X



ジュビリーエース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0432名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/18(月) 11:57:22.46ID:ad+YHnpV0
>>431
何か言います。
利確とは、日本円で自分の日本の口座に1%が入ったって事ですか?
それが事実なら、2週間ごとに1%ずつ増えて、3け月くらいでストップすると思います。
詐欺師が自分らの利益を減らしたくないから。
0433名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/18(月) 12:14:03.96ID:D1+/KGjS0
>>431
> もう利確出来てる人いるけどこれでもまだ飛んだって言い切るの?w
> アンチちゃん何か言ったらどうだいw

ごく一部に利確して逃げ切れた人がいるから飛ばないとでも?

ポンジスキームだと
参加者が増えてる時期には
 順調に配当もらう人
ってのが出て、
その人達が
 順調に運用出来ててちゃんと配当も出てます
っていう広告塔になる

で、
参加者数の伸びが鈍化すると自転車漕げなくなって破綻、
資金繰りに詰まって飛ぶ、と

予想だけど
ジュビリーはすでに配当に回す資金はなくなってて出金に応じられず
言い訳として今の状況と思うよ
0434名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/18(月) 12:18:50.87ID:D1+/KGjS0
ちなみに
「利確した」
ってのは
運用商品手仕舞いして手元に現金として戻した状態だよ

日本の証券会社とかなら
預金保護もあるからMRFとかに置いといても利確した事になるけど

ジュビリーみたいな海外の謎会社の口座上で数字上ドル転とか出来ても
そこから別の銀行とかの口座に移動できなければ
絵に描いた餅で利確したとは言えない
0437名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/18(月) 18:34:35.82ID:D1+/KGjS0
アンチ、っつーよりはウォッチャーだな

ジュビリーが出金制限解除して
参加者が実際にバンバン出金できる様になったら見るのやめるよ
0438名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/18(月) 20:17:25.95ID:pAJKYg3X0
>>437
なるわけない。犯罪詐欺師が自分らの利益を減らす訳ないやろ。
0439名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/18(月) 20:24:06.83ID:Q8MNDBri0
>>438
なるわけ無いとは俺も思ってるよ(笑)

どういうオチがつくのかwktkでウォッチャーやってんだよ
0440名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/19(火) 20:33:08.69ID:Kq0SvFt00
1%しか出金できないって、カネ質じゃん!爆笑
1パーでも手数料もかかるんでしょ?
こんな出金方法で儲け出るのか機転が利く人なら、すぐ分かるよね。
0441名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/19(火) 20:55:42.45ID:CsLaz5am0
その1%も
現金やメジャー仮想通貨じゃなくて
取り扱い取引所もほとんどない
超マイナー勝手仮想通貨のアクアナイトでしか出金不可なんでしょ?
0442名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/19(火) 22:51:49.01ID:9dY7vpvd0
アクアナイト1%なんてゴミクズ、手間暇かけて出金する意味ないだろ
時間の無駄
0443名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/19(火) 23:04:57.60ID:lKgDW54f0
【悲報】アクアウォレットと出金詐欺
https://youtu.be/TQtlEbsv2jo
0444名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/20(水) 01:26:36.99ID:XnqAjAn/0
アクアナイトを1%出金するのに0.1イーサリアム(約13000円)の手数料がいるんだってね。笑
これって、手数料の方が高いんじゃね?
0445名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/20(水) 06:19:22.95ID:SkFyvbgb0
>>444
> アクアナイトを1%出金するのに0.1イーサリアム(約13000円)の手数料がいるんだってね。笑

うわー
 出金できます
って言ってるけど
実際は出金させたくないにも程があるな

> これって、手数料の方が高いんじゃね?

だよね
0446名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/20(水) 11:05:05.04ID:6u490Fxe0
カモさんはジュビリーエースの詐欺コインを買ってしまう。
上場したら直ぐに運営会社は現金を全額出金して、カモさんのアクアナイトを出金できなくさせる。
カモさんが、騒ぎだすので1%だけ価値のない詐欺コインを出金させて
運営は価値のあるホワイトコインのイーサリアムを高い手数料報酬として手にできる。
ネギを背負ったカモさんは必死で無価値コインをイーサリアムで出金。
全部出されたら運営はトンズラ。笑
アクアナイトの相場を上げて価値のある様にしている所がにくいなー。
0447名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/20(水) 11:24:05.68ID:A5lG6IJU0
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!

じびび
0448名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/20(水) 11:36:55.17ID:cJm1S1iB0
計算ルールだけ変えればいくらでも
「ぼくの考えた新しい仮想通貨」
が作れるからな

次々出てくるマイナーな仮想通貨はもう誰も見向きもしない

それどころか
ビットコイン等のメジャー仮想通貨も
一気に暴落しかねない
0449名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/20(水) 18:10:35.64ID:dn1I48k40
>>446
上場しないでしょ?
0450名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/20(水) 22:12:44.36ID:slb4YCsV0
>>446
詐欺犯罪組織なんだから上場できないでしょ。
0452名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/21(木) 08:16:38.25ID:WmpAz5470
>>451
> いやもう上場してるよ馬鹿なの?

お前が馬鹿だろ(笑)

どこの株式市場に上場したんだよ?

何箇所かの仮想通貨取引所で
ドマイナー勝手仮想通貨のアクアナイトが取り扱われる様になったのを
 上場した
って騒いでるだけだろ
0453名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/21(木) 10:16:42.56ID:oWTLG70N0
>>452
逆に株式市場に上場してる仮想通貨教えてくれよw
アンチってこんなのしかいないから大変だよなw
0456名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/21(木) 20:08:52.72ID:WmpAz5470
あー分かった

 上場
って言ってるのは

 企業としてのジュビリーエースがどっかの株式市場に上場する

って意味じゃなくて

 ジュビリーエースの勝手通貨である
アクアナイトが
 どっかの仮想通貨取引所で取り扱いが始まりました

って事か


バカじゃねーの?(笑)

仮想通貨なんざ取り扱いが始まって当たり前なんだよ
むしろ
取り扱いが始まらなきゃ問題だろ
0457名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/21(木) 20:10:33.56ID:WmpAz5470
複数の大手取引所でも取り扱いが始まり、
活発に取引されてます

みたいな状態になってから言えよ
0458名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/21(木) 20:21:51.86ID:3wGVPcx10
よくこんな気持ち悪い詐欺集団に金だすな。
総統頭ん中パッパラパーの世間知らずなんだなぁー。
0459名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/21(木) 20:31:13.95ID:Ydtb3FXB0
>>458
そう、ありえないアホな話を信じるど素人が入金する。
機関投資家、つまり銀行、証券会社、保険会社、投資会社などはジュビリーグループには投資しない。
0460名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/21(木) 21:18:10.58ID:SeEl7+xe0
そもそも
 AI使ったアビトラ取引で高利率運用できる
ってのが事実なら
 紹介料出して縁故勧誘で一般人から金集める
なんて非効率な事しないで
運用実績を元にプレゼンして
投資会社やら大口の投資家とかに声かけて出資募った方が
圧倒的に高効率で低コスト

実際には
そういう所には相手にもされないレベルの実績しかないか、
そもそもAIでアビトラなんかやってないかだよ
0461名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/21(木) 22:05:37.05ID:AULQKL5l0
頭の良い人達にプレゼンしたらバレちゃうからね
バカ集めて誘うのが効率良かったんだよね
0462名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/21(木) 22:44:33.19ID:Ydtb3FXB0
>>460
アビトラしてません。
ボビーいわく、一般人を対象にするのは、ボビーは昔、貧乏で、多くの一般人を金持ちにしてあげたいからだそうです。
上手いこと言うよね。
0463名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/21(木) 23:14:20.44ID:SeEl7+xe0
>>462
> アビトラしてません。

まぁ実際はポンジだろうから
アビトラに限らず運用なんかしてないだろうね
0464名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/22(金) 04:43:57.78ID:NqMJC9aN0
>>463
そう思います。投資の何の運用もしてないと思います。
金の運用は、ルイ・ヴィトンとロレックスとベンツとギャンブルと豪遊などに運用してます。

ジュビリーグループの実態は、ハイテク難解サギ+ネズミ講です。
しかし、ドコモやauの一年の利益の3000〜4000億円くらいの被害総額の売上を稼いだと思う。
0467名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/22(金) 10:40:08.06ID:NqMJC9aN0
>>464
それでも、日本の警察と検察庁と金融庁は何も対処しきれないのかな?
0468名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/22(金) 10:43:16.49ID:NqMJC9aN0
>>465
浪費じゃないよ、犯人たちにとっては、それが生きがいでプライドなんだよ。
運用と書いたのは、ブラックユーモアです。
0469名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/22(金) 11:18:07.06ID:IVaWANHt0
監督官庁は多数の被害者の訴えがなければ動かないよ

参加者の大半が
「アクアナイトを取り扱う仮想通貨取引所があるから大丈夫」
「1%だけとはいえ引き出し可能になるから大丈夫」
とか思って何もしなければ

ジュビリー側が
「実は運用利益は殆どなく、
 もう会社にお金残ってません」
って言うまで騒ぎにもならないでしょう


>>468
冗談(というか皮肉だよね)で書いてるのは分かってるけど
一応突っ込んでみた
0470名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/22(金) 20:20:26.26ID:WEypICA90
>>469
ありがとう(^_^)
0471名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/22(金) 23:31:46.68ID:TNG1tz6H0
アクアナイトを買うのに最低51万円いるんだったよね?
1アクアナイトを運営は1ドルって説明で買わせて、
現在は運営の嘘の相場で3ドルくらい。笑
早く出さないと倒産されて、0円になっちゃうって焦ったカモさんが
ネギまで背負って高い手数料を払うんだろうね。
本当は3ドルどころか1ドルの価値もないだけどさ。
0472名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/23(土) 08:10:00.67ID:XjChEdGS0
そもそも、お金や資産を扱う会社がこんなずさんな運営したり、システム移行でバグだらけで出来なかったりするのがおかしい
信用無くなってあとがなくなるのが見えてるし
それで、運用はうまくいってますって意味がわからない
システム的に資産の転送より運用の方が高度なのに
0473名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/23(土) 08:36:04.15ID:4/G8PTGm0
それ以前に
規約や免責事項の説明や契約書面交付とかもなし
ってのが本当なら、
それで何百万も突っ込んだ人が一杯いるのが理解できん
0474名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/23(土) 09:26:10.93ID:KJT0oAFp0
>>473
そんな人がいっぱいいるのは、その人の友人知人や上級者が儲かってるのを見たり知ったからだろうね。
ネットワークの下に子や孫、ひ孫を大勢つなげたら儲かるからね。
または最初の頃に始めた人は、出金停止になるまでは実際に配当をもらったんじゃないかな。
0475名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/23(土) 09:56:51.82ID:GGGwc5qR0
ジャパンライフや年金たまごみたいに
主催企業が日本のならまだしも
海外企業、
それもヴァージン諸島のだろ?

騙された人はマジで金融リテラシーっものを学んだ方がいいな
0476名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/23(土) 17:21:59.95ID:XPu6eanU0
>>475
ヴァージン諸島としたのは、会員が会社を見にこ来ないようにするウソじゃないの?
0477名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/23(土) 22:21:50.63ID:thwaeqrl0
中国を経由してのヴァージンって聞いてるけど、国をまたいでのトンネルだし金を払ったら最後、取り返せないだろうね。
0478名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/24(日) 07:04:52.54ID:NPzxjbPw0
>>476
ヴァージン諸島はケイマン諸島と同じくタックスヘイブンなんで
単純に節税目的かと

簡単には見に行けない場所なのは同じだけどね

参加者はせめて
ジュビリーエースジャパンの事務所がどこにあるのか、
どんな場所なのか
くらいは確認した方がいいんじゃね?
0480名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/24(日) 15:06:03.20ID:bemHMTzP0
>>479
事務所があるかは分からないが、数名の日本人運営者は確実にいる。
0482名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/24(日) 16:49:48.90ID:bemHMTzP0
>>478
会社登記してるかも分からないだろ。
まあ、めくれないように登記してるかもしれない。
0483名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/24(日) 18:17:23.25ID:dpbW3Zk30
沖縄ヤバいな
何億騙されたんだ?
0484名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/24(日) 19:08:11.09ID:NPzxjbPw0
日本に支社もないのに
「ジュビリーエース
   ジ ャ パ ン 」
とかいって勧誘してたんなら

それはそれでヒドイな
0485名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/25(月) 12:24:40.08ID:XhTwjQcW0
東京海上日動火災との保険契約はいつなの?
早く契約しないと金が補償されないよ。笑
0486名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/25(月) 13:51:52.25ID:FDYipMjO0
>>483
> 沖縄ヤバいな
> 何億騙されたんだ?

沖縄は
マルチ商法や給付金詐欺みたいな
縁故勧誘のバカ話に乗る人が多過ぎ

地元の人間関係が強いにしても
自分で考える頭がないやつがそんなに多いの?
0487名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/25(月) 14:37:56.03ID:bMjEErj50
>>486
消されたジュビリーYouTubeにも沖縄人いたけど
主婦や大学生に高校生ぐらいまで参加してる
玉井FBの誕生日パーティーも沖縄
阿鼻叫喚で大騒ぎだよ
上も被害者だと言って逃げてる
0488名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/25(月) 14:51:11.05ID:FDYipMjO0
うわー
未成年や学生までか

お小遣いやバイト代がパーくらいならまだいいけど
主婦が旦那の定期勝手に解約して突っ込んでたりしてたら
洒落にならねーな
0489名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/25(月) 18:18:23.43ID:Jcv9FScL0
>>486
すみません、どうやって、沖縄は被害者が多いと分かったのですか?
0490名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/25(月) 18:37:39.84ID:FDYipMjO0
>>489
そういう記事が多いから

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/820401b2c40f64b363d5b23e95ed10523a63ad50

これなんかは
マルチ商法参加者が縁故勧誘で給付金詐欺に手を出すという複合パターン
0491名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/26(火) 09:18:04.09ID:J5kRjJHT0
>>490
お返事いただきありがとうございました。
私、沖縄出身なので。
沖縄の新聞には、ジュビリーグループの事も書かれてるのですか?
0492名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/26(火) 09:49:17.54ID:LznWmlpO0
そんなの知らんよ
地元の知り合いに聞いてみれば?

現状では
過去には>>487の状況があったので、
当時盛り上がっていた連中の殆どが金を失うだろうな、
という事しか言えない

ジュビリーエースでググっても
副業ビジネスアフィサイトくらいしか見当たらず、
大手のマスコミ等で取り上げられた記事は見つからない

実態はポンジだろうけど
企業としての実体があるのかも怪しい海外の会社だから
参加者の相談件数が大量にならない限り行政は動かないと思うし
0493名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/26(火) 16:25:21.68ID:NiFZ+D5S0
>>492
企業としての実態はない、犯罪詐欺師による投資詐欺犯罪をするための犯罪詐欺組織と思います。
0494名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/26(火) 19:23:36.56ID:NiFZ+D5S0
>>493
漢字訂正。企業の実体やった。
0496名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/26(火) 20:40:36.02ID:NiFZ+D5S0
>>495
ジュビリーの会社に振り込むのでなく、アップの人に現金で払った、と読んだよ。
口座がころころ変わる、と書いた人もいるから、アップの人の口座なのか、ジュビリーの口座なのかは私は分からない。
現金手渡しなら、横領もあると思うんだけどね。
0498名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/26(火) 23:02:08.17ID:dcmDAait0
Twitterのアカウントも消えて、YouTubeのアカウントも消えた。玉井さん今どこに潜伏しているのだろう。
0499名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/27(水) 00:49:36.32ID:xEScsQLi0
逃げる気まんまんって感じだけど、証拠も残さない様な取引だし何も無かったってことなんでしょうね。笑
0500名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/27(水) 08:33:21.71ID:bFkF93bv0
これ被害者訴えようにも何もできないじゃん

「お金なんか受け取ってませんが何か?」
って言われても
反論できないし
渡したことも証明できないでしょ
0501名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/28(木) 19:29:16.97ID:Eoo0cDIe0
1ばーど ★2021/01/28(木) 18:56:41.03ID:CAP_USER9
【野球】楽天復帰・田中マーの年俸は9億円 球界史上最高額 巨人・菅野の8億円を上回る [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611827801/





157名無しさん@恐縮です2021/01/28(木) 18:46:00.12ID:nIgvffF90
田中は2年契約で推定年俸9億円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210128-00000161-kyodonews-base
0502名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/28(木) 22:17:27.41ID:LM5niiWm0
本日発売の週刊SPA!に、PGAやゴッドソードが詐欺案件として掲載。
https://youtu.be/JDL_KPCC4qM
0503名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/29(金) 15:07:42.58ID:Jf3u+Io50
イチローと仲間たち
オレは忘れないからな
0506名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/29(金) 17:28:09.74ID:lJ1zYYVF0
>>505
判断力がおかしいんだよ
0507名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/31(日) 01:21:17.67ID:AzayHkuQ0
詐欺を立証するには、必ず故意と証拠が必要になるけど、会社事務所がある某国には、捜査権なくて手出しようがないから立証は不可能。
全て計算ずくだと思うし、上位会員は信じてるという割にSNS縮小、閉鎖し始めてるから終焉は近いと思う。
あとはいつもの最後まで信じていたから俺も被害者というお決まりのパターン。
0508名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/31(日) 04:01:11.78ID:zIrUaaaC0
>>507
ビットクラブだって、プラストークンだってPGAだって摘発されたんだから、立証は可能でしょう。
0509名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/31(日) 04:16:53.38ID:AzayHkuQ0
>>508
説明不足でした。
国内では無理という意味です。事務所がある某国や外交力が強い米国では当然摘発可能だと思います。ただし、海外で検挙された場合、資産は没収され戻りは当然ないと思いますが。
0510名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/31(日) 06:54:03.80ID:rjCFzwff0
海外タックスヘイブンの
実体があるか否かも定かではない企業で契約書もなし、
入金は国内代理店への手渡しで領収書もなし

これは弁護士に相談しても途方に暮れられる案件だわ
0511名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/31(日) 21:54:10.21ID:erLdm14g0
>>507

PGAの方は、いまTOPリーダーを中心に訴訟しています。
過失責任による損害賠償請求や、会社法350条で対応可能です。
すでに、代行業者の口座は弁護士が差し押さえました。
だから、事務所の場所とか関係ないです。

現在、ジュビリーエースの方も、証拠を集めています。
先日の玉井出演のZOOMを探しているのですが、だれか持ってないですか?
0512名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/31(日) 21:58:26.80ID:erLdm14g0
>>509
詐欺師のパスポートを失効させ、強制帰国させたところで逮捕した例があるので、大丈夫です。あとは、司法取引とかすれば、向こうからお金を差し出してきます。
0513名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/01/31(日) 23:56:18.32ID:sQckIJU90
>>510
弁護士は民事で途方にくれようが、警察は被害者が訴えようが訴えなくても、刑事法違反なら検挙するんだよ。
0514名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/01(月) 09:55:27.70ID:tE6vAvAh0
>>513
海外事業者は日本じゃ裁けないのよ

アメリカやら欧州やらは犯罪者引き渡し条項とかあるけど
ヴァージン諸島はどうなんかね?

あと、
よしんば逮捕できたとして、
金残ってるかという問題があるな

せめて日本で勧誘頑張ってた日本人の連中は
何らかの処罰されるといいけど
0515名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/01(月) 11:15:34.71ID:Y6JU1dF90
>>514
同意
うちの地元の連中どうにかして欲しいわ
主婦とか大学生とか大変だよ
中学教師辞めてジュビ一本で喰ってくって言ってたやつどうすんだろ
0516名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/01(月) 11:27:10.61ID:GBo3nwyQ0
>>514
逮捕したあとは、刑を軽くしてもらうために向こうからお金を払ってくるから、大丈夫。

お金を隠していても、向こうから「お願いします」と払ってくる。だから、まずは逮捕。
0518名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/01(月) 12:54:28.76ID:pzX+BJNZ0
>>514
ヴァージン諸島もホントか分かんないぞ。
0519名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/01(月) 14:08:40.43ID:tE6vAvAh0
>>518
それもそうだな

普通の人じゃヴァージン諸島の会社登記が本当にあるのかなんて
確認しようがないもんな

ま、
実際に登記されてても
 アパートの一室に形ばかりの事務所があって
 普段は誰もいない
なんてパターンもありうるけど
0521名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/02(火) 13:24:05.97ID:SBGWlExG0
心配しなくても大丈夫だよ
飛ばないから🧒🏿🧒🏾🧒🏽🧒🏼🧒🏻🧒🧔
0522名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/02(火) 15:46:17.53ID:Y9k3i/NX0
>>521
ダラダラと毎年0.0001%ぐらい返し続ければ
破綻したことにならない
負けを認めなければ負けじゃない
無敵理論
0524名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/02(火) 22:00:34.58ID:dJ/9HOPI0
まだ毎週ジュビリーグループからの公式発表あるし、日本の上級者にも連絡あるんやろ。
いっさい連絡が無くなって行方不明なった時が飛んでイスタンブール。
0525名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/02(火) 22:04:37.78ID:ohF36c/G0
会社が飛んで連絡つかなくなって
金も返ってこない

会社には連絡がつくが
いつまでも金は返ってこない

金が返ってこないのはどっちも一緒
0526名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/02(火) 23:18:38.59ID:dJ/9HOPI0
>>525
金が返ってこないのは一緒だけど、飛んでなくて、つまり行方不明なってなくて連絡がつく間は警察がたどりやすいだろ。
0527名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/03(水) 03:26:50.99ID:6VVhcRVm0
今回もまた出金は遅延?
0528名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/03(水) 06:45:49.10ID:tOYqmQiB0
>>526
その観点になると
 警察が操作開始するトリガーは何か?
って話になるが、
そうなると
 会社にはまだ連絡がつくから
とか思って希望を持って待つ人が多ければ
警察も動かない、となる訳だ
0530名無しさん@どっと混む
垢版 |
2021/02/03(水) 08:40:42.84ID:YkA/m3Qn0
ボビーなんて外国人でそもそも本名かも怪しい
誰が主犯でどう金が流れたかなんて辿れない
今の状態じゃ警察動けないと思うが通報はしておくべき
生活安全課じゃないぞ
刑事2課知能犯罪課に行かなきゃダメ
地域の都道府県警本部にあるから電話してアポ取ってから行きましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況