X



トップページ声優総合
375コメント120KB

なんで最近の声優はビジュアルが重視されてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/17(火) 23:25:55ID:GDBPtMMcO
似たような普通の声ばっかで聞きづらい
0002声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/17(火) 23:28:37ID:JEAcOVeOO
もしもサービス過剰なお風呂屋さんがあったら
0005声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 00:04:07ID:nWyiw9LDO
人間結局は顔だから
0006声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 00:14:17ID:ixMcXIHO0
もっと可愛い中高生の女の子がいっぱいいる某アイドル集団があるのに・・・
そろそろ声優業とアイドル業の分離を検討する時期に突入してきたと思うよ
0007声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 00:26:07ID:y8knpfP10
身体売って仕事貰うにもある程度のルックスは必要なんだろ。


現に碌な仕事しないし。
0009声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 04:13:18ID:N6evQb9WO
とりあえず演技がしゃんとしていれば俺は特に文句はない。
しかし確かに似てる人多いよな最近はいろいろと。全くそのキャラをその人が演じる必要性を感じないのは確かだ。(日本語がおかしいのは気にするな)

ヤン・ウェンリーが富山敬であるように
ルパン三世が山田康雄であるように
亀仙人が宮内幸平であるように
バカボンのパパが雨森雅司であるように

そういうハマり役は少なくなったと思う。まぁ一概に役者のせいではないと思うのだけども。
0010声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 10:00:58ID:J+3Uht9lO
ルックス重視で声も演技も普通って人は(下手含む)
厨に人気あるからって一時期に仕事沢山もらっても歳とったら色々減るんじゃないの?
失礼だけど釘宮みたいにルックスが良い訳でもないが
多彩な声出せて演技も安定してて声の人気が高い人の方が長い期間仕事沢山もらえそう
0011声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 12:25:29ID:PGDtf+b80
かわいかったら「ビジュアルばかりで云々」、かわいくなかったら「不細工は出てくんな云々」、
勝手なやつらだな
0012声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 13:02:14ID:y8knpfP10
そもそも声優にルックス求める馬鹿なファンは必要無い。

何で声優になると思ってんだ?
0013声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 17:12:19ID:QKNFZGWf0
90年代初め、セーラームーンブームの中、
万が一、三石琴乃がブサイクだったら声オタの半分は死滅していたと思われる。
0014声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 21:00:22ID:OC0wrViW0
>1
素人であるファンに声の善し悪しなどわからないので、
まじめに声のよい人を出すよりも、
ファンがつきやすい見た目のいい人を用いるだけ。変でも何でもない。

あと「見た目重視」ではなく、
「ブスを排除」した結果だから、決していい人を選んでいるわけではない。
国立大学の足きりと同じ。明らかに劣っている人を消しているだけ。
残っている人は別に見た目だけで選ばれたわけではない。
0015声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 21:13:29ID:V11IwNf40
演技論ならともかく、声の良し悪し(というか好き嫌い)は素人にもわかるでしょ。
今の声優に求めれてるのはルックスというより、アニメキャラクターのイメージを踏襲するというか、
壊さないことだと思う。いわゆる2.5次元性。
何ていうか、最近の若手声優は雰囲気美人がすごい多いと思う。
0016声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 22:03:06ID:/RNT2z+yO
別に声優にルックス求めて無いし不細工でも云々言わねーよ
0017声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 22:06:29ID:3lwLelIs0
ビジュアル重視してる奴は
露出増えた分アイドル幻想が抱けなくなったTVアイドルに代わって
勝手に自分の願望を押し付けられる対象を探してるだけ

高垣彩陽ファンの俺はそう思うね
14みたいな意見見ると虫唾が走る
0018声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 23:32:10ID:OC0wrViW0
>15
わからないよ。俳優の演技を論じないのも同じ。
そもそも、素人が聞いてわかるのであればここまでばらばらな意見にはならない。
結局、皆、わかっていないから自分の好き嫌いと思い込みで決めている。

あなたも善し悪しと好き嫌いを同列で並べている時点で、
素人は善し悪しがわかっていないと認めているようなものだし。

好き嫌いはわかるわからないではなく、感情であてにならないもの。
0020声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 01:27:47ID:DppSV4hL0
ブスを排除wwww

声優好きになるときってまずは声から入るからビジュアルとかどうでもよくね?
気になったらどんな人か見るぐらい
まあ最近アイドル声優なんつーもんが出てきてるからな
0021声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 01:49:49ID:V3Vyoe03O
一部のオタが容姿の良い声優をアホみたいに持ち上げたからじゃねえか
0022声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 03:30:21ID:/Cig9BpGO
そもそも声優の養成所でも身なりに気を使ってる人のが芝居のセンスもいいと感じる。
それは自分を「商品」だとわかってるから。
いくら声がよくても「自分の見せ方」をわかってないセルフプロデュースが出来ない人は上に上がれない気がする。
自分の声にあった演技・ジャンルを理解し、「こういう商品です」とアピール出来なくちゃ今はプロにはなれないんじゃないかな。

声だけの人より、声+演技+ルックス+キャラクター性の人を事務所が求めてる。
志望者の中でそれを理解した人だけが上へ進める。
今活躍してる人は他の人に比べてルックス・キャラクター性って才能が備わってたから、今があるんだよ。
0023声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 03:53:33ID:P3/t0z4B0
んなばかな。偏りすぎだろ
一行目から同意できる要素がないぞ
セルフプロデュース能力があって困ることもないだろうが
芝居とそれを絡めるのは強引。アイドルの売り方ならまだしも

大体ジャンルなんてオーディションを万遍なく受けていくうちに固まってくるしなぁ
0024声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 11:12:30ID:c9fmOqt50
むしろ何で声優だけがビジュアルにこだわってはいけないのかききたいんだけど
0025声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 11:57:39ID:tgAO5i5u0
------------------------------------------
※あくまでアイドル声優&腐女子向け声優の話です。
普通の声優ファンは相手にしないでください。
0026声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 12:51:36ID:c16irjhFO
おまいらに言っとくけど、鹿野さんだって雑誌の美人声優のコーナーに2回掲載されてるんだからな。
0027声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 14:24:59ID:UZqxhXf30
>>1
時代だよ。
0028声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 14:28:21ID:FzcZTKHf0
アイドル産業が100年に1度の大不況なんで声優の道にくる奴もいるんだろ
0029声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 15:38:20ID:DppSV4hL0
>>24
言えてる
なんであえて声優なんだ?
どこにだってダサいやつとそうじゃないのがいるだろ
0030声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 15:42:38ID:ez7XGO1tO
ビジュアルばっか重視して肝心の実力が大したことないのが多いけどね
0031声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 17:05:10ID:lZOwzvU20
こだわっちゃいけないんわけじゃないけど
そこだけを見て演技力が足りてない人が多い

実際ちょっとかわいいだけでちやほやされたまま年をとって
もうほとんど仕事がなくなってる人なんかもいるしね
0032声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 18:43:53ID:98CqCr3b0
演技力の低下も大きな問題だが、声に個性が無く、何度聞いても覚えられない、誰がどの声をやっても全く変わらない。
別に声優じゃなくても良いんじゃないの?という奴が多過ぎ。
0036声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 20:55:17ID:clrzqT4q0
声に個性が無くなってるのは俺も感じるな
エロゲレベルの無個性さんが多すぎる
ドラマCDとか、とても判別できん
0037声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 21:06:52ID:/ajdb/G/0
舞台系から引っ張ってきた奴のほうが声に個性もある(+演技力もある)
0038声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/20(金) 16:36:23ID:PC1Ig3ap0
聞く側がこうして記憶力も聴力も低下していて、
それなのに「あいつはうまい、へた」を論じるのだから、
ファンの声が当てにならないのは明白。

>32
おまえの記憶力が低下しているだけ。

>36
おまえの聴覚が低下しているだけ。
0040声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/20(金) 17:37:27ID:iShoxN67O
聴力や記憶力の問題じゃなくて
個性のある声質を持った声優は若手には少ないと思うよ

90年代から活躍してる人達の声ははっきりと耳に残るのにな

かっこいい声、可愛い声とは思うけど、この声優この声でこのキャラクター演じてるっていうインパクトは薄い
0041声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/20(金) 17:40:45ID:iShoxN67O
訂正↓

この声優がこの声でこのキャラクターを演じているからこそいいというインパクトが薄い
0042声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/20(金) 21:38:06ID:jp+ZIkB40
最近の声優さんはレギュラー取る為には身体売りまくってるからな。実力の低下は止むを得んだろ。
現に30、40過ぎると急激に仕事減らされるし。
0043声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 00:08:19ID:UZGKrr9a0
まぁ たしかにファンイベントとかで 「えっ?あいつがあのキャラなの?! まじかよ〜スゲーショック」ってことになるからなんじゃないの
0046声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 09:32:26ID:jALaLneb0
声優が当たり前のように顔出す事自体が狂ってるよ。
影の仕事だろ。
0048声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 12:17:38ID:xcwc9OytO
ベテランは素晴らしい
ベテランは素晴らしい
ベテランは素晴らしい
ベテランは素晴らしい
ベテランは素晴らしい
ベテランは素晴らしい
ベテランは素晴らしい
ベテランは素晴らしい
ベテランは素晴らしい
ベテランは素晴らしい
ベテランは素晴らしい
ベテランは素晴らしい
0049声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 07:25:27ID:z2r95nhfO
要はアイドル声優オタが増えたって事だろ
0053声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 15:38:21ID:tmrOOSJhO
>>52
まともな芝居ができる奴って誰よ
0054声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 15:56:01ID:fTJBroUZO
でもビジュアルの平均レベルが上がったおかげで
昔のように興味本位で中の人の顔を見て激しく後悔することは減ったよな

檜山とか緑川とか檜山とか(大事なことなので二回言いました)
0056声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 16:45:33ID:WZpLqtIGO
写真撮る時スタイリストとかヘアメイクさん頑張ってるなーと思うだけw
0057声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 00:25:45ID:x4aOEVid0
>>54
タレント業でもあるので檜山ってむしろプラスだよなと思う。
そもそもタレントとしての声優が認知されてきたからだと思う。
0062声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 23:08:25ID:EC/ngOmB0
!?
0063声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 01:34:03ID:ebhfFNPaO
90年代を美化しすぎ。
0065声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 02:22:42ID:MWamfv+Q0
昔の声優は上手かったとか、そんなの幻想なのにな
そう思ってる人は、U局で再放送してる古いアニメ観てみればいいのに
そうすれば、最近の声優はどれだけ上手くなってるか分ると思うけど

声優に容姿が重要視されるのはおかしいとか言うけど、
歌手はあんまりそう言われないのは不思議
歌手だって、大事なのは歌であって、顔じゃないはずだけど
0066かいざ
垢版 |
2009/05/09(土) 02:50:36ID:Zu34/siIO
ならさ、女性歌手ってなんで綺麗どころしかいないわけ?
あの人らって歌ってなんぼでしょ?
つまり声優は声で仕事するんだし、顔が載らないイケメン声優だっているはずだよ
0068声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 05:37:59ID:IAw8NIoCO
つーか昔は声優は目指すものじゃなくて
仕方なくやるものだったんだから、
そりゃ掃き溜めにもなるわ。

顔で勝負できないから食うために仕方なくやる。

それが昔の声優の位置付け。
0069声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 06:56:10ID:uBnAn/dM0
前に青ニの社長が「最近は声優志願者がかなり多いから1次は書類選考で人選する
ようにしたほうがいいかもしれない」(まずは声より顔できめるってこと)っていってたな

ビジュアルは大事って事なんだろう
0070声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 10:34:31ID:X9ZKPP+mO
君らがグッズやら買うから出てくるんだよ!

いやなら一切買うな!!
0071声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 11:17:46ID:dqvRFXyq0
たしかに昔を美化してる中年連中多いけど、
女性声優に限って言えば今は天国だぞ。選り取り緑で。
ただ、ここ最近出てきた若手はちょっと、何かが足りないのが
多い気がするわ。俺も懐古の仲間入りかな。
0072声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 12:16:02ID:kL5DX86HO
選り取り緑って久しぶりに聞いたわw
0074声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/07/09(木) 22:09:00ID:87bYkBzO0
0075声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/07/09(木) 22:18:26ID:vQi/2zZdO
アニメでカッコいい台詞言ってた人が顔見たらピザだったらイヤだろ?
0077声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 00:48:37ID:1IPxoxu90
>>75
顔見せないから声優なんだろ?
ルックス良くて演技力有れば映画、TVドラマ、舞台・・・何でも出来るだろ。
0078声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 22:33:46ID:6Yb5I2qD0
ビジュアルを軽視すると何か声優にとってメリットがあるの
0084声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/07/21(火) 16:34:20ID:bdauUMMr0
最近の人は特徴が無いので聞いただけじゃ誰だか分からん。
顔だけは有名なのに。
0089声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 03:54:26ID:vEzgU0IQO
>>88
本気で言ってるの?
0090声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 07:48:44ID:1pCMq6adO
>>1
何事も悪いよりは良いほうが良い。それだけよ。
0091声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 15:45:58ID:MRsne3fpO
>>90
つまり「ブサイクで芝居ができる人」より「美人の棒」が声優として「良い」ってことか。
0092声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 15:48:51ID:D4M3rSMp0
そういう奴が多いから業界全体のレベルが低下し、枕営業なんかが当たり前になってくんだろうな。
0093声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 16:36:17ID:AQ5FQW3FO
>>1
お耳はお掃除していますか?(*^_^*)
0094声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 20:58:12ID:D4M3rSMp0
>>1じゃないけど個性の無い声が多い。


別に声優にならなくても良いのにと思う。(向いてない)
0095声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 00:24:11ID:tBPwyZQG0
個性の無い声質については日常系アニメの増加やリアル系作画に順応させる意味
でもそれが求められている
ルックスも声優グラビア誌や歌方面でPV顔出し等、汎用性のある人材という意味で
優れているのにこした事はない、という所
別段悪い事じゃない

というか女性声優は露出が増えれば自然と見られるようになってくるもの
むしろデビュー直後は垢抜けてない方が伸びしろがあるし、それを楽しんでるファンも
居るだろ
0097声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 18:44:07ID:Gz5umtdo0
ビジュアル重視と演技力低下って全然関係ないと思うんだけど
というか演技力があったて作品をみてもらえなければ意味ないんだけど
0098声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 00:44:18ID:NAReQSliO
今のアニメもそうだが、声優にも何十年という歴史がある。似た声質や演技の声優さんが沢山いて当然。
だから今の声優はどこか物足りないと思ってしまうと思う。
0099声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 11:55:50ID:cCE+SiV1O
ビジュアル重視されてるのは何も声優業界だけじゃないけどね

基本的に社会全体的に顔面レベルが上がってるから(勿論化粧等もあるけど)ビジュアルは
あって当たり前って考えなんじゃないかな
0100声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 19:58:49ID:CC/9y02c0
ビジュアルが気の毒な方々だから、アイドルに虚しい憧れ抱いて声の仕事に入って来るんだろ?
0101声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 17:32:17ID:LXo5qk96P
>>100

男は関係ないが女性はルックスがいい前提で演技勝負
顔が雑誌やネットに出ちゃう時代だからね
0102声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 19:10:44ID:auL3rINy0
演技面がたいしたことないから
0104声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 19:59:09ID:FVaKmnn80
何で君たちは声優のビジュアル重視を否定してるのに最近の声優がビジュアル重視されていると
いうことがわかるの
そんなに声優のビジュアルを否定したければ声優のビジュアルなどみなければいいじゃんか
0106声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 16:20:52ID:/EzuPKwO0
見たくて見てる訳ではない。
アイドル面して勘違いしてる奴が多いだけ。
0107声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/10/27(火) 20:15:41ID:B6OCeom60
若手に共通 顔に筋肉がないのか口先だけの発声。演技の幅がない。声を聞いて代表作が思い浮かばない。
仕事が来ない。写真集やバンドで食いつなぐしかない。
0108声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/01(日) 04:12:07ID:42OZnlqRO
近年増えてるアイドル声優の存在意義がわからない。
ていうか、最近の声優には何かが足りない気がするんだ・・・。

個性が無いというか、ビジュアルを重視し過ぎて肝心な演技力が無さすぎると思う。
そのせいか、どのアニメやラジオを観ても(聴いても)つまらない。
0110声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 09:24:29ID:hJAkAvp00
最近かわいいって言うが あごのライン 鼻 口 ぶっさいくばっか。
0111声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 12:58:52ID:Ph5WVis+O
そりゃメイクの仕方も進化してるし
デビュー前に整形済ませてればわからない
0113声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 21:49:59ID:jW6Z8Ouj0
みんな本当にビジュアルを重視してると思ってんのか?

むしろ今売れてるアイドル声優の顔を見れば、そういうルックス重視とか、枕営業とか、
どう考えてもあり得ないクリーンな業界だって一目で分かるはずなのに……
0114声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 23:24:05ID:HWrmpqnCO
他の業界よりは多少少ないが
クリーンではないよ。
0115声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 00:50:53ID:gg1ItZgOO
顔が重視されてるようには見えないんだが。
若いアイドル声優にも可愛い子はほとんどいない。
昔よりメイクや写真の加工の技術が上がったから
声優がきれいになったように見えるだけでしょ。
0116声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 02:28:04ID:ruJZuH9D0
一部の子役上がりやアイドル崩れの並以上のルックスの輩を
見せつつ、誤魔化しながら本来の声優フェイスの輩を、混ぜて売る

まさに抱き合わせ商法
0117声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 08:04:19ID:PEyPxYt30
アイドル声優は
下手なのに顔だけで売れててウザイという批判と
ブサイクなのにアイドルぶってウザイという批判が
同一人物にされるという妙な存在。
0118声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 14:33:38ID:4t6/ouFp0
>>117
そりゃ声優オタクとアニメオタクの両取りをしようとするのだがら
批判は多方面から来るのは当然かと
0119声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 17:55:19ID:xY3R+MCm0
かわいいって言うが 普通アイドルやグラドルより ぶっさいく
まだまだレベルが到達してない。
0120声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 18:07:14ID:2nP2999pO
下手でさほど可愛くないって声優にもアイドルにもなれてないじゃまいか
やっぱり早見沙織が一番だ
0121声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 09:10:38ID:aBX2YUw10
比較となる昔の声優の若い頃のビジュアル知らないんだけど
0122声の出演:名無しさん
垢版 |
2009/11/10(火) 08:57:02ID:kjtj/CEh0
神谷明の衝撃度は半端なかったなあwでも別にガッカリはしなかった
声優の顔には大して興味ないから「ああこんな顔してるんだー」と思うくらいだったな

正直なところ、今も別に昔と顔の水準は変わってなさそうだけど
世の中容姿の低年齢化が進んでいるから、同じ年でも昔の人より若く見える分
かっこいいとか可愛いとこっちが錯覚する率は上がってるように思う
アイドル声優とかも含めて、ほとんどが普通レベルのにーちゃんねーちゃんばっかり
まあ、よっぽど 個性的 な顔の人は昔に比べていないかな
0124声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 12:31:54ID:vlLLa6Qe0
>>1
今は無個性の時代ですね
0126声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 12:28:01ID:X0zF5Ll+0
ビジュアルが重視されているというよりは、演技は上手くて仕事もバンバンこなしてても
ビジュアルが弱かったら、それだけで叩かれるから
0127声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 18:25:03ID:Sll6Denb0
要は馬鹿なキモオタの需要が重視された結果、実力が軽視されたって事か
0129声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 00:54:32ID:bTUACsjv0
声優業だけでは食べてけない人が多いんだから
演技がしっかりできてるなら顔を売りにしてる人がいても
問題ないんじゃないかな?
0130声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 10:15:54ID:BiWrJcAbO
10年以上前からだろ

椎名へきる、國府田マリ子、桜井智あたりから「アイドル声優」って言葉が使われ出したような気がする

売り手側の回収率を考えれば粗製濫造も理解できなくはない
要するに手っ取り早く儲かるってことだ
0131声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/04/15(木) 03:14:30ID:3tj5Y0sU0
その内、自分達で動画も作って声も当てるっていう団体が出てくるかもね。
というか、そういうのが出て来て当たり前みたいな世の中になって来てるし。
そうなると、プロはビジュアル面で引き寄せるしかないでしょ。
0132声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/04/16(金) 03:44:37ID:EzlYKVhE0
声優は顔出し以前に名前すら知らせる必要ないと思うけどね            評価するのは演じてるキャラクターを通してすればいいのだから 
0134声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/04/16(金) 07:21:39ID:jI7aZA6uP
顔も名前も知らない人間では客が呼べない、と
洋画吹き替えの現場から外されるってのも問題だろ
声優って職業を認知させる必要はあって、それなりに前に出る人間も必要なんだよ。
0135声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/04/17(土) 18:28:35ID:SRj+rR2P0
会社的に売り込みが必要、ってのが問題なのかもな。
折角デジタルにどんどん移行してるんだしさ。
映画でも何でも、放送後にキャスト名全部後から見れて、そこから検索も出来る。
そういう方が客としても嬉しいし、そういう仕事が出来るのも、仕事人側も嬉しい気がするけどな。
0136声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/04/22(木) 19:19:24ID:qM6YDtScP
そういう楽しみ方をするのはひどく限定的な層だよ。

結局、声優という仕事を認知させるために、ある程度の顔出し仕事する人も必要だ。
山ちゃんがなんでオハスタの司会を始めたのか、ってのを考えると、裏方に押し込めすぎるのもいいことではない。
声だけでは人が呼べないから。たとえそのパフォーマンスが一流でも。
0137声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/06/15(火) 23:40:47ID:Doc3jBMO0
 
0138声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/06/15(火) 23:45:18ID:jboly7eI0
>>130
20年前の林原おばさんの時代から言われてるよ。雑誌で活字としてそう見出しになってるの見たことあるわー
0139声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 01:27:25ID:uTvuNP5O0
>>134
顔出しが特に多い連中は洋画吹き替えなんて仕事にはまるで縁がない
おかしい2流声優ばっかじゃん。
山寺みたいな例外はいるにしても。
0140声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 03:55:17ID:Db0642Mo0
声の仕事は昔は売れない顔出し俳優が片手間にやってた仕事だったわけで
つまるところ、そういった面子は容姿がよくて当たり前。
当たり前のことについて、どうこう言うやつはいない。

しかしながら、いつごろからか顔出し役者になるようなご面相ではない連中が
声優を目指し初めて、顔面の平均値は恐ろしく下がった。
容姿端麗な人間の中に容姿端麗な人間がいたからとて目立たないが
不細工が多い中でちょっとまともな容姿の人間が出てきたら、相対化で
そいつになんらかの付加価値があるように見えるのは当然のことだ。
そこを狙ったのがアイドル声優商法。
非常にレベルが低いビジュアル重視の流れになる。
0141声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/06/17(木) 22:28:00ID:v7P5StvlP
林原や三石辺りが台頭しだした90年代初頭の第四次声優ブームが
今のアイドル声優まで繋がるルーツだからな

あそこでもう少し上手くやれば、今のような状況にはならなかったのに
それを安易に稼げる方に向かったおかげで、すっかり供給過多になって
残っているのは萌えオタだけになってしまったからな
0142声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 05:02:43ID:AB8TY4gGO
2チャンの声優板でもスレ伸びてんのは
アイドルもどきのヲタ系声優ばっか
真摯に役者業やってる人のスレは閑古鳥
0146名無しさん
垢版 |
2010/06/19(土) 16:04:25ID:n4uCanDQ0
あーやはビジュアル面で売れたのか?
デスノートのときもあーやがミサミサで片方はセリフほぼなしの夜神さゆだった。
0148声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 19:58:41ID:58Et6rEg0
>>145
スレが伸びた方が良いなんて別に言ってないけどね。
ドル声優の方が圧倒的に伸びるって事実を書いただけ。
0149声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 20:27:07ID:2oC/pJIkO

竹達のスレは酷いな。やれ「あやにゃんかわいー」やれ「美少女すぐる」とか、書き込みの殆どが容姿についての賞賛のみ。ここは本当に声優スレかよと懐疑してしまうほど。
ファンの殆どがマトモな話が通じないゆとりちゃん。
0150声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 23:58:11ID:BL3esJLyO
竹達彩奈ちゃんとか小見川千明ちゃんとか、そこらのアイドルや女優なんかよりよっぽど可愛いな!
0151声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/10/24(日) 04:48:55ID:MxZ/RglRO
>>148
書いたのは俺だ
おまえはだれた
0152声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/10/24(日) 09:34:32ID:qzhcpOXh0
林原婆ですら、ある時期からビジュアル面を重視したという事実を考えれば
今の若い子が可愛く映るようがんばってるのは当然のこと。
私、自分がブスだと知ってます〜と独白してた人も最近の写真だとすごくきれいになってる
0155声の出演:名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 18:07:58ID:uDDVoZjo0
基本的に声優ファンのビジュアルの許容範囲は恐ろしく広いからな。
あれでビジュアルを重視なんていわれてもな。
0156声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 08:52:54ID:oqQ3yuYd0
声優は顔出しの役者と違って、本人からかけ離れた年齢や容姿の
キャラを演じられるが、それだけに30代の若手と20歳前後の新人が
同じ役を取り合うなんて事は当たり前にある。
新人はどうしてもキャリア不足で演技力の面では不利だから、
若いうちだからこそ出来る顔出しのドル的活動などで差別化が
必要で、結果として皮肉にもある程度のビジュアルが求められる
なんて事が10数年前のアニメ誌に書かれてたな。

90年代以降の声優は業界のパイに対して圧倒的に供給過多だから
明確な光るものの無い大多数の志望者に対しては、ビジュアルで
足切りしても事足りるんだろう。
賢プロの野村女史も、著書で「面接でルックスや身に着けている
小物のセンスなども参考材料にする」とか書いてたし。

もっとも、伊藤かな恵や早見沙織がちゃんと若手の一線で
やれてるんだから、声や演技でに魅力があればあまり
不利にもならんのかも。
0157声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 11:51:14ID:F80hsS7p0
そういう身の回りのセンスは、何かしら作品をつくる上で繋がるということか
0159声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/01/08(土) 22:39:54ID:0nhO3d0c0
子安武人は、デビュー作の役は、声や芝居ではなく
顔色が悪くて色白なのが、担当キャラクターにそっくりだからという理由で決まったと言っていたな。
がっしりとした大柄な人にクールビューティーは中々来ないだろうし、
逆にクスリでもやっていそうなやばそうな雰囲気の人に熱血主人公の役は来ないだろう。
そういった意味では、見た目も大事だなと思う。
0162声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/02/27(日) 08:06:31.71ID:xUgrTj3dO
一位 豊崎愛生(80票)
「八重歯が超キュート!(18歳)」「何から何までが可愛い(30歳)」「マジで癒される(年齢不詳)」「ほっこり〜(18歳)」「一緒にアコギ弾きたいです(16歳)」「二次元者だった俺を三次元に目覚めさせてくれた女性(17歳)」・・他

二位 寿美菜子(46票)
「これからは美菜子の時代だぁ〜!(26歳)」「同い年なのにあの落ち着いた佇まい・・掘れました(19歳)」「ムギ=寿美菜子=神(年齢不詳)」「エプロン姿が凄く似合いそう(19歳)」「若い子は大好きです(35歳)」・・他

三位 茅原実里(44票)
「何に対しても真っ直ぐで誠実、人柄の良さを感じます(19歳)」「長門は俺の二次元嫁、実里は俺のリアル嫁(年齢不詳)」「みのりんに捨て曲無し!(16歳)」「整った顔、美しい黒髪、そして生唾物のボディ(年齢不詳)」「オタクの理想を具現化した様な人(20歳)」・・他

四位 悠木碧(38票)
「今後の業界を担っていく逸材(38歳)」「甘いロリ声が可愛い。あと顔も(年齢不詳)」「(27歳)」「あおちゃんたまんね(19歳)」・・他

五位 竹達彩奈(36票)
「あずにゃんよりあやにゃんの方が可愛いよ!(14歳)」「ただの天使(18歳)」「ぺろ、ぺろ(31歳)」「AKBでも通用する(18歳)」・・他

五位 戸松遥(36票)
「小顔で可愛くて元気いっぱい。まさに王道アイドル(31歳)」「ハルカス、おれだ。結婚して(44歳)」「戸松ジャンプ最高!(17歳)」「あの脚はやばすぎるって(19歳)」・・他

七位 田中理恵(30票)
「ほとばしるエロス(24歳)」「侮蔑した表情で思い切り叱ってほしい(年齢不詳)」「個人的にド・ストライク(18歳)」・・他

八位 水樹奈々(29票)
「もはや現人神(17歳)」「奈々ちゃーーーーーん!!!(22歳)」「どこが良いとかじゃなくて奈々様の全てが最高(16歳)」・・他

九位 伊藤かな恵(22票)
「ちっちゃくて愛くるしい(22歳)」「笑い方に萌える(15歳)」「見てると父親の気持ちになる(26歳)」・・他

十位 日笠陽子(18票)
「ひよっち愛してます(20歳)」「一緒にバカ話で盛り上がれそう(22歳)」「静かにしていたら普通に綺麗(23歳)」・・他

他96票・・総数500票
0163声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 04:27:17.04ID:lt/PEIeC0
>>32
>声に個性が無く、何度聞いても覚えられない、誰がどの声をやっても全く変わらない。
>別に声優じゃなくても良いんじゃないの?という奴が多過ぎ。

それは明らかに事務所が悪い、声の良さよりルックスを重視するとか有り得ない。
そんなにルックスに自信があるなら、アニメに出るなアホ!!ドラマにでも出てろ!!
0164声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 04:31:28.70ID:lt/PEIeC0
>.65
>歌手だって、大事なのは歌であって、顔じゃないはずだけど

歌手は歌ってる姿も商品だが、声優のアフレコをしてる姿は商品ではない。
この違い理解出来るか?
0165声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 05:29:32.11ID:lt/PEIeC0
>>75
そもそもイケメンだったら、研音とかアミューズとかスターダストにでも行くべき。
声優などブサイクがなるものだ。

>>139
顔出ししまくる平野綾なんて、まるで洋画の仕事をしないからな、何が顔出しが必要だだよ。

>>159
佐藤聡美には、けいおんで自身とはまるで正反対のキャラの役が回ってきましたが何か?
0167声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/03/22(火) 15:39:18.30ID:pFCQpIxB0
>>12
見た目に自身があるなら、俳優なりアイドルにでもなっちまえって話だしな。
0168声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/03/22(火) 15:41:33.10ID:pFCQpIxB0
>>14
>素人であるファンに声の善し悪しなどわからないので

小野大輔の声がイケメンボイスである事は、素人でも丸分かりなんだが・・・・・・・・・・・・
顔だけの無個性な声優との違いは一目瞭然。
0169声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/03/22(火) 16:40:55.29ID:pFCQpIxB0
>>37
>舞台系から引っ張ってきた奴のほうが声に個性もある

これは無いって言うか、舞台やドラマみたいな実写系で声に個性があるのは致命的なマイナスだぞ。
昔の声優さんは皆容姿以上に声が強烈過ぎて、舞台で成功出来なかった人達ばかりだし、最近だと
平野綾も声に強烈な個性が有り過ぎて子役としては、あれだけのプッシュにも関わらず、売り込みに
失敗した程だぞ、声に個性があったら舞台役者など勤まらない、一方声優は声に個性が無いと
勤まらない、この違い理解出来るかな?
0172声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 22:20:32.61ID:wjJ0XrdJ0
アイドルオタが声優に手を出してからおかしくなった

一に演技、二に声質だったから顏なんて正直興味ない

0173声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 22:40:57.70ID:f+agZqOO0
今もてはやされてるのも大まかにそのどっちかに優れてるから全く心配する必要はない
0185声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 17:40:25.51ID:WhEd0p200
アイドルにも、女優にもなれなかったから、声優になりますみたいなのが増えて、
声質は同じ、演技力も素人みたいなもの、トークもさして面白くない、歌もカラオケレベル。
じゃあ、どれを基準に選ぼうかと考えたら、
顔がいいやつしか残らないよ
0190声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/08/05(金) 20:25:52.55ID:0mlAuO8z0
>>164
>歌手は歌ってる姿も商品だが、声優のアフレコをしてる姿は商品ではない。

という事は、近年の声優はアフレコ以外にも色々と業務が多岐に渡ってるから、
やっぱりヴィジュアルは重要って事になっちゃうわけね。
0193声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/08/05(金) 22:11:11.21ID:+1olNttPO
よほどブスでもなきゃ肩書きを与えれば美人に見えてしまうもの
よく週刊誌とかに「美人○○」とかいうの見るが女性という意味でしか使ってないのがほとんど
0194声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 13:16:24.35ID:qIBH+tfVO
>>1
現に声優、女も男もみな超絶ブサダサの集まりだけどな。
あんなの(笑)ビジュアル良いだなんてとんでもない。

似たような声っての超同意だがw
0197声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 00:46:36.24ID:llNVYWGb0
いくな
0200声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 03:07:50.68ID:TP9Ve+Ok0
>>193
そう。顔を重視しなくたってアイドル声優は生み出せる。
だが結局アイドル声優は完全にビジネスになっちゃったから
金儲けの為によりビジュアルが良いのを選んで売り出そうとしてるだけ。
もう限界に来てるけどねw
0201声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 06:23:20.66ID:yEmjrDJw0
顔出し以前に声優の名前を公開する必要がないんじゃないの 声優でアニメを視てくれるわけじゃないんだし 名前を知らなくても演技の評価はできるよね 裏方ならそれくらいやらないと
0202声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 07:27:15.02ID:Yx3bqToLO
むしろ声優だから顔は関係ないって奴に違和感ある。

顔が大事なのは人間なら当然だろ。
0203声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 08:27:06.31ID:yqOALtb10
だって顔がよくて演技がうまいやつのほうがいいじゃん
おっぱいでかくて可愛い上に好きなキャラをその人がやってるなんてファンにとっては最高だぞ
0204声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 09:53:25.48ID:ONDykS3cO
それは「アイドル声優」のフィルター越しで見ているから。はっきり言って同等かそれ以上のルックスの一般人女性なんて掃いて捨てるほどいる
0205声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 10:05:56.78ID:5Q0ICil3O
>>201
俺もそう思う。
キャスト非公開で、声優もガチで演じてくれてる
そんな作品があれば見てみたい。

たぶんそんな作品、今までもこれからもないんだろうけど。
0207声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 14:36:21.60ID:ytHYMI2a0
>>203
それはそうなんだよ。でも自然な流れとしてルックスが要求されると
整形したり豊胸したりしちゃう奴が出てくるわけ。そしてそれがだんだん当たり前になっていく。

>>205
18禁なら昔からそうだけど。
0208 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
垢版 |
2011/09/23(金) 15:55:28.70ID:72oZqlNo0
わざとなのか下手なのか分からないけどどのキャラ聞いてもこの人の声だって分かる人いるね
見た目が重視されているというか、アイドル的な活動してる人に多いイメージ
0209声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 20:13:28.91ID:MJ+Sr3ib0
声優がアイドルの真似事するのはイベントで盛り上がるための手段で
声優ファンの方も顔とかあまり気にしていなかったのに
勘違いしたアイドル崩れが参入してきておかしくなった
顔で仕事が取れることもあるが、やはりというか長くは続かない
長く残るのは声優として実力がある人だけなので心配する必要は無い気がする
0210声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 22:12:09.07ID:NOWPhb5b0
その辺は心配しなくても、現状人気のある人がそのまま残ることになるので大丈夫です
0211声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/24(土) 05:48:05.55ID:JHvRWDVZ0
つうかよ、昔も声優はアイドル崩れの受け皿だったけどな
藩恵子だの富永みーなだの、あの層もアイドル崩れっちゃアイドル崩れじゃん
0212声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/24(土) 09:10:27.52ID:0yIjsRQb0
じゃあ、なぜ昔のアイドル崩れは演技力があったかを考える方が有益か。
0214声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/25(日) 15:14:23.44ID:KCPVTwOy0
アイドルそのものが昔とは違うからな。
昔はアイドル崩れでも「腐ってもアイドル」というレベルだったが
今はトップアイドルでも腐ってるじゃんw
0216声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/25(日) 16:21:31.40ID:b8DSZD+i0
どの時代の話をしてるのだろう。聖子さんの頃なのでしょうか。
まさかM娘じゃないですよね
0217声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/25(日) 22:38:59.81ID:3EL9iXTiO
>>1
顔重視(笑)って
ガチブスばっかのあんなツラのどこ見て顔重視ってなるのかな
0218声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/26(月) 05:02:16.59ID:MSeFqCrU0
>>1が自分で答え出してるじゃないか。

声優志望者がどれもこれも似たようなテンプレ演技の奴らばっかりだから、
デビューさせるならどうせなら少しでも顔や見た目が良い方が金儲けに繋がるんだよ。
0220声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/26(月) 13:50:40.81ID:d57EbRO+0
>>216
お前さん「それも大嘘」といきなり全否定しといてそれはないでしょw
もちろんモーニング娘なんかじゃないよ。
そもそもあれはビジュアル重視じゃないアイドルとしてプロデュースして
うまくいった例だろう。
むしろ声優をアイドル化させるならああいう路線じゃないのかね?
0221声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/26(月) 16:27:34.85ID:ByhZ5WO40
俳優は役柄としてブサイクが必要とされることもあるけど、
声優はルックスは必要ない=ブサイクの需要はないからな。
0222声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/26(月) 21:16:27.78ID:2puOC9wqO
青ニが実力派の鈴木魔神(仮名)をプッシュした時、
お前らはどんな態度をとった!?
忘れたとは言わせん!!!
0223声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 00:48:12.02ID:xbBST6cl0
>>14
>素人であるファンに声の善し悪しなどわからないので

超人気声優と呼ばれてる人達は、素人目に見てもあからさまに美声だと誉められる、或いは
面白い声だと認識されるレベルなんだが、小野大輔や後藤邑子は美声を回りから絶賛されて
声優を目指すようになり、新井里美や金田萌子は、あからさまに面白い声のせいでトラウマに
なるぐらいだった、誰でも凄い声だと分かるレベルじゃないとまず売れない、ファンを舐めすぎ。
0224声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 01:38:27.90ID:YYwGD/nn0
声優雑誌のグラビアがキモイ。
たまたま書店で手にとって見てしまうと
口直しにモデル雑誌を手に取るようにしている。
あれは被写体のレベルが低いこともあって
傍から見ているとキワモノとしか思えないが
撮影に応じている当の本人たちはどう思っているんだろ。
羞恥心とかないのか。
0225声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 02:00:01.28ID:xbBST6cl0
>>209
>長く残るのは声優として実力がある人だけなので心配する必要は無い気がする

確かに実力に優れる声優が顔だけの声優に負けるとかあり得ないから、その辺は心配無い
んだけど、実力ある新人のチャンスを奪うのがな〜〜
0226声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 02:33:18.87ID:xbBST6cl0
>>224
あれはあくまでアニメ声優ファンに対するファンサービス、一般人向けでは無いのは確か、
そもそもアニメ・声優雑誌なんて大き目の書店にしか置いてないんだから、あれは無視出来る
レベル。
0227声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 09:11:09.79ID:c8vYs3SrO
>>214
だね…
昔は可愛らしくないなんて言われているアイドルのイベントに期待しないで行ったのに、実際に会ってみると当人の可愛らしさにビックリしたものだ
そりゃ、最高レベルの可愛らしさを誇るアイドル達の中にいるからそう見えてしまっただけで、実際自分の周囲にいる女の子達とは段違いのルックスだったからな
だから「実際に会ってみたら大して可愛らしくなかった」って感想が出ること自体俺には信じられない
やっぱり今のアイドル声優って、単に化粧をしているだけじゃなくジャケ写にフォトショ処理を施しているのかもしれないな…
0228声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 09:32:03.52ID:/d0v+CYX0
知らねーよそんなもん、俳優の一部だと勘違いしているんじゃね?
落ちこぼれの分際で生意気なんだけどな、水樹とか言う奴も落ちこぼれの分際で生意気だろ
声優は俳優の一部じゃねーのにな、生意気
0229声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 09:41:21.42ID:V5P4DQcA0
昔の声優は、声の演技さえうまければ、容姿の良し悪しはほとんど関係なかった。
だけど、1990年半ば頃からそれは変わってきた。
アニメの声優としてブレイクするには、容姿の良さも必要になってきた。
当時から声優関係者は、演技力よりも容姿の良さが重視されて選ばれる事を懸念していた。

私も、俳優だったら顔出ししての仕事だから、どうしても容姿の良さも関係してくると思うが、
声優の場合、声だけで顔出ししないのだから、容姿が重視されるのはちょっとおかしいと思う。
0230声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 10:27:36.18ID:ADD0l1I6O
微妙なルックスの女性も、三十代半ばくらいまでアイドル売り出来る声優という職業は、
現代に残された数少ない魔法。
0231声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 10:52:59.84ID:c8vYs3SrO
>>229
最近では萌えアニメを売るために、声優に平気で演じるキャラのコスプレまでさせているしな
くぎゅはしけたばかうけだから見掛けなかったけれど、もう少しルックスが良ければシャナコスやアリアコスをさせられていたと思うし…
もしコスプレセールスまでデフォで考えているのだとしたら、やはりあまり酷いルックスの子は使えないと言う判断になってしまうよ
でも、声優に演じるキャラのコスプレをさせたのはいつ頃からだったのだろうか?
おねがい☆ツインズで中原麻衣・清水愛が深衣奈・樺恋コスを披露した辺りくらいからなのか…
セーラームーンが流行った頃は、主演の三石琴乃が月野うさぎのコスプレなんかやらなかったよな?
良く分からん
0232声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 12:01:55.33ID:jWvNzRtI0
>>229
>容姿の良し悪しはほとんど関係なかった。

只単に容姿の良い人材が集まらなかった、或は
容姿の良い人材が声優業界に嫌気が差したんじゃ無いか?
0233声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 12:18:51.00ID:OcDJHZLqO
>>231
そうか?そのわりには豊崎が唯ちゃんコスやってるの見たことないけど
0234声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 12:22:12.03ID:OcDJHZLqO
というか声優にコスさせること前提なら豊崎みたいなデカ女を唯ちゃん役に起用するとは思えん
ルックスってのは顔だけじゃなくそういうスタイルまで含めたものを言うんだよ
0235声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 12:22:31.94ID:v6wKhD57O
声がメインの職業だから容姿なんて二の次だと思うけどそれだけだと生活出来ないんだろうな
0236声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 12:32:15.69ID:eLimbg/mO
>>228
それは誰が決めるの?
まさかお前?
水樹はご存知の通り十数万人のファンがいるがそれで落ちこぼれなの?w
0237声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 14:00:08.20ID:/d0v+CYX0
>>236
きも・・・死んでくれないか?キモイから、何でそんな事知ってるわけ?
しかも数万いたとしてもどーせキモオタの塵屑の声優オタクかアニオタだろ、こんなやつらにキャーキャー言われているだけで知名度がたけーと思っている時点で屑だもん
落ちこぼれだろ、それを支持ているお前も落ちこぼれ
0238声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 14:02:09.27ID:/d0v+CYX0
声優ってのはつくづく俳優に近づきたいと思っているんじゃねーの?
そんなにルックスが良いなら俳優にでもなればいいのにな、馬鹿丸出しw
ま、落ちこぼれだから俳優にもなれなかった集まりだろうしな
0240声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 14:47:43.59ID:/d0v+CYX0
>>239
そうじゃないけどな、でも声優が好きな奴なんてオタクしかいねーだろ
気持ち悪すぎw 水樹が調子に乗って出た食わず嫌い見たか?
向井理目当てで見ていたファンの方はさぞ、きもちわりぃーと水樹にブーイングを送ったに違いない
俺も同じだけどw
0241声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 14:49:29.38ID:xbBST6cl0
>>228
>声優は俳優の一部じゃねーのにな、生意気

体を使った演技とか声優には無意味なのにな、実写系の俳優ならいざ知らず。
なのに声の演技のレッスンとかは一切ぜす、やる事は俳優のレッスンばかり、
実際のオーディションでも、審査対象はあくまで声の演技であって、体を使った
演技なんてやらないもん、声優と俳優って明らかに別物。
0242声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 15:00:29.16ID:xbBST6cl0
>>238
昔の声優だったら、本当に俳優になりたいと思ってるんだろうけど、今の若手にそれは無いだろう。 
大体本当に俳優になりたいなら、声優事務所ではなく一般の芸能事務所に行っているはず、
芸能事務所ではなく、声優事務所に所属しようとする時点で、俳優になりたくないって言ってる
ようなもの。
0243声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 16:22:02.77ID:/d0v+CYX0
>>241
別物って考えていねーんだよ、声優も声優オタクもな、だから怒っているんだろ。
実際のオーディションってのは凄いな、声優やっていた奴か?どちらにしても、今の声優、特に水樹は死ねとしかない、俳優と勘違いしているだろうな。
0244声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 16:23:54.07ID:eLimbg/mO
>>237
いやCDとか13万枚売れてるし
支持するのがオタクならなんで落ちこぼれなんだ?www
例えそうでもそのおかげで東京ドームでライブが出来たり音楽番組に出れたりするんだが
で、食わず嫌いのこと書いてるが出て落ちこぼれといい意味がわからん
つまりお前が気に入らない活躍したらどんな活躍しても落ちこぼれとお前は言うだけじゃねえかwww
とんだ俺様ルールwww
ま、落ちこぼれの思考はこんなもんか
なあ落ちこぼれwwwwwww
0245声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 16:24:04.21ID:/d0v+CYX0
>>242
野沢雅子も元々は舞台女優希望+活躍だったって聞いたな、そういう人なら最初から実感は持てるが。
水樹やら小清水、杉田やら花澤やら、最近の調子に乗っている奴はどうだ?死ねと言うしかない、俳優になりたくねーなら顔出しとか調子ぶるの止めて欲しいわ
こいつ等本当に気持ち悪い、とあるゲームでも出ているが調子ぶっこいているからな、きしょい
0246声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 16:26:14.57ID:eLimbg/mO
つーかこいつ声優に仕事取られた俳優か歌手信者か?ww
ざまあwとしか言えないわwwww
0247声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 16:28:37.18ID:eLimbg/mO
顔だしして調子乗ってるということはつまり顔だしできるほどの人気があるということは認めてるんだなwww
それが気に入らない、と

た だ の 嫉 妬 じ ゃ な い か w


マジざまあwwwwwwwwwww
0248声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 17:08:13.16ID:dWhOHmea0
>>222
俺はあの鈴木まじんの下手糞さで青二の凋落を感じ取ったわけだが…
あんな下手なのをプッシュするなんて、で顔を見てさらに??だった。
0250声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 22:08:23.75ID:/d0v+CYX0
落ちこぼれ信者は本当にキモイな、だれも一言も言っていない事を勝手にほざく、これだから声優オタクはきめーんだよ死んでくれない?
落ちこぼれのアニメオタク
0251声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 08:21:42.33ID:8uyKkJA+0
声優なめるなとかほざくからなぁ、声優なめるなって言われても別にそんなに大したもんでもねーだろボケ。
落ちこぼれ職業なんだし、俳優がアフレコしても良いだろ別に
0252声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 11:01:02.65ID:Natp/acm0
声優と俳優の境界は曖昧なものなので、俳優がアフレコしてもいいにはいいが、
下手な人は萎えるよ。
0253声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 22:10:48.54ID:8uyKkJA+0
>>252
そーいうのが声優オタクの考え、死んでくれ。
むしろ、境線が曖昧とか言っている本人が区別していないよな?
キモイから死んでくれ
0254声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 23:05:26.79ID:Natp/acm0
養成所出身は声優になるだろうけど、劇団出身などは声優か俳優か非常に曖昧だよ。
0256声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 00:50:23.64ID:N3uNyzFQ0
>>253
死んでくれ…か。情けねえ…
そこまで完全に病んでるくせにまだビビってやがるのかw
そんなになってもまだ現世に未練があるのかい?
0257声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 02:13:42.73ID:d2kYPOak0
>>248
おまけに声質もそんなに良かった訳じゃ無いしな、あれなら小野大輔や杉田智和を押し退けてまで
採用する程の物じゃない、最近の若いのは小野クラスの美声の持ち主が居ないのか?
おまけに純粋な演技でも、天才沢城みゆきや東条加奈子に遠く及ばない、あれで実力派とかマジで
信じられない。
0258声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 12:00:24.80ID:F7fz2S/aO
>>252
その辺りの事情は非常に複雑だよね
最近はアニメ声優が人気の職業で端からそれに憧れて目指す人も多いが、元々は舞台俳優志望だったのにそちらではさっぱり芽が出ず正直嫌々声優をやっている人も多かったから…
山田康雄なんかは、明らかに声優業を卑下していた
「今日は子供の頃から憧れていた声優の山田康雄さんと共演できて光栄です」
と新人声優が挨拶したら、「俺は声優じゃねえ!」と山田に激怒されたことがあったそうだし…
山田自身は自分を舞台俳優だと思っていて、声優と呼ばれることに屈辱を感じていたそうだ
0259声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 12:44:12.63ID:04nQLYmy0
声優オタクは死んでほしいわ、声優が一番だとかきめー事ばかり思っている。
生きている人間=声優好きor声優としか思っていねーからうぜーんだよ
0261声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 23:05:04.14ID:KNjx/Dgg0
洋画吹き替え=高尚
ていう考えもってる人いるよね

個人的な意見だけど
たまにすごい声あってない人がいてむかつく
もちろんアニメにもあるけどもさ



本題だけど、結局顔がいいやつが強いのかもしれんなあ
顔で判断するやつが増えてしまった現状では、もう正義となってしまった
0262声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 01:11:58.57ID:tOZOTaka0
>>261
>顔で判断するやつが増えてしまった現状では、もう正義となってしまった

昔は少年ジャンプのアウターゾーンって漫画に、外見が劣る人を笑い者にする事を戒める話も
掲載されてたんだけど、今や外見で判断する連中を戒める言葉は無力無意味になってしまった、
何でこんな事になってしまったんだろうな。
0263声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 15:14:28.58ID:vNUf3Coq0
いくらなんでも山田康雄の年代と今は違いすぎるわ…
昔の舞台俳優と今の舞台俳優は立ち位置が違いすぎてるし
それは声優も同じ。
そのあたりの変質は自然なものだよ。
ただ声優のビジュアル重視はそれとは少し異なると思う。
0264声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 22:54:20.61ID:Br4vay5I0
声優がグラビアでドヤ顔とか、ファッション誌にごり押しとか
昔はなかったしな
0265声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 23:04:50.58ID:e/zhyq310
365 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 01:41:26 ID:UeNFV/IeO
>>322
昔、徹子の部屋にゲスト出演した野沢雅子御大が
「最近の声優になりたい子の動機って、顔に自信がないから…、不細工だから…っていう意見が本当に多い。」

って感じの内容を喋ってて、明らかに不快感を示してた。

あくまで声の仕事は、役者(演劇とか芝居?)の延長上にあるもので、人前で演じるのには抵抗があるけど、声ならできるかもなんて通用するほど生易しい世界じゃないとびしっと言ってた。

携帯から読みにくくてすまん。


声優はブザイクでもいいなんて考え方は昔からなかったよ。
0266声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 15:39:26.92ID:Us3PXGkJ0
>声優はブザイクでもいいなんて考え方

誰がそんなこと言ったわけ? 勝手に捻じ曲げるな馬鹿。
0267声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 17:30:56.98ID:Nn+OBEFQ0
ビジュアル重視になったのではなくて声優がオモテに出る機会が増えたんだよ
さすがにこの議論はもう古い、昔とはアニメ自体の売り出し方も客層も違う
0268声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 17:35:35.01ID:GyVo0tWx0
東山奈央とかかな恵ちゃん見てる限りは、全然ビジュアル重視ではないwww

0269声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 17:55:40.38ID:hm312in10
まぁ実力派とビジュアル派でいいんじゃないか?w
一緒に考えるからややこしくなるんだよ
0270声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 14:17:47.54ID:iohHHs+d0
>>269
そうだな。それでビジュアル派がほとんど声の仕事しなけりゃ問題ないよ。
グラビアやライブやタレント活動にだけ精を出してくれてれば。
0271声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 12:18:20.61ID:Id7YFGiN0
>>268
業界のパイに対して志望者が圧倒的に多いから、ある程度容姿で
足切りしても事足りるってだけで、新人時代から声質や演技のセンスに
秀でてたらビジュアルはさほど関係無いと思う。
0272声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 22:49:43.88ID:xZ2FuZVY0
>>271
>新人時代から声質や演技のセンスに秀でてたら
それをアピールするために、まずオーディションを受ける権利を獲得する必要があるわけで
そしてビジュアルで売っている人でないと事務所に推してもらえず、そのチャンスすら回ってこないわけで
0273声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 11:38:58.31ID:zqGelMgk0
>>272

>そしてビジュアルで売っている人でないと事務所に推してもらえず、そのチャンスすら回ってこないわけで

それが事実ならビジュアルに秀でた人ばかりになるはずだが、現実はそうでもない。
普通〜ややブスが精一杯お洒落お化粧したようなレベルがゴロゴロいる。
0274声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 14:14:29.03ID:jgC2iHHC0
本屋で声優関係の本が目につくからうぜーんだよ・・・ジャンプが見れねーだろうが!
ビジュアル重視って言うかさぁ・・・声優オタクなだけだろ、声優なんぞなんて誰が興味持つかよ・・・
そしてことごとく、好きな俳優のインタビュー雑誌がある中で声優本があるからまたうぜー!
ほんっと!声優なんてうぜー、オタクしか好きにならん落ちこぼれ職業なのに・・・
なーにをいきがっているのやら・・・
0275声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 16:16:40.44ID:jgC2iHHC0
最近はどんどん調子に乗るから本当にうぜー・・・
声優オタクもな、声優が知らん=馬鹿扱いにするという・・・
マジでうざいわ・・・声優なんぞ知らなくても世間知らずじゃねーだろ・・・
俳優やらアイドルならともかくな・・・これだから声優オタクは・・・
0276声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 19:02:23.39ID:5GGlwjvo0
たとえば、店先に味は全く同じだけど形の悪い林檎と形のいい林檎があったと
して、誰だって形のいい林檎の方が先に売れると思うだろ。
新人同士の技術差なんてあってないようなもんだし、同じ下手なら顔がいいのと
悪いのとどっちが売れやすいかつったら顔のいい方。
プッシュされた後に慢心して道踏み外すも、奮起して技術磨くも、
そんなもん売り込む側は知ったこっちゃない。当座、もうかればいいんだし。
その結果、ど下手なドル売りがどんどんおいしい役をかっさらっていくわけだ。
なんかだんだん若手声優への興味はなくなってきたよ。
0277声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 20:26:41.82ID:xx4jvL6l0
リンゴの場合は味が同じっていう前提だからなぁ
声優の声は全員違うわけで例えとしてはイマイチだなw
0278声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 22:05:29.74ID:jgC2iHHC0
>>276
つーかさぁ・・・俺は悟空の声の野沢さんは声優関係なしで、舞台女優の人だからって理由で好きなんだけど・・・
この人の語録を今の若手でちょーしに乗っている馬鹿な声優に聞かせてーわ・・・
徹子の部屋だったか知らんが、人から聞いた話なんだけどな・・・野沢さん曰く「最近の声優はどうも好かない、舞台で経験を積んだ方がいい」とか「最近では失敗する人が多くなり、私達の時代では考えられない」とか!
すっげー事言う人なんだぜ?・・・さすが舞台俳優さんだ・・・って思ったけど・・・
本当、声優オタクや声優はキモイからうぜーと思うぜ?
リンゴの話に例えなくても、興味がない奴は多いと思うぜ、野沢さんみたいな考えの俳優や女優さんがいると思う
0279声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 22:15:46.12ID:YaDOIS7E0
>>278
大御所の名を借りて声優批判するんじゃねーよ
野沢雅子も声優を養成してるんだから声優を否定してる訳じゃない
お前の糞な意見なぞ聞いてない
馬鹿が調子に乗るな
0280声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/05(水) 01:22:43.99ID:Iu7KMI2g0
>>279
知っているわボケが!人の言っている事理解できている?
その養成している人が立派な人だから別に良いと思うが、最近の声優はそんな人から養成うけていねーだろーが!
だから余計に糞なんだけど?
0281声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/06(木) 12:44:58.06ID:Z3Kg3kkk0
今日もFF零式スレはきめーわ・・・声優使えば何でも神ゲーとか思っている・・・きしょ・・
声優ばかり使用していれば何でも大作かよ?・・・きっも・・・
結果的に声優しか見ていない、楽しめていない・・・そしてゲーム部分は見ていないと・・・
本当・・・きもいな・・・・
0282声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 13:21:09.72ID:feWUqDIU0
ぜってぇ声優って俳優と仲良くなれねーだろうな・・・俳優も仲良くしたいと思っていないだろ
屑の声優ばっかりだもんな
0283声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 13:04:42.03ID:frLz/seX0
>>281
ゲームの楽しみ方は人それぞれなんだからお前がそれを馬鹿にする
のはおかしい
0284声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 15:04:46.25ID:Ga2Via+70
いくつか理由があると思うが

一つには、写真技術の発達
知っているか?生憎画像が手元に無いが林原めぐみに写真加工しまくるとあんな風になるんだぜ?
後、静止画と加工しづらい動画で別人に見える奴も結構増えている気がする

一つには、声優になりたい奴の増加
最近では声優になりたい奴が増え、声優を元にした漫画やアニメ増え
少女漫画に小林ゆう伝説と言う漫画が書かれていたりする
ソースは昨日のまぐねったーから
後、SKE の秦佐和子らはなりたい職業の一つに声優を上げている位だし
なり手が増えれば声優に本来必要な技能以外で人を選ぶ事が増えるよな?

一つには、声優の露出増加
露出が増えれば、無関心だったビジュアル面も基本的な事を踏まえつつも関心が向くのは普通の事じゃあないだろうか?
0285声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 17:14:11.59ID:64ykU7S80
>>283
うわぁ〜!きっも!塵屑声優オタクのキモイ言い訳ェ・・・
・・・きんっも・・・
0286声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 17:16:18.99ID:64ykU7S80
>>284
ぶっちゃけ声優なら人気取れるとか馬鹿な考えの奴しかいねーんだろ?
キモいもんな・・・水樹とか調子に乗りすぎだろ・・・
関心が向くのが普通じゃねーよ!ボケ!
0287声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 19:41:37.63ID:Ga2Via+70
>>286
なんか曲解しか出来ない奴ぽいが…
以前と比べれば、アニメに対する認知度が上がり一般人でもアニメをみる人が増え、それにつれ声優になりたい奴が増えているだけなんだと思うけどね

NHK とかでアニメなどを特集する番組、 まぐねったーとか出来たり、番組内で扱ってみたり
政治の方でも規制規制…という政治家が居る一方、アニメなどのサブカルチャーを振興させようという動きもある
タレントでもアニメが好きだって言うところタレント以前より増えたよな?
10年前だったら考えられない状況になっているよな?

それから関心が向くのは普通じゃねーよ!ってなぁ
訓練所だって学校なんだから普通の学校だって

今はパソコンが出来る人が社会で求められています〉学校;じゃあパソコンを出来る人を社会に排出しましょう
今は英語が出来る人が社会で求められています〉学校;じゃあ英語を出来る人を社会に排出しましょう

訓練所だって
今は歌が出来る人が業界で求められています〉訓練所;じゃあ歌が出来る人を業界に排出しましょう
今は声優はメディア露出が増えて来ました〉訓練所;じゃあ演技が出来てメディア露出に耐えられる人を業界に排出しましょう
って言う風になって来るのは普通だろ
0288声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 20:00:52.77ID:Ga2Via+70
>>286
あ、後水樹がどう調子に乗っているか説明よろ
多分、活躍している人を見ると訳もなく叩きたくなる人ぽいが…
0289声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 09:31:42.30ID:enbXhgB00
>>287
タレントは昔好きだったとか言う奴が多いんじゃねーの?
今は見ているのかよ?
・・・普通の学校?・・・なーんか、教育不足だろ・・・生活指導とかしねーのか?
・・・ほんっと・・・生活指導もしない糞学校だな・・・これだから声優は嫌いなんだよ、声優オタクもな。
そーいうのばかり求めている声優訓練所は・・・かなりキモイわ・・・
0290声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 11:12:56.15ID:enbXhgB00
>>288
活躍って言うか、TVやら雑誌とかに出まくっているだけじゃん。
これが活躍って言うのか、これだから声優オタクはキモイわ。
0291声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 11:35:19.65ID:XDkx0qJb0
>>285
幼稚な書きこみだな
0293声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 12:08:33.86ID:WbWHxwj+O
>>290
お前声ヲタ相手に必死だなw
>活躍って言うか、TVやら雑誌とかに出まくっているだけじゃん。
>これが活躍って言うのか、これだから声優オタクはキモイわ。
一般的にはこういう事を活躍と言ってると思うんだが?違うのか?違うなら何を活躍って言うのか分かり易く説明してくれ。
ここに居座ってる時点でお前も声ヲタって事に気付けwww
0294声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 12:26:52.34ID:enbXhgB00
>>293
勝手に声優オタクにしないでくれるか?きしょいんだけど?って言うか死ね
これは俳優の活躍だろ?・・・ほんっと、声優塵屑オタクは何でもかんでも「生きている人間=声優オタク=生きている人間発言=声優オタク」と思っているからうぜーんだよ!
死ねやボケ!
0297声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 12:43:29.62ID:DUvMKcMZO
>>294
自分が気に入らないとキモイと切り捨てる
それがいかに幼稚な思考だとわからないんだね
0298声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 13:05:49.52ID:WbWHxwj+O
>>294
必死杉ワロスwww常にここに居座って監視してるんですね自覚ナシヲタかwww
しかもこの発言
>これは俳優の活躍だろ?・・・ほんっと、声優塵屑オタクは何でもかんでも「生きている人間=声優オタク=生きている人間発言=声優オタク」と思っているからうぜーんだよ!
>死ねやボケ!
「」解釈にワロタw被害妄想にもほどがあるw誰もそんなこと言ってないwww
なんでもかんでも、死ね、ボケ、発言で終わるとこが痛いwww
0299声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 14:42:05.94ID:ValI3rLL0
同じくらいの実力だったら可愛い方だったり歌が上手かったりする方を取るだろ

0300声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 17:24:59.27ID:enbXhgB00
>>297
それはお前ら塵屑声優オタクの方だろ?死ね。

>>298
お前らの方が痛いわ、自分の事をキモイとか思っていないわけ?きっも・・・w

>>299
キモイから死ね
0301声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 21:05:31.15ID:enbXhgB00
FF零式スレは今日もうぜー・・・ほんっと・・・声優オタクはキモイわ・・・
声優入れば何でも大作かよ、やっぱりアニメやゲームも声優の声しか聴いていないバカなんだな、死ね!
0302声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 23:03:03.97ID:qGsjWqUy0
>>300
まだいるのかこの意気地なしの卑怯者がw
その書き込みの内容がまさにお前を表してる。
これだけ人間がいると生まれてきたのが間違いという奴も中にはいる。
それがお前だ。
0303声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 00:55:52.40ID:QO64Qnuj0
これだから声優オタクはきめーんだよなぁ・・・本当声優以外になんか無いのか?
1に声優・2に声優・3、4が俳優叩き・5に声優絶賛か?
ホントキモイわ…死んでくれ
0304声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 01:10:02.24ID:QO64Qnuj0
声優オタク=気持ち悪いの定義は検証されたな、ここにいる奴らがその証拠。
声優オタク=声優が一番だと信じている塵=アニメしか見れないバカ=障害者=気持ち悪い、更に新たな定義がどんどん検証されるな。
そして人の話を聞かない塵屑、声優が一番だと信じ切って知らない奴を馬鹿にする、更に新たな定義も実証された。

死んでくれないか?声優も声優オタクも、この世にいらねーんだけど?死んでくれ、ていうか死ね
0305声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 11:10:14.23ID:mmabf84c0
今日のバクマン。はうざかったわぁ・・・
声優に関しての話しばっか・・・泣くことのもんかよ、これだから声優はキモイな
0306声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 20:50:00.62ID:wn/MyvTZ0
昔の声優の声ってそんなに特徴的か? 極一部をのぞけば今と対して変わらないとおもうけどな
0308声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/11(火) 11:34:35.37ID:vZ8kTUrg0
とりあえず、ビジュアルは重視されていないようだなw

【芸能】「第36回ホリプロタレントスカウトキャラバン」グランプリに高校3年生・田所あずささん…ホリプロ初の声優発掘(画像あり)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318282644/

次世代声優アーティストオーディション決勝大会でグランプリに輝き、弾ける笑顔の田所あずさ
http://modiphi-static.s3.amazonaws.com/tsc36/uploads/wp-content/uploads/2011/10/MG_1764-682x1024.jpg
http://modiphi-static.s3.amazonaws.com/tsc36/uploads/wp-content/uploads/2011/10/MG_1772.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538993.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538994.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538995.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538996.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538997.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538998.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04538999.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/10/Images/04539000.jpg
0310声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 02:36:27.53ID:l3y21u0p0
愚痴ニートライ君ちーっす
この様子じゃお隣りからは音沙汰なしか
0311声の出演:名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 21:12:52.76ID:YRi8MSRp0
アゲ
0314声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 05:50:25.99ID:Wvab3UXt0
静寂
0315声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/23(火) 15:11:30.70ID:eRZzpv12O
稼ぎ第一になった
電通支配のゴリ押し芸能界叩きできなくなってきた
0316声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/06/05(水) 09:47:27.20ID:agDisHnx0
アナウンサーの採用担当者が以前言ってた
本当は女優とかになりたいんだけど安定もほしいしヌードとかしたくないから
局アナになりたいんですぅみたいなのが激増したと
声優も似たようなものなんだろう
本当は女優とかになりたいんだけど無理っぽいしぃ
一段下げて声優なら私もいいとこまでいけそうだしぃくらいの感じ
0318声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/06/06(木) 19:31:06.79ID:JDdf/iu+0
h 
ttp:
//n2.upup.be/tick07AhWa 

検索したら…豚梶裕貴の婚約者、ワキガ花澤は整形だった

花澤香菜のひとりでできるかな? 第115回より
「そしてね、夏と言えば、私すご〜く汗っかきでね、結構なスパイシーになるんですよ。ふふふ。
でね、薬局で、すごい、ベストコスメ大賞みたいなのの、あの〜、なんかワキに塗る、
あの消臭、なんかクリームみたいのを、買ってつけてみたら、
私のスパイシーが、なんにも香りがしなくなったの。すごぉ〜い! パチパチ(自分で拍手)」
0319声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:l5WhZ4ih0
声優の顔なんてほんとどうでもいいんだよなー
キャラに感情込めて感情を言葉に乗せて喋るのは当然のこと
そのキャラに声質が合ってるかどうかとか、声のバリエーション豊富で演技の幅が広いとか
声量の調整や抑揚のつけ方が上手いとか、そういう部分が疎かなんたよね

最近だとビビッドレッドオペレーションってアニメの赤と緑がすげー酷かった
演技じゃなくてただ台本を読書してるだけだよ、あれは。

戦隊とかの特撮もそうだけど役者の低年齢化が進んでるせいもあるよね。
中学生とか高校生とかまだ未発達な子供だらけが主演とかプロの世界の敷居を低くなったもんだ
0320声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 23:55:31.53ID:PipwP6Mc0
戦隊ものはあれでいい
0321声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 17:51:29.46ID:IzKcLiTY0
日当3万円のアフレコを300日頑張って900万
7千円のライブで2万人動員すれば1億4千万、他にぼろもうけの物販もある
そりゃアホでなきゃ儲かる方へ皆進むだろ
しかも、声優補正で歌やダンスが微妙でもそこそこ売れる場合もある
0322声の出演:名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 11:18:00.20ID:Z5l09GHgO
別にビジュアル重視じゃないよ。
もしビジュアル重視だっていうなら、演技がうまいが不細工の声優がいないとおかしいはずだけど実際はいない。
0323声の出演:名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 13:31:31.97ID:JRMCYtE9I
2万人動員するアーティストになるのがどれだけ大変かわかって言ってんのか?タコこら!
0324声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/13(水) 21:26:54.39ID:F+PARv+X0
アルゼンチンがデフォルトに陥るのが確定的となった、そうな。

その原因がアメリカのファンド会社、だと聞くと正直そら恐ろしいというか、なんと言うか。
これはまさにグローバルというものが国家よりも企業体が支配する、というまさにかつての近未来の映画の様な体制を現実化している、とも見えるからだ。

国を支配するには戦争など要らぬ、金融危機さえ起こせばいい、後はファンドという名の怪物が支配する……
この裏にアメリカ政府がいるとすればまさに金で国まで買える時代になった、なんて事態が我らの知らない世界で起こっているのかもしれない。

TPPが何故怖いのか、その答えが多分このアルゼンチンのデフォルトに隠されている。

正直今の日本政府に幻滅しているわしにとって民間企業の方が健全な資本主義においてはるかに安全安心を担保していると思ってはいるが、
国のような力を持ったコングロマリット体制はいつかは独裁政治そのものになるのでは、と疑いをも持つと果たして国家がいつかそんな企業体の下請けと成り果てるかも、
と思うとそんなものブラック企業なんて非難するより過酷な未来が待ってるやも知れないなあ(笑)

金。
金。
金。
まさに金の世の中、理論や正義が無視される世界がグローバルという仁義なき戦いの中、人類はどこへ向かうのか。

アルゼンチン、頑張れ。
ハゲタカなんかに負けるな。.
0325声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/14(木) 05:23:33.25ID:CciiChOa0
スレタイに答えを出すなら、「需要があり、供給もあるから」だな
見る側も、二次元に固執せず中の人に興味もつオタクが増えたし
作る側も、昔は俳優崩れとかがなる職業だったのが、アニメ好きが第一志望で来て競争率すごいから、容姿も備えた子が上がってくる
0327声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/14(土) 14:29:43.86ID:G+Gyfj+90
せやな
0328声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/14(土) 17:19:05.14ID:WsKTb0Ex0
容姿が良いと実力が無いと思っちゃう声オタ
声優フィルターで見といて「今の声優は容姿優先!」と勝手にムキムキ

あのねそれお前のコンプレックスなのよ
0330声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/16(月) 10:16:00.40ID:Rb6ZUOJl0
>>329
それを聴いて何になるの?

容姿がいい→実力が無い、容姿が悪い→実力がある

こう決め付けるなって
声オタの複雑なコンプレックスなんだろうけど
0332声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/17(火) 10:42:06.92ID:Djkk7r8N0
最近の若手はー!って老人の言う台詞だよw
「昔は良かった」ってか?

何故そんな事を思うのかって自問自答したらいいよ
声優に何を求めてるのか?自分にとって声優とは何かってさ
0334声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/18(水) 18:39:55.35ID:FGilfC6a0
アイドル売りもできる
顔出しイベントも積極的にできる
仕事幅が広がり事務所も儲かる

売れないビジュアルがよい俳優アイドルが溢れている
0335声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/19(木) 00:55:56.72ID:8o6diOcj0
>>333
だからそれを聞いてどうなんだよ、挙げても否定するだけだろ
最近の若手で実力ある人がいないって極論すぎるだろ

>>334
売れないビジュアルがよい俳優アイドルって誰?
溢れてるのなら大量に答える事が出来るよね
0340声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/07(土) 05:58:26.46ID:ix9+FPDE
元々声優は俳優の仕事の1つだから顔は重視されてる
世界で日本だけ声優という職業がかろうじて成り立つようになったとはいえ
まだまだ声優だけで生活できるのはほぼ0人
0341声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 12:18:43.19ID:IDGRzwX2
専業
0342声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 12:50:08.82ID:LXuUGX3y
>>122
それは声があまりに素晴らしすぎるからの衝撃だろ?
今の声優って、面見てもあの声がこの人なのかという驚きがない
声も平凡、面もよくも悪くも平凡
0344声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 22:57:18.63ID:B6b8XTUv
何年前のにレスしてんだよ
0346声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 13:26:22.18ID:3YLx0DtL
この人、あまり上手いとは思えないけどなんでこんなに使われるんだろう、、、
と思う人は
かわいい、とか胸がでかい、とか言われてる事が多いな
ああ、本人自体が声優ファンに人気あるのね、、、と
0348声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:24:03.83ID:t4FsU+8H
せやろか
0349声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:03:59.68ID:k6ZJVNnC
実際ここ20年で有名に成ったのは実力ゼロのアイドルばっかりだろ
身体で仕事貰ってる証拠
0350声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:06:41.81ID:9RevNdHk
■MAG速とは


・エロスレは意図的に避けている模様
・VIP・なんJスレ、オープンスレを転載
・コメント欄の質の悪さは不快極まること請合い
・民度が低い住民の記事内での扇動や対立煽りが特徴
・まとめブログのダメージ0とトップページが酷似している
・特定のアニメや声優ネタの連投ばかりで飽きられている
・偏った内容の記事やコメントが目立ってしまうからアンチ量産
・アニメ・ゲーム・漫画・声優業界の癌細胞でしかないアフィカス

※記事内容を信じないようにしましょう
0351声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:31:12.14ID:EJMKq/aW
声優
・演技がワンパターンで過剰(可愛い女は全て似たようなパターン。石田ゆり子のサンみたいな演技はできない)
・1%のキモオタが映画を見に来る。
・声優ではマイナー過ぎて宣伝力も無い。

俳優
・演技は多彩で抑えた自然な演技。
・99%の普通の人が映画を見に来て興行収入も跳ねる。
・役者だと色んな番組に出て映画の宣伝もしてくれる。
0352声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:59:48.55ID:zbjDeuOk
原恵一「気持ち悪いキャラや、それに合わせて気持ち悪い声を出す声優や、
勘違いした演出家などが放つ自意識過剰なナルシシズムとかろくでもないもの」
アニメ声優に関しては、いわゆるアニメ声とオーバーな演技が苦手だとも語っている

江藤 今回の作品、百日紅では、典型的なアニメ声優を起用してませんね。 これは以前監督が仰っていた
「アニメの演出や声優の演技特有の気持ち悪さ」を避けたかったからでしょうか?
あと、典型的な江戸の時代劇、例えば『必殺!』や『大岡越前』とも違う演出傾向の様に思えます。

原恵一監督 最初の質問は答えたくないんです。10数年前にそのこと(声優の過剰演技が気持ち悪いとか)を
言ったら、未だに根に持ってる人がいるからです。
0353声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:11:51.39ID:/v/ay7S3
声優さんのように自由に稼げる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

NLGVT
0354声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:35:25.52ID:1oJK+BAW
0UVEC
0357声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:52:14.59ID:ehgqE/hd
プロデューサー、監督、製作委員会のメンツが女好きで、タダでやりたいから
0358声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:58:44.67ID:MAJcJ3r7
ベテラン声優が演技見ないで顔で気に入った女をスカウトして自分の事務所に入れるくらい(ジュニア期間過ぎて事務所が一度切ったのに特別に延長させた後に所属させた)だから、
声優や事務所や制作スタッフは「声優は演技力ではなく顔」って考えてると思うよ
0359声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:53:33.38ID:638Lf0bc
>>358
だから声優たちは必死になるんだよ
比べられるから
整形合戦とか繰り広げられてるの知らないのか
0361声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:32:51.24ID:VJlXaPnD
声優に集客力があるらしいと気づかれたから
今後も顔重視は増える
0363声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:25:55.96ID:PT25pZvy
この↓の糞スレ立てたスレ主の>>1はどう考えても我々に対して宣戦布告をしているとしか思えないので
この愚か者の>>1をこの糞スレと共に徹底的にぶっ潰しちゃって下さい❤

悠木碧、鬼頭明里、大森日雅は俺の嫁 絶対に手を出すな
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1560844889/
悠木まで結婚したらマジで寝込んで3日間位何も手につかず入院の末自殺を考えて余生を過ごすんだが?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1561347688/
悠木碧は俺の嫁 セックスしたいセックスしたい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1557766087/
0364声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:40:31.46ID:b5Q45F2H
アイドル化してるのが問題でしょ
0365声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:26:19.24ID:stnCaOml
美波わかなさんがあの子かわいいってスカウトされたみたく声優は顔が重要だから
0367声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:10:13.56ID:MIaoKyzu
他の声優をぶっ潰すためにこの糞スレ立てた高垣彩陽容疑者(ID:GDBPtMMcO)を逮捕、
この世からの永久追放の
実刑判決も下せない時点で法治国家も腐れきってるーー;
0370声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:55:11.37ID:7GBDRrJw
自分が気に入った女(金魚わかな/美波わかな)をスカウトして事務所に入れた石川英郎を見ればわかるように現役声優が声優は顔だと思ってるから
0371声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:25:14.26ID:DBgmCh/7
グランドジャンプ最新号を読もう
0372声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:27:09.35ID:IOxJ1lbH
証拠隠滅のために覚せい剤をアンチに転売した彩陽本人(ID:yowqwpVx)
コロナウイルス感染症重症化でさっさとこの世の舞台から降板しろや(#^ω^)
このスレ立てた殺人鬼もろとも
0375声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:17:06.73ID:Ei35SOZT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況