X



トップページ声優総合
369コメント123KB
いまいちぱっとしない中堅男性声優について3 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/01/25(日) 11:53:37.53ID:AUV6qg4y0
ここはいまいちぱっとしない中堅男性声優について語るスレです

・基準は芸歴10年以上とします
・自己満足のオナニースレではありません
・腐基準レスは恥ずかしいのでやめましょう
・オバサンに多い長文はなるべく要約しましょう
・次スレは>>970が立ててください

前スレ
いまいちぱっとしない中堅男性声優について2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1355375056/
0083声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/12(日) 16:15:51.72ID:VgP2RRd60
昔高音少年主人公をいっぱいやってた保志が
ラーゼフォンの主役のオーディションを受けたら
「新鮮さが足りない」的なことを鶴岡音監に言われて落とされたって言ってたな
結局その役は当時新人だった下野が射止めたんだけど
今はもう下野が若手と役を奪い合う立場になったんだね
0086声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/12(日) 19:53:40.02ID:QCdon5qP0
阪口って本当に久しぶりに血界で主役やったけどそれまで銀魂以外でめぼしいのあった?
もやしもんやら脇でなら時々見かける程度だったような
あとは青二キャス
0090声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/13(月) 20:38:50.62ID:DoDW/pTu0
>>87
ガンダムで華々しくデビューしたはいいがその後があんまり…典型的高音主人公声なのに一世代築けなかった
高音は今も昔も競争率が激しいんだろうけどね
0093声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/17(金) 17:29:21.69ID:S/S+g3CW0
保志とか高橋広樹は数年前まで主役をたくさんしてたけど今はあまり見かけなくなった気がする
つっても毎クールそんなにアニメをチェックしてるわけじゃないから今も活躍してたらごめん
0095声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/18(土) 12:14:47.07ID:pHdS+cBo0
小松史法はもっと出て欲しいけどアニメの仕事がまだ少ないんだな
デレマスでオーディションに落ちたのか年老いた部長役やってるけどちょっと無理してる感あるし別に小松じゃなくても良かったんじゃないかと思う
0096声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/20(月) 12:00:02.41ID:DYy2Vf8P0
>>93
高橋広樹はホワイトカラーという洋ドラで主役やってた。共演が池田秀一
テレ東だとまだ2シーズン未放送みたいだ
吹き替えにシフトしてる人もいるだろうし、洋画洋ドラチェックしてないと消えたと思われがちかも
0097声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/20(月) 12:54:34.59ID:/cXoeJCq0
社長と凡骨の人は吹替えに高確率で名前を見るよ
二人とも吹替えに移行しやすい低音系で良かったと思う
逆にキャベツの人は吹替えには使い辛い声だね、未だにゲームでは名前を見るけど
キャベツも全盛期は子宮直下型イケボの代名詞だったけど、
今聴くと鼻声であまりカッコイイ声とは思わないんだよなぁ・・・

誰だかわからない人は、「社長 凡骨 キャベツ」で検索してくれw
0099声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/21(火) 07:47:00.75ID:fpZQCk270
坂口候一と加瀬康之
0100声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/21(火) 17:46:20.11ID:ODZC7pEY0
加瀬は吹き替え系だからね
0101声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/21(火) 21:19:38.34ID:QMniz0sE0
二人とも特徴的な声なんだけどな
0104声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/22(水) 05:53:42.76ID:1yuTNKN80
緑川とかも
0105声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/22(水) 08:26:39.50ID:V7Lly8+VO
アニメに出る頻度が高いとパッとするって訳でもないだろう
ナレとか吹き替えとかもあるんだし、アニメって一番安いんじゃなかった?
0107声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/22(水) 10:48:23.37ID:cGyMvw/L0
神谷明「声優のギャラはラジオ<アニメ<ナレーション<CM<ゲーム・パチンコの順で多い」
http://www.narinari.com/Nd/20150330741.html

野沢雅子「声優のギャラは洋画吹き替え<アニメ<パチンコ<ゲームの順で多い」
http://news.livedoor.com/article/detail/8283469/

ギャラ的にはゲームやパチンコの仕事が一番美味しいらしいけど
声オタはアニオタ兼ねてる人が多いから
アニメに出続けてないとすぐ消えたって言われちゃうんだよな
0109声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/22(水) 12:15:54.52ID:EzmWbKO20
パチンコなんてやらないしナレとCMはそもそもお芝居してない
ギャラで声優の価値を決めるなんて売り上げだけで作品を判断する売り豚と同じ思考
普通のファンなら演技してるところに興味もつでしょ
0110声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/22(水) 12:46:06.93ID:yr1DmSN90
ナレーションは芝居じゃない、は
あんまりにも不見識だな
いい加減な仕事やらかすとダメ出しきついんだぞ

>>109みたいな人と同じ考えは
音響監督のインタビューにたまに出てくる
なめた態度で声の仕事するタレントも持ってそうだな
0112声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/22(水) 21:42:10.28ID:ABy3ws9O0
>声オタはアニオタ兼ねてる人が多いから
アニメに出続けてないとすぐ消えたって言われちゃうんだよな
この決まり文句、他のスレでも時々見かけるけどコピペなのか

>>109の言うこともわかるけどねナレやCMは求められるものが違うし
アニメはギャラ安くても、そこでオタをつけとけば個人イベなんかで稼げるし中堅はそういうの多いんじゃない
でもギャラと売り上げは同列で語れないよ
個人の好き嫌いで作品を判断するのはチラ裏行き
売り上げは実績、そんだけ
0113声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/22(水) 22:13:53.41ID:HQXSpZHC0
近藤がやってるエブリーだっけ?
自分は見たことないけど、内容によって声の高さやトーンとか変えたり
吹き替えもやってるって見かけるけどなぁ
ナレっていってもナレをする側次第ではただ読むだけってこともないと思うな
0114声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/23(木) 04:00:07.14ID:k0dw8Do10
女性だけど小山茉美は報道ステーションのナレとさんぽサンデーのナレはなんか違うな
前者が演技で後者は演技してない地の声なのかね
0116声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/23(木) 20:46:49.79ID:4Fe+wMgH0
なんで演技論になってるんだ
ナレが多くアニメが少ない声優オタとアニメが多くナレが少ない声優オタじゃ見解が違うもんでしょ
演技を語るスレやギャラを語るスレがあったと思うからそこでやればいいんじゃないの
0140声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/09/04(金) 06:55:18.37ID:TXGuDDD00
近藤隆ならつい最近レジで入れられた乙女系の無配情報誌でやたら名前見かけた
近藤に限らず中堅から徐々に仕事が偏ってくる人がいるのは事務所の方針なんだろうか
0142声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/09/04(金) 10:39:51.93ID:tE32mYEh0
テレビアニメも立花は結構出てる方じゃないか
主演作もあるし

■立花慎之介
2015年
神様はじめました◎(巴衛)
クレヨンしんちゃん(池目先生)
Go!プリンセスプリキュア(カナタ王子 / プリンス・ホープ・グランド・カナタ)
DD北斗の拳2(ケンシロウ)
東京喰種トーキョーグール√A(滝澤政道)
枕男子(千切夜宵)
みんな集まれ!ファルコム学園SC(ユーシス・アルバレア)
名探偵コナン(石井篤史)
山田くんと7人の魔女(玉木真一、小田切寧々親衛隊B)

■近藤隆
2015年
Dance with Devils(楚神ウリエ)
DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD(逆巻スバル)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続(葉山隼人)

■宮田幸季
2015年
SHIROBAKO(チャッキー)
トランスフォーマーアドベンチャー(ミニトロン)
0143声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/09/04(金) 11:25:27.68ID:INIrdDFP0
乙女関連は指名制だから、その系統の仕事を受け入れてれば
後は人気がある声優に偏って仕事がくるイメージだけど
アニメはオーディションを受けなければならないから
受けてなければそもそもアニメの仕事が少なくても当たり前だと思う
0148声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/09/06(日) 19:16:42.32ID:ZAJqM8OX0
宮田は汚れ役も積極的に買って出るだけ代永より賢明だと思うよ?
代永はきれいな役しかやりたがらないから、高音声優枠の世代交代で消えかかっているし
0151声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/09/28(月) 06:44:57.39ID:mJfEi2Ra0
前野智昭でオナニーろくたん7
http://nanos.jp/roku6mya/
広告さげ・きもいナマモノ小説・必読薄い等問題あり
前スレ>>>4100
声優・前野智昭の夢小説()
>>>4078-5 >>>4078-13 >>>4078-25
ろくたんのせいで晒されたサイトたち
>>>4078-48 >>>4078-53 >>>4078-58
ブラコンランクが焼け野原 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f994e4465577b63a12a6ce3d4bd992ee)
0152声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/10/21(水) 05:24:09.38ID:kPHvti8H0
>>66 羽多野とか間島とか前野とか興津のワタル見て声優目指した世代は
10年後もダンディ中年じゃなくて青年を演じてそう。廃業してなければ

10年後のダンディー中年は 乃村健次、三宅健太、松田健一郎のトリプル健と
白熊 斧アツ 武虎 木村雅史 あたりで回してそう。あと楠大典と汚い方の小山も続投

少年誌の看板作品で製作委員会方式以外のスポンサー付きアニメだと梁田や十郎太らベテラン勢が
劇場用大作だと玄田、屋良が招聘される
0155声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/11/13(金) 09:39:34.75ID:5aTpPUlX
>>154
羽多野は声も演技も悪いからぱっとしない
81に入れたのは顔のおかげだと思う
その顔も個人的には不気味に見える
ただ羽多野は男声優によくある失言や偉そうな態度はしないから、そこは好感もてる
メインどころ結構あると思うけど、本人がガツガツした性格じゃないから羽ばたけないんだろうね
0157声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/11/13(金) 15:53:51.67ID:IIIvDREn
羽多野は何の取り柄もない普通の人ってイメージ
顔は整っているけど、並のイケメン
並のイケメンてだけでここまでこれたのだから、ある意味凄いのかもしれない
0160声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/11/15(日) 01:53:53.48ID:zK4EYbMf
羽多野は普通にいい人なんだよね
声優って結構傍若無人なタイプというか、絶対サラリーマンとか無理だろうなってタイプが多い中、普通に公務員とかやれそうな感じ
だから逆に人気が出ないんじゃないかと
杉山紀彰とかもそうだね
0161声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/11/15(日) 20:17:29.74ID:O1z41qGD
失言や偉そうな態度をとらないって意味じゃ宮野さんもそうだけど人気あるよね。やっぱり華があるか無いかの差じゃないのかな
0163声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/11/16(月) 00:51:53.98ID:qC/2rM4U
羽多野と宮野が決定的に違うのは自己主張の強さでしょ
例えば集団でトークしてる時、宮野は前へ前へ行くタイプだけど羽多野は笑って相槌打ってるタイプ
0164声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/11/16(月) 01:16:01.76ID:xAgRxF3G
羽多野はイケメンだけど厭味が無く柔和な好青年て感じだから、
細く長く活躍してくれればいいや
良いんじゃないの?常に前のめりで俺が俺がな人が多い声優界で、
遠慮がちであまり前に出ない奥ゆかしい感じの人がいてもさぁ
羽多野や杉山はそう言うタイプだから却って応援したくなるタイプだな
0171声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/11/17(火) 18:36:30.85ID:dl3oeKit
ジョジョ羽多野、小野友に変更だと
ブレイクのキッカケになるかもしれなかったのにな
やはり主人公向きの声ではないってことなのか
0175声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/11/17(火) 22:22:32.23ID:1KIKjrJH
羽多野ジョジョ降ろされたな…
持ちキャラもあまりパッとしないし
外見は声優の中で良い方だし個人名義で音楽活動もしてて知名度もまぁまぁだけどモブ声だからかな

最近の声優はイベント商法の為見た目も審査対象と言われるが
結局売れるのは声に特徴あったり積極的な性格の人だよな
0180声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/11/19(木) 04:30:45.49ID:PsO8lB4E
数年前からアニメはリメイクブームみたいになってるがまだ旧版キャストはゴリゴリの現役でリメイク作にも出たがってたのに外されることもよくあるし
中の人もファンも辛みを感じる昨今のアニメ業界

ジョジョの場合はゲーム出した直後でアニメではキャスト変更させられるのはゲームがVOMICやOVAみたいな扱いなのかな?

VOMICとOVAはテレビ放送になるとほぼ確実にキャスト変更されるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況