>>802
技量や実績によって大きく変わるし自分の範囲だけで考えるなと言っただろう
でも確かに勘違いを招く表現は良くないな


まず技量と実績両方とも無い場合は月数千円稼ぐだけでも苦労することはザラだよ
業務委託は自分の「技術」と「時間」を蔵に売るものだと考える
だから蔵の望む貴重な技術を持つ者ほど稼げる

以下ざっくりだが説明しておく(異論は認める)

【プログラミング開発が出来る】
この人達が群を抜いて最も稼ぐタイプ
月に数十万稼いでいる奴らも結構いる
基本的には企業でプログラマーをやってた(やっている)実績のある人達
技術を持っているだけで受注するとトラブルを起こしやすいので注意

【Webサイト構築などが出来る】
そこそこ稼げる可能性がある
プログラミングと比べるとこの技能を持った者は多いので単価は下がる
知識や対応幅が広いほど良い案件を掴みやすい
継続で運営のみ行うパターンもあるが低価格

【ライティング】
成功者が居ないわけではないがかなり厳しい
頑張ってもCW上で生活費を稼ぐのは至難の業
良い継続案件を得るか実績を作って別口でライターで受注できれば未来の拓ける可能性あり

【デザイン・イラスト】
実力と実績があればプロジェクトの良案件を掴める可能性もあるが一握り
コンペで稼げるタイプもいるが一握りだし不安定
一部はデキレースの水増し案件との噂あり
駆け出しの名売り・腕試し・暇つぶし・他との併用で行うケースが多い

【翻訳】
英語以外の能力を有していればかなり良い案件を掴める可能性あり
(ただ現状のCWで良い案件は少ないかもしれない)

【データ入力】
本気で稼ぎたいなら避けたいお仕事
登録序盤で受注実績と星を稼ぎたいなら有効…ではある
とにかく安すぎる案件と地雷案件が多いので注意

【テープ起こし】
人気が高く案件取り合いが激しい
本来は校正の知識も必要とされる技術職
良い蔵から継続案件を貰えるのが理想だが現在のCWでは困難かもしれない

【購入代行・MLMへのお誘い】
悪いことは言わないからやめておきなさい