同人舎の歴史について知りたいんだけど、誰か詳しい人居ない?

大昔の各事務所スレ曰く2002年の時点で事務所としては終了秒読み状態だったとか
故・小林修社長の人望で零細のまま長年持ちこたえたとか
面白そうな事務所なのに全然語られないよね。


創設〜80年代までが全盛期で
90年代に大手劇団との競合で衰退し
オフィス薫や紅屋25時の独立で更に衰退
声優ブームに乗り遅れてマイナー化が進み
99年の大塚芳忠移籍で虫の息に
2011年の社長死去で完全終了

という認識なんだけど、間違ってない?