X



【コンサル?】ディルバート part1【いいえ、SE派遣業です】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/18(木) 01:09:24.40ID:HMUvvPcs0
SESこそ最高のビジネス!
コンサルって言っとけば客から金が取れる!

素晴らしい思想のコンサル会社が日本に登場しました。
今後の成長にご期待ください。
0533名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/22(土) 05:58:04.81ID:5yC8ntkc0
なんかまた変なの始まったな。
0534名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/23(日) 00:41:10.68ID:yNMvMtto0
もっともらしい感じの新規事業検討が始まったけど、リードしてるやつがねぇ…大手で居場所なくなって流れてきたやつだからなぁ…
0535名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/23(日) 08:14:38.70ID:Fn8WpYKw0
また怪しい人材かよ
0536名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/23(日) 11:29:46.27ID:WGXlbwYM0
今までずっと大学の卒業証明書とか出させずに採用してきたしね。職務経歴も本人の申請したものを鵜呑みにしてるから、自称○○ばっかだぞ。

昔のベイカレと同じだな。
0537名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/24(月) 12:31:22.22ID:Uq3ShSQ80
ベイは曲がりなりもコンサル部隊抱えるようになって、
上場企業の戦略系にも顔を出すようになったけど
そこから離れても直請で関係繋げられてるのだけは
わりと優秀じゃね?計画もなしにだと有象無象の中小派遣と同列だったでしょ
0538名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/24(月) 15:01:29.08ID:G83cmt7j0
ベイカレと比べてどうとか、ずいぶん低い水準の話してんのな
0539名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/24(月) 16:20:59.91ID:Uq3ShSQ80
腐っても上場企業でかつ主要ファーム出身者を据えてるからね
その足元にも及ばないのに、比べるとか笑
0540名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/24(月) 20:16:00.65ID:+k9I+oA90
ベイカレとアクセンチュアから両方内定もらっているのだが、どちらがよいか悩み中
・両方ともITコンサルの部門
・両方ともほぼ同額オファー
・業務内容もほとんど同じっぽい(この点は信用してないけど)

アクセンチュアは離職後にもメーリス登録できてフリーランス・スタートアップの情報をキャッチできるのが魅力。
ベイカレってそういうのないのかな?
0541名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/24(月) 22:51:17.86ID:TDPKKVZE0
>>540
普通にあるだろ、ベイカレでも
0542名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/24(月) 22:52:14.04ID:F7p1mg3R0
スレ違いもいいところだが普通に考えたらアクセンチュアじゃねーのか。選手層が全然違うだろう。
管理職のポジションだったら尚更、まともな人間が多そうなほうにしておいたほうが良い。
0543名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/25(火) 01:51:29.78ID:6tAh6d8/0
内定もらってここで妥協しそうになってる自分がいるんですが、ここだと確実に未来はない感じでしょうか、、、?
0544名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/25(火) 07:22:26.75ID:pL8kwcOh0
コンサルで定年まで働くやつはほぼおらん。
だから自分の市場価値がいつ頃どうなるか考えるのが大事。
そうしたら結論は自明なんじゃないの?
0545名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/25(火) 10:11:50.89ID:SLOgtXvm0
>>544
コンサルで定年まで働かない人って、最終的には独立する人が多いの?
0546名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/25(火) 16:13:48.35ID:r0vr6e4s0
先日この会社を脱出しました!
社名を聞かれたときの恥ずかしさから解放された!!
0547名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/25(火) 19:15:40.74ID:qYuiYTrm0
ディルバートは嫌いになっても俺のことはきらいにならないでください!
0548名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/25(火) 22:36:34.86ID:Nz1l70/50
>>545
AC社のコンサル辞めた人は4割くらい起業するみたいよ。
フリーコンサルも含むだろうけども。

ベイカレとかディルバートみたいな会社は給料かなり下げないと脱コンサルできないと聞くよな。
事業会社に転職してPM・SEになる人が多そう。知らんけど。
0549名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/26(水) 18:28:33.78ID:uEhvlawV0
>>546
会社辞める時に同業に転職しない旨の離職合意書って書かされました?
0550名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/26(水) 20:19:29.51ID:uENfirWI0
採用実績校(21年入社予定)

<大学院>
東京医科歯科大学大学院、東京工業大学大学院、東北大学大学院、千葉大学大学院 、他

<大学>
東北大学、筑波大学、国際教養大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、同志社大学、学習院大学、関西学院大学、明治大学、法政大学、立命館アジア太平洋大学、長岡技術科学大学、小樽商科大学、愛媛大学、徳島大学、國學院大學、神戸市外国語大学、日本大学、東海大学、明星大学、University of Calgary、Indiana Wesleyan University、他
0551名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/26(水) 20:26:21.53ID:eeOfLBMs0
>>549
それなー
あー、でも実質無効なんじゃね?
0552名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/26(水) 22:09:03.61ID:szJ4E7JA0
>>549

合意書ではなく誓約書ではなかろうか?

法にあまり詳しくないが調べたところ、同業他社などへの転職や独立を制限する「競業避止義務」というものがあるようで、それは誓約書に書くものだそう。そして、それを誓約書に記入して従業員と取り交わすことは合法とのこと。ただし、誓約書へサインしたことを盾に企業側が勝訴する判例はほとんどないらしい。理由は企業が元社員の就職にまで制限をかけるのは職業選択の自由の侵害となり、そもそも違法になる可能性が高いため。

この会社の入社時誓約書とやらの具体的な文面は知らんが、転職して2年間は競合他社へ行くな的な文面であれば、過去の判例からも無効になると思われる。転職して1年間は…という記載の場合は裁判してみないと分からない。つまり、期間が2年以上になっているようならそもそも無効と捉えてよい。

また仮に転職して訴えられて負けるパターンとしては同業他社へ初めから潰すつもりで悪意を持って転職し、顧客を取り込みまくって実際に会社を潰す寸前まで追い込んだ張本人となった場合は誓約書を元に訴えられると負ける可能性が高いと思われる。そうではなく、単に同業他社へ転職しする分には何ら問題ないだろう。

一番良いのは上手くはぐらかしてそもそも誓約書へサインもしくは同意の意思表明をしないのがよいのだが、この会社は入社時に
0553名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/26(水) 22:10:39.07ID:szJ4E7JA0
そんなことが書かれた誓約書へのサインを強要してくるのか?本当だとするとやばいね
0554名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/27(木) 00:04:57.42ID:mS7UrESp0
職務規定で、2年間は協業に転職禁止って書いてあるぞ。
上の人が書いてるみたいに法律上は無効なんだろうけど、会社側もそれを分かって書いてるんだよな。
タチ悪いな。
0555名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/27(木) 06:58:41.77ID:ndBjDZK60
自分たちは平気で他ファームから引き抜いておいて、こんなことやってるんだもんな。
成長できる環境を求めて他にうつる人の気持ちを全く考えてないよ。
0556名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/27(木) 10:16:21.31ID:Sz310ogo0
>>554

2年間同業への転職禁止というのは就業規則に記載されている?そこに違反行為の定義が書かれていないか??例えばこの会社で知り得た顧客情報とか技術情報を転職先で使うなよ、とか。

もうちょい調べてみたが、競業避止義務違反で会社が退職者を訴える事例のほとんどが退職者が競合へ転職してかつ機密情報をばらして前の会社が損害を受けたときらしい。だから、競合企業に転職しても前の会社の営業上の利益が侵害されていなければ訴えられても全然勝てる。この会社の営業や会社内部の機密情報へアクセスできるお偉いさん方は同業他社へ転職した場合、利益侵害とならないよう慎重に行動しなきゃならんだろうね。営業でもお偉いさんでもないなら転職に関してそこまで気にしなくてもいいんでないかい??

1つ気になったのはこの会社を立ち上げた営業陣も同様なリスクを抱えている気がするが、どう処理してんのかね。スピンアウト元と上手く話つけてリスク回避してるとしたら相当やり手だと思うが。単に受容してるだけかも知らんけど。
0557名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/27(木) 11:52:43.78ID:I6D0uk7Z0
1年間はベイの客に手を出すなよって紳士協定結んだとかだった気がする。
0558名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/27(木) 20:36:08.47ID:XcJ6xMVm0
ふーん、一応まともに筋は通してるってことか。

どうせ大きくならないだろと侮って法的効力のない紳士協定で縛ったが思ったより力つけてきて挙げ句の果てにここでレピュテーションの低下でも図ってんのかな、スピンアウト元は。もしそうだとしたらしょーもなw
0559名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/27(木) 21:05:05.96ID:eiX98Bn/0
コンサル業界の最底辺の争いか
0560名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/28(金) 07:28:04.08ID:jPQ7MKha0
大きくはなってるけど、力はついてないですよ。一流起業のベイ様の足元にも及びません。別に争ってもないです。
0561名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/28(金) 15:26:19.53ID:mpkpIQQT0
外資戦コンのワタクシ、高みの見物
0562Dirbato新卒入社検討してます。
垢版 |
2021/05/29(土) 04:14:05.66ID:S4j6EnfF0
この会社の座談会にて、社長さんが
「設立10年目くらいを目処に社長の座は退いて、
 新卒1期か2期の人の中から二代目の社長を決めたいと思ってる。」
と言っていたのですが、これはつまりどういうことでしょうか?

なぜずっと社長をやらないのか疑問ですし、
なぜ現在上のポジションにいる中途の方ではなく新卒から社長を選ぶのかが疑問でした。

学生の私にとって経営の知識もないですし、
これが何を意味する発言なのかわかる方がいれば教えていただきたいです。
0563名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/29(土) 05:25:24.01ID:X73TOWfK0
社長が言ってるなら、「自分には経営手腕がないから、ある程度稼いだら逃げます」ってことでしょ
0564名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/29(土) 09:02:08.65ID:h3DaVmgV0
まず日本はこれからヤバいくらいの大不況になると言われているからそれまで存続していると明言できん。

どう思ってるか知らんけど本人は中途を信用してないってことだろ。つまり自分が完璧に操れる人材に経営を任せその代わりいくらか上納金おさめろよという不労収入な構図を作りたいんじゃないの?雇われとはいえ社長という冠つく訳だから相応のメリットもある。座談会レベルの発言では信憑性不明だが。

経営者発言として見ると脇の甘さに目がいくが経営譲渡発言=それが本人のゴールだし、もうそれに向けて動き出してると読めるから企業のスケールアップ(高度化とか多角化とか)に本人は興味無さそうだな。スケールアウトは自分にメリットあるから積極的にやるだろうけど。

前の人が力ないと言ってたが上記で合点がいくから、すまん、多分それ合ってる。さいならー。
0565名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/29(土) 10:28:54.52ID:CuXEKbkI0
リーマンショックの時って、ITコンサル業界は冷え込んだんですかね?
自分はそのときIT業界にいなかったんで知らないっすけど、ディルバートもキケンなんすか?

あと、キケンな状態のときの予兆なんかも教えてほしいス。
例えば、「社内に●●が出てきたらヤバい。早めに転職活動しろ」みたいな

※スレ違い上等
0566名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/29(土) 15:34:34.11ID:Jhp6kmgj0
座談会での社長の発言報告サンクス。へー、そんなこと言ってたんだ。意図はわからないが、好意的にに解釈すれば「あなたでも社長になれる会社ですよ」というサービストークかな?

リーマンに限らず、ユーロ危機のときもIT予算がっつり削られたりしたけど「コンサルいないと回らない」みたいな現場は無風だったな。
0567名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/29(土) 16:06:07.72ID:rOS1Ro810
「コンサルいないと回らない」みたいな現場は無風だったな。

→まじこれ。だけどここでの「コンサル」の定義は注意がいるよ。ディルバートみたいななんちゃってコンサルはSESと見なすから、かなり削減対象になる。もしくは労働環境がめっちゃ悪化する。

だってSEを大量投入しなきゃいけないほどの大型システム開発はリリース時期の延伸とか、段階リリース化で、単年のコストを抑えに行くからね。その過程でSES契約も縮小するし、えげつない価格低減交渉が起きる。

だから本当のコンサルなら無風なんだけど、SESだと大ダメージになる。ディルバートくらいのサイズなら余裕の致命傷だよ。
0568名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/29(土) 20:13:40.74ID:a7GgoDUu0
社長発言はリップサービスかもしれないけど、周りに与える影響を考えたのかな。

不景気の時代に真っ先に不要なのはコンサル。自分がいた会社では組織の7割がリストラされた。
今、外資コンサルは静かに大規模なリストラを進めているから、今後、影響が出てくるかもね

業界を挙げて、攻めの提案より、守りの提案(コスト削減・効率化)の論調が目立つようになったら、考えたほうがいいかも。

Dirbatoみたいなところは地獄を見るかもね。
0569名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/29(土) 23:44:20.75ID:X73TOWfK0
そういう意味では、ディルバートがいずれ潰れるくらいに思って入社した方がいいな。元々コンサルタントなんて、自社への帰属意識が薄いから、ここだけに限った話じゃないけど、特にディルバートの場合は真剣に考えといた方がいいだろう。

会社が潰れた時に自分の市場価値がどうなってるのかも考えておいた方がいい。会社のブランドなんてないんだから、油断してると人生終わるぞ。

というか最初からココ入らない方が賢明。入りたきゃ自己責任でどうぞ。まあ5年後くらいに後悔するだろうけど。
0570名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/30(日) 09:15:54.74ID:x8rZKImX0
コンサルで本当にはいるなら、業務、環境、そして待遇は求めるべきだろ
それを敢えて落としてまでここを選ぶ理由がないわ 
六本木のオフィスに悦に入る程度な感覚ならお似合いだけど
0571名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/30(日) 09:26:00.67ID:TJICrkvQ0
一応今はDXの旗の下、攻守に渡りIT関連は活況だし
事業者側としても身軽にできる体質作るには、この流れには乗らないとならない
2025年が色々な点で節目と言われてるけど、残り4年はこの会社の単価からすると
多重構造の業界の中では流れのまま残るでしょ
0572名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/05/30(日) 23:46:25.72ID:2VvHoGzK0
5年後、会社は残ってるだろうね。
でも5年後は等しく皆、5歳年を取ってるよ。
5歳年をとった状態なら、求められるスキルや経験の水準も上がるよ。
そしてその時に他社の5年と伍していけるだけの成長は、この会社にいる中で期待できるのかな?
0574名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/01(火) 10:50:21.12ID:6zFc8HVx0
負け犬になりたくないよう
0575名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/02(水) 12:12:54.97ID:mLJ4BOGZ0
やったー!
転職希望先から内定もらった!
やっと脱出できる!!
0576名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/03(木) 00:57:42.60ID:Wd7i/JjN0
結局のところ、インキュベーション事業ってなにやってんの?
てか、インキュベーション事業って言うと、他社の新規事業の創出支援に聞こえるんだけど、実態は自社の新規事業の話なんだね。
この名前つけたやつってコンサルやったことないんだろうな。
0577名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/03(木) 00:57:42.60ID:Wd7i/JjN0
結局のところ、インキュベーション事業ってなにやってんの?
てか、インキュベーション事業って言うと、他社の新規事業の創出支援に聞こえるんだけど、実態は自社の新規事業の話なんだね。
この名前つけたやつってコンサルやったことないんだろうな。
0578名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/03(木) 22:09:56.65ID:7fLZF0dP0
>>575

よかったね、ヨシヨシ 笑
頑張ってねん
0579名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/04(金) 18:48:51.06ID:akkCGDCf0
結局この会社って、コンサル業界ではどのくらいの地位なの??
0580名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/05(土) 10:19:34.56ID:J5x6554n0
>>579
結局会社より個人だろ
0581名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/05(土) 14:34:27.97ID:h57+ss6X0
>>579
( &#865;° &#860;&#662; &#865;°)
0582名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/05(土) 19:05:00.95ID:I3UIXaYi0
>>580
じゃあどのレベルの個人が集まってる会社なの?
0583名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/05(土) 19:22:51.03ID:odpKOZUP0
>>582
しらね
0584名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/05(土) 19:42:05.20ID:ILAJKhcG0
しらん
0585名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/06(日) 01:17:02.93ID:Z2GW3ZrO0
>>582
大学すら出てないおっさんがマネージャーやってたりするぞ。コンサルなわけねーじゃんか。
0586名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/06(日) 09:01:30.50ID:UOkOEDqd0
>>585
それはコンサル知らなすぎ
外資ファームでも大学でてない人は何人かいるからね?
0587名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/06(日) 13:21:13.99ID:Z2GW3ZrO0
>>586
そうなんだ。
それって例えばどこのコンサル?
0588名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/06(日) 13:24:39.98ID:Z2GW3ZrO0
>>586
というか外資でのそういう人って、際立って特殊なバックグラウンドとか、特定の領域での天才的な人のことじゃないの?
そういう人はもはや学歴の外で戦える人だよね。
ディルバートの場合は、ただの低学歴のおっさんって話をしてんだけどな。
0589名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/07(月) 01:22:02.55ID:/NdJQL0j0
関係者に箝口令がでた
0590名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/08(火) 00:53:46.76ID:iZqU1RAv0
どんな?
0591名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/08(火) 01:34:23.01ID:Mah1y5cZ0
箝口令が出てるって書いてるんだから、その内容を聞いても答えられないんじゃね?どんな内容かは気になるが。
0592名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/08(火) 10:57:55.79ID:TWbpq5Mv0
どんな内容?
0593名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/08(火) 17:05:18.25ID:Mah1y5cZ0
ボーナスの件とか?
0594名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/09(水) 02:46:53.20ID:H+GO8SkK0
こないだのシニアマネージャー以上の会議では、、、
0595名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/09(水) 20:55:55.99ID:1e9lol9Q0
そーいや少し前にデロ社の有名コンサルが高卒だと分かって叩かれまくってたな。
0596名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/10(木) 00:05:35.31ID:7DXI5eEY0
有名ってことは実力でのし上がったんだろね。
それは素直に尊敬に値するな。
0597名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/10(木) 22:08:22.21ID:pbe9fhjQ0
>>593
そういえばボーナスの案内ないね
0598名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/10(木) 22:23:12.16ID:7DXI5eEY0
え?知らないの?
0599名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/11(金) 00:00:52.96ID:sfjmpWn/0
>>596
同感。でも有名ってのはTwitterでの話だから仕事優秀なのかは分からない笑
0600名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/12(土) 11:50:33.84ID:pLiJQm+20
ベイカレに転職してキャリアアップしてるやつ多いみたいよ。草野球から実業団に上がる感じ?
0601名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/12(土) 15:18:59.67ID:JBV+fhsG0
去りし戦士たち  ○せ、う○ず、ふ○なか、う○おか、くろ○わ
0602名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/12(土) 18:47:35.38ID:pLiJQm+20
>>601
全員ポンコツで草
0603名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/12(土) 19:15:21.07ID:iMZDXBB90
伏字の1番目と3番目はほんとに詐欺師レベルのカス。
0604名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/12(土) 19:34:26.51ID:iMZDXBB90
ふと思ったけど今まで辞めたやつら、辞められて困るようなやつひとりもいないな。いなくなったほうが現場的にはいいやつばっか。ある意味、採用がクソな分、現場での自浄作用が効いてるわ。
0605名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/12(土) 22:59:44.19ID:pLiJQm+20
1人目って、少し前に辞めたパートナーだろ?
あれはひどかったね。給料未満の売り上げしかないままずっと居座り続けてたんだっけ。
みんなで彼を養ってたことになるなw
0606名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/13(日) 12:35:02.33ID:iNAI/wZp0
金山に肝心な層を見る目ないのがわかったのに
愛想尽かさない社内連中も同罪だよ笑
結局エセコンサル、SEに毛が生えた程度の目利き(といっても書類の額面しか受け取れないが)しかできないのが創業僅か2年で判明って相当だぞ
0607名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/13(日) 14:02:15.90ID:Kokx3/cy0
去りし戦士たち う○ず → こ○ず(訂正)、ふじ○ら 
0608名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/13(日) 20:27:46.83ID:C8Az7rnb0
先を考えず、今この瞬間を完全燃焼できないやつは、どこに行っても使えないよ。そう思う。
0609名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/14(月) 10:52:03.09ID:FnIucBUg0
>>608
それ、他企業へ行けない奴が言う遠吠えそのものじゃんwww
0610名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/14(月) 15:08:30.23ID:5ITzec060
>>608
頭の悪そうな精神論者wwww
0611名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/15(火) 05:26:28.47ID:Mse6ee4W0
>>608
文章から醸し出されるIQの低さ
0612名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/15(火) 16:47:42.91ID:AJHg5t100
>>611

朝の5時からこのスレッドに張り付いてわざわざネガティブな投稿されるその考えが理解できません。
仕事しましょう。
0613名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/15(火) 17:34:24.32ID:Mse6ee4W0
ディルバートは早朝から仕事させるのか。
0614名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/15(火) 18:34:09.96ID:DsLRiaut0
>>613

611さんと他人を装っているようですが、id同じですよん
0615名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/15(火) 19:43:41.87ID:u6V38yFU0
>>614
他人装ってないが?
0616名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/16(水) 13:38:49.26ID:U9mNEX980
カキコ
0617名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/16(水) 13:53:00.71ID:Z8ZZwV9G0
カキコ
0618名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/16(水) 22:58:53.43ID:e7UJg8R50
おっすオラ金山!
0619名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/17(木) 21:01:45.27ID:51fK6p/z0
>>597
ないね
0620名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/18(金) 00:57:56.39ID:bXv3JYQt0
6/18が賞与支給で振り込まれてたぞ。
ただ、直前で評価基準変えやがったから、みんなめっちゃ下がってるみたいだ。
自分の周りだと、入社時に聞いてた金額の7、8割しか貰えてない人が多い。
0621名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/18(金) 07:14:01.01ID:Q3sYSYZA0
去年の冬と変わってないぞ。7-8割って普通に評価悪いだけじゃないのか

賞与明細よりも振り込みの方が早いっていうのが謎だ。いつもこんなもんだっけ?
0622名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/18(金) 11:47:34.08ID:G1rYCqPa0
7ー8割は期待値下回ってるだけ
努力しようぜ
0623名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/18(金) 13:01:25.64ID:KjuZ66Zp0
顧客の期待をよく理解し、それを上回ることを続ければいいが、それが難しいのよ
口で言うほど簡単じゃない
0624名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/19(土) 01:12:10.09ID:/NH4A9tV0
>>623
顧客とコミュニケーション取れる環境なんでしょ??チャットとか話し方とかドキュメントとかの質
0625名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/19(土) 01:14:44.00ID:/NH4A9tV0
がある程度高ければ、無理に期待を上回らずに期待通りの成果提供でも評価されると思うけどね。それができていないようなら、シンプルにこの職向いてないと思うよ。
0626名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/19(土) 15:46:13.88ID:l1FNuLHk0
この前パートナー何人かと話したけど、この会社の病巣はNZMTっていう名前のやつだとさ。
0627名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/19(土) 22:36:42.28ID:523Gmjt40
>>626
細かい成立根拠はめんどいから書かないが、これ、半晒しにあってるご本人が本気で訴えたら侮辱罪成立すんじゃね?
0628名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/20(日) 00:13:27.25ID:qTZzdTjs0
しねえよ
0629名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/20(日) 04:17:15.20ID:XMHSpOZ70
このスレ、社名であれ人名であれ、固有名詞が書かれると侮辱罪とか名誉毀損だって騒ぐやつが出てくるよな。
しかもめちゃくちゃ早く出てくる。火消し?
0630名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/20(日) 04:24:28.32ID:XMHSpOZ70
ここってボーナスは月収と同じ額が支給されんの?
0631名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/21(月) 00:50:27.08ID:Wuady2wv0
>>626
人の入れ替わり激しいらしいな
原因なんなの?
0632名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/06/21(月) 08:20:01.73ID:LAemyLJW0
病巣がわかってるならパートナーがなんとかしろや、って感じだが。

ボーナスは月給と同じ額。評価悪いやつは知らん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況