>>602
>ただ今後数年間、責任のあるマネジメントを行うには厳しい状況にマネジメント事業部が陥ってしまう事が確実になり、
>数年とはいえ未来ある声優の時間をプロダクションの都合で奪う事は出来ないと判断致しました

順序が逆だっての
事務所が閉まるから新しい事務所を作るのではない
マネジメントできないから事務所を閉めるとハッキリと明言してる

他の関連会社はマネジメントできるがプロフィットはできないのだから
プロフィットのマネがいないくなる以外の理由がない