>>407
以前あの男と話した時に聞いた事あるんだけど、キャリアデザインの描き方で社会にイノベーションを起こすようなサービスを生み出したいとか
真っ当な事言っているように一瞬聞こえるんだけど、スタートアップ期のベンチャーばかり狙ってるのは当たれば取締役側に行きやすくてリターンが大きいからとか厨二病じみた理由で呆れた。

宝くじや競馬の高額当選であぶく銭皮算用してる輩と同レベルのビジョン。
元々Yahoo嫌いでGoogle志向が強く、本人も本当はGoogleに行きたかったみたいだけどYahooで妥協したみたいだけど、
Googleに受からなかった理由もあの人の普段の言葉の端々からなんとなく察するんだよね。