>>314
> 本当の意味で売却益で儲けてるDTってどんだけいるんだかな

アムウェイではDTが店舗構えて販売するのは禁止なので
無店舗の対面販売という形になるが、
この形態で一杯売り上げるのは難しい

更に、
並んでる家を順番に回る普通の訪問販売と違って、
友人知人親戚等へ売ることになり、
住んでる場所はまちまちなので1日に何件も回れない
更に
働いてる人は平日の日中いないので
夜にしか会えない

頑張っても平日に1.5件、土日に4件が物理的な上限

実際には誰とも都合が合わないケースも多いので、
平均すれば日に1件も回れないと思う

仮に平均日に一件回れたとしても、
平均どれくらいの売上が上がるかというと、
日用品中心なので大きな売上にはならない
たまに大物が出るかもしれないが、
ほとんどはサプリメントや化粧品類
「ブランドチェンジ」
とかいって何でも勘でもアムウェイ製品に置き換えてくれる人はそうはいないし、
そもそも日用品の一部に毎月何万円もかけられる人が少ない

多目にみて1件あたり平均2万程度として、
月に30件回って売上が60万円

で、60万円の売上からいくら手元に残るかというと、
売値−DT価格の価格差は25%位なんで
せいぜい15万円くらい
お友達で割引すると更に減る

で、
ここから交通費等の経費が減る

こんな風に試算すれば分かるが
アムウェイDTの業態だと小売でまともな収益あげるのはまず不可能