X



トップページ声優総合
375コメント120KB

なんで最近の声優はビジュアルが重視されてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/17(火) 23:25:55ID:GDBPtMMcO
似たような普通の声ばっかで聞きづらい
0243声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 16:22:02.77ID:/d0v+CYX0
>>241
別物って考えていねーんだよ、声優も声優オタクもな、だから怒っているんだろ。
実際のオーディションってのは凄いな、声優やっていた奴か?どちらにしても、今の声優、特に水樹は死ねとしかない、俳優と勘違いしているだろうな。
0244声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 16:23:54.07ID:eLimbg/mO
>>237
いやCDとか13万枚売れてるし
支持するのがオタクならなんで落ちこぼれなんだ?www
例えそうでもそのおかげで東京ドームでライブが出来たり音楽番組に出れたりするんだが
で、食わず嫌いのこと書いてるが出て落ちこぼれといい意味がわからん
つまりお前が気に入らない活躍したらどんな活躍しても落ちこぼれとお前は言うだけじゃねえかwww
とんだ俺様ルールwww
ま、落ちこぼれの思考はこんなもんか
なあ落ちこぼれwwwwwww
0245声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 16:24:04.21ID:/d0v+CYX0
>>242
野沢雅子も元々は舞台女優希望+活躍だったって聞いたな、そういう人なら最初から実感は持てるが。
水樹やら小清水、杉田やら花澤やら、最近の調子に乗っている奴はどうだ?死ねと言うしかない、俳優になりたくねーなら顔出しとか調子ぶるの止めて欲しいわ
こいつ等本当に気持ち悪い、とあるゲームでも出ているが調子ぶっこいているからな、きしょい
0246声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 16:26:14.57ID:eLimbg/mO
つーかこいつ声優に仕事取られた俳優か歌手信者か?ww
ざまあwとしか言えないわwwww
0247声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 16:28:37.18ID:eLimbg/mO
顔だしして調子乗ってるということはつまり顔だしできるほどの人気があるということは認めてるんだなwww
それが気に入らない、と

た だ の 嫉 妬 じ ゃ な い か w


マジざまあwwwwwwwwwww
0248声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 17:08:13.16ID:dWhOHmea0
>>222
俺はあの鈴木まじんの下手糞さで青二の凋落を感じ取ったわけだが…
あんな下手なのをプッシュするなんて、で顔を見てさらに??だった。
0250声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 22:08:23.75ID:/d0v+CYX0
落ちこぼれ信者は本当にキモイな、だれも一言も言っていない事を勝手にほざく、これだから声優オタクはきめーんだよ死んでくれない?
落ちこぼれのアニメオタク
0251声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 08:21:42.33ID:8uyKkJA+0
声優なめるなとかほざくからなぁ、声優なめるなって言われても別にそんなに大したもんでもねーだろボケ。
落ちこぼれ職業なんだし、俳優がアフレコしても良いだろ別に
0252声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 11:01:02.65ID:Natp/acm0
声優と俳優の境界は曖昧なものなので、俳優がアフレコしてもいいにはいいが、
下手な人は萎えるよ。
0253声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 22:10:48.54ID:8uyKkJA+0
>>252
そーいうのが声優オタクの考え、死んでくれ。
むしろ、境線が曖昧とか言っている本人が区別していないよな?
キモイから死んでくれ
0254声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 23:05:26.79ID:Natp/acm0
養成所出身は声優になるだろうけど、劇団出身などは声優か俳優か非常に曖昧だよ。
0256声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 00:50:23.64ID:N3uNyzFQ0
>>253
死んでくれ…か。情けねえ…
そこまで完全に病んでるくせにまだビビってやがるのかw
そんなになってもまだ現世に未練があるのかい?
0257声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 02:13:42.73ID:d2kYPOak0
>>248
おまけに声質もそんなに良かった訳じゃ無いしな、あれなら小野大輔や杉田智和を押し退けてまで
採用する程の物じゃない、最近の若いのは小野クラスの美声の持ち主が居ないのか?
おまけに純粋な演技でも、天才沢城みゆきや東条加奈子に遠く及ばない、あれで実力派とかマジで
信じられない。
0258声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 12:00:24.80ID:F7fz2S/aO
>>252
その辺りの事情は非常に複雑だよね
最近はアニメ声優が人気の職業で端からそれに憧れて目指す人も多いが、元々は舞台俳優志望だったのにそちらではさっぱり芽が出ず正直嫌々声優をやっている人も多かったから…
山田康雄なんかは、明らかに声優業を卑下していた
「今日は子供の頃から憧れていた声優の山田康雄さんと共演できて光栄です」
と新人声優が挨拶したら、「俺は声優じゃねえ!」と山田に激怒されたことがあったそうだし…
山田自身は自分を舞台俳優だと思っていて、声優と呼ばれることに屈辱を感じていたそうだ
0259声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 12:44:12.63ID:04nQLYmy0
声優オタクは死んでほしいわ、声優が一番だとかきめー事ばかり思っている。
生きている人間=声優好きor声優としか思っていねーからうぜーんだよ
0261声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 23:05:04.14ID:KNjx/Dgg0
洋画吹き替え=高尚
ていう考えもってる人いるよね

個人的な意見だけど
たまにすごい声あってない人がいてむかつく
もちろんアニメにもあるけどもさ



本題だけど、結局顔がいいやつが強いのかもしれんなあ
顔で判断するやつが増えてしまった現状では、もう正義となってしまった
0262声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 01:11:58.57ID:tOZOTaka0
>>261
>顔で判断するやつが増えてしまった現状では、もう正義となってしまった

昔は少年ジャンプのアウターゾーンって漫画に、外見が劣る人を笑い者にする事を戒める話も
掲載されてたんだけど、今や外見で判断する連中を戒める言葉は無力無意味になってしまった、
何でこんな事になってしまったんだろうな。
0263声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 15:14:28.58ID:vNUf3Coq0
いくらなんでも山田康雄の年代と今は違いすぎるわ…
昔の舞台俳優と今の舞台俳優は立ち位置が違いすぎてるし
それは声優も同じ。
そのあたりの変質は自然なものだよ。
ただ声優のビジュアル重視はそれとは少し異なると思う。
0264声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 22:54:20.61ID:Br4vay5I0
声優がグラビアでドヤ顔とか、ファッション誌にごり押しとか
昔はなかったしな
0265声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 23:04:50.58ID:e/zhyq310
365 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 01:41:26 ID:UeNFV/IeO
>>322
昔、徹子の部屋にゲスト出演した野沢雅子御大が
「最近の声優になりたい子の動機って、顔に自信がないから…、不細工だから…っていう意見が本当に多い。」

って感じの内容を喋ってて、明らかに不快感を示してた。

あくまで声の仕事は、役者(演劇とか芝居?)の延長上にあるもので、人前で演じるのには抵抗があるけど、声ならできるかもなんて通用するほど生易しい世界じゃないとびしっと言ってた。

携帯から読みにくくてすまん。


声優はブザイクでもいいなんて考え方は昔からなかったよ。
0266声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 15:39:26.92ID:Us3PXGkJ0
>声優はブザイクでもいいなんて考え方

誰がそんなこと言ったわけ? 勝手に捻じ曲げるな馬鹿。
0267声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 17:30:56.98ID:Nn+OBEFQ0
ビジュアル重視になったのではなくて声優がオモテに出る機会が増えたんだよ
さすがにこの議論はもう古い、昔とはアニメ自体の売り出し方も客層も違う
0268声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 17:35:35.01ID:GyVo0tWx0
東山奈央とかかな恵ちゃん見てる限りは、全然ビジュアル重視ではないwww

0269声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 17:55:40.38ID:hm312in10
まぁ実力派とビジュアル派でいいんじゃないか?w
一緒に考えるからややこしくなるんだよ
0270声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 14:17:47.54ID:iohHHs+d0
>>269
そうだな。それでビジュアル派がほとんど声の仕事しなけりゃ問題ないよ。
グラビアやライブやタレント活動にだけ精を出してくれてれば。
0271声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 12:18:20.61ID:Id7YFGiN0
>>268
業界のパイに対して志望者が圧倒的に多いから、ある程度容姿で
足切りしても事足りるってだけで、新人時代から声質や演技のセンスに
秀でてたらビジュアルはさほど関係無いと思う。
0272声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 22:49:43.88ID:xZ2FuZVY0
>>271
>新人時代から声質や演技のセンスに秀でてたら
それをアピールするために、まずオーディションを受ける権利を獲得する必要があるわけで
そしてビジュアルで売っている人でないと事務所に推してもらえず、そのチャンスすら回ってこないわけで
0273声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 11:38:58.31ID:zqGelMgk0
>>272

>そしてビジュアルで売っている人でないと事務所に推してもらえず、そのチャンスすら回ってこないわけで

それが事実ならビジュアルに秀でた人ばかりになるはずだが、現実はそうでもない。
普通〜ややブスが精一杯お洒落お化粧したようなレベルがゴロゴロいる。
0274声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 14:14:29.03ID:jgC2iHHC0
本屋で声優関係の本が目につくからうぜーんだよ・・・ジャンプが見れねーだろうが!
ビジュアル重視って言うかさぁ・・・声優オタクなだけだろ、声優なんぞなんて誰が興味持つかよ・・・
そしてことごとく、好きな俳優のインタビュー雑誌がある中で声優本があるからまたうぜー!
ほんっと!声優なんてうぜー、オタクしか好きにならん落ちこぼれ職業なのに・・・
なーにをいきがっているのやら・・・
0275声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 16:16:40.44ID:jgC2iHHC0
最近はどんどん調子に乗るから本当にうぜー・・・
声優オタクもな、声優が知らん=馬鹿扱いにするという・・・
マジでうざいわ・・・声優なんぞ知らなくても世間知らずじゃねーだろ・・・
俳優やらアイドルならともかくな・・・これだから声優オタクは・・・
0276声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 19:02:23.39ID:5GGlwjvo0
たとえば、店先に味は全く同じだけど形の悪い林檎と形のいい林檎があったと
して、誰だって形のいい林檎の方が先に売れると思うだろ。
新人同士の技術差なんてあってないようなもんだし、同じ下手なら顔がいいのと
悪いのとどっちが売れやすいかつったら顔のいい方。
プッシュされた後に慢心して道踏み外すも、奮起して技術磨くも、
そんなもん売り込む側は知ったこっちゃない。当座、もうかればいいんだし。
その結果、ど下手なドル売りがどんどんおいしい役をかっさらっていくわけだ。
なんかだんだん若手声優への興味はなくなってきたよ。
0277声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 20:26:41.82ID:xx4jvL6l0
リンゴの場合は味が同じっていう前提だからなぁ
声優の声は全員違うわけで例えとしてはイマイチだなw
0278声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 22:05:29.74ID:jgC2iHHC0
>>276
つーかさぁ・・・俺は悟空の声の野沢さんは声優関係なしで、舞台女優の人だからって理由で好きなんだけど・・・
この人の語録を今の若手でちょーしに乗っている馬鹿な声優に聞かせてーわ・・・
徹子の部屋だったか知らんが、人から聞いた話なんだけどな・・・野沢さん曰く「最近の声優はどうも好かない、舞台で経験を積んだ方がいい」とか「最近では失敗する人が多くなり、私達の時代では考えられない」とか!
すっげー事言う人なんだぜ?・・・さすが舞台俳優さんだ・・・って思ったけど・・・
本当、声優オタクや声優はキモイからうぜーと思うぜ?
リンゴの話に例えなくても、興味がない奴は多いと思うぜ、野沢さんみたいな考えの俳優や女優さんがいると思う
0279声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 22:15:46.12ID:YaDOIS7E0
>>278
大御所の名を借りて声優批判するんじゃねーよ
野沢雅子も声優を養成してるんだから声優を否定してる訳じゃない
お前の糞な意見なぞ聞いてない
馬鹿が調子に乗るな
0280声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/05(水) 01:22:43.99ID:Iu7KMI2g0
>>279
知っているわボケが!人の言っている事理解できている?
その養成している人が立派な人だから別に良いと思うが、最近の声優はそんな人から養成うけていねーだろーが!
だから余計に糞なんだけど?
0281声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/06(木) 12:44:58.06ID:Z3Kg3kkk0
今日もFF零式スレはきめーわ・・・声優使えば何でも神ゲーとか思っている・・・きしょ・・
声優ばかり使用していれば何でも大作かよ?・・・きっも・・・
結果的に声優しか見ていない、楽しめていない・・・そしてゲーム部分は見ていないと・・・
本当・・・きもいな・・・・
0282声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 13:21:09.72ID:feWUqDIU0
ぜってぇ声優って俳優と仲良くなれねーだろうな・・・俳優も仲良くしたいと思っていないだろ
屑の声優ばっかりだもんな
0283声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 13:04:42.03ID:frLz/seX0
>>281
ゲームの楽しみ方は人それぞれなんだからお前がそれを馬鹿にする
のはおかしい
0284声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 15:04:46.25ID:Ga2Via+70
いくつか理由があると思うが

一つには、写真技術の発達
知っているか?生憎画像が手元に無いが林原めぐみに写真加工しまくるとあんな風になるんだぜ?
後、静止画と加工しづらい動画で別人に見える奴も結構増えている気がする

一つには、声優になりたい奴の増加
最近では声優になりたい奴が増え、声優を元にした漫画やアニメ増え
少女漫画に小林ゆう伝説と言う漫画が書かれていたりする
ソースは昨日のまぐねったーから
後、SKE の秦佐和子らはなりたい職業の一つに声優を上げている位だし
なり手が増えれば声優に本来必要な技能以外で人を選ぶ事が増えるよな?

一つには、声優の露出増加
露出が増えれば、無関心だったビジュアル面も基本的な事を踏まえつつも関心が向くのは普通の事じゃあないだろうか?
0285声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 17:14:11.59ID:64ykU7S80
>>283
うわぁ〜!きっも!塵屑声優オタクのキモイ言い訳ェ・・・
・・・きんっも・・・
0286声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 17:16:18.99ID:64ykU7S80
>>284
ぶっちゃけ声優なら人気取れるとか馬鹿な考えの奴しかいねーんだろ?
キモいもんな・・・水樹とか調子に乗りすぎだろ・・・
関心が向くのが普通じゃねーよ!ボケ!
0287声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 19:41:37.63ID:Ga2Via+70
>>286
なんか曲解しか出来ない奴ぽいが…
以前と比べれば、アニメに対する認知度が上がり一般人でもアニメをみる人が増え、それにつれ声優になりたい奴が増えているだけなんだと思うけどね

NHK とかでアニメなどを特集する番組、 まぐねったーとか出来たり、番組内で扱ってみたり
政治の方でも規制規制…という政治家が居る一方、アニメなどのサブカルチャーを振興させようという動きもある
タレントでもアニメが好きだって言うところタレント以前より増えたよな?
10年前だったら考えられない状況になっているよな?

それから関心が向くのは普通じゃねーよ!ってなぁ
訓練所だって学校なんだから普通の学校だって

今はパソコンが出来る人が社会で求められています〉学校;じゃあパソコンを出来る人を社会に排出しましょう
今は英語が出来る人が社会で求められています〉学校;じゃあ英語を出来る人を社会に排出しましょう

訓練所だって
今は歌が出来る人が業界で求められています〉訓練所;じゃあ歌が出来る人を業界に排出しましょう
今は声優はメディア露出が増えて来ました〉訓練所;じゃあ演技が出来てメディア露出に耐えられる人を業界に排出しましょう
って言う風になって来るのは普通だろ
0288声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 20:00:52.77ID:Ga2Via+70
>>286
あ、後水樹がどう調子に乗っているか説明よろ
多分、活躍している人を見ると訳もなく叩きたくなる人ぽいが…
0289声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 09:31:42.30ID:enbXhgB00
>>287
タレントは昔好きだったとか言う奴が多いんじゃねーの?
今は見ているのかよ?
・・・普通の学校?・・・なーんか、教育不足だろ・・・生活指導とかしねーのか?
・・・ほんっと・・・生活指導もしない糞学校だな・・・これだから声優は嫌いなんだよ、声優オタクもな。
そーいうのばかり求めている声優訓練所は・・・かなりキモイわ・・・
0290声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 11:12:56.15ID:enbXhgB00
>>288
活躍って言うか、TVやら雑誌とかに出まくっているだけじゃん。
これが活躍って言うのか、これだから声優オタクはキモイわ。
0291声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 11:35:19.65ID:XDkx0qJb0
>>285
幼稚な書きこみだな
0293声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 12:08:33.86ID:WbWHxwj+O
>>290
お前声ヲタ相手に必死だなw
>活躍って言うか、TVやら雑誌とかに出まくっているだけじゃん。
>これが活躍って言うのか、これだから声優オタクはキモイわ。
一般的にはこういう事を活躍と言ってると思うんだが?違うのか?違うなら何を活躍って言うのか分かり易く説明してくれ。
ここに居座ってる時点でお前も声ヲタって事に気付けwww
0294声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 12:26:52.34ID:enbXhgB00
>>293
勝手に声優オタクにしないでくれるか?きしょいんだけど?って言うか死ね
これは俳優の活躍だろ?・・・ほんっと、声優塵屑オタクは何でもかんでも「生きている人間=声優オタク=生きている人間発言=声優オタク」と思っているからうぜーんだよ!
死ねやボケ!
0297声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 12:43:29.62ID:DUvMKcMZO
>>294
自分が気に入らないとキモイと切り捨てる
それがいかに幼稚な思考だとわからないんだね
0298声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 13:05:49.52ID:WbWHxwj+O
>>294
必死杉ワロスwww常にここに居座って監視してるんですね自覚ナシヲタかwww
しかもこの発言
>これは俳優の活躍だろ?・・・ほんっと、声優塵屑オタクは何でもかんでも「生きている人間=声優オタク=生きている人間発言=声優オタク」と思っているからうぜーんだよ!
>死ねやボケ!
「」解釈にワロタw被害妄想にもほどがあるw誰もそんなこと言ってないwww
なんでもかんでも、死ね、ボケ、発言で終わるとこが痛いwww
0299声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 14:42:05.94ID:ValI3rLL0
同じくらいの実力だったら可愛い方だったり歌が上手かったりする方を取るだろ

0300声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 17:24:59.27ID:enbXhgB00
>>297
それはお前ら塵屑声優オタクの方だろ?死ね。

>>298
お前らの方が痛いわ、自分の事をキモイとか思っていないわけ?きっも・・・w

>>299
キモイから死ね
0301声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 21:05:31.15ID:enbXhgB00
FF零式スレは今日もうぜー・・・ほんっと・・・声優オタクはキモイわ・・・
声優入れば何でも大作かよ、やっぱりアニメやゲームも声優の声しか聴いていないバカなんだな、死ね!
0302声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 23:03:03.97ID:qGsjWqUy0
>>300
まだいるのかこの意気地なしの卑怯者がw
その書き込みの内容がまさにお前を表してる。
これだけ人間がいると生まれてきたのが間違いという奴も中にはいる。
それがお前だ。
0303声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 00:55:52.40ID:QO64Qnuj0
これだから声優オタクはきめーんだよなぁ・・・本当声優以外になんか無いのか?
1に声優・2に声優・3、4が俳優叩き・5に声優絶賛か?
ホントキモイわ…死んでくれ
0304声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 01:10:02.24ID:QO64Qnuj0
声優オタク=気持ち悪いの定義は検証されたな、ここにいる奴らがその証拠。
声優オタク=声優が一番だと信じている塵=アニメしか見れないバカ=障害者=気持ち悪い、更に新たな定義がどんどん検証されるな。
そして人の話を聞かない塵屑、声優が一番だと信じ切って知らない奴を馬鹿にする、更に新たな定義も実証された。

死んでくれないか?声優も声優オタクも、この世にいらねーんだけど?死んでくれ、ていうか死ね
0305声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 11:10:14.23ID:mmabf84c0
今日のバクマン。はうざかったわぁ・・・
声優に関しての話しばっか・・・泣くことのもんかよ、これだから声優はキモイな
0306声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 20:50:00.62ID:wn/MyvTZ0
昔の声優の声ってそんなに特徴的か? 極一部をのぞけば今と対して変わらないとおもうけどな
0308声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/11(火) 11:34:35.37ID:vZ8kTUrg0
とりあえず、ビジュアルは重視されていないようだなw

【芸能】「第36回ホリプロタレントスカウトキャラバン」グランプリに高校3年生・田所あずささん…ホリプロ初の声優発掘(画像あり)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318282644/

次世代声優アーティストオーディション決勝大会でグランプリに輝き、弾ける笑顔の田所あずさ
http://modiphi-static.s3.amazonaws.com/tsc36/uploads/wp-content/uploads/2011/10/MG_1764-682x1024.jpg
http://modiphi-static.s3.amazonaws.com/tsc36/uploads/wp-content/uploads/2011/10/MG_1772.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538993.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538994.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538995.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538996.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538997.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538998.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538999.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04539000.jpg
0310声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 02:36:27.53ID:l3y21u0p0
愚痴ニートライ君ちーっす
この様子じゃお隣りからは音沙汰なしか
0311声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 21:12:52.76ID:YRi8MSRp0
アゲ
0314声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 05:50:25.99ID:Wvab3UXt0
静寂
0315声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/23(火) 15:11:30.70ID:eRZzpv12O
稼ぎ第一になった
電通支配のゴリ押し芸能界叩きできなくなってきた
0316声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/06/05(水) 09:47:27.20ID:agDisHnx0
アナウンサーの採用担当者が以前言ってた
本当は女優とかになりたいんだけど安定もほしいしヌードとかしたくないから
局アナになりたいんですぅみたいなのが激増したと
声優も似たようなものなんだろう
本当は女優とかになりたいんだけど無理っぽいしぃ
一段下げて声優なら私もいいとこまでいけそうだしぃくらいの感じ
0318声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/06/06(木) 19:31:06.79ID:JDdf/iu+0
h 
ttp:
//n2.upup.be/tick07AhWa 

検索したら…豚梶裕貴の婚約者、ワキガ花澤は整形だった

花澤香菜のひとりでできるかな? 第115回より
「そしてね、夏と言えば、私すご〜く汗っかきでね、結構なスパイシーになるんですよ。ふふふ。
でね、薬局で、すごい、ベストコスメ大賞みたいなのの、あの〜、なんかワキに塗る、
あの消臭、なんかクリームみたいのを、買ってつけてみたら、
私のスパイシーが、なんにも香りがしなくなったの。すごぉ〜い! パチパチ(自分で拍手)」
0319声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:l5WhZ4ih0
声優の顔なんてほんとどうでもいいんだよなー
キャラに感情込めて感情を言葉に乗せて喋るのは当然のこと
そのキャラに声質が合ってるかどうかとか、声のバリエーション豊富で演技の幅が広いとか
声量の調整や抑揚のつけ方が上手いとか、そういう部分が疎かなんたよね

最近だとビビッドレッドオペレーションってアニメの赤と緑がすげー酷かった
演技じゃなくてただ台本を読書してるだけだよ、あれは。

戦隊とかの特撮もそうだけど役者の低年齢化が進んでるせいもあるよね。
中学生とか高校生とかまだ未発達な子供だらけが主演とかプロの世界の敷居を低くなったもんだ
0320声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 23:55:31.53ID:PipwP6Mc0
戦隊ものはあれでいい
0321声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 17:51:29.46ID:IzKcLiTY0
日当3万円のアフレコを300日頑張って900万
7千円のライブで2万人動員すれば1億4千万、他にぼろもうけの物販もある
そりゃアホでなきゃ儲かる方へ皆進むだろ
しかも、声優補正で歌やダンスが微妙でもそこそこ売れる場合もある
0322声の出演:名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 11:18:00.20ID:Z5l09GHgO
別にビジュアル重視じゃないよ。
もしビジュアル重視だっていうなら、演技がうまいが不細工の声優がいないとおかしいはずだけど実際はいない。
0323声の出演:名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 13:31:31.97ID:JRMCYtE9I
2万人動員するアーティストになるのがどれだけ大変かわかって言ってんのか?タコこら!
0324声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/13(水) 21:26:54.39ID:F+PARv+X0
アルゼンチンがデフォルトに陥るのが確定的となった、そうな。

その原因がアメリカのファンド会社、だと聞くと正直そら恐ろしいというか、なんと言うか。
これはまさにグローバルというものが国家よりも企業体が支配する、というまさにかつての近未来の映画の様な体制を現実化している、とも見えるからだ。

国を支配するには戦争など要らぬ、金融危機さえ起こせばいい、後はファンドという名の怪物が支配する……
この裏にアメリカ政府がいるとすればまさに金で国まで買える時代になった、なんて事態が我らの知らない世界で起こっているのかもしれない。

TPPが何故怖いのか、その答えが多分このアルゼンチンのデフォルトに隠されている。

正直今の日本政府に幻滅しているわしにとって民間企業の方が健全な資本主義においてはるかに安全安心を担保していると思ってはいるが、
国のような力を持ったコングロマリット体制はいつかは独裁政治そのものになるのでは、と疑いをも持つと果たして国家がいつかそんな企業体の下請けと成り果てるかも、
と思うとそんなものブラック企業なんて非難するより過酷な未来が待ってるやも知れないなあ(笑)

金。
金。
金。
まさに金の世の中、理論や正義が無視される世界がグローバルという仁義なき戦いの中、人類はどこへ向かうのか。

アルゼンチン、頑張れ。
ハゲタカなんかに負けるな。.
0325声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/14(木) 05:23:33.25ID:CciiChOa0
スレタイに答えを出すなら、「需要があり、供給もあるから」だな
見る側も、二次元に固執せず中の人に興味もつオタクが増えたし
作る側も、昔は俳優崩れとかがなる職業だったのが、アニメ好きが第一志望で来て競争率すごいから、容姿も備えた子が上がってくる
0327声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/14(土) 14:29:43.86ID:G+Gyfj+90
せやな
0328声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/14(土) 17:19:05.14ID:WsKTb0Ex0
容姿が良いと実力が無いと思っちゃう声オタ
声優フィルターで見といて「今の声優は容姿優先!」と勝手にムキムキ

あのねそれお前のコンプレックスなのよ
0330声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/16(月) 10:16:00.40ID:Rb6ZUOJl0
>>329
それを聴いて何になるの?

容姿がいい→実力が無い、容姿が悪い→実力がある

こう決め付けるなって
声オタの複雑なコンプレックスなんだろうけど
0332声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/17(火) 10:42:06.92ID:Djkk7r8N0
最近の若手はー!って老人の言う台詞だよw
「昔は良かった」ってか?

何故そんな事を思うのかって自問自答したらいいよ
声優に何を求めてるのか?自分にとって声優とは何かってさ
0334声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/18(水) 18:39:55.35ID:FGilfC6a0
アイドル売りもできる
顔出しイベントも積極的にできる
仕事幅が広がり事務所も儲かる

売れないビジュアルがよい俳優アイドルが溢れている
0335声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/19(木) 00:55:56.72ID:8o6diOcj0
>>333
だからそれを聞いてどうなんだよ、挙げても否定するだけだろ
最近の若手で実力ある人がいないって極論すぎるだろ

>>334
売れないビジュアルがよい俳優アイドルって誰?
溢れてるのなら大量に答える事が出来るよね
0340声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/07(土) 05:58:26.46ID:ix9+FPDE
元々声優は俳優の仕事の1つだから顔は重視されてる
世界で日本だけ声優という職業がかろうじて成り立つようになったとはいえ
まだまだ声優だけで生活できるのはほぼ0人
0341声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 12:18:43.19ID:IDGRzwX2
専業
0342声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 12:50:08.82ID:LXuUGX3y
>>122
それは声があまりに素晴らしすぎるからの衝撃だろ?
今の声優って、面見てもあの声がこの人なのかという驚きがない
声も平凡、面もよくも悪くも平凡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況