X



トップページ声優総合
1002コメント493KB

女性声優演技力議論スレ 5 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/04/27(月) 20:42:40.98ID:TEj89BDw0
女性声優の演技力について議論するスレです

・話題にすると荒れやすい声優についてはなるべく個別のスレに書き込みましょう
・下品な言葉や過激な表現は控えましょう
・sage進行でお願いします

過去スレ
女性声優演技力議論スレ 4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1406662008/
女性声優演技力議論スレ 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1402505936/
女性声優演技力議論スレ 2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1383574483/
女性声優演技力議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1264387339/
0223声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/21(月) 21:33:05.75ID:RYfBZYgq
>>220-221が酷過ぎて自演にすら見えてくるレベル

>坂本:雰囲気美人
>桑島:あんなこと言っちゃダメだろw
>釘宮:細い。声が可愛い

コピペじゃなかったとしてもこんなコメントしか出せん奴に一体何を求めて

>あたりについてはどう思う?

とかレスしてんだよ
くだらねえ前フリとかいらねえから自分で221に挙げた声優に関して思ったこと書けばいいだろ

>花澤:この人の役全部能登でいいじゃんと思う。全てが能登の下位互換って感じ

こういうのしか書けないんなら他所でやれとしか言いようがないが
0225声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/21(月) 23:50:54.06ID:u99sR/7b
能登は吹き替えやナレーションを結構やっていたが
花澤はアニメばかりだな
実力的に劣る川澄や渡辺でもその手の仕事をやれているので実力の関係ではないと思う
0226声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/22(火) 19:39:49.43ID:8fcVB1Cw
ベルセルクのキャストに水原薫の名前があってビックリ
しかもパックとかあまりにピッタリ
ファルネーゼが日笠なのは残念だ

4年前なら『このキャストは明田川仁か』なんて思ってただろうな
興津までいるし
0227声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/22(火) 21:10:28.58ID:r8zJd/im
音監スレかキャストどうこうのスレでもいけよ

>>225
実力から来る仕事と実績から来る仕事と需要から来る仕事の区別もついてなさそうなお前に実力的に劣る云々とか言われたかないわ
0232声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/23(水) 16:01:50.12ID:HFWJx6wy
いちゃもんつけてる奴は何がしたいか何が望みか分からんが
林原や川澄あたりの声優が嫌われてるのが気に入らないのかな
自分の評価する声優についての話は一切せずに書き込みに文句ばかりつけてるもんね
林原や水樹は声がただのおばさんだから興味ない人は興味ないよ
0235声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/24(木) 19:54:07.13ID:fpNVfSIK
林原は女性声優では中の下くらいの演技って事でいいね

三石ってエレベーターガールやってた事が自慢らしいけど
その真似事やってるの聞いたら
真似事ですら抑揚や発音がおかしくて聞きにくくて怒りがわいたな
昔から下手なんだね
0242声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/25(金) 22:24:56.07ID:3OxjBeB9
老害オタクしか林原や三石は好いてないし
老害の音響スタッフしか使わないでしょ現況
0245声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/04(月) 19:54:33.37ID:WbJ3oHvK
宇宙パトロールルル子1話。
MAOさんの演技素晴らしかった。
完璧なコントロール、完璧なボディバランス。
ULTRA SUPER MAO TIME!
0247声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/05(火) 16:15:56.51ID:S3r/UAeL
M・A・Oは書きにくいし検索しにくい
全くセンスが無い芸名だと思う
本人には全く関係ないが、芸名変えて欲しい
0254声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/09(土) 05:38:26.54ID:u49g7K8F
別に声で「おー」って思ったわけじゃないからなぁ
最初にくまみこ見たとき加隈亜衣?と思ったぐらいでそこはどうでも良かったし

他のスレでも話題になってるわけでもなく、ここでも反応ゼロ
俺が「へー」って思うと泣かず飛ばずになっていく声優パターンかこれはw
せめて安斉レベルで仕事するようになってもらいたいものだw

中道美穂子はいつになったら声優の仕事を増やすんだろう
村瀬迪与は長期レギュラー取ったけどいつ消えてもおかしくないからなぁ・・・シュヴァルツェスマーケン見た限りでは悪女系は壊滅的すぎだろw
日岡なつみもこれで消えてしまわないことを祈っております
0256声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/26(火) 01:09:09.06ID:tW5AhV8e
なぜ最初から素直にナレスレに行かないのか
結局ナレスレでも沢城叩きしてるし

ナレと演技の違いも分からんのだから最初からそっちでやれよ
うんざりするわ
0257声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/27(水) 20:26:58.67ID:qBnMOzLu
日岡なつみ、自分には金元そっくりに聞こえる
0259声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/27(水) 23:23:41.10ID:Aybp1f7z
聞き分けはできるけど桃河りか・森永千才・吉田有里が被り気味で
それに加えて新井里美ちっくな、ラノベに出てきそうなちょっと変態入った変な声のおっさん美少女演技を聞いてると

貴家堂子・堀絢子→よこざわけい子・三輪勝恵→佐久間レイ・かないみか・こおろぎさとみ→小桜エツコ→新井里美、みたいな系譜が頭に浮かぶ

新井里美より前ってなるとこういうの小桜エツコまでさかのぼるんだろうか
最近までくぬどんやってた間宮くるみをこの系統に入れていいもんか悩むw
なんかバオバブ率が高いな

小桜エツコ→真田アサミ→新井里美だろうか?そして新井里美の後って誰が来るんだろうか
0261声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/27(水) 23:59:42.43ID:Aybp1f7z
変な声だけど小見川千明は演技の系列が違うし、やっぱナオミも同じ変態でもちょっと表現が違う
新谷真弓は変態に届かないし、犬山イヌ子は本気出すと間違いなくほんまもんの変態になってしまって全然ラノベの少女と違うw

井澤詩織や久保ユリカは喜劇要素足りないし
藤井ゆきよじゃ戯画要素足りないし、内山夕実では変態にしては綺麗に整いすぎている
茅野愛衣は相当変態だと思うんだが惜しいことに声が綺麗すぎておっさん美少女にはとてもなれそうにない
生天目仁美がもっと以前から六文の声で変態キャラをこなしていたらまた違った道があったと思うのだがプリキュアになってしまったしな
悠木碧がもっと変態に開眼してくれればいいのだが今のとこイナホ的な変態にしか目覚めてくれんし、
生田善子は全くもって眠ったまんま

そんなわけで未だに新井里美が登板するのだった

でも本多真梨子はこの系統としては結構いい線行ってる気がする
水橋かおりがもうちょっと真性の変態だったら良かったんだ・・・合掌
0263声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 00:40:51.89ID:YOtFYZdF
だがしかしの沼倉愛美を見ていて
この人、ほんと基本能力高いんだな、と思った

相乗効果で竹達彩奈がいつもの二倍くらいよく見えたw
そんぐらい便利な声優だな、とサヤ氏を見ていて思った

竹達彩奈で思い出したが諏訪彩花はいつも求められてないところで中々良い仕事をするw
ヒロインさせると「どうなのそれ」みたいな感じになるのに少年とか馬とかヤンキーとかさせると結構おもしろい、ってのは事務所的にはどうだろう

あとアラサーになってから高森奈津美がなんか調子よくなってきたw
ジュエルペットとかプリティーリズムとかやってるときにそんぐらい調子よかったらまた色々違ったと思うのだが、
ともかく30代の仕事には期待しております
0264声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 00:47:59.36ID:vnM47Ux/
>>263
高森のジュエルペットであかんのかよw
だいたい、出たてだろうに…

久野を論評してみてくれ
俺は評価して無いというか、すごい苦手
あれを真性幼女みたいに評価するのが多いが
媚びが入りすぎててなあ
0265声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 00:54:26.08ID:YOtFYZdF
>>262
上手くはないけど美鳳やって、きっちりフィルフィでラノベアニメに求められてる仕事をするので
当分は仕事続くんではなかろうか

個人的には鹿の着ぐるみの人のイメージだが
このすばの雨宮天ぐらい変貌する可能性が久保鹿子にも十分残されていると思うのだ
鹿の人にははよ本性で演技してもらいたいものだ
0266声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 01:15:51.78ID:YOtFYZdF
>>264
なんか上手く伝わらなかったかな、と思うのだが
俺にとって高森奈津美という声優は長いことお飾りの人だった

見崎鳴みたいにしゃべらない役させるか、美咲先輩みたいにどっかの誰かに似た物まね演技させるのが無難な人だった
でも最近は物真似ちっくな演技のなかにも「へー、なんかおもしろいな」と思う要素が増えてきた
そういう独自の何かが日曜朝や夕方の子供向けアニメやってるときにもっと出せてたら
もうちょい違う毛色の役を、もっと演じる機会があったんじゃないかなー、と

演技的に得に言うこともない見崎鳴だったが、なんか若干残るものはあったし、
この人、今後どうなんのかなー、とか思ってたんだが結構長い間、俺にとっては興味湧く演技をしてくれない人だった
ローゼンメイデンの人間ヒロイン斉藤みたいに悪くないんだけどなんか明らかに足りないなー、と
でも最近はアイマスのあざと過ぎる前川みくさせてもその中でちゃんと独自な感じを出してきてなんか調子いいw
田中君はいつもけだるげの宮野をさせても、そらもう明らかにどっかで見た感じの物真似要素満載なわけだが、
ただの物真似で終わってない感じでなんか高森奈津美の調子がいいw

俺の見る目はいつだってない、とそういう話ですよw
0267声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 01:46:33.38ID:YOtFYZdF
>>264
久野美咲はもう完全に基本が舞台演技の、それも舞台の子役演技の人でしょ
そこにアニメ的な要素(分かりやすく言えば媚要素とか)をのっけて演技してくる人

使う方としては凄く便利だよな、あれは
幼女演技に関しては本人の演技ができあがってて、今更分けわかんないことはされないだろうし
根本的にアニメ系の演技とは全然違うから他声優の演技と混ざったり、埋没したりすることがない
なので配役が凄くやりやすい

あの演技が真性幼女か?って言われればそらまあ違うわけでw
久野美咲という声優(役者)としての幼女演技の完成度が高いというか、あの年齢で既にもう行き着くとこまで行き着いてるのが凄いw
大谷育江の少年演技が真性少年か?って言われればそらまあ全然違うわけで、
でも違うからといって演技としてレベルが低いか?って言われればそれは全然違うわけで

「実写に声当てて違和感ない=上手い演技」ってのはちょっと違うわけですよ

久野美咲の凄いところはあの年齢にして既に一つ、独自の演技様式を完成形で持っていることでしょ
例えるなら40手前でピカチュウ演技を完成させてる大谷育江と同じレベルの武器を二十歳そこそこで持ってること
あれは本当に凄過ぎる

なので、少年演技は別段下手でもないのに、
洋画専門の演出家の下で、洋物アニメの吹き替えを、少年役でさせるとすげー無茶な感じの演技を披露してくれるw
もっと普通の音程で演技できるのに、どっちの考えか知らんけど無理な低音で演技してくるから表現力が死んでてむしろびっくり

ジャンルや形式にあわせて演技をするのはまだ全然上手くない、普通の若手な感じなんだが、
ある種の幼女演技はプロフェッショナルの領域に達している
そういう久野のある種の演技が見ている人にとって好みか好みでないかは個人の問題だから知らんw

でも色んな作品で、既に決め打ちで使えるレベルなので仕事には困らんでしょ
そりゃ大沢も確保するわ
0268声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 01:51:06.91ID:YOtFYZdF
そういや「どこに久野美咲が?」みたいな地味な演技もできるっちゃできると思ったよ
チャーリーとチョコレート工場を藤原啓治版と、宮野真守版、両方見た記憶があるのだが、
そんときは最近の久野美咲ではなく、超地味目な久野美咲だった気がする
チャーリーとチョコレート工場じゃなくて他の吹き替え映画だったかもしれんがもう忘れた

アニメでモブするならそういう地味な久野美咲でもいんだろうけど
そんな久野美咲に意味があるか?と言えば大いに疑問

そういう普通な少女演技を極めたかもしれない久野美咲の演技には興味あるが、
今更そっちを極められるかといえば多分もう無理な段階に入ってるでしょ

ノイタミナ枠あたりでも十分通用する程度の抑えた演技が今後もできればそれでいんでね
0269声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 02:32:05.37ID:YOtFYZdF
>>260
齋藤彩夏はまたちょっと話が別なんじゃなかろうか

最近は基本的に玩具展開で色んな仕事が発生する年間アニメを一本やって
あとは舞台の仕事と大地丙太郎のアニメで声優をする人なので、
抜き取りとか収録スケジュールを調整して
製作側からオファーでもしないと仕事してくれんのではなかろうか

自分から積極的に色んなアニメのガチなオーディションを受けに言ってるようには見えない
プリキュア終わったらリマックス経由でテレビのナレ仕事しそうな気もするし
十何年後とかに気づいたらちびまる子あたりで二代目○○とか将来やってそう

リマックスで思い出したが本名陽子が宇宙パトロールルル子に出てくるとは思わなかったw
誰だよオファーしたのw
0271声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 05:35:52.11ID:YOtFYZdF
種崎敦美を嫌いな人間がいるだろうかいやいない

夏目あさ子の頃から期待しているんですけど、ともかく微調整が上手いというか色々器用すぎてそれが超仇になっている、という珍しい人
おかげででかい役はノイタミナばっかりwという非常に奇特な不遇っぷり
生き別れの妹として大活躍とかもうええからw

もうちょっと普通の演技力で、毎度毎度、演技があんなにも別物じゃなかったら嶋村侑ぐらい色んなとこでメイン張れたのに
ってどっちも微妙に不遇か

ともかく役と作品に準じ過ぎてて種崎敦美の個人要素が薄味過ぎの声優職人野郎ですよ
西乃園君とかアニメ演技として強度強過ぎて遊び要素が皆無すぎんねん
単体では物足りなくなりそうな木戸衣吹の真賀田博士の存在感を立たせるのに貢献しまくりやねんw
それは作品的には100点な結果だと思うんですけど、今後の仕事的に広告代理店が今後も種崎器用に良い顔するか?といえばちょっと心配になります
制作スタッフ受けは良いと思うんですけど、種崎敦美が益々職人路線に行きそうで心配になるわw
木戸衣吹の真賀田博士の演技はなんか好きだったけど
あとFになるで一番感心したのは加瀬康之だったけど

最近はゲームしないんでアイマスとかテイルズとかそっちではちゃんとザ・種崎みたいな演技かましてるのかもしれんけど
同じ東映でもプリキュアではなくポッピンQに派遣されてしまう種崎敦美さんの将来が若干心配になりますw
いや東映オリジナル劇場長編作品のメインに、しかもあの面子のキャストの中にぶっこまれるのはすげーと思うし、
実力を評価されてるんだろうなー、と思うんですが着々と大人気アイドル声優の道からそれている気がしなくもない
いいけどw

今後もちゃんと声優仕事が続きそうだからいいんですけど
ただもうちょい日の目を見てもいいというかなんというか
はよ大人気声優になるといいですね合掌
0272声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 05:43:37.38ID:YOtFYZdF
セクハラ系変態おやじ少女演技っていったら花澤香奈がいたわな
パンツ被ってるまりもがいたからてーきゅうをちゃんと見ていたっけ

だみ声系を使うと喉の酷使ですぐダウンしそうなので、今後、新井里美ばりに更にゲスくなるかは定かではないが
そして新井里美方面の変態ではなかったけど、
プリズンスクールでの神谷浩史との変態演技対決はちょっと感動もので3回ぐらい見てしまった

なんでもこなす東山奈央だけどあんま変態のゲス少女とかやらんよな、天然の頭おかしい外人とかはあるけど
是非今後はゲスな変態方面もお願いしたいところ
なんとなく福圓美里や斎藤千和のような「それはさすがにやりすぎだからw」な変態になりそうな気がすっけど

あとあいまいみーで「2ちゃんだよォおお!」という素敵演技を炸裂させていた内田真礼の今後の変態演技にも期待したいところ
でもツインテールになります、で既に変態博士やってたっけか
なんかもうちょいやりすぎなアドリブ演技の上乗せがあってもいいんじゃなかろうか
内田真礼って多分結構変態だよな?ラジオとか聞かないから知らんけど

そして安定の変態である大久保瑠美をすっかり忘れていた
若手声優の変態方面に関しては心に闇でも抱えてんのか?胸に闇でも抱えてんのか?知りませんが
大久保さんはかなりの変態トップランナーだと思うので今後もそっち方面で頑張っていただきたい
プリキュアやカリメロやプリパラでお仕事するのもいいと思うんですけど
大久保さんの主戦場はやっぱりさばげぶとかばらかもんとかゆるゆりとかの変態方面だと思うんですよね
輝き方が明らかに違うんで

たとえ今後、81よろしくNHKを狙って行くんだとしても、そのときはぐっち先輩を踏襲してたーちゃん路線でお願いしたいところ
豊口めぐみのたーちゃんはアタリメどんぴょんズの活動込みで高く評価したい
この前、リーダーとしてのアドリブが超ウケた

最後に、基本ポンコツだが変態方面だけはびっくりするぐらい高得点を叩き出すことがある餃子野郎橘田いずみには
ブシロードが新たな変態役をあてがってあげたらいいんではなかろうか

じゃあ俺のゴールデンウィークが世間と違ってもう終わったので帰るわ
過疎スレなのをいいことに連投しまくったことを多少反省している
0275声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 23:45:53.46ID:hYrKfApe
男性声優のスレでは
大勢いるから一人が悪目立ちする事も無いのだろうけどね

とは言えこの連投野郎は
男性声優について女性がたが紛糾してる時には首を突っ込まない日和見なのがむかつく
0276声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/29(金) 03:29:54.74ID:TG2T57YO
福圓はジョジョの奇妙な冒険であまりにヘタクソで
他のアニメでもダメだって感じてつくづく過大評価だなこいつって思ったけど
蒼の彼方のフォーリズムでは何か普通に聞けたな
0278声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/30(土) 10:44:47.34ID:EN9kkX1z
演技の勘所が神がかってる
あれでオーディション来られたら(誰も)勝てない
釘宮の領域に入りつつある
キャスティングの場に置いてもとてつもなく強い存在になってる
よくネットでまた花澤が主役かと言われるが主役になるべくしてなってる声
脇に置くと目立っちゃってバランスが難しくなる
オーディション会場に来たらわかるよ 強い 参ったってなる
ずっと見てる声優の中で沢城花澤は才能的にずば抜けてる
https://www.youtube.com/watch?v=nZmBtkSP9D8
14分15秒あたり~

声豚のたわごとなど無意味
0279声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/30(土) 11:30:40.90ID:QhK2Pd8t
ほぼほぼ主役に使ってねえんじゃ
オーディションも限られた面子限定のだろうに
専門家()が評価する言葉を選ぶのに、神がかってるって凄い美辞麗句っすね
まあゴリ勝ってるものには逆らわん方が

会場に来たらわかるよ・・・あほくさ
0280声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/30(土) 20:20:54.59ID:PGBDrrB6
ハンドレッド4話。
吉岡茉祐がよかった。なんていうか好み。
あと3話の奥野香耶もよかった。
どっちも新人さんなの?頑張ってほしい。
0281声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/01(日) 09:48:50.14ID:NMhBoQkr
ハンドレッドは大久保瑠美さんも出てる。
この人演技が端正で結構期待してるんだけどどうもイマイチという印象。
周りが下手な時にそれに合わせて自分も下手に演技するのはやめたほうがいいね。
演技する時は心を解放してほしい。
自分が下に行くのではなく、全体を高める感じで。
0283声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/01(日) 14:23:53.89ID:g36uDG4m
花澤香菜は何気に演技凄いですね。
早見沙織とのラジオで地声なのか何なのか花澤香菜の低い声聞いてビックリした。
+αで独特な演技をするような気がする。
0285声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/05(木) 07:33:10.87ID:6poWkTLU
いろいろあるとは思うけど役になりきる
役が降りてくる、それを素直に出す
という部分を高めていってほしい
0286声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/05(木) 09:12:21.25ID:IMtw7mbb
花澤は能登みたいにナレーションや吹き替えが回ってこないのは何故だろう?
ナレーションは時々はやっているが

渡辺明乃が低い声を無理に高くしてしているナレーションよりは
最初から花澤あたりがやれば聞きやすいのに
0292声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 19:46:11.96ID:xMNqi/Tt
クロムクロ13話。
杉平真奈美がよかった。
新らしい声優を発見できてうれしい。
お話も面白かった。
0295声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 04:29:16.24ID:wluxqCP6
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀の特番を見たのだがまさかこんなコンテンツだとは思わなかった
人形劇は日本にも色んなタイプの人形劇があるけどまさか台湾とコラボとか想像もしてなかった
ダイジェスト本編見たけど当たるか当たらないかこんなにも不明な作品も珍しい

台湾との合作だったから予算に余裕があったのか
日本側が気合入れて予算つけたのか
人形劇だから制作費が少なくて済んだのか
その辺は不明だが声優陣の予算に余裕が見えるしキャスティングが本気すぎる

そしてヒロインキャラにまさかの中原麻衣登板w
作品がどっちに転ぶとしても色んな意味でこの番組には期待せざるを得ない
こんな番組久々かも

演技的には台湾人形劇のタイミングなのでいつもの感じとはちょっと違った感じとか説明してたが
ダイジェスト見た限りではそこまでおかしなことはしてなくてちょっと物足りなかった
どうせならもっと変なことしてくれて良かったのに
0298声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 07:00:09.93ID:udvEDOZN
小西寛子に関しての記事や本人の公式の文章を読んだら
夏なのに背筋が寒くなった
こんな危なそうなの、どんな声や演技してようと使われっこない
0300声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 23:27:59.74ID:7CURzmgf
大地丙太郎が最近のツイートで
小西寛子がどっか行っちまったので使えなかったと明言してる
いい度胸してるな
0304声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:31:51.59ID:1kJ86sVC
はるかぜのプロダクションエース所属後初の仕事がCGアニメ版みつばちマーヤのマーヤ役になった
予告動画も公開されてる
https://m.youtube.com/watch?v=6l0v8s1D1eA

日ナレに4年通ってたのに、プロダクションエース所属前にもそこそこの数の作品に声優として起用させてもらってきたのに未だにこのレベルってやばくない?
0305声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 21:00:33.35ID:pXTrGtbn
取り立ててどうこう言うほどやばくはない
別に普通の芸能人仕事
芸能人の声優初挑戦レベル以上、まともな若手声優以下
赤川ぽこ美の大根芝居よりはマシになってるだけ
上手くもないし凄い下手なわけでもないから何も感想はない
春風って言われなきゃ普通にスルーするだけの物件
0306声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 21:13:14.02ID:pXTrGtbn
日ナレが高等演技教育してるわけでもなし
4年だろうが何年だろうがこのレベルの演技を晒す養成所出身のプロ声優なんて普通にいる
何度も主役させてもほとんど何も変わらず10年経って消える声優なんて珍しくもない
どうせ春風じゃなかったらお前もスルーすんだろ
芸能人としての春風に興味があるんだろうから素直に下のスレで話題振れよ

芸能人のアフレコ、吹き替えを語るスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1375313354/
0310名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 15:57:37.55ID:8a2gsbgp
みつばちマーヤってたなか久美と中山依里子版の時点で演技的にはパワーダウンしてるし今更興味湧かないなぁ

取り合えず予告見たけど編集しまくったのか?加工してるのか?知らんが春名風花の演技が前よりは向上しているw(野沢指導でも入ったか?w)
春名風花といえばMXでやってたスパルタンMXのときはもっと糞ださい演技かましてて笑った覚えがある
あれに比べたら演技が多少向上してるかも

ただ、笑いのシーンに声優初心者にありがちな「無理して笑ってるだけ」的な下手さが出てるとこがある(20秒あたり)
普通っぽい笑いができてそうなシーン(1:30)もあるけど、良いとこ取りの予告動画でこんだけ粗出てたら本編ではご愁傷様な演技になってる気がする
日常会話的な普通のしゃべりでも「ただの春名風花がしゃべってるだけ」みたいな、
本人の普段のしゃべりの雰囲気が前面に出てるだけで、それ以外の要素が乏しいシーンが多い

雅子大先生ぐらいアニメ演技が染み込んでるならそういう演技してもバランス崩れないけど、
春名風花の芸歴(声優としての芸歴)程度だと本人の声で無理やり印象強めの濃い演技してる感じが漏れ出ててバランス崩壊してまう

キムタクレベルの有名芸能人がファン相手に声優演技するならそれでも良いんだろうが、
ネットには敵だらけ、一般人は「春名風花?」程度の認知度、声オタからはシカト、みたいな春名風花じゃそういう演技してもマイナスにしかならんだろ
別に子連れの親が春名風花目的でみつばちマーヤを見に行くわけじゃないんだし

春名風花目当てで映画見に行く人が多いならあの演技で正解だと思うが、
春名風花目当てでみつばちマーヤ見に行く人なんて今更いるのか?

やっぱあれだよ、ここは素直にマーヤ繋がりで坂本真綾を使っとけば良かったんだよw主題歌込みでw
きっと無理して子供演技してる真綾様が見れて声オタ的には大満足な感じに仕上がったはず
もしくはパッコロリンのリンの声で水沢史絵にマーヤさせとけば野沢雅子と師弟コンビになって俺的に満足w

予告動画見た個人的な印象を言えば
相変わらず野沢雅子が主役を食ってるパターンw
そんぐらいしか無いね
0311名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 16:01:36.60ID:8a2gsbgp
正直、野沢雅子が老体に鞭打って濃い目の演技かましてて、プロ声優として春名風花を潰しにかかってる気がしなくもないw
まー、最近でもがんこちゃんの亀やら蛙やらパッコロリンのモグラやらで濃い目の演技かましてるからあれで通常営業なんだろうが、
春名風花のレベルに合わせて控えめ演技に調整する気は全く無しの演技だったw

あとはあれだ、「野沢雅子が40年ぶりのウィリー役」ってニュースサイトにあって、
「二作目の野沢ウィリーが無かったことにされとる!w」と思ったぐらいだな

春名風花の演技に関しては「可もあり不可もあり」でいつも通りの芸能人声優パターン
春名風花の粘着アンチみたいになんでもかんでも馬鹿みたいに叩きたくはないね
0314声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/13(水) 21:26:32.54ID:LvIr7hoq
ベルセルク第2話。
日笠陽子は別に良くなかった(始めいいかなと思ったが)。
日笠さんはなんというか、そのうち自民党から代議士になったりし
文化勲章もらったりしそうなイメージがあるけどこれではちょっと… 今後に期待しよう。

あと内容は素晴らしかった。評判悪いみたいだけど。
超絶クオリティーだが視聴者にはわからない板垣伸先生のスタイル。
バスカーーーーーーーーーッシュ!!!
0315声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/13(水) 21:40:03.93ID:z0+IKUw1
>>314
わかってない

日笠は不可もない演技だからいいんだよ
可がないとしても不可は絶対にない
だから安定している

たまに絶妙の可がある
不可はほとんどない
それが日笠の利点
0317声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/13(水) 22:08:39.43ID:7x+dMaUT
日笠は60点〜70点くらいのイメージしか無い
スケッチブックで中学生の癖にやたらババ臭いなと感じた印象が変わらない
でも好きな人は好きなのは分かる
0318声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/13(水) 22:25:53.14ID:WGuAF6pI
それよりも俺は
>>314の「超絶クオリティーだが視聴者にはわからない板垣伸先生のスタイル」ってのが
本気なのか冗談なのかで迷っている
バスカーッシュ!!って言ってるから冗談のような気もするが本気で言ってるような気もするし

漫画のベルセルクの斜線タッチやカケアミっぽさを出したい!と監督が言ってた気がするが
あれは手抜き過ぎて失敗してるだろ
斜線のテクスチャーを貼っただけという発想は他の監督も何かでやってた気がするけど
ギャグの一場面ならともかく全編あれは冷めるだけだろ、と思った
0319声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/13(水) 23:00:00.76ID:WGuAF6pI
けいおんがBSで再放送してるからたまに見てるけど
あれにババ臭さとか別に感じないけどなあ

ハイスクールD×Dは恐ろしくババ臭いけど
ババ臭くない日笠に価値があるかと言えばそこはどうだろう
ババ臭い昭和エロス要素で色んなキャラにキャスティングされてるみたいなもんだろ?日笠って

ババ臭さを普通にコントロールしてると思うけどなあ
本人はいまやババ臭さを消す気が全くないし、現場もそれを全く望んでいないだけで

ロウきゅーぶとか日笠がいなかったらロリ純度100過ぎて声のバランス悪過ぎ犯罪アニメになってたと思うし
ビキニ・ウォリアーズのおっさん視聴者相手のベタなエロで
主役をやり切れるのは日笠かゆかなしかいないと思うw

ババ臭いってのもどうかなあ
ババ臭い=ある種の硬さを残した演技(昭和アニメ演技)+声質だと思うので
別にそれはマイナスではないと思うのだが
0320声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/13(水) 23:52:29.21ID:26RQKrkj
新田の時より何年も前から訝しんでいたが
神谷の結婚を暴露している様子を見て
売れる声優に対して最悪の時期を見て潰そうとする人間がいるんじゃないかという疑惑が強まる
売れてなくても潰れる人は潰れるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています