.jp/shinyabin/pro/2pro.html
0136声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/01(日) 20:00:22.03ID:Z9P3OEbC
キャプテンアメリカシビルウォーの吹き替え版は
音響演出いつもの三好じゃないみたいだな
しかし東北新社は特定の声優を使い回ししないといけないって契約でもしてるのかよってほど
一部の声優しか出ないな
0138声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/02(月) 11:21:19.47ID:6MOLubas
>>136
そういう使い方って、吹替え創世記でFIX声優っていう固定概念があった時代なら
ともかく、今は腐るほどいるのに一部しか使わないってもったいない

FIX声優って、先に俳優が亡くなったらいいけど、大抵は声優の方が先に亡くなる
可能性が高いから、いいんだか、悪いんだか
0139声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/02(月) 11:44:06.93ID:jJkdMjap
中堅の俳優はともかくベテラン級で
ほぼ完全にFIXが定まっているのは
数人いるかって所だな
石丸博也ジャッキー・チェン
ささきいさおスタローン
玄田シュワルツェネッガー
坂口芳貞モーガン・フリーマン
これくらいかな
うーむ何年先まで視聴できるのやら

ハリソン・フォードやブルース・ウィリスは意外なほど揺れてるんだよね
実年齢だとハリソンには堀勝之祐や村井國夫が近いんだな
堀さんの今のしわがれ声も好きだけどね
0141声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/03(火) 16:43:57.26ID:Y13/CaCG
処刑鮫

ドルフ・ラングレン:大塚明夫
サラ・マイケル・レイン:本田貴子
マイケル・アーロン・ミリガン:神谷浩史
リリー・ブルックス・オブライアント:釘宮理恵
ランス・E・ニコルズ:楠見尚己
ジェームズ・チャルク:安原義人
マイルズ・ドリアック:木下浩之
http://www.shochiku-home-enta.com/shop/item_detail?category_id=30739&;item_id=2012815

演出家が鍛治谷功だからか軒並み有名声優だな 昔のジョーズ級
吹き替えってそんなに予算無いという話もよく出るが
有名な映画じゃなくても豪華な事あるね
0144声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/04(水) 12:12:29.59ID:dvax/bwC
>>143
森川だった
0147声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/06(金) 22:04:34.52ID:DO25JLkj
ベテランやと言うとるやろうが

女の方はあまり吹き替えが固定されている印象が無いが
それでもBD用に制作された吹き替えに
オードリー・ヘプバーンの吹き替え池田昌子とかは有るな
0148声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/07(土) 07:55:36.69ID:1dAdywpz
フォースの覚醒 全キャスト
http://pbs.twimg.com/media/Chy7KghVEAAT1nb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Chy7LvyVIAE_-K-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Chy7M-ZUYAARlKZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Chy7OZUVAAANyyN.jpg
演出 清水洋史
翻訳 平田勝茂

メインは有名声優で固めているし
アクバー提督が引き続き藤本譲氏が吹き替えるなど嬉しい部分は多い
しかし端役レベルになると別の意味でお馴染み「誰だ?」って人ばかりだな
0150声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/08(日) 14:22:25.38ID:UuZY1ocH
竹内夕美子って元アナやんWW
0151声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/08(日) 16:14:15.39ID:mAdrTFS/
音響の岩浪って今でも
「ビーストウォーズはつまらなかったから吹き替えで遊んで面白くしてやったが
こっちにはボーナスも出なかった」とか吹いてるんだな……
こういう手合いの話を聞くたびに吹き替えって何なんだろうってちょっとだけ思う
0152声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/08(日) 19:28:25.40ID:pKswd3ej
>>151
時代の違いだね
昔は配給元がつまらないから面白くしてよと音監に依頼してたと岩浪が若本ラジオで
暴露してたw(ハイランダー3だったかな?)
広川さんも「ミスターブー」でつまらないから面白くしていいよと言われ、
伝説の吹替えになった
昔は結構配給元も緩かったんだね
英語べらべらの日本人もそんなにいなかったし

今はこれだけ英語が日常化してるし、元の俳優に忠実に!
元の俳優に近い声質で!という風潮
なんども書いたけど、あんまり意訳すると、視聴者からのクレームがハンパないらしい

今の吹替えがつまらなくなったのは、うちら視聴者のせいもある
0155声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/09(月) 17:22:17.45ID:BCw3c4Fv
>>90
SHERLOCKは発表済みのキャスト以外も
ユーナ・スタッブス演じるハドソンさんや
マーク・ゲイティス演じるマイクロフトらも出てるが
谷育子さん達もそのままなんだろうな?
変更されてる訳が無いけど
0157声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/10(火) 11:49:27.77ID:frpcwqkJ
SHERLOCK 忌まわしき花嫁

シャーロック・ホームズ                 ジョン・ワトソン
(ベネディクト・カンバーバッチ)          (マーティン・フリーマン)
三上哲                        森川智之

ハドソン夫人…谷育子            
レストレード警部…原康義
マイクロフト・ホームズ…木村靖司    
メアリー・ワトソン…石塚理恵
ジム・モリアーティ…村治学
エミリア・リコレッティ(花嫁)…永田亮子
レディ・カーマイケル…麻生侑里
サー・ユースタス…高橋耕次郎
モリー・フーパー…片岡身江
アンダーソン…内田岳志
ジャニーン…樋口あかり

上杉陽一 金子由之
里村洋 松本沙羅
藤翔平 松瀬吹蕗
菅原淳一 小林操
古川裕隆

<日本語版スタッフ>
翻訳 中村久世
演出 壺井正
録音 藤樫衛
0158声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/10(火) 11:53:12.88ID:frpcwqkJ
壺井正は新刑事コロンボとかナイトライダーのように
定評のある面子で固める事が多いけど
時々抜擢を行うからかシャーロックもあまり有名じゃない人が多い
最初に見た時も森川・谷育子・原康義くらいしか知らなかったし
今回は永田亮子とか使うんだ
0159声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/11(水) 15:16:44.08ID:JTxKjaJ8
有名どころばかり使うと、話に集中できなくて、声優を追いかけてた自分が嫌になってた
時が一時あった。
今は、殆ど知らないので、そういう意味では純粋に内容に集中できる
0160声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/11(水) 20:11:55.77ID:L9bl0Ib/
映画『デッドプール』@DeadpoolMovieJP
🎤重大発表!
『#デッドプール』の日本語吹替版で、俺ちゃんの吹き替えを担当するのが加瀬康之ちゃんに決定!
「無責任ヒーローを ぜひ劇場で楽しんでください!」とコメントをもらったよ。つーことで字幕版と吹替版、両方楽しんでくれよな❗️
0165声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/17(火) 19:31:19.25ID:vvSwS9FW
来月の午後ロー
ドルフ・ラングレン特集かというほど
バトルハザードとスナイパーとダブルトリガーが放送

ダブルトリガーって吹き替え初放送?
どうせならスナイパーに合わせて大塚明夫で統一して欲しい
それはそれとしてドルフは意外と他の役者でも合うんだよな
三宅健太もやりたがってた
0166声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/17(火) 23:18:13.14ID:PAPn6Q03
>>165
ダブルトリガーはクロックワークスだから恐らくバトルハザードと同じ山野井だろうな・・・
あそこニコラス・ケイジも明夫以外の声優にやらせてるし意地でもFIXを起用しないスタンスなんかな
0169声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 17:23:27.16ID:Hod5LLGa
ジェフ・ゴールドブラムの大塚芳忠とビル・プルマンの安原義人が堅守されているなら
もうだいたいの事は許容するという気分
藤原竜也みたいな俳優だと吹き替え聞いてみたいとも思う THE世界遺産のナレーションは不快な声だが

それにしてもクリスとリアムのヘムズワース兄弟は吹き替えが定まらないな
三宅健太くらいは定着させればいいのに
0170声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 16:52:28.44ID:78yoSk/l
トゥルーライズは帝王で発売する予定で
テレビ版の追加収録もしてあるが
監督のキャメロンが監修する時間が無いとかそういう理由で出てないんだよな

キャストで一番お若い水谷優子さんがね……辛い
0172声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/30(月) 17:31:03.68ID:IeH6Fxee
マスケティアーズはけっこう大物が出てくるな
磯部勉とか原康義とか藤本譲とか村松康雄とか
今度は大塚明夫が出てたし
どれもゲストなのが勿体無いが

清水理沙さん、もっとメイン増えないかな
0173声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/31(火) 02:09:27.49ID:i8XQuZZ0
お、出た出た ってまた山路かよ((´∀`))

http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201606071350.html
午後ロード「ダブル・トリガー」圧巻!!ドルフ・ラングレン 地上波初!今度は悪役

放送日2016年6月7日(火) 13時50分〜15時55分
悪党D・ラングレンが完璧な警備システムを誇る豪邸に侵入。堅牢なセキュリティを前に攻防戦が始まる!強靱サスペンス・アクション地上波初放送(2012年/米)
ドルフ・ラングレン(スペクター) [声]:山路和弘
ブリアナ・エビガン(エイミー・ナッシュ)[声]:林真里花
ショーン・ファリス(デービッド・ナッシュ)[声]:三上哲
ジョン・ウエルタス(レイ・ジャフェ)[声]:山田浩貴
アリシア・オクセ(トリシュ)[声]:竹村知美
0176声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/31(火) 12:13:36.50ID:/a8H81Yi
>>173
これクロックワークスから発売されたから山野井ラングレンになると思ってたが山路なんだな
午後ローのドルフ特集は見事に声優バラバラになっちゃってるな…
0177声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/01(水) 14:01:13.79ID:bbmN+AfL
BSジャパンも新録の告知がされた
喜田あゆみさんや土井美加さんに白石涼子さんも出演


http://www.fukikaeru.com/?p=3187
6月22日(水)夜8時から放送の『大統領の執事の涙』。


第1の理由は、立木文彦さんのフォレスト・ウィテカーを聴きたかったから。
DVD版の石住昭彦さんのふきカエも味わい深いのですが、何と言ってもウィテカ―は立木さんの持ち役ですからね。


まずドワイト・アイゼンハワー(ロビン・ウィリアムズ)は、『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』の先生役が忘れ難い、樋浦勉さん。
リンドン・B・ジョンソン(リーヴ・シュレイバー)は、東地宏樹さん。
ジョン・F・ケネディ(ジェームズ・マースデン)は、綱島郷太郎さん。
リチャード・ニクソン(ジョン・キューザック)は、堀内賢雄さん。
そしてロナルド・レーガン(今年1月に惜しくも亡くなったアラン・リックマン)は、もうこの声しか考えられない、土師孝也さんです。
0179声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/01(水) 23:17:43.36ID:7X5+03NF
昔の吹き替え版を発掘してきて放送するだけでも嬉しいんだけどな
昔はビデオ版でも普通に豪華だし

グッドモーニングベトナムのビデオ版はロビンが安原さんだが
ラジオ番組を日本語でも再現しようと演技を発揮してるな
フォレスト・ウィテカーは若い頃なので水島裕さんという独特さだが
0180声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/02(木) 06:46:55.33ID:4RAsGy7C
東地宏樹ってリーヴ・シュレイバーも地味に固定っぽくなってる気がする
綱島郷太郎が来たのはちょっと意外。ドラマ専門ってイメージだった
0182声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/02(木) 22:02:10.32ID:JQ2bFCbi
米軍極秘部隊 ウォー・ピッグス
ドルフ・ラングレン:大羽武士
ルーク・ゴス:三上哲
チャック・リデル:山田浩貴
ミッキー・ローク:野川雅史
ノア・セガン:成澤卓
ttp://klockworx.com/bluraydvd/p-403952/

三上以外知らん声優ばかりだな
三上みたいにそのうち売れるような人もいるんだろうか?
0183声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/03(金) 01:15:30.39ID:QYyZsmUz
デッドプールはスマッシュヒットしてる模様だが
時々「デッドプールは子安が良かった」ってつぶやきを見かけるな
この板だと「子安に吹き替えのイメージは無い」って書き込みの方が見かけるのにね
0187声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/03(金) 16:26:33.65ID:QnvCPd3s
レイノルズの顔に子安声はあわなさそうに思うけど子安吹き替えにしてほしかった派はそこの所どうなんだろ?
演じるのが元スーパーマンのB・ラウス、元バットマンのC・ベールあたりだったらいけそうな気がしなくもない
0191声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/04(土) 14:32:42.51ID:wSSN8pyw
デッドプールは地上波放送は厳しいかな 
台詞をマイルドにしたり場面をカットすればやれるけど
こういう場合、テレビ吹き替えを制作するタテマエが出来るんだよな

Xメンのジェームズ・マースデンをテレビで吹き替えた中原茂は
ツイッターはやってるけど吹き替えやアニメでは全然見かけない
0200声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/11(土) 19:18:29.19ID:ykd2RBaN
秘宝の加瀬康之インタビューでもあったな、音響監督にデッドプールはまた自分が演じるのか訊いたら
「いいけど芸能人が来たら申し訳ないが替わってもらう」って言われてた、と
0205声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/13(月) 11:10:09.48ID:gZKWQaIG
こういうのが見たくなる吹き替えなんだよな
津嘉山さんは昔からこの手の映画の吹き替え多い

http://www.maxam.jp/products/detail/482/
吸血の群れ

●解説
大自然からの警告か――ある日突然、カエルが、ヘビが、クモが、ヒルが、ワニが、人間を襲い始めた!
70年代を代表するカルト動物パニック映画、初のBlu-ray & DVDリリース!
『JAWS/ジョーズ』や『ピラニア』といった名作・ヒット作、『キラー・ビー』『グリズリー』『スクワーム』『テンタクルズ』…といった快作・珍作まで、1970年代を中心に世界中で量産された動物パニック映画。
その極北とも言えるカルト作こそ、『吸血の群れ』である。筋立ては、大発生した爬虫類や虫たちが人間を襲うというシンプルなもの。
カエル軍団を主力とした“吸血の群れ"たちの、時には野生むき出しの、時には知恵を絞った殺人術に脅える人間たち―キッチュな魅力が炸裂したカルトムービーだ。
初のBlu-ray&DVD化となる今回は、日本テレビ系で放送された「水曜ロードショー」版の吹替音声を収録。
『ドラえもん』『無敵超人ザンボット3』の大山のぶ代を筆頭に、ロバート・デ・ニーロやケビン・コスナーなど多数の大物俳優の声を担当する津嘉山正種、
『ルパン三世』の石川五ェ門や『巨人の星』の花形満役で知られる井上真樹夫、
クリストファー・リーやピーター・カッシングを持ち役とし、音響監督としても活躍した千葉耕市など、錚々たる面々が参加した貴重な音源である。
初回限定封入特典は、エポキシ樹脂を使った「人喰いカエル立体つやつやシール」。
通常特典として、三島由紀夫賞作家にして「Hair Stylistics」名義での音楽活動でも注目される偉才・中原昌也氏の解説を収めたインナースリーブと、印象的な擬音を多用したコピーが踊る劇場チラシの縮小版レプリカを封入する。
0211声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/15(水) 10:32:55.90ID:SX71RiNB
そういえばマスケッティアーズのリシュリュー枢機卿は
俳優さんが降板したので不自然な退場の仕方をしてしまったんだな
必然的に芳忠さんもいなくなって残念
0212声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/16(木) 11:02:13.15ID:n8mB9O7x
人気声優・櫻井孝宏、伝説的ドラマ「ROOTS/ルーツ」で主人公の声を担当
http://eiga.com/news/20160616/4/

また、オリジナル版でクンタの声を担当した池田秀一が、今回はクンタの父親オモロの声で参加。
ほかにも、浪川大輔がクンタの孫チキン・ジョージの声を、
内田直哉が貧しい農夫トム・リーの声を担当するなど、豪華声優陣が集結した。
0213声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/16(木) 13:51:07.41ID:UPmJO0pc
黒人の吹き替えと言ったら田中信夫だが
ルーツでは白人のヴィック・モローを吹き替えしていた
新版でも吹き替えに出てきて欲しいわ
0214声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/16(木) 15:18:13.40ID:tiscJgAs
>>212
チキン・ジョージは元々三ツ矢さんだっけ?
0215声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/17(金) 01:25:24.10ID:4q1zPTUd
>>207
東地さん60代なの!?
「ワイルドワイルドウエスト」で広川さんの事を語ってないのは、一緒に収録していないからなんだよね
広川さんだけ別録だったんだよね。しかも本人が望んだんじゃなく、スタッフの気遣いらしい
0217声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/19(日) 10:22:04.81ID:HsyPjmca
「ネバーエンディング・ストーリー」のファルコンの声優は黒沢良のみかと思ってたら
羽佐間さんバージョンもあったのね
羽佐間さんは主役から脇役から縦横無尽に出てるな
似てると言われていた広川さんは主役級のみだったのに
0220声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/20(月) 10:16:08.08ID:Umw0i/sN
シェーンの吹き替えはジャック・パランスを大塚周夫がやった物は無いのね
小林清志もFIXだから 西部劇のパランスはキヨさんがやったって事かな

しかし谷田歩って誰やねん
0221声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/20(月) 13:23:29.96ID:QKLY6CVM
大塚明夫、沢海陽子所属の劇団AUNの人
0222声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/20(月) 23:43:30.31ID:l6LGB0qM
新録の方が出来がいい古典映画って存在するのかね
吹き替えオタクの観点からしたら率直に言って、やる意味あるのか?って疑問しか浮かばない
007なんかは、後になって制作されたソフト版の吹き替えの方がいいものも有るか
0223声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/21(火) 10:45:38.76ID:emAYwzzk
>>222
出来がいいのはオタ視点ではほぼ皆無だろうね
「サイコ」も見たけど、映像が古いのに、声は現代風で違和感が・・・
刷り込みもあるかも知れないけど、昔は意訳が多いから、長期保存という意味で
原語に忠実に訳された吹替えじゃないとダメみたいな風潮だから、仕方なくやるだけじゃないのかな?

007はロジャームーア版しか見てないけど、新録でいいなと思ったのは
「美しき獲物たち」と「黄金銃を持つ男」だけかな?
「美しき」はムーアがお年寄りだから、晩年の声が合ってた。当時は広川さんの声が若すぎてこの時点でのムーア
には合わないなと思ってた。「黄金銃」は千葉さんの声がリーにはちょい老け過ぎ、新録の方がカッコいい
あとグッドナイトは新録の方がバカさ加減がアップしていてとても良い
0224声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/21(火) 20:35:25.00ID:kVKbde4h
THE FLASHっていうドラマにプリズンブレイクのマイケル演じてた俳優が出てて東地さんが吹替えてたけどなんか違和感あったわ
別人が東地さんのマイケルっぽくってディレクションでモノマネさせられてるのかと思ったくらい
0228声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 12:52:37.83ID:8ywhl4fq
同じ声優でも、前の作品では何か老けて聞こえるな?って思った人が
その後の収録の方が演技が若々しかったりするのは
不思議というか面白い所ではある
0229声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/27(月) 00:15:13.77ID:TBPpb/7C
寺脇康文が吹き替えでゲストで出演すると言っていたマスケティアーズは今回だったのね
コリン・サーモンの吹き替えだったのか
最初に聞いた時よりは上手く感じたがこの俳優さんならやはり玄田さんあたりがいいか 
寺脇さんがこのドラマのこの役という意味がよく分からない
これから吹き替えを本格的に始めるつもりなんだろうか
0231声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 11:18:43.94ID:xLQeKxll
物持ちの良い人とか、当時、なんでもカセットに録音していたマメな人に感謝だな
でなきゃ、2度と聞けない作品も多かっただろうからね

昔のマスターテープが在庫処分とかで捨てられてるケースが多かったという発言を
聞いて、びっくりしたと同時に、吹替えがいかに下に見られていたか改めて分かったからね

それにめげず、「吹替えは文化」にまで押し上げた先人の方たちは凄い
0232声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 14:55:34.40ID:4KuvOd4p
ウルトラマングレートとパワードのBDBOX予約開始!
珍しく嬉しいニュースだ
これで久しぶりに京本政樹や小林昭二、内海賢二や江原正士の吹き替えで視聴できる

当時の収録についてインタビューもして欲しい
0234声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:54:08.98ID:0mkI/UT/
当面の問題としては
買ってもなかなか見る時間が無いって事だな
明日はBSジャパンで
ジョーズの羽佐間道夫版が放送されるから録画に備えないといけない
0237声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 09:25:00.00ID:UGYT9IZs
>>220
どちらかっていうとパランスは周夫爺の方が本数的に多いでしょ。
次点でコバキヨ&納谷悟朗って感じ。
「攻撃」ではリー・マービン:コバキヨ、パランス:周夫爺だったけど、
「モンテ・ウォルシュ」ではマービン:納谷、パランス:柴田になっていたので
ちょっとがっかりだったけど。
0238声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 23:08:00.90ID:grFLh443
子安www
0239声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:30:46.28ID:AzKPYFdB
ジョーズのテレビ東京版、なかなか味わい深い
ロバート・ショウの瑳川哲朗の昔話語りは見てきたように伝わってくるな
瑳川さんも、イーストウッドもコネリーもできる素晴らしい声優だ
0241声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:17:50.88ID:R+B2mpod
スターウォーズローグワンに
ジェームズ・アール・ジョーンズが声のダースベイダーが登場するそうだが
大平さんいないから
今ベイダーやってる楠大典になるのかね
0244声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 18:26:48.62ID:lWOPDJ//
勝利への脱出は
スタローンささきいさお
マイケル・ケイン瑳川哲朗
マックス・フォン・シドー中村正と
凄いメンバーだな
吹き替えで見たい!
0245亀レスですが・・・・@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 10:20:20.31ID:JP7o2gzx
>>89
>金尾哲夫さん佐々木梅治さん菅生さん森田順平さん
>駒塚由衣さん一柳みるさん佐古さんといった方々も出演

出れば悪役とかイヤな奴が多い金尾さんが善人(主人公の父)
ってのも珍しいけど,韓国モノではあまり見かけない森田さん
が出てるってのも珍しいような。
森田さんって同じアジアモノ吹替でも香港モノで結構見かけるような・・
0249声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 14:41:49.94ID:WoxPXnsh
ヘイトフル・エイト、スポットライトの吹き替えに明夫か
主役やってる実写ドラマは9月までやるのに海外ドラマやアニメにもかなり出ててどうやってスケジュール調整してるんだろ…
0251声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/14(木) 19:14:07.19ID:eJYRIixJ
そういえばバットマンのジャック・ニコルソンも
内海さんの補完は玄田さんだ
このように内海さんと持ち役が被っている事も有ったが
玄田さんは石田太郎さんあたりの方が似てるような

シュワのサボタージュあたり
とっととテレビ新録してくれないかね
昔の映画なら、すぐに殺される兵士でも大物が吹き替えていたものだ……
(昔は昔だ)
0255声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 21:03:01.33ID:oqpn87fy
必死すぎて泣けてくる
0256声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 02:45:45.35ID:VarRdGpi
ディズニーやピクサーのアニメはタレントはほぼ確実にメインにいるし
それだけならまだしも脇役を固めるはずの声優のランクが近年落ちてるから
「この程度の声優しか出てないなら吹き替えで見なくていいや……」ってなる
アメコミ映画も最近はそういうのが多い
0259声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:42:36.48ID:fG87xhJ/
>>257
自分の中での基準を言うと「声優デビューから30年以上経った役者が3人以上」
くらいは出てないと「おいショボいぞ もっとベテランも出せや!」となる
もちろん若い俳優なら若い役者でいいんだが

だから大塚明夫とか山寺あたりがちょっと出てるくらいで
『豪華声優!』という惹句が付いてると納得できない
0261声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 22:04:14.54ID:5wnhvCHo
>>259
菅生さん森田さん山路さん玄田さんより上の人達?
0262声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 11:02:23.99ID:yTU/cVVI
しっかし酷い

映画『キング・オブ・エジプト』日本語吹き替え版予告編
https://www.youtube.com/watch?v=Uno_MhA4LX0

玉森裕太
永野芽郁

玉森は「古代エジプトのお話と現代の映像技術が融合した、新しく想像を超えた作品なので、
今からアフレコをすることが楽しみです。
ただ、お芝居と違って声だけで表現するのは初めての経験なので、
たくさん吸収出来るように頑張っていきたいです」と意気込みをコメント。

永野は「今回はじめて声のお仕事を頂いて、本当に私で大丈夫ですか? と驚きました。
でも作品を観てあの凄い世界観に入れること、ザヤの声を演じられることが今から楽しみです。
あんな綺麗な方の声を私がですか…? セクシーボイスが出せるよう今から練習します(笑)」とコメントを寄せている。
0264声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 15:37:30.47ID:CbX9TQNR
声優の地位が向上したのに引き替え、「吹替え」の地位は衰退の一途を辿ってる気がする。
テレビ放送だけなら、企画として許されるけど、この声がブルーレイとして発売されるのは許せない!
0265声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 16:26:57.09ID:4W57CS6R
背筋が凍るな、これ素人より酷いんじゃないか

ジャニーズって事務所はこういう体たらくに何の痛痒も感じないのだろうか
玉森って奴、キスマイ魔ジックという番組で
寺田農から神谷明や松田洋治という俳優(声優)と対面してるけど思う所は無いのかね
0268声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 05:09:46.45ID:83dPlGgA
>>262
こんなんでも玉森とやらのファンは大喜びしてるので
頭を抱える私
0271声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 16:44:07.46ID:7cQ1VFX8
日本ではまだ劇場公開されてないカンフーパンダ3は
アニメなのにジャッキー・チェンが声優やってる役は石丸博也
他に富田耕生や樋浦勉、本田貴子や佐古真弓が出ている
今や超を付けてもいい『豪華』吹き替えらしい
もう吹き替え公開なんてしない方がいいんじゃねえかと言いたくなる

もちろん、老眼には字幕は辛いし
子供向けに吹き替えは必要だけどね
0278声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/25(月) 15:29:02.24ID:sUUcRqP3
>>276
先々月で加瀬康之、先月で江原正士、今月で山路和弘の
ロングインタビューが掲載されている
今月はそのインタビューとは別に、ミュータントニンジャタートルズの
ミーガン・フォックスが東條加那子
トニー・シャルーブのスプリンターが樋浦勉
スティーブ・アメルが小野大輔であるという事が書かれているのも嬉しかった

以前も下條アトムや山口いづみにもインタビューの際は吹き替えについて詳しく訊いているんだよね
山口さんの場合、エマニエル夫人の吹き替えについてのインタビューだった
0281声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/28(木) 07:50:04.67ID:MjDOHlCE
DCコミックス原作のドラマでも
フラッシュは突出して豪華だ
今のドラマで鈴木弘子さんの声を聞けるとは思わなかった
森功至さんもヒーローのファイヤーストームだし
というか、このお二人が夫婦ってサイボーグ009ですか(笑)

旧ドラマの山寺や
アニメの千葉進歩なども良い演技だったが
(千葉進歩は別人のフラッシュ)
福山のバリーもすっかり馴染んだ
フラッシュはスパイダーマンのような親しみやすさがあるし
(フラッシュのが古株)
もっと日本でも人気になっていいと思う

ちなみに小林親弘のは見てまへん
0282声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/03(水) 22:03:02.81ID:VxH1XTQO
来週のシネマクラッシュは
トランザム7000とロビン・フッド
ロビン・フッドは新録でも見たかった!
翠準子さん森功至さん石田太郎さんと充分に豪華な吹き替えだけど
ケビン・コスナーのロビン・フッドも見たいな
0283声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/05(金) 18:58:31.40ID:VBYkKv3z
いいキャストだ マーレイとウィリスは吹き替え交換しても成り立ちそう


http://klockworx.com/bluraydvd/p-404230/
ロック・ザ・カスバ!
ビル・マーレイ(リッチー・ランツ):安原義人
ブルース・ウィリス(ボンベイ):内田直哉
ケイト・ハドソン(マーシー):林りんこ
ゾーイ・デシャネル(ロニー):衣鳩志野
リーム・リューバニ(サリーマ):北川里奈
0285声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/06(土) 05:04:55.79ID:xhk6pBAu
グロービジョンの吉田啓介さんが
「ベテランさんが『平凡パンチ』と言ったら平成生まれの連中は知らなかったので
『エイリアン』でリプリーの口に突っ込まれた奴だと自分が言ったらそれも知らなかった」と
最近話しているな

何の作品かは知らないが平成生まれがゾロゾロいる現場って吹き替えでも今は多いのかしらん
エイリアン見てても平凡パンチは難易度高いだろうけどな
0287声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 19:17:04.88ID:ouFJxYmX
ツタヤのサイトや検索端末見ても吹き替えかどうか書いてないから困る・・・・
シルベスタスタローンのコブラのブルーレイは
日本語吹き替えてます?
0294声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 14:30:31.50ID:4c1M2apZ
Xメン:アポカリプスの吹き替えが発表されてる
http://www.fukikaeru.com/?p=3949
オスカー・アイザックも含め前から知らされてはいる面子ばかりだけど
ジェニファー・ローレンスは前作のローグエディションに引き続き牛田裕子で
他のキャストもだいたいこれまでの人がやっているんだな
ファムケ・ヤンソンじゃなくなったジーン・グレイは能登麻美子か 
0299声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 21:41:43.61ID:3ghOV+zh
イアン・マッケランを最初に吹き替えた阪脩の方が
有川博や家弓家正より長生きするとは日本語版制作のスタッフも思わなかっただろうか
スチュワート大木マッケラン阪のコンビが再臨する事はさすがに無さそうだ
0300声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 21:59:55.20ID:eExaF9VT
掛け持ちが多すぎる
またこの声・・・
0301声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 22:03:57.02ID:eExaF9VT
マーベル
佐古真弓→米倉涼子
幻滅
0302声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 23:04:00.65ID:luljti24
ディズニーの日本語版担当者は、きっとスカーレット・ヨハンソンの地声により近い人だから
米倉でいいだろうって判断しかしてないね

米倉のジョス・ウィードンらへの態度を見ていても
奴への悪口は幾らでも言いたくなるが
好意的な感想を言うならスカーレット女史の喋りや声に
米倉は似てると感じる あれで芝居がマシならね

でもジャングル・ブックのスカーレット演じる蛇は朴さんなのね……
何かいい面の皮だって言葉が浮かんでくる
0309声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 20:31:38.48ID:JQ8DJ1bA
>>307
チリンコ
0310声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 21:23:19.65ID:6CEMLqEO
ラッシュアワーか何かで真田広之を森川智之が
吹き替えててめちゃくちゃ違和感あった
0312声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 04:41:17.63ID:lI5Wbl28
ラッシュアワー3やスピードレーサーは
「真田広之が本人じゃない」以外は文句無い吹き替えだから良いんだ
真田さんは海外在住だから海外で収録しないといけないし

問題視したいのは、「それ以外」の配役が微妙な時よ
イアン・マッケランとかマイケル・ケインとかマックス・フォン・シドーみたいな生きる伝説級の俳優は
大物の吹き替えでないとわざわざ吹き替えで見る気がしないんだよな
テレビ版を制作できればまだいいんだけどな
0314声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 14:46:23.77ID://Lbx/6W
http://www.fukikaeru.com/?p=4047
やっと発表されているわ オリジナルから安原、玄田、駒塚、菅原と来てるし
敬愛する堀勝之祐と野島昭生も出てる
これはちょっと吹き替えでも見たくなってきた
0316声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/24(水) 01:29:05.81ID:DqyjdaCU
>>313-314
ゴーストバスターズ見ましたよ吹き替え
チグハグな印象を受けたな 上手い人もいればそうでなく感じる人もいるし
声優だけでなく訳文も、古臭い部分と流行りに乗ったような部分が混在している
台詞が「現代人がこんな事を言うかよ」ってくらい古臭い部分と、時事ネタをギャグにしたような後で見たら伝わらないだろという部分が有る
だからあまり笑えなかった 

クリステン・ウィグの友近とメリッサ・マッカーシーの渡辺直美は
自分の耳にはあまり稚拙に聞こえなかった 
それでも「脇役は面白いけど出番少ないから目当てで見たら損するぞ」と思う
ヘムズワースに森川っていうのは映画でのキャラを補強したかったんだろうが
わざわざソーをパロった台詞まで有るのに三宅にしないのは落ち着かないな
0319316@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/25(木) 07:25:35.75ID:d7iaQfEQ
>>317
堀勝之祐さんが別録りみたいだったと言われていたけど
自分で聞く分には別にそんな事は無かった 
最近続いているチャールズ・ダンスだし普通にハマってた
でもダンスの出番が少ししかないので
兼ね役でゴーストの声でもやってたのだとしたら気付かなかったけど

野島昭生さんとか安原さんも
出番は少ないけど喋ってる所は面白いんですけどね
玄田さん駒塚さんになると更に台詞少なくて1シーンのみ
せっかくのダン・エイクロイドやシガニー・ウィーバーが勿体無い
菅原さんは兼ね役もしてたな
0320声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/26(金) 22:51:50.17ID:DUY9G1Bz
「オブリビオン」の吹替いいねぇ
森川さん、坂口さん、池田昌子さん
とくに池田さんいいね、ちょっと声が震えているけど
ラスボス感凄すぎ!池田さんの悪役は初めて聴いた
0321声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/27(土) 08:24:45.20ID:RnvkIznr
オブリビオンもAYNIKも
今の映画としてはかなり頑張ってるんだが
(後者は劇場公開だったがタレントいないし)
昔だったらテレビ放送に合わせて新録してたんだろうなと
失われた文化を求めてしまう

昔の吹き替えをソフトで見る機会が増えた世代が
テレビ業界に現れるのを待つしかないか
0322声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 10:43:06.75ID:bjpL+ssP
サンダーバードARE GOの黒柳徹子さん必要以上に年寄りに聞こえる
おばさんであっておばあさんじゃない役なんだろうにな
と、自分でも感じたんだけど自分以外の人間が悪く言ってるのを見かけると
それはそれで腹が立つ悪いクセ

フォローするなら、喋りが衰えても(衰えという表現はあまり使いたくないが)
演技自体が悪くなった訳でないから観てよかったわ
「役に対してこの吹き替えじゃ老け過ぎじゃないか?」ってのは比較的よくある事だし

しかし徹子さん以外でも
「この吹き替えって、吹き替えオタクじゃない人からしたら『単なる年寄りの声』にしか聞こえないんだろうか?」
って昔から感じる事もあり
逆に、俳優本人の声より吹き替えの声が活きが良かったりする事も有り
良し悪しだろうなと思う
0324声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 19:28:53.34ID:YYaQQB0k
サウスポーはギレンホール高橋広樹で
レイチェル・マクアダムス佐古真弓
ウィテカー立木文彦が揃ってるとは言う事ないな

エンド・オブ・ウォッチは高橋とマイケル・ペーニャ間宮康弘あたりで新録して
ナイトクローラーも新録して
地上波で放送して皆に見て欲しいな
既存の吹き替え何か地味なんだよな
0326声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/30(火) 03:03:05.60ID:NG/ImSvy
地上波はまだしも
有料のBSCSでの放送が
吹き替えの新録もしないってのは納得できん
ネット配信サービスの方が初めて見る吹き替え版に出会える事多いな
0329声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/31(水) 01:09:22.19ID:7J8qbOrT
>>326
スターチャンネルが一応新録もやってはいるんだけど
大昔の洋画の新録なんだよなぁ・・・・

>>328
あれテレ東系列のBSジャパンのほうかと思ってますた。
よくわからんのですが地上波というと午後ロー枠での新録?
0331声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/31(水) 23:54:56.45ID:exAeZGJc
http://www.bs-j.co.jp/cinema/d160921_2.html
1941はBSジャパンでテレビ版の放送が予定されてるそうで
スピルバーグ映画でも大丈夫なんじゃないか
未知との遭遇も何とかして欲しかった!
0337声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/03(土) 00:40:08.92ID:/+l0Znfm
映画秘宝に、くじらさんのインタビューが掲載されていた
ゴーストバスターズの役以外にも何作かの話も有るし面白いし興味深かった

劇場公開する吹き替えは厳しいというのは知っていたつもりだったが
オーディションも予想より過酷なんだな
予習も出来ずに映画本編の場面をぶっつけ本番で演じるのか

そんな断片的な情報で判断しているんじゃ演者が玉石混交なのも無理もない
0338声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/03(土) 01:00:42.63ID:snhnw4vA
スレチになりそうですが・・・
日本だと洋画・海外ドラマの吹替は大手劇団の俳優さんが
よくやってるみたいですけど外国でも同様なんでしょうか。
0339声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/03(土) 11:18:49.00ID:j/EvAU2d
『スーサイド・スクワッド』吹替も悪役集結!? 『ジョジョ』子安武人がジョーカー役
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00045197-crankinn-movi
デッドショット役の東地宏樹、ハーレイ・クイン役の東條加耶子、リック・フラッグ役の宮内敦士、エル・ディアブロ役の佐藤せつじ、キャプテン・ブーメラン役の江川央生、エンチャントレス役の沢城みゆき、スリップノット役の志村和幸が出演。
0340声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/03(土) 12:09:24.96ID:JilCdScZ
出たいって大っぴらに言ってても出られないのが吹き替えか……
大塚明夫、咲野俊介、哀れなり……

日曜洋画劇場がまともだったら新録を、と
もう失われた物に思いをはせてしまう
0342声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/03(土) 14:46:23.50ID:wuTIHDg+
>>337
今は秘密主義だからね
玄田さんもシュワちゃんのアテレコする時、自分の出番しか見られなく
断片的でストーリーもよくわからず苦労したと言ってた

羽佐間さんも劇場洋画のアテレコで初めてオーディション受けたと言ってたし
案外、芸人とか売れっ子で話題を集めてる印象だけど、実はそうじゃないかもな
0346声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 13:21:50.01ID:QIhuFpaP
ここでは櫻井智の名前も出ないな
市来満が演出の映画では常連だから
サードパーソンやランナーランナーやジャッキー・チェン映画に出てた
呆気ない去り方で寂しいな
0348声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 22:17:37.93ID:YuIjayeO
内田真礼ちゃんの話づたいではあるが
養成所の講師の坂本千夏さんが「吹き替えはオーバーな演技でやらないと合わない」
という事を仰っていたそうなので
現代の吹き替えに合う声優の演技という物も有るんだろう
0350声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 12:40:01.57ID:QAO+NPnN
ザ・ゲームってテレビで垂れ流してたから見たが、内容も役者も退屈なら吹き替えも退屈だな
吹き替えでも下手糞っているんだな
なんかもう登場人物が喋ってるんじゃなく、日本人の声優が台本持って棒読みしてるのが透けて見える
芝居がバレてるんだよ
自然な感じに聞こえない
男優も女優も誰一人としてまともに聞こえない
有名な洋画が山寺ばっかりとか明夫ばっかりとかいつも同じだけど、きちんと自然に見せられるからなんだな
逆に言えば裾野に行くほどやはり大したことなくなってくる
つーか午後ローの地上波初って触れ込みのクソ映画でも高確率でそういう下手糞な吹き替え声優の吹き溜まりみたいな現象起きるんだが
普段名前見ない、コイツ誰?っていう集まりは確実に糞
0352声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 23:13:06.43ID:pi+d4nIv
メディアゲートの大塚智則や椿淳で検索すると分かるが
名探偵ポワロのパブリックドメイン版はじめ
犠牲になった作品の数々の名前が出てきてげんなりするよ
0353声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/10(土) 23:04:11.10ID:LQzNq4WY
スーサイドスクワッドのフラッシュも福山でいいのに
小林親弘ってスーパーガール出てるぞ

スーパーガールの音響はMOSやBvSやSSと同じ三好慶一郎
こいつは同じ出版社のキャラクターだろうと同じ微妙声優をゴリ押しするので
吹き替えオタクから悪評が高い
0356声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 01:20:29.29ID:vPRAwTyx
サタシネのハードデイズナイトって字幕版かよ
ジョン・レノン広川太一郎
ポール・マッカートニー高橋元太郎
ジョージ・ハリスン堀勝之祐
リンゴ・スター鈴木やすしっていう当時の吹き替えで観たかった

前に『ブラジルから来た少年』も字幕で放送したりと
吹き替え音源が見付からなかった映画は有るようだが
0357声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 03:56:17.20ID:Dy03nifi
>>355
個人的に小山さんのわざとらしいというかあの演技が苦手なんだけど
DlifeでER見たら変な癖がついてなくて聞きやすかった
わざとじゃなく経年で自然と癖が強くなって個性化するんだろうか
0358声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 08:44:34.75ID:KOYMVfp/
>>356
自分も吹替えで見たいが、ビートルズの映画なら字幕で見たい人がほとんどだろうな
マイケル・ジャクソンの映画も今放送したら、多分字幕だろう
今で言う「ミュージック・ビデオ」に吹替えはいらないだろうからね
0362声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 23:49:30.08ID:ZAQLVwFv
マスケティアーズは打ち切りらしい酷い展開だったな
序盤は芳忠終盤は賢雄が頑張ってたが
この二人はチャーリーとキーファーが出てる三銃士じゃ
アラミスとアトスだったのにな

清水理沙もっとヒロイン役やってくれ
0364声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 13:52:43.94ID:4MOLjR+K
マスケティアーズは、シーズン1全10話+シーズン2全10話の計20話放送された
続きのシーズン3が英国で今年放送されたばかりだからそこまで契約してなかったんだろう
0365声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 16:13:57.77ID:rGYj/JBM
リシュリューとロシュフォールを呆気なく殺すなんて思いも付かなかった
リシュリューを役者の都合で殺さざるを得なくなった時点で
制作陣は匙投げたんだろうな
吹き替え制作の方は濃い目のゲストで盛り上げてはいた

マーリー・エイブラハムについて検索したら
ホームランドが今も続いていると知って驚く
エイブラハムやダミアン・ルイスは再出演してないみたいだし
当たり前だが小川さんも吹き替えにいないのでまた見る事は無いだろう
0368声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 20:58:37.85ID:C2TTZ3W4
>>357
平田広明もD-LIFEでERとCSI:NYを見比べると前者のさわやか青年ぶりに驚く。
もちろん役どころの違いとかがあるんだろうけど,昔はああいうさわやか
青年声をたまに聴いてたような。
0370声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 21:09:23.93ID:DvhfmGIm
>>369
だったらスーパーガールに小林とか広瀬彰勇とか出てるのも充分混乱させるだろ
「福山がいい」っていうより
使い回しがイヤガラセみたいに激しいから嫌なんだよな東北新社が制作の吹き替え
0371声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 21:36:21.58ID:IxWYStnt
「原作が同じような世界観でも、繋がりの無い作品なのに同じキャラ同じ声だったら」
ということだから前半は同意できない。別に混乱しない

後半の使い回し多くて嫌ってのは同意だけど
0373声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 10:57:02.81ID:6858OHEU
マスケティアーズは第3シーズンでBBCでもうちきり
話の展開はNHKで夕方やってた海外ドラマのようなノリなのに
エロい部分もあるから深夜放送しなきゃいけないちぐはぐな印象で途中で見るのやめちゃった
声優で釣らないと見てもらえないクソ洋画ならぬ声優で釣らないとみてもらえないクソ海外ドラマだったんだろうなあ
0376声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 22:49:05.81ID:POi0LDMF
>>375
金曜も土曜も2時間ドラマとか放送したりしてるし、そのうち夜映画死ぬんじゃないのか
午後ローだけが頼みの綱になったりして
午後ロー発の吹き替え新録とかも飛び出してきたり
0377声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 23:30:50.35ID:DehfRgRx
アベンジャーズ、アイアンマン3、ワイスピMEGA MAX
ダークナイト ライジング、マッドマックス 怒りのデス・ロード
あたりを50周年5作品新録企画とか………ないよな………
0382声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 01:03:56.59ID:/q23qx1R
>>381
今ではそういった部分を民放BSが担ってるようにも見える。
ゴールデンタイムで『波止場』とか『白鯨』が吹き替え付きで
見れるとは思わんかったし。
0383声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 06:29:42.67ID:oEOTvfVK
アントン・イェルチンについて検索したら
芳しからぬ情報が入ってきて俯く

スタートレックビヨンドは、どうせ前2作と同じように
最近の東北新社らしい地味な吹き替えなんだろう
個人的に好きだった(という意見を自分以外にネットで見た事がない!)
栗山千明は続投してないんだろうが
チェコフの吹き替えの栗野志門は変な声だったな
0384声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 18:33:27.07ID:u6JED+mg
今月の映画秘宝は東條加那子のインタビュー
以前からとり・みきによる大御所へのインタビューはたびだび掲載されていたが
最近は吹き替え声優の話題を増やしてるな
0388声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 23:57:55.26ID:aOyTR8tq
有名俳優は有名声優が吹き替えて欲しいという願いは常にある

でも吹き替えでもアニメでも
メインを張れる役者ってだいたい同じ人で
脇役ばかりの人っていつまでも脇役だったり
無名な制作による低予算吹き替えとかにしか使われてないから
何かちょっと釈然としないような気もする

これだけ大勢役者がいるのだから
もう少し抜擢が有ってもいいかも知れない
0389声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/24(土) 09:06:57.62ID:uE2G0zyD
松岡禎丞がアニメからのお客様主役じゃなくて佐藤演出のモブでドラマの吹き替え出たんだな
実写版SAOでアニメキャスト流用になる可能性も見据えてるのか?
ゴツい俳優だったら絶対変わると思うがw
声優デビューからだいぶたってるのに今から育成対象だなんてラッキーな人だ
0394声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 04:55:11.96ID:gNPcXO2T
ドラマのミスターロボットに出ているクリスチャン・スレーター
最初は藤原だったが松本保典に交代している
この二人なら声も演技も似た感じなんでそう違和感なし
0397声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/30(金) 18:16:41.09ID:OETZd0EI
BSジャパンで10/5から「スパイ大作戦」やるらしいね。
全シーズンやるのかね。糞朝鮮ドラマばっかでうんざりしていたから
久々に楽しみ
0398声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/01(土) 02:52:03.95ID:IQxpO3wn
>>396
白鯨はTBSの深夜枠(ソニプリ),波止場は同じテレ朝でも
日曜洋画じゃなくて深夜枠(おそらく85年秋頃のウィークエンド
シアター?詳細はわからんけど)のバージョンだったと思ふ。
0399声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/01(土) 06:58:58.45ID:YtpD8aON
>>398
よく知ってるな〜 当時見てた人?
白鯨はTBS SONY PRESENTS名作洋画ノーカット10週
波止場はテレビ朝日の深夜のウィークエンドシアターが初放送だそうだけど

幾つかの吹き替えはそのままソフトに収録されているけど
そうでない映画の方が多いんだよね
0401声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/02(日) 17:57:18.34ID:EnEH3jOo
http://www.bs-j.co.jp/program/detail/24018_201610091100.html
松平健・高将の名言 “羽佐間道夫はロッキーの声をどう演じたか”
2016年10月9日(日)午前11時00分〜午前11時30分
時代を切り拓き、今なお先鋭たる各界の猛者を招き、名言をいただきます。【高将】羽佐間道夫(声優)

声優、羽佐間道夫。テレビ草創期に映画やドラマの吹き替えをはじめ、これまで声の出演をした映画は何と7000本。
もともと新劇の俳優だった羽佐間さんに、声優という仕事を確立するまでの苦労、声優としての哲学、奥義について語ってもらいます。
また、声優が舞台で一堂に会す「声優口演ライブ」の魅力も聞きます。

番組ホスト:松平健
本日の高将:羽佐間道夫(声優
0402声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 06:28:23.65ID:mGba3moR
戦争と平和も、マスケティアーズの宮野みたいに
間宮祥太郎って人が顔出しパート有るのね
それはともかく脇役の吹き替えが豪華だ 

昔の映画やドラマでは広川さんや納谷悟朗さんがやってたボルコンスキイ公爵を樋浦勉さん
宮川洋一さんがやってたロストフ伯爵は安原義人さん
仁内建之さんがやってたワシーリイ公爵は牛山茂さんなんだな

この面子と並べるとクトゥーゾフ将軍の稲垣隆史さんやナポレオンのてらそままさきさんが新人に見える
稲垣さんの声優デビューはたぶん90年代
0404声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 22:04:18.21ID:mgcZe2U/
今日,D−LIFEでやってたERに清川元夢氏が医療調査官役で
出てたけど春日正伸とか左近允洋の演出作で見かけることの多い
この人が佐藤敏夫演出作に出るのは珍しいような・・・
0405404@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/05(水) 00:57:12.92ID:luKB/hmZ
誤・春日正伸とか左近允洋の演出作
正・春日正伸氏とか左近允洋氏の演出作

敬称入れ忘れてたorz

>>402
牛山氏って声優としてのキャリアは稲垣氏やてらそま氏より長いのに
これらの人達とカテゴリー的には同じような気も・・・
何でか知らんけど
0408声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/05(水) 23:10:26.03ID:WyNSVars
最近のアニメは年寄り声優が殆ど出て来なくなったなと思ってるので
ドラマで重厚な吹き替えが聞けるのは有り難い

ケビン・スペイシーに石塚運昇はどうだよと今だに感じるけどね
0410声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 06:58:10.04ID:FjFIATyt
スーパーマンリターンズなんて
今にしてみたらメインには微妙な声優しか出てないなと思ってしまうようになった
当時なら石田太郎さん起用とかも出来たな、とも思う
0417声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/14(金) 00:35:23.77ID:2XIh1ZKH
https://youtu.be/dwfXtQFDnf8
レゴ スター・ウォーズ/フォースの覚醒
<メインキャラクター 吹き替え声優(一部抜粋・順不同・敬称略)>
・レイ(デイジー・リドリー) − 永宝千晶
・フィン(ジョン・ボイエガ) − 杉村憲司
・ポー・ダメロン(オスカー・アイザック) − 小松史法
・ハン・ソロ(ハリソン・フォード) − 磯部勉
・レイア・オーガナ(キャリー・フィッシャー) − 高島雅羅
・C-3PO(アンソニー・ダニエルズ) − 岩崎ひろし
・マズ・カナタ(ルピタ・ニョンゴ) − 杉本ゆう
・カイロ・レン(アダム・ドライバー) − 津田健次郎
・キャプテン・ファズマ(グウェンドリン・クリスティー) − 斉藤貴美子
・ハックス将軍(ドーナル・グリーソン) − 川本克彦
・最高指導者スノーク(アンディ・サーキス) − 壤晴彦
0418声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/19(水) 00:22:25.24ID:xe1766+g
久しぶりの放送だな、このテレビ版


http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/24194_201610191350.html
午後ロード「RONIN」元スパイに課せられた任務!壮絶なる男たちの闘い!

午後のロードショー
放送日2016年10月19日(水) 13時50分〜15時55分
ロバート・デ・ニーロ、ジャン・レノ共演の骨太アクションサスペンス!依頼人も目的もわからぬ謎のミッションに各国の元スパイやスペシャリストたちが挑む!(1998年/米

ロバート・デ・ニーロ(サム) [声]:石田圭祐
ジャン・レノ(バンサン) [声]:中田譲治
ナターシャ・マケルホーン(ディアドラ)[声]:山像かおり
ステラン・スカルスガルド(グレゴール)[声]:堀井真吾
スキップ・サダス(ラリー)[声]:島香裕
0420声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/20(木) 07:45:16.31ID:0dg6y1cy
>>110
キアヌは森川だろ
0421声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/20(木) 10:56:24.77ID:jqfa/95F
『ビッグ・バウンス』の内田直哉氏,『CSI:NY』の中村秀利氏,
『アポロ13』各バージョンにおける有本欽隆,石塚運昇,鈴置洋孝各氏。

ゲーリー・シニーズの吹替は何気に薔薇座出身の方々と縁があんのなw
0422声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/20(木) 12:29:03.12ID:t3A5SHws
>>414
今もやってるか知らんけど、あのCMの違和感凄いよな
そして違和感を感じさせるほどシュワちゃん=玄田ボイスが刷り込まれてるって事なんだよなぁ

声優にさして興味無い人があれ見てどう思うか知りたい
0424声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/20(木) 15:45:42.88ID:0dg6y1cy
ベン・ハー納谷フジ版が収録される。
テレ朝版も収録してほしい。
0425声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/20(木) 17:29:46.23ID:537C2nrK
>>420
キアヌ・リーブスは堀内賢雄や宮本充や山寺がやっていたのに
90年代から森川や小山がしゃしゃり出てきたので
変に知恵がついた今となっては違和感がある

そんなに良いかね、森川……
0427声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 17:01:01.02ID:oJL3j3vZ
納谷悟朗はヘストンとウェインのイメージが強いが
ウェインは小林昭二から急に納谷に替わっているんだが
当時の視聴者は反発しなかったのだろうか
0428声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 17:04:53.73ID:OlBww1AS
>>427
それは何時頃?
小林さんは顔出し出演多くなってからじゃないの?
詳しい事は分からん
反発の電話もあっただろうが、その後に戻していないのなら
それほどでもなかったか?納谷さんの方が好評だった可能性もある
0429声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 20:23:47.68ID:MuWzWHWo
小林昭二と納谷悟朗と話題が出たので情報を。
フィールドワークスで「ラスト・シューティスト」の小林版募集だ。
0432声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 23:25:48.56ID:VzznS9Wd
レニー・ゼルウィガーは『アパルーサの決闘』が放送された時はブスだブスだと袋叩きだったのに爆笑した

ブリジットジョーンズの新作はヒュー・グラントが何故か死んでるから森田順平は出ないだろうし
ジム・ブロードベントだけは川久保潔を死守して欲しい
0433声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/22(土) 11:05:26.87ID:KlAcdLCU
http://www4.nhk.or.jp/soshitedaremo/x/2016-11-27/10/66026/1396613/
11月27日日曜

NHKBSプレミアム
午後9時00分〜 午後9時56分
そして誰もいなくなった(1)[新]<全3回>
アガサ・クリスティーの名作。孤島の邸宅に閉じ込められた10人の男女が、わらべ歌のとおりに1人ずつ殺されていく。

【原作】アガサ・クリスティー,【脚本】サラ・フェルプス【演出】クレイグ・ヴィヴェイロス
メイヴ・ダーモディ…佐古真弓,エイダン・ターナー…浪川大輔,ダグラス・ブース…柿原徹也,バーン・ゴーマン…横島亘,
チャールズ・ダンス…糸博,ミランダ・リチャードソン…佐藤しのぶ,サム・ニール…菅生隆之,トビー・スティーヴンス…郷田ほづみ,ノア・テイラー…佐々木睦,アンナ・マックスウェル・マーティン…土井美加
0438声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/26(水) 22:32:49.62ID:r8/g39N7
ハドソン川の奇跡のトム・ハンクスやアーロン・エッカートが
江原正士でなくてもちろん安原義人でも井上和彦でも山寺宏一でもないので
ちょっと炎上しているな
0441声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 11:45:48.81ID:d69bSVvo
スレ違いかもしれんがあえて・・

D-LIFEの番宣ナレ,クリマイの大塚芳忠やNCIS/LAの立木文彦みたく
テレ東ばりにぶっ飛んだナレーションをかましてくれる事があるけど,
次は若本規夫あたりが起用されるんかね(汗)
0442声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 18:20:59.25ID:lsbDadxu
最近の若本さんも、ロバート・ネッパーあたりは
まともに演じられておりますが
自分は好意的に評価する立場なので
好きじゃない人からしたらあれでも嫌かも知れませんな
0445声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 17:29:10.95ID:s6CC4Ojw
ベン・ハーテレ朝版は収録されてないとのこと。「ハドソン川」ではやらかしているし
中途半端な事やっているな。
0446声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/31(月) 17:39:56.54ID:s8TZOfF3
これ笑えそう ダークボは現BSジャパンの映画番組P


http://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9/50787
【出演予定】角田晃広(東京03)、マフィア梶田(フリーライター/ラジオパーソナリティ) 、ダークボ(テレビ東京「木曜洋画劇場」元プロデューサー)/神本忠弘(予告編ディレクター/映画監督)
【MC】松崎まこと(映画活動家/放送作家)


<内容(予定)>
*『オー・マイ・ゼット!』スペシャル映像 + 監督の神本&主演の角田が、ここだけでしか聞けない裏話を披露!
*神本監督による、文字通り“神演出”の映画予告編傑作選を上映!
*伝説のテレビ東京「木曜洋画劇場」関係者&その大ファンであるマフィア梶田を招いて、お茶の間を席捲したあのフレーズ“ヴァンダミング”が大復活!?
*その他、盛り沢山でお送りいたします!
0449声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 22:15:40.89ID:IvlDOkPa
海外ドラマ 100 オトナになったらできないこと
Eテレ 12月7日(水)開始 午後7時25分

CJ(シージェー)・マーティン:イザベラ・モナー(声:戸松 遥)
フェンウィック・フレイジャー:ジャヒーム・K・トゥームズ(声:島ア 信長)
クリスポ(クリスチャン・パワーズ):オーウェン・ジョイナー(声:梶 裕貴)
ミンディ・マイナス:ブレイディ・ライター(声:嶋村 侑)
ロバーツ先生:ジャック・デ・セナ(声:土田 大)
ヘイダー校長:リサ・アーチ(声:日野 由利加)

http://www4.nhk.or.jp/100otona/21/
0458声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/06(日) 08:59:07.24ID:BC7nDBvA
無意味に叩かれていたし今でも叩いてる人がいるけど
戸松を含めスフィアの声優って上手いので
吹き替えでもメインに使われる事が多いのは当たり前としか思わない
0460声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/06(日) 10:15:11.89ID:/g16NvbB
ゴリ押しというかネームバリューみたいなもんだろ
スフィアの中でもこういう使われ方するのは戸松だけだな
前にどっかのスレで見たがスフィアは戸松とその他みたいな感じだって書いてあった
0463声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/07(月) 11:37:01.53ID:ot4Onplw
映画「アレクサンドリア」で主人公の父親を吹き替えた木村雅史が
浪川大輔や野島健児より若かった事にビックリ
この世代って青年役が多いイメージがあったけど中年役専門の人も
いるのね。
0465声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 14:42:25.71ID:iNDX0Yux
>>456
仕事だと思って演技するだけじゃないの?
子役の吹き替えをするのが好きだっていう声優もいるでしょうしね
0467声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 10:53:04.64ID:NTVyfd9d
小さな恋のメロディという映画のBD新録吹き替えに
35年前のLD版吹き替えと同じ役で大木民夫が出ているのは
吹き替え制作のスタッフが請うての事のようだ 推測だけど
事実なら、吹き替えファンからしたら気が利いてる!って思うね
0469声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 22:49:09.57ID:IcsGxSvu
>>449
棒長に吹き替えなんてできんのかよwwwwwwww
0474声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 23:35:50.80ID:Sz5lFqvf
決まってたの?
0476声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 00:07:10.21ID:zfwSCD1v
ニコニコにこんなんあった

今回のアメリカ大統領選、トランプ・ヒラリー両氏の珠玉の名言を、
CV:玄田哲章/野沢雅子の史上最強の声優陣でお送りします!
0479声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 21:32:50.32ID:wA/udW+v
http://www.bs-tbs.co.jp/movie/poseidnadventure/
BS-TBSが新録をしていたので震える

最近明らかに古い映画を新録する事が増えてるな
「そんなにノーカットにしたいのか?」と訝しんでいたが
何となく分かってきた 制作者がやりたがっているんだ そういう世代が多いんだ
ネットフリックスのビバリーヒルズコップも山寺エディで新録されてる

ただ、欲を言うなら今の声優の吹き替えで見たいのは
やはり今の映画なんだよな たぶん許可が下りないんだろうけど
0482声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 22:29:23.98ID:c0Z/aYPm
ブヒーー
0484声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 11:06:52.74ID:ekV0PUgT
昨日,BS朝日でやってた「いま、殴りにゆきます」,
藤原啓治(全快を祈ります),てらそままさき,牛山茂
などあまり黒人役で見かけない人の黒人役を見れたのが
良かった。
牛山茂の黒人役ってこれ以外だと「星の王子ニューヨークへ行く」
しか知らない・・
0485声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 12:41:07.81ID:TzFZEGAa
ドクターストレンジのキウェテル・イジョフォーは小野大輔だな
年齢的にはそんなに離れていないんだが
小野はああいう声ばかり出してるとそのうちノド痛めそう
0486声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 18:08:52.67ID:+XQB3wdA
>>479
スコット牧師:ジーン・ハックマン(石塚運昇)
マイク・ロゴ:アーネスト・ボーグナイン(辻親八)
リンダ・ロゴ:ステラ・スティーヴンス(勝生真沙子)
ジェームズ・マーティン:レッド・バトンズ(多田野曜平)
ベル・ローゼン:シェリー・ウィンタース(堀越真己)
マニー・ローゼン:ジャック・アルバートソン(中博史)
ノニー・パリー:キャロル・リンレイ(坂本真綾)
スーザン・シェルビー:パメラ・スー・マーティン(潘めぐみ)
ロビン・シェルビー:エリック・シーア(三瓶由布子)
エイカーズ:ロディ・マクドウォール(浪川大輔)
ハリソン船長:レスリー・ニールセン(野島昭生)
看護師:シーラ・アレン(寺依沙織)
リナーコス:フレッド・サトフ(堀内賢雄)
その他声:田村真、増元拓也、こばたけまさふみ、米倉希代子、村井雄治、上住谷崇
ttp://www.bs-tbs.co.jp/movie/poseidnadventure/
0488声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 05:05:08.92ID:agrPI+nQ
ドクターストレンジのレイチェル・マクアダムス、ティルダ・スウィントンは
吹き替え初めてのタレントか……
忘れがちになるとやらかして思い出させてくれますね
0490声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 19:35:19.83ID:mPP2aF0C
Amazonやってくれたなーよもや”あの3人組”を吹き替えるとは、とりあえず今日から配信が始まったThe Grand Tour キャスト
ジェレミー・クラークソン 小形満
リチャード・ハモンド 佐藤晴男
ジェームズ・メイ 東知良
0491声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 11:18:06.96ID:Ds3OygiL
トップギアはジェレミー・クラークソンが大塚明夫
リチャード・ハモンドは三木眞一郎が吹き替えてやりそうだなとか思って見てたな
ジェームズ・メイは地球ドラマチックでは青山穣だった
0494声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 15:00:35.65ID:mu0d9rVP
内海賢二のドルフ・ラングレンが酷すぎる
まったく合わない
どれだけ名優でも無理ってあるんだな
合わないとひたすら糞でしかない
つーか谷も合わないし、どうやっても明夫ラングレン以外ありえないな
合わないものは合わない。
0496声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 18:50:47.09ID:jl7ZfQs9
バトルヒートはテレビで吹き替え制作して欲しいわ
ドルフ以外にトニー・ジャー、ロン・パールマン、ピーター・ウェーラー、マイケル・ジェイ・ホワイトなど
その筋での有名俳優多い

有名俳優が出てても素人スレスレの酷い声優ばかりで吹き替えが制作される映画も有るから
それよりは吹き替え無しの方がまだいいかも
0501声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 03:36:23.65ID:itZBOV+2
今さらだけどD-LIFEでCSI科学捜査班を見てるとロビンス先生役の
西村知道とホッジス役の咲野俊介が毎回端役の声もやってるのね。

>>494
青野武のドルフ・ラングレンてのもあったっけ
0502声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 04:13:47.90ID:ZPT1PHBx
ドラマのハンニバルが復活するかも知れないって話が有るが
マッツ・ミケルセンに井上和彦ってのはどうなんだろうと今でも思わなくもない
だからって誰なら最適なのかって意見も無いけど
0503声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 00:46:36.62ID:Xd/pf52E
ファンタスティックビーストは堀勝之祐さんや大友龍三郎さん出てるのか
出番多いのかな?
0505声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 22:30:37.97ID:f2TqDv3r
Rの法則「舞台裏&スゴ技全部お見せします!声優大特集」
[Eテレ] 2016年12月7日(水) 午後6:55〜午後7:25

人気声優・梶裕貴、島崎信長、戸松遥の3人が声の出演をする海外ドラマ
「100オトナになったらできないこと」のアフレコ現場に潜入!
日本語吹き替えの極意が明らかに!
0507声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 10:41:03.50ID:EiYz0W4c
吹き替えの仕事はぼちぼちやってるけど極意なんてもん無いだろって3人だから番組内容説明の部分はちょっと引っ掛かるなw
宣伝だし番組のターゲットはティーン層だから人選も間違いではないが
0508声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:28:39.28ID:PIpyc/Yn
トマホーク ガンマンvs食人族は
カート・ラッセルやマシュー・フォックスなど有名俳優が出てる異色アクションだけど
吹き替えは下手な無名声優ばかりのパターンだった

カート・ラッセル:菊池康弘
パトリック・ウィルソン:西垣俊作
リチャード・ジェンキンス:真田雅隆
マシュー・フォックス:相樂真太郎
リリー・シモンズ:野々山恵梨
ショーン・ヤング:一花さくら
シド・ヘイグ:入倉敬介
演出:サイトウユウ

SFやホラー映画で有名なキャラを演じた
俳優をわざわざ使ってる映画なのに
吹き替えで安い仕上りにされると呆れる
0511声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 07:01:12.52ID:APRbsDl1
大塚劇団
0515声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 22:00:28.06ID:xnb8X8XU
>>449
みんななかなか上手かったな
0518声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 08:12:12.28ID:Ko6N4+HL
>>515
嘘でしょ…?
0519声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 11:28:18.66ID:y6qfQ7kD
うまいうまくないじゃなく声があってなかった
前番組のRの法則で素人体験もあってすぐうまくなったの見てると
いつまでも下手な声優多すぎじゃね
素質の違いか?
0521声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 11:52:49.89ID:IUE+5B7Z
「原語と声の質がだいぶ違うから違和感がある」なら分かるけど
合ってないとかそんなレベルだったかね
個人的には今の声優の方が平均的に上手いと思うぞ
0523声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 16:54:59.63ID:oLMKCxfN
確かに
0524声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 16:58:58.42ID:MxJNGPLQ
アメリカのガキはませてるんだから普通の声でやればいいのに
子供だからこれくらいかな?と余計なこと考えて幼さを強調した声を出した戸松はAUTO
男二人はまあ良い
0526声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 17:11:13.75ID:9uH491ve
>>521
>平均的に上手い
確かにそうだろう

でも昔は下手はホントに棒読み状態だったが、飛びぬけて上手い!と
思う声優が多かったのも事実
思い出補正かも知れないけど、今の声優は綺麗過ぎて枠からはみ出していない
無難に熟している感じ
製品で例えれば、昔は職人の一品手作り。今はベルトコンベア式の既成製品
0527声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 17:12:04.55ID:m40hEYPI
>>524>>525
お前らのボケとツッコミにはセンスを感じた
なかなかAUTOは書けねえわ
0528声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 17:47:20.91ID:JpzZNCZ3
大御所も「今の子は昔の自分達より上手い」って言うよな
0529声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 19:38:27.54ID:dlh3CriC
昔に制作された吹き替えと現代の吹き替えを比較できる映画あるでしょうと思ったけど
意外となかった
「80年代」なんて吹き替えオタクからしたら最近なんだよ!
0531声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 20:28:22.23ID:dlh3CriC
改めて見直してみたけど
007シリーズ2006年新録バージョンでデスモンド・リュウェリン演じるQを担当した白熊寛嗣は
70年代のテレビ版での担当者の方々と比較して
演技はともかく声は遜色ないね
20代の時点でボンドと掛け合いをする役に抜擢されたというなら
相当高評価なんだろうな 若山弦蔵さんあたりは気に入らなかった可能性もあるが
そもそもこの人、スカイフォールとスペクターでも
Qとは別キャラで出てるのか 
 
それとは無関係だけど実写のジャスティスリーグとアクアマンは
ジェイソン・モモアは木村雅史になる気がしてきた
(別にそうなって欲しいという意味ではない)
当たったら誉めて
0534声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 22:27:53.38ID:pDV7KHaw
ウォーキングデッドのシーズン6最終話に大塚明夫出ててびっくりしたw
パッケにも名前載ってなかったからな。このドラマ土田大、小山力也以外ほぼ無名声優ばかりなのよね
0535声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 22:59:37.27ID:dlh3CriC
ウォーキングデッドの主役の長男の吹き替え担当の中嶋アキは
少しは出世するかな?と思ったが
現在その兆候もないな
ゲームオブスローンズに出てた島崎信長や津田美波や藤井ゆきよはボチボチなのに
アニメとかで代表作ないと大手事務所所属でも辛いのかな
0536声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/09(金) 21:48:19.78ID:qKcMIR7d
スパイダーマンホームカミングの予告編が上がってきたが
トム・ホランドはキャプテンアメリカから引き続き榎木淳弥って人になるのかね
敵役のマイケル・キートンはハゲワシの名を持つ機械で空を飛ぶヴィランだから
バットマンに合わせて堀勝之祐で頼むわ
0538声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 01:15:07.92ID:xYgnXt9t
>>508
逆に昔の洋画劇場だとマイナーな俳優陣による映画
でも豪華声優で固めてたっけ(バタリアンとか)

>>537
内田夕夜が引退するのかと思って一瞬あせった。
ジャレド・パダレッキのほうか
0541声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 02:48:03.29ID:TXJyRNry
>>526
すまん、途中送信した。
既成製品って確かにそうかも。
演技にクセというか、味のある人が少ない。
養成所育ちと劇団育ちの違いというやつなんだろうか。
0543声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 08:26:16.31ID:blY2cFrK
>>542
イーストウッドを山田康雄、ピーター・フォークを小池朝雄が吹き替えていた頃や
広川節みたいなノリ優先な吹き替えを否定してかかるのかい

サイダーハウスルールみたいな映画まで
無名声優中心の淡白な新録にするのは
許容できないな
マイケル・ケインぐらい大物を起用しろや

でも女性に関しては今の声優の方が上手いって認識はある
0544声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 11:25:23.09ID:xHUifmjP
全部アメリカオーデになればいいのにな
掛け合いは終わるけどキャラになりきれる
リアルの自分らと同じように映画の中に生きてる人間は本来相手が次何喋るかなんかわからない
映画やアニメじゃなく掛け合いのないソシャゲが中心になってきてるからいっそ振り切るべき
日本語喋る声だし装置としてしか声オタ以外からは期待されてない
0546声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 11:43:37.63ID:ZpUoWJss
最近の映画に有りがちな
字幕の代わりでしかない日本語吹き替え版って
味気ないというか何というか〜
自分はそういうのはわざわざ吹き替えで観る気がしないな

>>545
あれはご想像の通りソフト吹き替えのみ許可されてるパターンです
0547声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 11:56:48.05ID:14GUOoTL
>>542
それなら字幕でみればいいじゃん。
0548声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 16:03:04.14ID:mCWim4jX
>>542
こういう意見が今は大半を占めてる
だから、個性が消え今の声優は印象に残らない
だったら、字幕で見ましょうと言いたい

昔の声優は個性もあったけど、きちんとその俳優に合っていた
広川さんだって、007とかは全然ふざけていないし
0549声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 16:12:13.37ID:mCWim4jX
あと、ショーン・コネリーやケビン・コスナーって地声があまり印象に残らないから
吹替えの若山さんや津嘉山さんの声で良くなったという話もあるんだよ
B級映画も字幕じゃ全然つまらないのに、吹替えで化けた作品もあったし
ちょい古だけどジム・キャリー主演の「マスク」、あれはコメディ吹替えでは良い方だよ
吹替陣も山ちゃん、17歳、大塚明夫、若本と古い声優じゃないし
0552声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/11(日) 17:39:41.52ID:QwjunuWx
真綾は甲斐田裕子とか園崎未恵に比べるとちょっと劣ってると思う
「演技してるっぽい演技」と言うか…自然さが足りない
ただ決して下手ではないね
0555声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 15:07:57.08ID:mVcAQ+xX
ドラマのスーパーガールに
リンダ・カーターが出たけど
吹き替えで由美かおるが起用されるような事は無いんだろうな
スーパーガールは他のドラマに比べて吹き替えイマイチだし
0560声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/13(火) 00:57:13.67ID:by04TIfz
真綾と永宝は声質が似てた
でも演技は真綾の方が明らかに完成されてるというか熟れてる

永宝はフォース公開時、桐谷美玲と間違われたほどだからな。素人臭がキツすぎ
0562声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/13(火) 21:50:40.84ID:n1jand24
オーディションに強いのか知らんが
山路、東地、加瀬、森川、甲斐田、園崎、東條あたりは
アメコミもので何役やってんだよって感じ
意見別れるがそこまで上手くないのも多い
0563声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/13(火) 23:17:39.25ID:LO8lZI2C
外画については、最近は海外の胴元がチェックする大物ヒット作品は、オーディションあるけど
9割方はオーディションなんてないでしょ
0566声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/14(水) 18:36:25.18ID:liQcER2r
https://twitter.com/biomovieJP/status/808959758518472704
映画『バイオハザード』公式@biomovieJP
『#バイオハザード:ザ・ファイナル』日本語吹替版キャストが解禁!
アリス役の本田貴子さんをはじめ、立木文彦さん、水内清光さん、かないみかさん、岡寛恵さん、浪川大輔さん、野一祐子さん、伊藤健太郎さん、石田彰さんら超豪華声優陣が集結!
さらには、ローラさん本人が自身の吹替えを担当!!
0568声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/15(木) 23:55:59.10ID:3KS9o9JF
>>556
フラッシュで登場したヒーローの一人が森功至で
奥さんが鈴木弘子だったのは
最初のサイボーグ009を意識したんじゃないかと思ったんだけど
フラッシュやレジェンド・オブ・トゥモローのスタッフが
スーパーガールもやっていたら
何らかのくすぐりが有ったんじゃと思う

アローやフラッシュやLOTはACクリエイトだけど
スーパーガールは何故か東北新社なんだよね
0570声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/16(金) 20:45:53.95ID:r9Y4pOGH
野中秀哲@K-2SO(ローグワン)@hideakinonaka
#ローグワン 日本語吹替版情報。ボーディーは桐本拓哉さん。デビューした頃からお世話になっている方です。エンディングクレジットは一瞬でしたが確認済。
K-2SOは私、野中秀哲です。なにしろロボなので表情がなく、普通の吹替と違い難しかった…

野中秀哲@K-2SO(ローグワン)@hideakinonaka
#ローグワン 台本から想像していたよりはるかに面白かった。てゆーか台本だけだとエンディングもよくわかっていなかった。
日本語吹替版の役者の情報がWikipediaに上がってきていますが、抜けていて私がわかった方のお名前をあげます。チアルートは根本泰彦氏、ベイズは北川勝博氏。
0571声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/17(土) 01:51:10.77ID:mycbkXoR
とりあえずスターウォーズはド下手の芸能人がねじ込まれるような事は無かったんだな
スターウォーズよりコミック映画が好きな自分としては
何でSWばかりと悔しい気持ちも強い
0572声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/17(土) 12:42:36.06ID:hupEAn2h
顔出し芸能人でも構わないんだ
要は、多少下手でもキャラに合いさえすれば目をつむる
逆に「声優」名乗ってるくせに合わない、下手なのはクレーム対象
0573声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/17(土) 12:48:23.86ID:hupEAn2h
昔の映画の吹替え聞いていると、モンロー役の向井さんは当時から金田にも
通じる超音波声だけど、声量があるのか今の若手のほとんどがやってる
息を吸うのが聞こえてこない!
自分は若手女声優の息を吸う声がメッチャ不快なんだよね
腹式呼吸が出来ていないのか?肺活量が無いのか?
0574声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/17(土) 14:15:12.55ID:HknIde8i
>>570
あー、「台本は自分の台詞のみ」「集合せず一人一人で収録」だから
出演していても共演者が分からないんだ
今は劇場公開吹き替えはそれが基本か
不自由なんだな 味が薄くなる訳だよ
0578声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 00:30:25.85ID:bziI6Q5t
ジョン・ウエインの「ラスト・シューティスト」は小林版のみ
0579声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 13:51:49.71ID:XZBEk/Nq
小林昭二とか名古屋章とか東野英心とか
世代が離れるけど田中実はもっと長生きして声優でも活躍して欲しかったな

瑳川哲朗や真夏竜は声優はもうやらないだろうな
0580声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 19:48:19.80ID:CcaVAM9u
小林と名古屋
0585声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 15:15:49.06ID:V8T6MDiQ
ミスペレグリンでもエイサ・バターフィールドは宮野なんだよな 
エラ・パーネルは花澤香菜
テレンス・スタンプやジュディ・デンチは誰になるんだ

アサシンクリードはマイケル・ファスベンダーが斎藤工だって発表されていた
ジェレミー・アイアンズが誰なのか気になるな

スタンプやアイアンズはベテランな割に、吹き替えが誰かってイメージは無いが
デンチは沢田敏子や此島愛子が多いだろう
0588声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 01:55:22.15ID:IXosa6pV
イーストウッドには森山周一郎か羽佐間道夫にもやってほしい
0589声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 06:08:58.24ID:ENUyg/So
フラーハウス女性陣生吹き替え
https://youtu.be/w6DCeI2pzkM
0591声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 16:25:34.83ID:cemFoFeo
やすべえさんは軽妙な芝居が持ち味だからねー
激渋イーストウッドを担当するようになったのは謎だ
刷り込みで慣れていった人が多数だろうけど
0594声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/26(月) 10:48:38.32ID:WRtyHlu5
うへ
0595声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/29(木) 01:11:23.04ID:t6ugfHd4
貴重な吹き替えが収録されているソフトも
殆ど売れなくてすぐに生産終了してしまうのが惜し過ぎる
今年出てもう終了してる映画タイトル有りますよ
どうでもいい吹き替えが入ってる映画は半永久的に存在し続けるのにな
0596声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/29(木) 13:59:51.41ID:W3IMnjOx
>>595
需要がそれほどあるとは思えないしね
特に「スティングレー」
マイナー過ぎ
広川さん出演作品沢山出してくれないかな?
今ならほとんど買うよ
出来れば3000円位で
0597声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/29(木) 18:23:35.94ID:hYTx+29a
定価3000円じゃ無理だよ 吹き替え1種類増やすと1000円くらい上げたくなるみたいだ

しかし過去の映画が発売されてるって事を
そもそも知らない人が多いんだろうな 
ネットやってないと情報が少しは得られるのが映画秘宝とかのマニア系の雑誌くらいになる
今は30代くらいでも古い洋画を知らない人が多数派だ
0598声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 16:09:12.93ID:AjrVo57n
>>597
>定価3000円じゃ無理だよ 吹き替え1種類増やすと1000円くらい上げたくなるみたいだ
なんだよ、それw

2000年に入ってから、70年代はおろか80年代の作品を殆どテレビで放映しなくなったし
なにより、洋画劇場が水曜ロードショーしかないからね
それもジブリ&ハリポタ・・・

当時は自分も2時間枠に無理して切り売りする洋画劇場は見たくなかった
ただ、B級作品御用達の「木曜洋画劇場」が亡くなったのが自分にとって
相当な痛手だった
0599声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 18:28:40.16ID:nx80uo8q
>>598
吹き替えに関してのインタビューから推測すると
音源が無いような吹き替えを使えるように調整して販売するのに
定価4000円くらいにはなるのは分かる
DVDマガジンで、短縮版の1種類のみだと2000円以下で出てるけど
吹き替えマニアは「最長版でなるべく多種類の吹き替えを収録」を望むので
廉価な販売は難しい、という事

木曜洋画劇場(シアター9)亡き今、BSやCSで時たま新録をやるくらいになってしまったのは
寂しいし痛いですな
配信サービスで古い吹き替えが視聴できる事が有るから
もっとライブラリが充実して欲しい
0600声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 21:29:12.59ID:yvkFV+jZ
プリズナーズ新録やるのに完全版ではないのね残念
0601声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 11:00:39.76ID:foxpEYGp
>>587
俳優は引退して監督に専念するって言うのはイーストウッドの方

若い頃のイーストウッドは山田康雄だけど
近年のイーストウッドは瑳川哲朗の方がいいかな?
0602声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 17:03:33.85ID:mxmS0S5O
>>601
なるほどそういう事ですか
BSジャパンのシネマクラッシュは
イーストウッド無双シリーズで何か新録やりそうな気もするけど
比較的最近の映画でも、瑳川哲朗や小林清志よりは
山田イーストウッドを踏襲する多田野曜平が起用される可能性が高そう
0604声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/02(月) 12:28:28.14ID:ryduh9+2
昨日abemaでXファイルシーズン1を見ていて、#15 ラザロ という回で
ジャック・ウィリスという役の吹き替えをしていた声優さんが
「あー聴いたことある、誰だっけ…」状態のままわかりません。
クレジットが出ず、検索してもわかりませんでした。
多分洋画の吹き替えでよくお見かけする方です。
年齢が高めの男性の方で、声もわりと高めの方です。イヤな上司っぽい声です。
どなたかご存知ないでしょうか?
0608声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/02(月) 22:09:43.45ID:ryduh9+2
>>606
これだけの情報でご親切にありがとうございます!
>>607
詳しくありがとうございます!先ほどabemaで続きをやってたので見てみたところ
どうも風間さんではない感じなので、小杉さん版のように思います。
でも堀勝之祐さんみたいな声でした!
0610608@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/03(火) 09:46:51.11ID:UUnT3JvF
ありがとうございます!
そうしてみようかなと思いながらもう一回堀勝之祐さんのwiki見たら
テレビ版もソフト版も堀さんとの記述がありました!
皆様ありがとうございました

どこでお見かけしたかが今一つピンときませんが
ダイ・ハード2のスチュアート大佐かもしれません、何度も見たので
0613声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/03(火) 23:56:50.30ID:mii0W4Dz
堀勝之祐ってアラン・ドロンやハーベイ・カイテルなど渋い俳優
それと悪役などが多くて
コメディやホームドラマの印象が薄いね
新旧ゴーストバスターズとかには出てるけど
0617声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/06(金) 00:31:52.67ID:6lTrKNyG
常設の洋画枠は民放BSに押し込められた気がする。
そういやBS朝日のサタデーシアターってテレ朝が作った
TV版音源もあるのにそっちを使わずなぜかDVD版を流す事が
たまにあるような。
0618声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/06(金) 02:57:24.01ID:J4YpFQsk
レンタルや有料chでノーカット&CM無しで映画が観られる時代に
地上波で映画を観たがるのなんてTV版吹替ガーとか言ってる一部の吹替マニアと
実況ガーとか言ってる低能だけだから仕方が無い
0619声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/06(金) 03:21:37.50ID:nsD2A7hj
そういえば今は美女がビキニみたいな衣装で出演してるアクション映画とかも
ゴールデンじゃ放送できないんだよな
そもそもエロい番組自体が無い
こりゃ洋画番組が衰退する一方なのはムリも無いか〜
0620声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/06(金) 19:01:39.83ID:olZBqgku
そんな映画自体が需要のないB級映画だろ
0623声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 14:25:07.53ID:vxGgVIY6
>>858
ミスペレグリンは稲垣隆史や清川元夢や谷育子や土井美加や郷田ほづみも出るそうで
スタンプは稲垣、デンチは谷って事になりそう
なかなか豪華じゃないか
けっこう収録は前なんだろうな
0625声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 16:33:58.28ID:DAe/JIf9
まあだめだな
0626声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 18:03:42.97ID:bgzGepmz
近年で豪華Fix出まくりの作品といえば
「エクスペンダブルス3」だろうなあ。
0627声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/15(日) 00:23:32.30ID:DDB2JQKi
キャプテンアメリカ/ウィンターソルジャーに名優ロバート・
レッドフォードが出てる事にビックリしたけど,その吹き替えを
やってる田中秀幸氏って日テレ版フラッシュゴードンでアメコミ
ヒーローを吹き替えた事があるのね。
0631声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/15(日) 17:51:22.04ID:VBy2WBdu
http://www.dlife.jp/lineup/wwod/aib/
ベビーシッター・アドベンチャー
1月15日6:05PM
【ジェニー】サブリナ・カーペンター/丸山有香
【ローラ】ソフィア・カーソン/森谷里美
【トレイ】マックス・ジェコウェッツ/斉藤壮馬
【ボビー】ジェット・ジャーゲンズマイヤー/松井暁波
【AJ】マディソン・ホーチャー/深川芹亜
0632声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 14:49:15.32ID:gawhCj3c
>>627
広川さんもいいがレッドフォードは野沢さん派だがこちらも…。
0633声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 14:50:15.35ID:gawhCj3c
>>630
広川さんもいいがレッドフォードは野沢さん派だがこちらも…。
0634声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 15:01:02.15ID:7c4gjdUt
田中秀幸レッドフォードも堀勝之祐レッドフォードも良いが
勝部演之レッドフォードはさすがに分からない 大平透や石田太郎がレッドフォードやるようなものだわ

マイケル・ダグラスは小川真司がいない以上、やはり津嘉山正種や樋浦勉を起用するべきだった
0635声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 22:01:25.22ID:mSFrbkNN
堀勝之祐さんって、広川さん達と同じかなり古い時期から声優をやっていたんだね
最近「テレビジョンエイジ」っていう60〜70年代に発行されてた古い雑誌を手に入れたら
載っていたわ
0636声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 00:35:11.94ID:JbZkS/wG
先週BSフジでキャノンボール2が吹き替えでやってた。田中信夫のテレ朝版だったけど、なんで2はマスターが残ってるのに1は視聴者提供のぼろい音声しか残ってないのかな。
1がBSデジタルや地上波でやらないのはテレ朝版もないということなんだろうか。
0638声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 02:31:00.25ID:2ULpV65h
>>634
現在公開中の『ピートと秘密の友達(吹替版)』が
勝部演之レッドフォードだった
0639声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 10:36:30.13ID:7n7AcLTR
>>634
マイダグは菅生隆之がいいな。
0640声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 15:46:23.53ID:OLvhumay
>>636
1に関しては「キャノンボール エクストリーム」というソフトに2種類収録されている
レビューを見ると、よく放送されている吹替えの方がテンション高いらしい
欲しいが、オクでも4000円近いのでまだ買えない
0641声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 17:05:55.85ID:1XenUkKl
ファンタスティックビーストは
久しぶりにジョン・ヴォイト堀勝ロン・パールマン大友が復活してるんだな
それとコリン・ファレルに津田健もか

最近の東北新社は他の制作が過去に作った組み合わせはしないような印象だったが
嬉しい驚きだったな
0644声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 13:24:25.57ID:BeWHZjJS
「マグニフィセント・セブン」は飛行機内で吹き替え版で見れるのに劇場だと字幕のみなのか…
しかし大塚明夫は劇場用吹き替えに縁がないな。4月公開の「ゴースト・イン・ザ・シェル」に期待したいところ
0646声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 16:28:02.83ID:ZmZWZniN
>>631の映画について詳細

ジェニー 丸山有香
ローラ 森谷里美
ザック 小林親弘
トレイ 斉藤壮馬
ボビー 松井暁波
AJ 深川芹亜

田中ちえ美  広瀬裕也
樋口あかり  高杉義充
七緒はるひ  佐野康之
武田幸史   祐仙勇


翻訳     矢田恵子
演出     高田浩光
録音制作  HALF H・P STUDIO
0648声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/22(日) 09:41:34.24ID:aMiB5fzO
>>640
自分の記憶では、シュワ声のcx版がオリジナルで、田中信夫版は「ちゃんと録音し直しました。」っていうちょっと固いお仕事感が強い印象。
淀長版は吹き替えマスターが残ってるってことでいいのかな?
0649声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/22(日) 16:06:45.31ID:sRoTlDVB
昔木曜洋画劇場で観た「デス・ストーカー魔界の伝説」って映画
内容はB級なのに声優さんが結構豪華なのが驚いたな。
デス・ストーカーを大塚明夫、カイラを勝生真沙子がやってた
間違ってるかもしれんけどオグリスは山崎たくみがやってたか???

知ってる人、教えてくれ
0650声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:58:29.38ID:ZLdBmVrT
真地勇志はライオンキング2に出たので
同じ役でライオンガードに出たそうな
ディズニーは歌を吹き替えする時とかも厳しいとの事だが
ディズニーの吹き替え制作は厳しくする所を間違えている気がする
0652声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/24(火) 22:18:03.16ID:Sdq8kofn
全体的にテレビ放送版の方がキャスティングのセンスが良い
ソフト版はほとんどが違和感感じる
合ってない
ブラックドッグとか絶対てらそま版の方がいい
菅生版つまんねー
すげー違和感
0654余談ながら@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 01:16:44.55ID:Ev164pX1
ジャイアンツでデニス・ホッパーをやってた池田秀一が
理由なき反抗ではジェームズ・ディーンにまわってましたが,
エデンの東とジャイアンツでジェームズ・ディーンをやってた
野沢那智はその後デニス・ホッパーを吹き替えてるんですね。
0655声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 02:54:20.66ID:c5dnQ165
taxiも運昇版より明夫版の方が良い
やっぱテレビ版じゃない方はキャスティングセンス悪い
ぺトラとか若い頃の沢海陽子だと物凄い美人声に聞こえるけど、そうじゃないんだよなー
あのゴツイ骨格の大女には高乃麗のハスキーボイスの方がマッチしてる
エミリアンも松本保典じゃ固い
真面目そう過ぎてあんまりアホっぽく見えない
関俊彦の方が軽さが絶妙
0656声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 12:31:44.30ID:OfEnVLbr
ビデオ版は音響監督の好み、同じような座組み、いわばルーチンワークでキャスティングされるから、面白みがなくなるんじゃないかな。
「作品」ではなく「作業」。
0657声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 14:17:58.11ID:Z+0n4k78
ザ・ロックはソフト版が最高でその次に金曜ロードショー版
日曜洋画劇場版がどうしようもないというパターン
坂口芳貞か小川真司か山寺ファンにしか薦められない 阪口ファンで小川ファンの自分でも視聴していて真顔になったけどね

ここまで極端な例は珍しいけど
ビデオやLD版だとテレビ版より良いものもそこそこ有るよ
ターミネーターは最初のビデオ版も素晴らしいよ 2や3はテレビ版が完勝だけど
ターミネーターで特にツボなのはナレーション担当の中江真司が劇中でのニュースキャスターも兼ね役していて
他のバージョンの吹き替えに比べても本物っぽく聞こえたところ
0658声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 22:51:41.94ID:lAAFBLRc
米倉涼子がLALAランドのプレミアでいつものようにヘイトを買っている
もう顔出しの人は洋画に関わらない方がいいんじゃないですかね
ミュージカル映画だから吹き替えは無いだろうけど勘弁して欲しい
0659声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/27(金) 18:17:47.28ID:Met+Dse3
>>658
そんなにダメか?
確かに「アイアンマン」では棒読みだけど、それほどでもなかった
ま、本職に任せたら全然違うんだろうけど

意外なのが宮迫!結構な上手さにビックリ!

あと「ゴーストホテル」のチャラ男
あの人も意外に上手かった
0660声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/27(金) 19:23:52.68ID:sAU9FrK/
>>659
家族が吹き替えで観ていたキャプテンアメリカシビルウォーは付き合って観たのですが
米倉、宮迫あたりは声を聴いて連中の顔の方が先に浮かぶという事は有りませんでした
溝端淳平は最初から声を知らないので除外

スカーレット・ヨハンソンの声や喋りに
米倉は実は合っているという気は以前からしている

最近のアメコミ映画は内容はお祭り騒ぎなのに
吹き替えは地味に感じられて視聴する意義を感じないというのが個人的にある
http://www.bs-j.co.jp/cinema/?p=201702082000
シネマクラッシュでマイティソーダークワールドやるけど
当たり前に新録は無し 無理なんだろうな〜
0662声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/28(土) 13:24:37.26ID:1mEEAXye
シュレックの浜田やタートルズの竹山みたいな大失敗もある以上
軽はずみに擁護はできぬ

そもそもLALAランドの俳優と監督を差し置いて米倉が出しゃばったりする事は別の話で
無関係な人間が洋画のプレミアに出しゃばるのは不快になる事が多い
0665声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 09:48:21.35ID:AoQfwlBc
米倉より、ディズニーとか一部の配給や製作会社の体制の方が敵じゃないの
ド素人だろうと躊躇なく主役に突っ込んでくるのも有るが
吹き替えの一本化はさせるし
抜き録りとか直前まで台本を渡さないとかで
日本のいい意味での慣習だった現場を破壊してくる
劇場公開だと突貫での制作がいつも求められるようだな
0667声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 12:54:47.17ID:t3S9qrAK
>>665
ディズニーや有名監督作品の吹替人決める時はオーディションだと聞いた
羽佐間さんも、長年やってるが、オーディションやらされるのが初めてと言っていたし。

だからって剛力がオーディション通ったとは信じられん!
0668声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 15:35:38.17ID:D2Oysas/
羽佐間道夫さんは割と予習もしてるのかな
松平健さんとの番組では「松平さんも、Xメンで吹き替えやられたそうですね」
と質問し返していたな
松平さんは、何かあまり覚えてない感じだったが
やはり一部の台本しか渡されていないのかな

羽佐間さんがXメンには出てないのが不思議だよ
サー・イアン・マッケランはもう出なさそうだが
何かの役で出て欲しいわ
0669声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 19:07:14.78ID:iODOL0ZL
たまむすびにゲストで出ていた羽佐間さん
話を聞いているとささきいさおさんに対抗心あるのかなって感じた
役者ってそういうものかも知れんな
放送局や製作会社にもそれは言えるから、吹き替えも定番の組み合わせに乗らないような事がたびたび有るのか
0670声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/30(月) 21:12:08.15ID:eaWbmb3R
>>574
劇場版では一人ずつ声の調整が必要になるから
別録りになるみたいね。
0672声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/31(火) 13:23:39.47ID:qmGIKiWa
>>671
素人丸出しな事を言うけど
村井國夫以外の人って声の仕事で有名なのか?
イアン・マッケランなら小倉久寛より羽佐間道夫あたりでいいのにって思う人は多いんじゃないか 
小倉さん声の仕事やってるのは聞いた事あるけどね それより舞台やってるから起用されたのか

SINGはアニメで有名な声優ばかり使った訳じゃないだろう
田中真弓って元々テアトル・エコー出身だから歌劇も出来るんだろう 今の田中さんには個人的に興味ないけど
0676声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/01(水) 18:35:34.25ID:jT4/avpR
宮野はコミカルな役はそれなりに聞けるんだがシリアスな演技が駄目
でも声質が面白黒人とかには致命的に合わないんだよな
言っちゃ悪いがあんまり吹き替え向きの声じゃないと思う
0677声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/01(水) 21:57:46.81ID:jTyKwO9k
「スーパーガール」シーズン2でスーパーマンが出てくるんだけど、
吹替人は誰になるかな?
ちょっと若い時のチャーリー・シーンに似てて、「ホットショット」を思い浮かべて
笑ってしまう
0678声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/01(水) 22:21:43.45ID:7HueHmez
>>674
水樹奈々もよろしく

個人的には坂本真綾が出るとは思わなんだ。
キャラソンNGなのに。
0682声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 16:47:17.96ID:VXc4qTOS
大塚明夫は個人的にはそこまでファンじゃないけど
一般人と喋ってる時に「セガールの吹き替えやってる人ですか」と言われる事が最も多いらしいってのは
何だか気の毒になる 各局でアホほどセガール映画放送してるからだろ
0684声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 17:19:55.61ID:Xjg0z1Fo
>>672
一応チップの子役がリトルプリンスで主演してるのとwiki見ると野獣役はおじゃる丸に出てたらしいよ

美女と野獣は全員現役で舞台やってるしノートルダムの鐘のオール四季みたいな感じでキャスティングしたんだろう
SINGは追加キャストで声優増えたし歌の比重はそんなんでもないんじゃね
0688声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/03(金) 14:16:37.98ID:sCI/7JSY
マッドマックスの吹き替えって見たことないけど
あいつほとんどしゃべらないし、しゃべってもぼそぼそ言ってるだけなのに
それでもアカンかったのかw
0696声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 07:59:16.01ID:+ocM+d6B
杉田は午後ローで「地上波初!!」って触れ込みで出してくるD級で4流の糞映画の専属声優になればいい
出てる役者もみんな決まって下手糞だから馴染めるだろ

ああいうの見ると大作映画がみんな同じ声ばかりになるのも納得
吹き替えも、吹き替えだからって必ずしもアニメより上手い役者が集まってるわけじゃない
吹き替え声優もピンキリで、下手糞で使えない人間も腐るほどいる
そういうのが巷で腐るほど氾濫している外国の糞映画に出てどうにかこうにか生計立ててる
また森川か、また小山か、また明夫、また山寺っていうのは、様になってるからそうなんだし、そういうふうに様になる人は実は貴重
0698声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 11:59:09.28ID:JLAFmkc5
ゲームだがバイオハザードの新作で日本語版の主役担当が木内秀信
上手いし吹き替えの似合う落ち着いた声だな〜
アニメでもMONSTERとかDARKER THAN BLACKみたいな海外ドラマっぽい空気の作品に合ってたし
吹き替え常連になってほしいな

アントマンでは主役なのにタレント3人より後にクレジットされてて可哀想だった
0702声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 14:39:36.47ID:PRqdb8Jk
>>689
こういう映画はお笑い芸人になるのは仕方ない

自分も昔「ビートルジュース」ていう映画で主役は西川のりお
日本語監修「所ジョージ」というとんでも使用だったww
もう、ビートルジュースじゃなく西川のりお全開だったよ
0704声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 14:46:37.84ID:PRqdb8Jk
>>696
>また森川か、また小山か、また明夫、また山寺っていうのは、様になってるからそうなんだし、そういうふうに様になる人は実は貴重

昔の吹替え見てたら、脇で家弓さん、納谷さん常連
昔は吹替人が100人位しかいないから仕方ないけど、今は腐るほどいるはずなのに
洋画系では森川、小山、山寺、明夫で事実上回してるww
イイ声の若手もいるんだし、どんどん使えばいいのにな
やっぱ、吹替人選は横のパイプライン太くないと起用されないんだな
0706声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 17:25:48.91ID:vkrp8cAO
>>703
アベンジャーズから一貫して
ウインターソルジャーもシビルウォーも
声優でないキャストの表示が最初だ
ガーディアンズオブザギャラクシーで山寺
ドクターストレンジで三上がトップになった

ハワードザダックってガーディアンズにチラッと登場したが
以前の映画では
主役のアヒルが所ジョージなのと中尾隆聖のが有るが
脇役はどちらも厚みがある声優が多く吹き替えそのものは悪くない
中尾隆聖バージョンの演出は
新コロンボの頃からお馴染み吉田啓介氏

新コロンボでは明夫や山寺が犯人役などで出ていたが
最近の作品で、浪川や柿原や江口などが
死ぬ役もやってるのは評価してる

昔は現在の大物声優も、普通に演技が叩かれていたらしいぞ
0707声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 17:27:19.61ID:hxFg7s4f
シビルウォーも当然のように芸能人がトップクレジットだった
芸能人を特別枠にしたいんだったら最後に別枠でドンって載せればいいと思うんだけどな
0711声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/05(日) 06:24:47.69ID:5BTx4IAr
ウルトラマングレートの平野文は京本政樹の希望で出演したのか
京本、柳沢慎吾どちらも奇跡のようにはまり役だったな

パワードも合わせて当時にしても豪華な面子だったような
0713声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 14:46:26.12ID:eBAnudPK
主演俳優や監督が来日してのイベントも脇キャラ吹き替えの芸能人がその場に呼ばれて
主役演じた本職声優はお呼びがかからなかったりするしな…
0719声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 12:43:31.96ID:oOEqyoqD
ハンガーゲームは充分に客寄せに使われたでしょう
あれはあまり効果なかったけど
死霊のはらわたとかはレンタルでは回ったと聞くし
アニメでの有名声優を起用するのはレンタルとかネット配信の際ならより有効なんじゃないか
0720声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 13:44:31.00ID:56HHOxhA
実写ドラマや映画や舞台では
稀に主役が無名俳優で脇に有名俳優配することがあっても
キャストの序列は主役が最初だし宣材の写真も主役がちゃんと映ってるよね

主役が有名じゃないからって宣材やインタビュー記事やイベントからもハブったりする
日本の洋画事情ってやっぱりおかしいよ
0722声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 21:17:04.84ID:ooRG/VNE
声オタが主張する程声優に動員力はないんだよな
ファンタビは声優揃えたけどあれはそもそもシリーズ自体の人気が違うし
声優使った方が動員良いって例が続けていくつか出来ないとそこは変わらないだろ
0725声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/10(金) 23:39:46.09ID:afNoZPNA
ジャッカルの日は1998年の木曜洋画劇場版でも超豪華声優だったんだ

野沢那智以外も富田耕生、家弓家正、大木民夫、阪脩、北村弘一
中江真司、塚田正昭、池田勝、鈴木弘子
と出てるから喋るとすぐに分かる
ノーカットで制作して欲しかった

フレデリック・フォーサイス原作の第四の核も
今のうちに集められるキャストで
吹き替え制作してくだちゃい!
0727声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/12(日) 11:30:25.94ID:LjNLURpy
フロム・ダスク・ティル・ドーンのネットフリックス版
クルーニー加瀬康之タランティーノ勝杏里カイテル野島昭生か
悪くない新録だけど
旧キャストが野沢那智広川太一郎大塚周夫の神キャストだから
これは演者も気の毒になる 昭生さんも大物だけど

加瀬さんは那智さんと共演した時に
ウィリスの吹き替えも衝撃的だったと言ってたな
パルプ・フィクションのウィリスも加瀬さんやってたりするかも 只の予想
0729声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 06:30:10.48ID:59/KRX+c
フィフスエレメントって
ビデオ版とBD版では主要キャストは一緒だけど
後者では脇役がショボくなってて聴きごたえが全然違うな
午後ローでの放送をチラ見してズッコケた
フィフスエレメントとレオンは吹き替え的には古い方のDVDを探して見た方がいいね
0730声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 19:19:20.09ID:01QDZawU
野島は地味だったのに急に売れ出してる
まあ上手いベテランが減ったから得をした声優の一人か
0731声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 23:27:36.19ID:guWnMtQT
野島昭生と原康義の声が未だに聞き分けられない
0734声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 23:42:19.09ID:53WQoTTx
そういや野島父とぶるぁの人って同い年&同事務所だけど
アクロバンチとか特捜班CI5で共演してた80年代前半頃は
どっちのほうが知名度あった?

今は後者だろうけどあの頃は前者のほうかなって気がせんくもない。
0740声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 15:49:24.60ID:p7BkhSkA
>>738
すまん
最近ガレージキッドに夢中なものだからw

>>739
あの当時の若本ナレは伝説になってる「ウンナン」のバラエティのみ
ちょっとは話題になったけど、やっぱ「ナイトライダー」の方が上だと思う
セルはそれほど人気は上がらなかった
フリーザで燃え尽きた感があったし
0741声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 17:10:20.18ID:xo+ED3Zy
>>737
スラップスティックというと一般的には「いじわるばあさん」の主題歌を
歌ってた人達って感じなんやろか。

野島さんは青春物の吹替でたまにメイン張ってたけど(「アメリカングラ
フィティ」「炎のランナー」とか),若本さんは悪党の手下とかモブの管制官
みたいな役が多くて青春物というと「波止場」しか思いつかん。
0743声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 23:26:54.47ID:0qrBItGY
ぶるるるああああああしか知らない今の若い奴らは若本の本当の格好良さを知らない
昔はもっとシャープな喋り方で無駄な抑揚なんてなかった
美形の敵役とかを任せられるのも納得の切れ味
少なくともセル完全体の頃まではキレッキレだった
セルの初期形態からぶるるるあああああが始まったと思うけど、完全体になる頃にはきちんと演じ分けできてた
特に紀昭時代にまで遡るとあのイケボは子安全盛期にも匹敵する
0745声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 23:57:26.00ID:2eP17jyz
>>743
まんが水戸黄門でかっこいい役やってたな 
初期は仕事なくて大変だったと言ってたけど
世が世なら悪そうな兄ちゃんとかニヒルなイケメンとか回ってきそう
0750声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/18(土) 02:32:16.14ID:PnpjpLSJ
>>735
夏の療養発表からどうなってんだと思ってググったら…

>藤原啓治が2月15日、所属事務所のTwitter公式アカウントでファンにメッセージを贈っている。

>藤原はこの日、「藤原です! 実は最近チョコとか甘いものをやたらと食べるようになってまして…
>バレンタイン前だと催促してるみたいでしょ…? だから控えてたのですが…実は欲しかったチョコ!
>そして手紙や療養中の今の私を想像してくれた結果であろうプレゼント…ホントに嬉しかったぞー!
>だから来年もちょーだーい!」とツイートした。

ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170216/Narinari_20170216_42345.html
0752声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/21(火) 02:39:57.48ID:wZVOBpIf
007とかは誰でも知ってる映画だけど絶版になる
コマンドーはネットでしか知ってる人がいないのに
(しかもその多数は玄田版にしか興味が無い)
またもやリリースされる

何かおかしいな……
『王様のブランチ』あたりで毎週吹き替え入りソフトについて紹介するコーナーでもやれば
少しは売れるんじゃねえのと思う
0753声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/22(水) 06:00:03.08ID:7UkiPgSM
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=52537
小原雅人が妙にプッシュされるようになったな
藤真秀が急にメイン増えた時みたいに不可解な現象

昔から急にFIXだった声優が外れて別の声優(たいていはより若手に移行する)になる事は
有り触れてはいたのだが
昔と今で違いが有るとすれば
吹き替えにしか出ておらず他の声の仕事では無名な声優が抜擢されても
殆どの人が無名のままだって所かな
「上手ければいい」と言いたいが、殆どの場合は前任者の方が上手い、という事が多い
0755声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/22(水) 23:52:34.79ID:LEp+NVaq
藤真秀は日曜洋画の007で大抜擢されて
そのまま日曜洋画の常連になるとともに
吹替業界でも押されてたけど
テレ朝が新録やめた途端、ぱったりと起用されなくなったって印象
0758声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 11:10:26.36ID:XHNJj08m
>>755
やっぱ洋画劇場亡くなったのが痛い
代わりにDVD発売の吹替え需要があるが、レンタルしないと無理だしな
潤沢資金で往年声優使えてた時代を体感できた自分は、そういう意味で幸せだと思う
0759声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 15:16:49.94ID:Vps9NxT6
テンタクルズが5月に発売されるらしいが
これも吹き替えが2種類あるようで両方収録が望ましいな 
モンスターパニックものでもショボい部類なのに今からすると泡を吹きそうなキャストだ

テレビ版
ジョン・ヒューストン:北村弘一
ヘンリー・フォンダ:納谷悟朗
ボー・ホプキンス:小林勝彦
シェリー・ウィンタース:高村章子

ビデオ版
ジョン・ヒューストン:北村弘一
ヘンリー・フォンダ:真木恭介
ボー・ホプキンス:森川公也
シェリー・ウィンタース:近藤多佳子
0760声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 17:31:07.33ID:XHNJj08m
>>759
当時のB級物には結構、豪華な吹替人が参加してる

というより、いかに吹替人が少ない人数で回してたか分かる
当時は「また○○さんか」と思って見てた
0761声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 18:38:37.94ID:Vps9NxT6
今後は低予算ホラー映画もますます無名声優が吹き替えの中心になりそう、と思ったけど
今は大作の劇場公開映画の方が酷いキャストになるんだったわ
0765声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 13:04:56.83ID:b8mWOTxl
>>755
007→ダークナイト→三銃士で主役やメインか
日曜洋画新録続いてたらミッションインポッシブルのJ.レナー、ワイルドスピードのザ・ロックかL.エヴァンズ、
アベンジャーズのC.ヘムズワースかM.ラファロとかやってそう
0769声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 11:40:40.41ID:cyvpkCEH
>>768
「メゾフォルテ」の濡れ場も汚れ仕事かな?

でも、本人は「仕事の一環」と思ってて別になんとも思って無かったと思うよ
昔「今夜は最高!」に顔出しゲスト出演してた時、吹替えの濡れ場の話題で
そんなそぶりしてたし
0770声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 18:11:54.45ID:SZWELCKF
>>762
自分も”まさひで”と読むと思ってた
堀内賢雄も最初は”たかお”だと思っていた
0772声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 22:26:22.28ID:+9jLG+QQ
日曜洋画で新録をやってた頃の末期は鍛冶谷功に新録作品の音監を
任せてたんだっけ。
日曜洋画の常連だった山路和弘や小山力也もこの頃になると以前ほど
多用されなくなった気がする。
0773772@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 22:41:42.21ID:+9jLG+QQ
"末期"と書いたけど正しくは"最末期"の間違いですた。
ごめんなさい。
0775声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 11:35:38.57ID:Q4PON7B9
ハートブルーのリメイクのXミッションは
鍛治谷功が演出家な割に地味な配役になったな
津田健次郎、阪口周平、大友龍三郎は好きだけど
どうしてもオリジナルの吹き替えと比べたくなる 

2016年版ベン・ハーにも津田さん出てるのね ピラト役か
ただまあ、これは吹き替えで観る気もしないのは変わらない
1959年版ベン・ハーのテレビ東京版でエスターだった日野由利加さんが
ベン・ハーの母親役で出てるのは気を利かせたつもりかね 母親の名前がミリアムだったのが何でナオミになってるのかも分からん
0779声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 03:52:18.86ID:ieQGQIG9
別に最後の大仕事のつもりで新録していたんじゃなく
日曜洋画劇場45周年だから有名映画を豪華声優で新録していただけなのです……
それが視聴率が惨敗だったから番組に致命的な評価を受けたのだと目されている
洋画の視聴率は酷いから放送する旨みが全然ないのですよ
0781声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/28(火) 10:35:28.23ID:654az2hC
MXは出来る子


http://s.mxtv.jp/cinema_test/movie.php?id=2564339
地獄の女囚コマンド

2017年3月19日(日)放送 15:00 〜 16:40
コマンド部隊として活躍する女囚たちを描くアクション。捕われた革命派リーダーを救出すべく壮絶な闘いを繰り広げる。監督はニコ・マストラキス。大塚明夫による吹替版。
中東に影響力を持つビジネスマン・トーマスは、エルサルバドルで活躍した元コマンドのライアンに、中東の独裁者に捕われている革命勢力のリーダー、ラリスの救出を依頼する。
ライアンは独裁者バルストの有名人好きを利用して、女性コマンドをファッション・モデルとして入国させる計画を立てた。音源のない箇所をカットした懐かしのテレビ吹替版。

ブライアン・トンプソン(大塚明夫)
ミシェル・モフェット(鈴鹿千春)
オリヴァー・リード(小林清志)
ジョージ・ケネディ(坂口芳貞)

※他の出演者
大木民夫
土井美加
藤生聖子
種田文子
さとうあい
相沢恵子
三田ゆう子
0783声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/28(火) 16:06:45.19ID:ZjcTpL9w
自分映画は吹き替えで見ることが多いのよ
吹き替えの方が字幕より情報量が多いし疲れないから
ただDVDBlu-rayのソフト版とテレビ放送版で声優が違うことが多いじゃない
だからテレビ放送の映画はほぼ見ないのよね
まあ最近はソフト版とテレビ版で同じ声優で放送されることが多くなってきたけど
0785声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/01(水) 21:25:01.21ID:wa3erz1j
最悪なのはテレビで映画見て(もちろん吹き替え)それが面白くて、
DVDBlu-ray買ったら吹き替え声優違うパターンよね
テレビ映画なんて毎回録画するわけにいかないし、
これが嫌だからテレビ放送の洋画は極力見ないのよね
歌にしてもそうだけど、
最初に視聴した方が印象強くて、
それが基準になるのよね
何でも
だからテレビ視聴が先でそれにハマると
ソフト版でがっかりすることは過去に何度もあったわ
代表的な例だとバックトゥザフューチャーと天使にラブソングをね
バックの方はソフトでテレビ版も収録されるようになったからいいけど、
天使にラブソングをはテレビ版をBlu-rayに焼いて永久保存版にしてるわ笑
ただテレビ版は放送時間の都合上カットされてるシーンも多いのよね
まあどうでもいいようなシーンばかりだけど苦笑
0797声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/06(月) 16:18:43.40ID:0wKs3esg
今の時代に20近い数字を出すのは手柄といってもいい


http://mainichi.jp/articles/20170306/dyo/00m/200/003000c
2014年に公開され大ヒットを記録したディズニーの劇場版アニメ「アナと雪の女王」(アナ雪)が4日、フジテレビ系で地上波初放送され、番組平均視聴率19.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録。
本編のエンドロールを短縮した視聴者連動企画がネット上で物議を醸したが、高視聴率を記録した。
0801声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 13:36:52.78ID:5Xb3zTB+
こう言ったら猛反発を受けるだろうが
藤原は森川とか平田とか松本とあまり声も演技も変わらないので
誰がやっても差は無いし自分は気にはならないだろうな……

中村悠一についても同意見

そもそも藤原と中村の演技キライ
0802声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 17:16:47.15ID:qnR7ErRF
>>799
堀内賢雄もしくは郷田ほづみで

>>801
俺は平田の声も演技も苦手だぞ
0803声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 20:49:49.36ID:zB61oFHd
ツイッターの呟きを見て思いついたんだけど、「有名洋画の吹き替え声優をネット投票やホームページ投票で選んでキャスティングする洋画番組」があってもいいんじゃないか?と思う
0806声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 23:32:12.53ID:i1oYiRXF
アニメで人気の声優が中心に吹き替えが制作されたドントブリーズは人気が出るか気になるな
アニメ寄りじゃないキャストだとアダム・ウィンガードのサプライズみたいになるんだろうかと思った

ホラー映画ってけっこうその時代の若手の人気声優が脇役で出てるね
0808声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 00:20:49.72ID:hVdBGQU0
>>759
脇役メインな北村氏が納谷&真木,小林&森川各氏を脇に回して
主役を張るのもめずらしいような。

>>781
>ブライアン・トンプソン
スタローンの「コブラ」で凶悪犯のリーダーやってたのが印象深いけど
B級アクション物だとヒーローもやってたんすね。
0809声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 12:35:21.69ID:BsFwvxvt
>>807
新録でしょ?
声優としては力也もてらそまも一流なんだけど、この吹替に関しては
徹底的に合わない
力也がマックイーンじゃなく「24」に見えてくるw
どうしようもないな
0810声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 12:38:07.21ID:BsFwvxvt
>>805
「死霊のはらわた」リメイクで今時人気声優を集めて作ったけど、
そういう若者が出てくる映画ならいいんじゃない?
自分には高木渉しか分からなかったけどw
0811声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 12:48:41.09ID:bTwkFAV7
タワーリング・インフェルノはフジテレビの初回版がノーカットらしいから
それが発掘されれば言う事はない
フェイ・ダナウェイとウォーレン・ベイティはアカデミー賞で見たな そんなお年でもないのに
吹き替えの人はどちらも早死にしちゃったな……
特に平井道子は若すぎる
0815声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 21:35:20.55ID:MSLd0ASm
いい声優がいい俳優とは限らないが、いい俳優はすべからくいい声優だ
ってやつでしょ
俺は明夫は好きだけど、この考えには同意しないんだよなー
0816声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 21:49:59.02ID:KuQQlpuJ
ディズニー映画なのにコン・エアーはテレビ版を放送できたのは何でだろ
最長版じゃないのは残念だが

>>808
テンタクルズはクレジットはヒューストンやフォンダが上だけど ホプキンスが主役なんですよ
0817声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 02:38:34.98ID:echF5nqn
WOWOWの外ドラのCMが「ロバート秋山が声優として参加してます」「ピースの二人が声優として参加してます」って感じになっててちょっとなぁ
0819声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 15:18:01.54ID:zoxq4CN8
刑事コロンボは顔出しで有名な人がよく出ていたな
『ビデオテープの証言』の回は
小池朝雄はもちろん山田吾一、佐々木すみ江、二階堂有希子、ささきいさお、伊武雅刀、曽我町子といった
オールスターだった
オスカー・ウェルナーに山田さんは合ってなかったけど

上手い下手は脇においとくにしても
古い吹き替えには「何か凄い物を観てるな」と感じさせる独特の味わいがあるな
0820声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 20:19:56.82ID:eidu4OFL
>>818
ミス・マープルの3代目は藤田弓子とマープル役の女優さんがなんか似てて、キャスティングした人天才かと思った

あと似たようなパターンでちょっとマイナーだけどアメドラのボディオブプルーフ
黒人の女性刑事が吹き替えと字幕で声に違和感がなさすぎてびっくり
0822声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 22:47:51.08ID:eidu4OFL
>>821
おお、ボディオブプルーフ知ってる人がいたwうれしい
実はその人全然知らなかったんだけど、本当に女優さんの低いハスキーな声にそっくりだったんだよね
ぜひ字幕でも見てみて欲しい
0826声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 23:22:53.44ID:kzOgYR1z
コン・エアーの放送素材はカット版しか残ってないのか
芳忠樋浦青山ら軒並み健在なのだから
完声版を制作して欲しいがディズニーだと無理か?
0831声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/11(土) 20:19:52.72ID:p5rcDsDy
銃夢の映画化もロバート・ロドリゲスで進行中らしいが
こちらの吹き替えも気になる
発表済みの俳優でもジェニファー・コネリーやクリストフ・ヴァルツやミシェル・ロドリゲスやジャッキー・アール・ヘイリーだもの

肝心のノヴァ教授が出るのか誰がやるのか分からんけど
野沢那智が吹き替えられないのがつくづく残念
0832声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/12(日) 23:11:55.51ID:JJd5D1uI
パワーレンジャーは戦隊ヒーロー出身者を使うとかしてほしかったな
まぁアニメ声優としてなら評判のいい勝地涼なら大丈夫だろうけど広瀬ずず姉は分からん
0834声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 23:01:05.92ID:bke+x2aO
ふーん最近はゲームなんだ 


東地宏樹@hirokitouchi
そういや、昨日飲み屋の会計の時、お店の人に、
『あのーネイサンドレイクですよねえ?』と。
名前ではなく、そう聞かれたことに、アンチャーテッドの偉大さを、痛感した、おじさん!
でもって、一緒にいたディレクターさんに、これって
『サザエさんですよねえ?』とおんなじですよねえて(笑)
0836声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/14(火) 11:55:43.62ID:85QfUtCO
>>834
その店員は原語じゃなく吹替でみてくれてるって事でしょ?
嬉しい事じゃない!
それで良いと思うよ
東地さんは久々に出てきたヒーローやれる声だし、頑張ってもらいたい!
地上波洋画劇場が絶滅しかけてる昨今だからね
「吹替は文化」とまで言わしめた先人の功績が・・・
0840声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 04:43:47.99ID:aEoJw7KR
映画秘宝、今月号も内山昂輝の対談が載るんだな
映画監督のダルデンヌ兄弟との対談って何か吹き替えしてるのかね
個人的にはヨーロッパの映画も吹き替えが盛んに作られたら面白いと思う

大塚明夫のインタビューも載るんだな
キングコングでサミュエルLジャクソンやってるのか?
0841声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 23:50:43.55ID:to9T9J40
singの舞台挨拶でウッチャンや長澤まさみや大地真央ら芸能人と
真綾宮野山ちゃんらが一緒に肩並べて出てたの見てつくづく時代は変わったなと思う
0844声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/22(水) 05:33:53.75ID:7knk566r
良かったー! スタローンがささきいさおじゃなかったら吹き替え版なんて見るか!って思ってたからな
さてカート・ラッセルの方も気になる所だ
http://natalie.mu/eiga/news/225416
役柄などは明らかになっていないが、日本語吹替はこれまで何度もスタローンに声を当ててきた、ささきいさおが担当。
ささきは「あの『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』に、シルヴェスター・スタローンがいよいよ登場する。さあ、どんな出方をしてくれるのか? 彼のことだからアイデアをたくさん盛り込んで、我々を楽しませてくれると思うよ!」とコメントを寄せている。
0846声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:16:43.33ID:lZ2HGfqJ
大塚明夫の妄想ナビ

2017年3月26日(日)夜10時00分〜夜10時30分
どこ狙いの番組やねん


http://www.bs-j.co.jp/program/detail/201703/24513_201703262200.html
大塚明夫の妄想ナビ

強靭な演技力で、声優・俳優として業界内外から絶大な支持とファンを得ている大塚明夫が、BSジャパン2017年春の番組について語る特別番組。
0848声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 04:26:17.86ID:ooLIkHDA
キングコング:髑髏島の巨神も
テレビで吹き替え版を制作して欲しいな
もちろんトム・ヒドルストンは平川大輔でだが
ジョン・グッドマンは石田太郎を除くと玄田哲章のイメージだけど
サミュエルと被るのでそちらは屋良有作や池田勝
0851声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 10:48:04.08ID:R0yhJ/ij
石田太郎、小池朝雄、郷里大輔のような
野太く低い声で悪役もこなす人がいなさ過ぎてつまらない
声の質は違うが笹岡繁蔵や峰恵研のようなタイプも

低い声の悪役というと今は黒田崇矢とか三宅健太レベルだな
0853声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 20:00:50.00ID:L//6/9GW
>>851
アニメだけど三宅健太のドズルはすごく良かったと思う
だから吹き替えでも郷里さんの後継としては悪くないんじゃないかな
あとは木内さんとか東地さんくらいかねー
0855声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 02:09:08.44ID:e6R0RbVM
ベターコールソウルかな

http://p.twipple.jp/hwiVF
こーーーんなダンディなおじ様たちと ステキな収録させて頂いております?? 作品名はヒ・ミ・ツ! 安原義人さん・羽佐間道夫さん・井上和彦さん 豪華すぎる現場ですが お三方とも 誰よりも悪戯っ子なのです?? 本当ステキ?
0863声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 16:48:07.68ID:NI87UUV8
40年近く前には美形俳優もアテてた堀勝之祐や樋浦勉は
一時期から声がしわがれて悪役の方が合う役者になった
そういうタイプも若手から出てくるかも知れない
今は若手じゃないが梁田清之が典型的
0865声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 01:32:53.74ID:KAww0j+h
レッドブルでソ連に麻薬を持ちこもうとする悪党を吹き替えた麦人氏,
昨日BSジャパンでやってたファイヤーフォックスではソ連人相手の
麻薬の売人(主人公がなりすます人物の本物)を手に掛けててワロタ。

調べてみたら音監が同じ蕨南勝之氏で放映時期も近かったのね。
レッドブル(テレ朝):90年1月
ファイヤーフォックス(TBS):90年3月
0866声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 02:02:33.29ID:bGZlSz/U
ローガンのパトリック・スチュワートは麦人になっていると
打越領一Pの発表が有った
この人はウルヴァリン以降は一貫して演出している
大木民夫さんではない理由は、お体が厳しいんだろうな
最後の最後で交代となるとね
0867声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 12:02:00.36ID:nMVNyLKl
地味だが、大木民夫さんも野沢&羽佐間コンビにまさるとも劣らぬ化け物
60年代の脇で結構出てるけど、声が変わらない!
元々ああいう老け声だからかも知れないけど
0871声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 12:25:09.57ID:XGSsRFCr
>>870
吹替BOTにハンフリーボガードが東地さんになってるバージョンが上がってたけど・・・
合わない・・・

一時は山ちゃん、今度は東地さん&山路さん使い回し
洋画吹替って創世記からお気に入り連中しか使わない体質は変わらないなw
昔のように150人程度で回してる世界じゃないんだし、もっと発掘しろよ!
0874声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 09:01:10.72ID:MkRwxrn5
ツイッターで動画を上げられるようになってからは
手持ちの音源を上げてる人が増えたな

声優が自分の出演してる映画を中心にけっこう録画してる例が有ると思う
山寺は「自分の録画や録音は離婚した時に置いてきてしまってたぶん捨てられた」なんて話していたが実際どうなんだろう
0878声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 08:29:40.99ID:6m4YwanU
拡散希望!
「奇想天外!ワンダーウーマン パイロット版」吹替をフィールドワークスで
探している。4月16日まで。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0879声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 19:52:32.02ID:fi3kaqc0
レゴバットマンってワーナー配給で日本語制作が東北新社なのに
スーパーマンとかバットマンとかハーレイクインとか全然吹き替えが統一されてないな
他社の制作した吹き替えには追従したがらないって意地の張り合いはまあ分かるけど
同じ制作の内でくらい誰かが譲って統一すればいいのに
0881声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 18:19:32.96ID:0AkA9tmv
https://youtu.be/eRfSG2C211E
レゴ(R)ニンジャゴー ザ・ムービーの予告編ではテレビと同じ吹き替えだけど
変更されそうな気がする
そもそもザ・ムービーでは原語の時点で声優が変更されているという
日本と全く同じ現象が起きていて
主役にあたるロイドは女性声優から俳優のデイブ・フランコに変えられてるとか
松井恵理子さんには、まあお気の毒という……

ウー先生(『センセイ』って呼び名は原語でも同じ 日本語と区別しろよ)はジャッキー・チェンになってるが
こちらはハッキリ言って石丸博也さんにやって欲しくはある
0882声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 11:23:50.23ID:Q3jVrfB5
MACGYVER/マクガイバー
原題:MACGYVER
データ:2016 年〜現在全米放送中/アメリカ/二カ国語&字幕/60 分/HD 作品

製作総指揮:
ピーター・M・レンコフ(TV「HAWAII FIVE-0」)
リー・デヴィッド・ズロトフ(TV「冒険野郎マクガイバー」)
ヘンリー・ウィンクラー

キャスト:
アンガス・マクガイバー:ルーカス・ティル/声:宮野真守
ジャック・ダルトン:ジョージ・イーズ/声:土田大
ライリー・デイヴィス:トリスティン・メイズ/声:永宝千晶
ウィルト・ボーザー:ジャスティン・ハイアーズ/声:安田裕
パトリシア・ソーントン:サンドリーヌ・ホルト/声:日野由利加
0883声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 11:47:13.22ID:YaSC+ZqQ
宮野といい水樹といいゴリ押しうざいな
吹き替えに進出したいならまず脇役から始めろよ
大して実力ないくせに主役ばっかり取っていくな
0886声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 13:10:15.42ID:2bfdqqw1
アメリカオーデの作品はよくDVDやドラマで使われてる吹き替え声優が使われない
日本オーデだと芸能人と声優枠は知名度高いとされてる水樹山寺坂本宮野のローテーションだね最近は

諏訪部のラジオに田中敦子が出たときアメリカ側の好みじゃないらしくアメリカオーデ受からないと言ってた
自分の予想だと中堅からベテランの吹き替え声優は
欧米人から見た日本の惣菜パンみたいに思われてるんじゃないの
味(声の高低差)にバリエーションがあるけど食感が(声の響き方が舞台発声で)全部同じ
幼い声か大人びた声かは気にするが高低差はそれほど評価対象にはならない
下手したらアニメ声優やナレ専の人をオーデに送ったほうが受かるんじゃ
0887声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 13:37:48.70ID:po5d51oP
実際にイントゥザブルーのジェシカ・アルバの吹き替えを決めた時は
オーディションで送られた新谷良子の声を本国の人が選んだそうだけど
0889声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 19:16:38.23ID:2bfdqqw1
マーベル映画も確かアメリカオーデで若手の榎木淳弥がスパイダーマンに起用されてるから
ド新人放り込んでもそっちの方が受かるかもしれない
たぶん棒くさいのも起用理由で
アメリカ側からすれば経験積んでこなれてしまったら終わりで成長したらだめだから
棒であることをキープするために他の作品に出ない方がいいんじゃないか

1クール深夜アニメ数本と10年続くであろうマーベル映画じゃ
どっちが格上かなんてわかりきってる
0890声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 20:16:29.66ID:UNgK4QJX
>>889が何を言ってるか分からん
アニメ嫌いなのは伝わるがな


だいたいアメコミのアニメも
有名ヒーロー原作だろうと打ち切られる事すら有るし
打ち切られるとキャスト替えられるし(猪野学はアニメでピーターを長く演じてたのに)
日本は日本でファンタスティックフォーを邦題で宇宙忍者ゴームズにして
メチャメチャな芸人吹き替えにしたり
昔から洋日あんま変わらないよ
ゴームズはあれはあれで面白いけどね
アダム・ウェストやジョージ・クルーニーのバットマンと同様好きよ
0891声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 21:55:54.58ID:ZO4/rJWR
アメリカ人は声質のみしか判断できないでしょ
日本語の台詞回しは日本人でなきゃわらかん
津嘉山正種は外人にごちゃごちゃ言われたからキレて帰ったんだぜw
0892声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 04:13:00.65ID:R5gyISMl
ドクターストレンジで
キウェテル・イジョフォーに小野大輔起用ってのも珍しい配役だった
低音のカンバーバッチとだいぶ開きのある三上哲もよく選ばれたな

役に合わない訳じゃないが
フラッシュのグラント・ガスティンも童顔だけど声は低いので福山と差が大きい
0893声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 10:22:48.44ID:XhA23Rc/
演技力うんぬんより、役者の声質に近いか?で選んでるんだろ?
吹替なんて日本人しか聞かない(一部の向こうの声オタ)のだから
棒演技聞かされるよりマシだと思うけどな
本人よりカッコよくなった例もあるし
0895声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 21:37:09.60ID:KiAcnlec
>>892
役者と吹き替えでの声が異なるということで

グレゴリー・ペック本人の声って城達也と違って野太い
重低音だったっけ。
吹き替えの後, 字幕でペック本人の声聞いてビビったw
0896声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 02:40:11.22ID:1upXHC3T
男優は吹き替えとの声の違いがそこそこ話題になるけど
女優はそうでもないんだよな
吹き替えだと男以上に女の方は同じ奴しか使われないし

声優としても評価される女優、ってのはきっともう出て来ないんだろうな
0898声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 22:19:13.02ID:bat6f4ku
>>893
逆に向こうで日本の実写&アニメを英語に吹き替える時ってなるべく声が原音
に近い人を選んでんのかね?

>>896
外ドラ・BONESのブレナンは原音より吹き替えのほうが好きだとゆうてみる(ボソッ)
0903声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 12:02:02.00ID:FunmUD2t
宮崎駿関係でも近年は声優でなく俳優がゴリ押しされてますよ
ハウルの動く城の英語吹き替えはクリスチャン・ベール、ローレン・バコール、ジーン・シモンズですぜ
ベールの方がかっこいいわ!ってこっちのオタクだと感じる
ポニョの一茂がマット・デイモンで所ジョージがリーアム・ニーソンとかもね
0905声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 08:33:57.92ID:qftDob/A
http://www.cinematoday.jp/page/N0090888
ワイルド・スピード ICE BREAK(原題『The Fate of the Furious』)
続投
ドミニク・トレット(ヴィン・ディーゼル)楠大典
ルーク・ホブス(ドウェイン・ジョンソン):小山力也
レティ・オルティス(ミシェル・ロドリゲス):甲斐田裕子
ローマン・ピアース(タイリース・ギブソン):松田健一郎
テズ・パーカー(クリス・"リュダクリス"・ブリッジス):渡辺穣
エレナ・ネベス(エルサ・パタキー):坂井恭子
デッカード・ショウ(ジェイソン・ステイサム):山路和弘
ミスター・ノーバディ(カート・ラッセル):大塚芳忠
ラムジー(ナタリー・エマニュエル):坂本真綾

サイファー(シャーリーズ・セロン):田中敦子
リトル・ノーバディ(スコット・イーストウッド):小野大輔
ローズ(クリストファー・ヒヴュ):高木渉
フェルナンド(ヤン・マルコ・サンティアゴ):福山潤

たぶんルーク・エヴァンスも東地宏樹が続投
ステイサムとエヴァンスの母親役でヘレン・ミレンも出ているが
どなたがやっていらっしゃるんでしょうな 
0906声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 21:21:45.77ID:L3OEQYPs
フェンスのデンゼルは明夫か。配給会社によっては別の声優になる傾向があるが
パシフィック・ウォーのニコケイといい、ようやく明夫に統一してくれるようになったな
0909声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 20:09:45.32ID:VReIBiCK
今日BSジャパンで放映されたOK牧場の決斗,
バート・ランカスターの吹き替えはEDの日本語版キャスト見るまで
井上孝雄がやってるのかと思ってたけど違った。
(カーク・ダグラスを水戸黄門の弥七の人がやってる事にもビックリ
 したけどw)
0910声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 22:55:37.18ID:4STPRq95
きかんしゃトーマス 走れ!世界のなかまたち
まだ江原さん黒田さんは出演しているんだな
このアニメ今時珍しく一つの事務所からしか声優が出演していないが
主要キャラクターは流石に替えないんだ
0912声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/13(木) 01:27:13.91ID:eNYD/rEN
>>909
OK牧場の決斗のWikipediaの声優欄に抜けが多いのは
熱心な編集者がいないからかな?
耳がいい人に今回のEDテロップを参考に補完してほしいところ
デニス・ホッパーは声も二枚目だったがどなたが演じていたのか個人的に気になる
0914声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 20:06:51.22ID:tHL6ytyU
ほう
0916声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 23:29:06.36ID:OdbuAoR2
オーシャンズ11を見て思い出したけどオーシャンズ8は
サンドラ・ブロック、ケイト・ブランシェット、アン・ハサウェイ
ヘレナ・ボナム=カーター、リアーナらが出てるって
まともに制作すれば豪華吹き替えになりそうね 
マット・デイモンの吹き替えやってた竹若拓磨さんって完全復帰できてるのかな

それらに合わせてオーシャンと十一人の仲間の吹き替え版を確保して販売してほしい
どの吹き替えも50〜40年以上前って現存してるのか疑わしいけど
仮に追加収録できるならシナトラ家弓→坂口哲夫 ディヴィスJr伊武雅刀本人、マーティン広川→羽佐間が理想かな〜
家弓さんの代役は土師さんを推す声が多いが個人的に坂口さんを推すのだ
0918声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 12:34:47.13ID:mXK5J1lY
最近は何故か朴や園崎の役が多いからこのあたりが出るんだろうな

ババア声の深見梨加だと残念ながらサンドラ・ブロックに合わな過ぎだろと思うけど最近は続いてるのね
0919声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 03:57:31.93ID:+AcSNgJH
故・大平透氏が吹き替えたダースベイダーですがネット漁ってみると
合ってないって意見を何度か目にしますた(自分的にはアリな気もしますが)。

大平氏ってダースベイダーの声を担当したジェームズ・アール・ジョーンズ
を「バード事件簿」って外ドラで吹き替えたそうですが,この作品での
ジョーンズも大平氏より坂口芳貞氏とか鈴木瑞穂氏のほうが似合ってる
のかなぁ・・
0920声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 09:12:49.17ID:bNgNAUnk
>>919
自分も大平さんはあまり合わない派
鈴木瑞穂さんの方が良いかなぁ(帝国の逆襲聞いてから)

「ハクション大魔王」1話が何十年ぶりに見れて嬉しかった!
この頃の大平さん、嬉々としてやってる
こういう比較的「ドスの効いた声」の人がコメディ系やると、ギャップで面白い
内海さんとか、今なら若本さん
0922声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 21:49:22.71ID:CiT9/4AC
来る4月29日(土・祝)『【最速独占先行放送】ナショナル ジオグラフィック presents「ジーニアス:世紀の天才 アインシュタイン」 第1話』が。BSスカパー!で最速独占先行放送決定! 
その日本語吹替え版に、稲葉実さん・浪川大輔さん・竹達彩奈さんが出演決定となりました!

 同番組は、天才物理学者・アインシュタインの知られざる生涯を、全10話でドラマ化。
中年期のアインシュタインをベテラン声優の稲葉実さん、青年期のアインシュタインを浪川大輔さんが演じます。
そしてアインシュタインと最初の妻ミレヴァの間に生まれた、長男ハンス・アルベルト・アインシュタインを竹達彩奈さんが演じます。
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1492589490


ジェフリー・ラッシュに稲葉実って何気に以前にグリーンランタンでやってたのね
0925声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 07:44:40.25ID:4z6k2CyA
ここ最近アニメやゲームが中心だった人材が参入してきてるな
声優本人は元々吹き替えをやれるならやりたい人ばかりらしいから
特にまずい訳でもない
0926声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 11:48:55.40ID:p0MNFvSL
東北新社みたいなのとは別に
アニメで活躍してた音響監督が吹き替え中心になることってあるか?

吹き替えだけやってる声優がマジで用済みになってくるんだろうか
0929声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 01:27:03.74ID:xtBHr4Y8
>>925
逆に吹替中心だった人材がアニメのほうでも結構見かけるようになった
と思ふ。中年〜老人役で吹替メインの方々を目にするけど,男性陣
(山路さん,てらそまさん,長克己さん,後藤哲夫さんetc)に比べると
女性陣(塩田さん,唐沢さんetc)はそこまで目立たない?
0931声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 09:05:21.40ID:i0V8t9uE
>>927
同じ人で回してて下からの突き上げがあまり見られなくて
そこにアニメ声優が入ってきてるように感じる

>>929-930
この辺は10年以上前からいる
洋画っぽい女性の役柄今のアニメにはない

30,40代の新劇役者で新しく流れてくる人はいないな
20代でアニメで頑張ってるのは朝井くらい?
声優事務所でもアニメ出てる人がずっと使われるから吹き替え組が流れてくることはあまりない
転向に成功すれば両方出られるが20代のうちに転向しないと無理なんじゃないの?
若くて吹き替えでレギュラーもってる状態でアニメで主要キャラ得られたのって佐藤が最後?
0933声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 16:58:01.91ID:ChK+cAee
岩浪ってアニメだとベテランをメインキャストに配役すること多いよな
今やってる「アリスと蔵六」なんか主役が明夫でその明夫の顔なじみ役が芳忠と
吹き替えでも滅多に揃わないW大塚起用してたりするし
0936声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 23:24:17.36ID:tfYVNDJT
>>935
坂口さんはボイスサンプルでは何故か披露していないが
青二キャスティングの番組のVOで
家弓さんや土師さんのようなお声を出している時が有るんですよ

ナレーションが中心になっているベテランの中には
演技の幅が広い人も大勢いるんだろうな
0937声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 14:38:36.77ID:m8mFhM2X
青年座はアニメ出演を増やす方向でいるんじゃないのか
咲野とか山路どころか樋浦勉でもTVアニメ出演が増えているから
「アニメで脇役でもいいからウチの役者を使ってよ」と営業をかけてるんだと思う

演劇集団円の平野潤也あたりは
吹き替えではメインに使われる事も有るしもっと売れればいいのに
0940声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 21:43:41.48ID:o+tTFVNm
明田川仁が音監を手掛けてるアニメでは新劇系の吹替声優さんを
結構見かけることがある。
でもブブキブランキで山路和弘が出た時はびっくりした。
0944声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 14:05:06.84ID:+LqW3CRh
http://www.fukikaeru.com/?p=6626
邦題 ワイルド・スピード ICE BREAK
原題 Fast & Furious 8
製作国 アメリカ
製作年 2017年
配給 東宝東和
公開メディア 劇場
公開年月日 2017年4月28日(金)
公式サイト wildspeed-official.jp

翻訳 松崎広幸
演出 宇出喜美
日本語版制作 ニュージャパンフィルム

ドム ヴィン・ディーゼル 楠大典
ホブス ドウェイン・ジョンソン 小山力也
レティ ミシェル・ロドリゲス 甲斐田裕子
ローマン タイリース・ギブソン 松田健一郎
テズ クリス・リュダクリス・ブリッジズ 渡辺穣
ラムジー ナタリー・エマニュエル 坂本真綾
エレナ エルサ・パタキー 坂井恭子
デッカード ジェイソン・ステイサム 山路和弘
オーエン ルーク・エヴァンス 東地宏樹
ミセス・ショウ ヘレン・ミレン 沢田敏子
ミスター・ノーバディ カート・ラッセル 大塚芳忠
リトル・ノーバディ スコット・イーストウッド 小野大輔
サイファー シャーリーズ・セロン 田中敦子
ローズ クリストファー・ヒヴュ 高木渉
サム エデン・エストレヤ 宇山玲加
フェルナンド ジャンマルコ・サンティアゴ 福山潤
警官 柳沢慎吾
0945声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 01:50:13.94ID:J9Qhr40Z
今夜のプレシディオの男たちはテレビ版の若山弦蔵かビデオの瑳川哲朗か

しかしガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの吹き替えは
テレビ版を作れたらゴキゲンな仕上がりになるだろうにたぶんムリなのが惜しい
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/06/154/
アニメ版だと主役のクイルが若手の武内駿輔になってる
0947声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 05:36:36.42ID:1e7HkBR/
パイレーツ・オブ・カリビアンの栗山千明と中川大志って
どんなものですかねそれはとか思ってたけど
アフレコ映像を視聴する分にはそんなに悪くは無いか

ハビエル・バルデムそしてカメオ出演であろうポール・マッカートニーは誰になってんだろうな
バルデムは素直に江原正士あたりにして欲しい
0949声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 18:01:28.86ID:rAEg4CSg
地上波で久しぶりの放送になるバトルランナーは
どの吹き替え版になるんだろう
昔観た吹き替えは誰が出てたか例によって全く覚えていない
0950声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 12:47:51.09ID:R487SCqi
http://www.fukikaeru.com/?p=6745
スタローンささきいさお
カート・ラッセル金尾哲夫
ハワード・ザ・ダック(声はセス・ローゲン)伊丸岡篤
鍛治谷功が演出なのにラッセルは芳忠や安原じゃない?
ひょっとしてソーにさきがけ出演しているジェフ・ゴールドブラムかな
0952声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 16:32:30.03ID:HsjpSnIk
肥大化したラッセル・クロウまで井上和彦がやるとは驚きだな
それで凶悪な殺し屋のマット・ボマーは高橋広樹か、LAコンフィデンシャルとは違った役回りのキム・ベイシンガーは高島雅羅かが
気になるところ
0953亀レスだけど@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 21:09:59.43ID:7PF1uIp8
>>514
この前は柴田秀勝さんも出てたっけ。

>>529
ロベルト・ロッセリーニの無防備都市だけど80年代に入ってから
吹替版が作られたと知った時にはビックリした。
この映画って60年代に吹替で放映されたんやろか
(やるとしたらフジの「テレビ名画座」あたり)?
0954953・訂正@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 22:28:25.34ID:7PF1uIp8
×・この映画って60年代に吹替で放映されたんやろか
○・この映画って60年代に吹替で放映された事あるんやろか
0955声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 10:45:28.27ID:CvoiOPV3
井上和彦はアーロン・エッカートと
マシュー・フォックスは合っている。
今の声は故城達也に近い。
吹き替えの存在しない(?)
「ゼロの決死圏」のグレゴリー・ペックの吹き替えやってほしい。
0956声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 14:03:17.69ID:jcspaSC4
そういえばベン・ハー、サウンド・オブ・ミュージック、小さな恋のメロディ
などなど新旧の吹き替えを比較できる映画も少しずつ増えてるのか
ベン・ハーやタワーリングインフェルノは全バージョン入れてくれたらな……

SFやホラーやバイオレンス映画の方がオタクは好きだけど(偏見)
そうでないタイプの見やすい映画でも入手し易いソフトで売られるのは単純に良い事だな

でも、オタク以外の層は吹き替え何種類も見比べたりするのか
そもそも発売してる事を知らないんじゃ?って気もする 
0957声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 05:49:56.36ID:ZyrQXdgm
グレゴリー・ペック、ロバート・ミッチャム、マーティン・バルサム、テリー・サバラス共演の
恐怖の岬ってテレビ版は現存してないのかな 50年近く前だし
バルサムはあんまり吹き替えが定まってなかったんだな 
同じ映画の吹き替えでも知的な役柄の多い人と野太い声の人で別れてたりする
0959958@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:57:31.94ID:SSjsA9iz
余談ながら島宇志夫(恐怖の岬TV版でバルサムやった人)・富田耕生・宮川洋一

のご三方ってバルサムだけでなくドナルド・プレザンスとかリー・J・コッブもやってたよなぁ
0961声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 05:53:27.10ID:yAQEseDh
島宇志夫さんの死去って矢島正明さんの著書などがソースなの?
芸能界って世知辛い所だ、往年の名優を自分たちの都合で勝手に「忘れられた存在」にしたがる

素人考えだが「連絡網」とか作ってベテランがどういう現状なのかすぐに伝えられるようにしたらいいんじゃないか
まだ出演したがってる人は積極的に起用すればいい
0962声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 11:22:28.37ID:RMnXqKor
>>961
少し前まで、昔の吹替を新たに吹替し直すとかちょっとあって、当時の声優が
呼ばれる事が多くなった時、行方不明になってたりとかが多いと聞いた
昔の吹替人って劇団出身がほとんどで食えない連中が割のいいバイトで
やってたから、その後、引退してる人も多い
連絡網とかは今なら「俳協」とかプロダクションに所属してる人も多いからそこそこ
連絡は付くんじゃないかな?
困るのはフリーの人
広川太一郎さんなんて、3日に亡くなってたのに、知られたのは1週間後だからな
しかも、柴田さんが嗅ぎつけて羽佐間さんに連絡したらしい
それが無ければ、もっと遅れてたかも!
0964声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:12:56.69ID:kHlNybmM
>>962
仰っているのは、俳協じゃなくて日俳連じゃないですか
全員が加入している訳じゃないんだろうけど

今フリーで有名な人は大友龍三郎、梁田清之、遊佐浩二
島本須美、一龍斎貞友、小林由美子あたりなのかな
公式サイトやツイッターやってる人達なら連絡も取りやすいだろうけどそうでない人は気になる
0966声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:56:08.28ID:CnuyR8uU
トロールズ
ポピー…アナ・ケンドリック(清水理沙)
ブランチ…ジャスティン・ティンバーレイク(KENN)
ブリジット…ズーイー・デシャネル(まつだ志緒理)
グリスル…クリストファー・ミンツ=プラッセ(西谷修一)
DJスキ…グウェン・ステファニー(藤田昌代)
ビギー…ジェームズ・コーデン(かぬか光明)
http://www.foxjapan.com/trolls
0972声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 12:20:47.46ID:uSWpfkbA
>>970
>草尾毅、石田彰、浪川のディカプリオはいつの間にかやらなくなった

草尾毅,石田彰から加瀬康之,内田夕夜にとってかわった感じ(浪川のディカプリオは
数年前にテレ朝でやってたインセプションって映画が一番新しいんかな)。
そういやディカプリオって近年タランティーノの西部劇で悪役やってたけど,あの手の役には
加瀬康之のニヒルな声もアリかなって思えた。
0973声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:49:23.60ID:JGfgkUH9
加瀬康之はポスト芳忠みたいな立ち位置になりつつある気がする
0974声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:04:16.22ID:UxVoIwkB
ディカプリオは声優固定じゃないほうがいい
草尾は大人の事情で替えられたってボヤいてたけど
青年になってからだとお前の声に合うわけないだろと唖然とした
0975声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:31:57.19ID:JtQYocok
加瀬さんは加瀬さんで
「ディカプリオが辛い目に遭っている時の映画の吹き替えは自分が多い
そういう映画は苦手だから大変」みたいにインタビューでぼやいていたような

加瀬さんや内田さんは声優としては90年代デビューだから
「声優はキャリアが浅い人へと移行していく」この業界のならいにのっとって
今は起用が多いけどいずれ若手に取って代わられるんだろう……
0977声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:33:35.31ID:jSAJEocq
ふーむ

24 -TWENTY FOUR-@FoxTVdrama24jp
ジャックの後継者!吹替声優本日解禁!!
エリック (鈴木達央)、レベッカ (山像かおり)、ジョン (土師孝也)、ニコール (甲斐田裕子)、アイザック (加瀬康之)、キース (松田健一郎)、アンディ (木内秀信)、マリアナ (合田絵利)、マリク (高瀬右光)、ベン (蜂須賀智隆)ほか
0981声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 19:55:26.97ID:TEFYmv3B
映画秘宝の三上哲インタビューは情報が多い 2006年ごろがデビューか
オーディションで得た役が結構あるという事だけど
日本で決めると俳優との声の近さより、役に合う声かどうかが基準になりがちだというのがよく分かる
つまり「この役にはこの声」といういわば固定観念が有るから同じ人の使い回しになりがちなんだろう
オーディションはプロデューサーと懇意にしていると声をかけられる事も多いようで
逆に言えば、Pや演出ディレクターに知られてもいなければ受ける機会すら得られないんだろうな
オーディションするようになっただけ
現代の吹き替え業界の方が或いは風通しが良いんじゃ?と思わなくもない
でもオーディションは何の映画なのか知らされず当然予習する事すら出来ない事もままあるというのは良い意味での慣習を破壊している
「海外じゃそれが普通なんだよ」と本国のスタッフには無理を言われるんだろうな

エイリアン・コヴェナントやザ・プレデターは最高の吹き替えで観たいものだ
過去のシリーズの吹き替えはどのバージョンで観ても飽きないもの
プロメテウス以外ね
0982声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 06:54:29.61ID:X23lkPKV
結婚してる声優 part6
674 : 声の出演:名無しさん : 2009/04/19(日) 19:12:24 ID:m4gZLFB80
小野は結婚してるよ
ちなみにデキ婚
子どもはもう生まれてる
嫁は同じ事務所の声優で年は小野より下
去年の春から夏にかけてレギュラーの仕事を降板(卒業)したりした人
理由は発表されてないけど産休
個人のスレでも妊娠か?って話題になってた

675 : 声の出演:名無しさん : 2009/04/19(日) 19:31:21 ID:pCI9iRPt0
谷井あすか?

322 : 声の出演:名無しさん : 2007/08/24(日) 13:34:19 ID:NegMMM+40
小野君結婚するらしい

346 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:48:32.46 ID:cgO56Zq+0
昌鹿野の声優雑誌紹介の時、鹿野が小野大輔の結婚の話題小声でだしてスルーされてたしあながち嘘じゃないかもしれんね
まぁ公式の発表ないとなんともいえんが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:39:21.65 ID:4u0sFQnp0
昨日ツイで数人にディズニーで目撃されてんだけど昨日小野さん午後から休みだったんか?
アリエルの所に嫁子供といたらしいけど

「ネットで噂されてたこともあるが、『黒執事(笑)』などで知られる男性声優の小野大輔と
『さよなら絶望先生』などに出演している女性声優・谷井あすかの結婚は、某アニメ制作会社の社長いわく事実とのこと。
http://i.imgur.com/X76gK75.jpg
http://i.imgur.com/9aoiBMi.png

2012年既婚記事
2008年夏子供生まれる
2007年デキ婚


「噂は噂。声のお仕事をしていますので、こういった大事なお話は、僕自身が声でみなさんにお伝えします」(笑)
盲目信者も厄介であれどこんな太ったおばちゃん見た目の老け込んだ小汚い不細工ジジイなんかに見下されてご愁傷さまだな…


【ダルダル溶岩顔他人に寄生する出来損ない】小野大輔アンチスレ30【噂は噂(笑)子持ち嫁は谷井あすか】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1494037956/
0984声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 10:45:21.42ID:yfMdfr1c
GOTG2は鍛治谷功が演出なのに
出て来なかった藤真秀に将来性は有るのか?!

安原、江原、芳忠、明夫みたいな大物でもまだ出てないから
彼らを差し置いて出たりはしないか
0985声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 17:48:28.72ID:7qPidVK2
藤真秀って数年前は「次の吹替の帝王になる」くらいの持ち上げられかただったな
(少なくとも吹き替え系のスレではそんな扱いだった記憶が)
実際、業界でも期待されてたから「スカイフォール」に小杉降ろしてまで抜擢されたんだろうし
それがここまで見かけなくなるとはなあ

でも、忘れたころにまた出てくるだろうと思ってる
CMナレとか細かい仕事は結構あるみたいだし
0986声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:48:54.04ID:l1pUAtro
声優も当たり役が無いと有名にはなれないね
だいたいクレイグ自体あまり好きじゃないんだよな〜
0990声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 01:13:30.84ID:O0wcjRwW
向こうのスレで去年に機内上映用のタイタニック吹き替え版が観られたというから
草尾バージョンなんだろうな
日本の20世紀フォックスが全バージョン収録でリリースしてくれれば飛びつくんだけどな
0992声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:32:11.24ID:sU/NRIMi
>>986
ダニエルクレイグも仕事をセーヴしてるのか ここ数年、007以外の出演作って特にないしね
これからの新作で担当できるか、また別の人になるのか、勝負所

しかし目立った仕事があったわけでもないのにちょくちょく話題に上る藤って
結構凄いなwやっぱり吹き替えファンはこの人の活躍をまだまだ期待してるってことか?
0993スレチっぽくなるけど@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:44:54.77ID:UZDWp4nc
洋画・洋ドラじゃないけどキイハンターを見てると外国人の吹き替えは
たいてい村松康雄,塩見竜介,原田一夫の各氏が担当してるような気がする。
ご三方とも当時は同人舎に在籍してたんでしたっけ。
0995声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 12:07:28.39ID:UbUH0Bzd
>>993
同人舎って小林修さん没後に何故か復活したけど
もう名前変えてるからどういう事なんだ?と困惑しかなかった
柴田秀勝さんの番組に紹介にきてたから、特に問題がある訳じゃないんだろうけど

>>994
この業界、名前が知られないと話にならないから
まずはゴリゴリ押さないとブレイクする前の段階にもいけないよ
0997声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:13:21.85ID:0slLZtzL
松橋さんは生きてるし現役
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 462日 16時間 21分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況