現在、スパイシーソフトは社長を含めてプログラマーが3人いる。
但し、社長はプログラマー業務を直接こなすことはなく、実質プログラマーの2人だけで作業中。
開発部は少ないが、広報部や営業部は人が多い。
ちなみに経営はわりかし上手くいっている。広告料が死ぬほど多い。なので給料は高い。
広告とは雑誌、サイト内でのものである。
雑誌やサイトでは公式アプリの紹介が多いが、これは全て収入のためである。
一般アプリと公式アプリを同じように紹介しているが、公式アプリはリンク経由や雑誌からの登録があれば、その都度収益になるようになっている。
なので、一般アプリよりも公式アプリの方が表示枠が大きい。
ちなみに現在、開発部ではサイト運営に関する業務がほとんどで、目新しい開発は特にしていない。
これは開発部ブログ「スパイシーソフト・オリジン」で確認できる。
http://spicysoft.seesaa.net/
なお、社員は25名程度(バイト含む)の小規模会社だが、去年・今年と求人数をかなりとった。
今後も社員を増やして規模を大きくしていくらしい。

現状で経営はうまくいってるし、業務内容の割には給料は良い。(初任給30万以上)
但し、業務拡大、先行き不安定の運営方針にいつ赤字転落してもおかしくない。



なんで詳しいかって、以前働いてたから。
俺はこの会社に未来はないと思って辞めた。