【CrowdWorks】クラウドワークス Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0584名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 11:34:31.93ID:swA17G/e0
毎日普通に通勤しているクライアントだとその「在宅だからこそのクラウド」という感覚がわからないんだよな
いつも説明すんのたいへん
でも「ネットや匿名でできるからこの安い金額ですんでるんだ」というとたいがい納得する
0585名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 11:43:20.12ID:3Ji9GspG0
それもおかしな話だね
コストが無駄になってるだけの無能な会社員がどれだけいることか
0586名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 13:08:42.24ID:Q/tRxrVX0
>>583
人と話する準備が出来てない。「真理」「意味がない」
突っ込んだら筋道立てて話する自信ある?
0587名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 13:20:23.83ID:3Ji9GspG0
お前みたいな意味不明な日本語の糞蔵も散々突っ込まれてるけど全部スルーか?
0588名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 13:32:47.64ID:Q/tRxrVX0
>>587
自分の立場で話すだけならまだしも。
他の(筋のある)意見を意味なく否定、さらに自分の浅い話を結論のように書く。
救いようが無い。醜い。糞蔵叩いてるってだけで同調するとでも?勘違いをするな。
0589名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 13:38:50.08ID:3Ji9GspG0
意味もなく否定してきたのはお前らの方
正論を言えば屁理屈を言う
ソースを貼れば叩く

お前みたいな輩はうんざりするほど見てきたぞ
0590名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 13:41:19.88ID:3Ji9GspG0
説明する義務も無ければ義理も無い
理解できない情弱はただ淘汰されればいい
0593名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 14:07:44.19ID:2xFSbb7k0
>>583
毎朝早く起きてネクタイ締めて同じ時間の満員電車に乗って出勤するのがイヤでワーカーになったのでそれはわかる
0594名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 14:18:56.32ID:AtOxG2ht0
>>583
ほら 通訳してくれた>>593 に感謝ぐらい伝えようよ
0595名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 14:33:50.20ID:Ib0SsH0Q0
クソ募集を糾弾(傍からの意見やな、わかる)
クソライターが同調(いやいや、お前ら応募しとるやろ)
0596名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 16:52:38.83ID:AnQIlfJQ0
「クラウドソーシング=在宅」と思い込んでいるワーカーが話をこじらせてるな
0598名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 20:50:34.53ID:WNGBbUQg0
>>596
哀れな子だよね
ただ、ここで邪魔をされると
0599名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/29(月) 08:46:37.55ID:j8mFfhLy0
ネットで簡単に どれだけの奴が稼げてるよw
hammとfit位だろデザインカテだとw
0600名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/29(月) 09:07:26.55ID:W02vi+mq0
>>596
思い込むというか思いたいんだろう
安心感をえたいから
唯一の居場所だから
0601名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/29(月) 11:30:04.17ID:J621d2Sl0
クラウドソーシングで投げるのは、誰でもできる仕事だったり、事業の軸になってないような作業だけだな
いろいろリスクあるし、検収にもコストかかるし
だから報酬は安くなるよね

実績を積んでいく中で信頼感が生まれ、大きな仕事を任せられたり、長期契約的な話も出てくる
サイト管理者という名のデータ入力とメール返答だけの作業で毎月○○万とか
エディターという名の文書のダメだしするだけ作業に毎月○○万とか
目標課して丸投げして顧問料を払ってる
0602名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/29(月) 13:46:23.50ID:91nNtCbz0
>>601
>>いろいろリスクあるし
リスクヘッジの方法を知らないだけ

>>検収にもコストかかるし
??? 必要コストだな、これを躊躇されると「金ができてから買い物しろ」としか


>>だから報酬は安くなるよね
たから金を作れ

以上
0604名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/29(月) 16:27:49.60ID:J621d2Sl0
>>602
だからな
「まともなワーカー」に依頼できれば、リスクヘッジも検収のコストも最小限で済むんだよ

じゃあ「まともなワーカー」を見極めるには・・・?
そこで面談や打ち合わせが必要になるわけだな
0605名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/29(月) 17:10:58.75ID:Soepqt8E0
面談のつもりで行ったのに、5、6人に囲まれて何か売りつけられたらどうするんだよ。
0606名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/29(月) 21:07:22.54ID:Di62co5n0
面談や打ち合わせを要求するのは自由だが、必ずCW事務局に断れよ
利用規約すら守らん奴が個人とした契約や約束を守るはずもない
0607名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/30(火) 09:19:28.38ID:V1Xlsqf80
無駄な面談の打ち合わせが悪なだけであって
効率アップ等意味があるなら面談の打ち合わせはOK
その何が無駄とか、そういう事を言い出す発注の特徴とかで話ひろげるのはわかるんだけど
ただ単に外出したくない方々が同調してるからおかしな事になる
0608名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/30(火) 09:55:52.55ID:nFyMWRiN0
>>607
いや、それではただの求人案内と変わらんだろ
クラウドソーシング=在宅
ってはっきり定義してしまえばいいんだよ
それゆえの低料金・匿名性なんだから
0610名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/30(火) 11:08:23.72ID:2i2QCP5H0
>>608
???「頭の悪い人って主観と客観の境目がわからないのですよ。だから意見を述べるって行為と意見を押し付けるって行為が一緒になってる人がいて… 」
0611名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/30(火) 12:38:33.26ID:V1Xlsqf80
>>608
話ができないなら入ってこないで

まず最初に、仕事するなら段取りを決める、工程を決めるなどで打ち合わせはほぼ必要
続いて、それが面談である必要があるか否か? クラウドソーシングの場合は不要なケースも多いという話
それが何故かの考えやら経験則、反対の考えなどが出てもいいと思うが

君ら >>608 はただ単にお外に出たくないだけだろう?
そんなのに同意されても逆に迷惑
0612名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/30(火) 16:16:10.04ID:GchXo+mF0
君らは執拗に否定したがるけど
対面が必要ない仕事なんてどうでもいいゴミ作業ばっかりだよ
0613名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/30(火) 16:45:27.25ID:nFyMWRiN0
>>612
それはあんたが世間をよく知らないだけ
対面・非対面に関係なくなくまともな仕事もあるしゴミも山ほどある
0614名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/30(火) 19:07:41.03ID:BmtUjWD70
>>608
>それゆえの低料金・匿名性なんだから

低料金の仕事、匿名の客しか経験が無いなら黙ってろ
そら浅い意見しか言えんわな
0615名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/30(火) 19:11:17.48ID:sJXSKxVz0
>>613
社会に出てない奴が言っても説得力が…
0617名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/31(水) 08:41:09.98ID:N9fuOsX20
ひろゆきの言葉を借りるならこっちも
>「無敵の人」が増えると10年以上前に書いたのですが

WEBライティング、コンペデザイナーあたりは失うものがない(少ない)人としか思えない
0618名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/31(水) 18:21:20.55ID:Wt4I0Spc0
ざっと見返したが、引きこもり板にいけばいいのにと思った
はっきり言って「クラウドでライター活動に向いてない人」だから見ててツラい
0619名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:49.43ID:foZgn9Cb0
引きこもりはクラウド系に向いていると思うけどなあ。
病的な引きこもりではまあ問題があるだろうけど。
0620名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/31(水) 21:20:21.61ID:Y5jsosVc0
俺ライター違うけどスキル検定受けてみた。
ライターの奴らが凄い事だけはわかったわ
0621名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/31(水) 21:35:50.13ID:eetdBOIy0
実務に生きたり、名前の威力があるのは校正検定だけやおもうよ
Webライティング検定は。。。
0623名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/31(水) 22:33:42.91ID:Wt4I0Spc0
>>622
着眼したというか際立ってるから
打ち合わせ云々の話についてこれてなかったこと
自分の考えを順序立てて書けないこと
相手の話を広げられないこと
知ってる言葉が少なすぎること
居場所を間違えるってつくづく不幸だなと思う
0624名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:06.97ID:Y5jsosVc0
>>621
そうなのか。ライターは文章見てライターかどうかがわかるって言ってる人がいたが、俺にはわからん。
すげーわ。ふつーに尊敬するわ。
0625名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/01(木) 01:17:59.65ID:StxjiV9l0
勝海さん

パクリがバレて、廃業して、その後すぐにカメラマンに転身って
反省してないのかな?って悲しくなりました
あとカメラマンならいけると思ったとすれば、それは失礼ですし、矢張り悲しく思います
0627名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/01(木) 17:44:55.54ID:WNOeSWaa0
個人のクリエイターは温かく見守りたいんだけど

行儀が悪すぎます
0628名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/01(木) 21:15:01.43ID:wsdZhm+B0
新規登録して早速スパムっぽい依頼が数件舞い込んできたんだが・・・
いちいち辞退の返事出しとくべき?それとも放置プレイでいいの?
0629名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/01(木) 22:21:25.80ID:eOpTos+70
文字単価6円で仕事を受けることになったんだけど、これってライティングでは高いの安いの?ちなみにライティングは未経験で初仕事
0630名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/01(木) 23:08:38.43ID:0+Jntx140
>>629
このスレに出入りするライター(似非)の10倍のギャラっすね
取材ありきの案件なら相場前後かな?という感じ
こたつ記事ならまあまあ美味しい仕事、でしょう
0632名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/02(金) 10:26:12.91ID:D2cqVVuR0
WEBライティング検定とやらをアピールしながら1円仕事に応募連発するライターもいる中
未経験だけどもその何倍もの単価の仕事をやる>>629もいる
0633名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/02(金) 10:41:43.19ID:y36Gpnva0
>>631
ありがとー
今朝も1通舞い込んでた
新規登録者はしばらくこういうメッセージ続くんかな?
0634名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/02(金) 11:57:59.85ID:E5RNlrQL0
検収完了したいんだけど不正なリクエストですとでる
バグっぽいんだけど何度やってもログアウトしてもダメ
運営に直接連絡する方法はない?
0637名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/02(金) 23:23:03.34ID:5Sa8X3PZ0
クライアント(発注)側の立場なんだけど、クラウドワークスは本当にモラルハザードやばいね。
WEBデザインの案件募集を出したら、応募があって、自己紹介の下にURLが貼ってあった。
見てみると、私の業界では有名な会社のサイト、それが3個も書いてあった。
ちょっと不自然に思って「このサイトでどこを担当したのですか」
と聞いたらカタコトの日本語で「デザインとコーディングです」だけ来た。
おかしいな?と思って「1件目の会社は知人の会社なんですが、確認してもいいですか」
と送ったら「書いたURLは参考サイトです」と意味不明の返事がw

つまり、自分が作ったサイトとは一言も書いてないから、
いきおいそれが実績だと勘違いしてもおまえの不備だってこと。
おいおいおい、こんなの詐欺じゃねーかよw
0638名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/03(土) 00:04:40.58ID:/oYdesig0
源泉徴収されたのに支払調書がもらえないときって青色申告どうしたらいい?
問い合わせても返事がなく会社の名前も住所もわからん
0639名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/03(土) 00:30:31.00ID:SuTYZxAN0
徴収額を申告すればOK

調書なしでOK
0643名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/03(土) 08:42:25.18ID:N4PrXsZ00
>>638
問い合わせても返事がない会社は脱税してるんでしょ
「社名や住所は教えられません」というアホ蔵がいたけど、パクリメディアだったな
0644名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/03(土) 09:23:56.73ID:SuTYZxAN0
実績に大府あおぞら有床クリニックさん、タカラトミーさん等の制作物が・・・
0645名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/03(土) 10:34:44.18ID:/oYdesig0
>>643
だと思う
源泉徴収と称して脱税
そもそも対応が悪いから1回で切ったとこだった
会社名と住所だけは必要だと思ってたから運営と税務署にも相談するかと思ったが
普通に青色申告できるなら無駄な労力使うこともないか
0646名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/03(土) 12:56:07.12ID:SuTYZxAN0
おっと
会社名はいるで
最悪「クラウドワークス」を源泉徴収先にして以降は税務署⇔糞発注者でやり取りしてもらうのも一手
0647名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/03(土) 12:56:39.98ID:SuTYZxAN0
税務署→クラウドワークス→糞発注者
0648名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/03(土) 14:12:57.20ID:k0TFNlpw0
>>646
それな
オレはSkillotsでそれやってる。あそこは全案件源泉徴収ありだから。
税務署から何か言われたことは、計算間違いの時以外ない。
0649名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/03(土) 15:03:35.04ID:/oYdesig0
>>646
なるほど!その手があったか!
そうだな、手数料払ってるんだからクラウドワークスにかぶせとくか
税務署に何か言われてもこっちはやましいことないし
0650名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/03(土) 20:13:45.59ID:dtZHFIU/0
源泉徴収と称してポケットマネーに…
泣けてくるな
知り合いなら平手打ちしてるわ
0651名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/04(日) 12:13:52.12ID:ORoIJJQ40
某クライアントですが、まーた契約直後の「○○のため辞退させていただきます」か。

まず。
「辞退」っつーか、身勝手な契約破棄だろうがカス。

その理由とやらは、応募前に分かってたことだよな?
それに、幾度にもわたるやりとりの中でなぜ言わなかった?

テメーの言葉を信じて他の応募者さんはお断り入れてしまったわ。
マジで最悪。

できねーくせに調子に乗って応募してくんじゃねえよゴミ野郎が。
0654名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/04(日) 15:26:18.45ID:5PJzt/KC0
>>651
(笑)
0658名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/04(日) 17:11:52.74ID:ORoIJJQ40
あ?
うるせえよ、カスどもが。

ウチからの付け足しなどは無い。
すでに複数人に依頼してる案件で業務は安定してる。

まあいいや。
無駄になった広告費は報酬下げて回収するわ。

テメーら糞虫は、1文字○円に一喜一憂してろよ。
0659名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/04(日) 18:35:15.89ID:BCQGThRl0
>>651 もまた、哀れな子
まったく躾が身についてないまま社会に出た
躾をされてなければ整理整頓も知らない
だから仕事が出来ない(生産性が低い)
故に「すでに複数人に依頼してる案件」で「幾度にもわたるやりとり 」をして危険客認定をされる
0662名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/05(月) 10:05:31.37ID:ns1XxLmb0
特定して虐めようか、と頭過ったが

そんなことせんでも因果応報で痛い目に合う
0663名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/05(月) 12:49:59.38ID:ns1XxLmb0
あくまで糞蔵≒糞企業であって、糞蔵=糞担当者の方が正解だなと最近思う
0664名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/06(火) 06:37:29.58ID:psARLtf30
糞蔵の大半が1人運営でしょ
1人がCWで人を集めて、原稿募集担当が若、内容チェック担当も若というケースが多い
その結果、糞メディアが誕生する
0665名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/06(火) 09:46:14.49ID:+lX7OSGW0
>>664
すまんがそういう案件(一人運営のメディアもの)は相手にすらしてない
0666名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/06(火) 10:23:04.31ID:psARLtf30
法人を名乗って見た目は複数人で運営しているけど、実際は1人で運営して残りは若って多いよ
0667名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/06(火) 10:37:32.22ID:+lX7OSGW0
>>666
すまんがどこに話を落としたいのかわからん
663の糞蔵=糞担当者に対するレスが664なのか
0670名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/06(火) 14:22:50.55ID:x3vULrNo0
某クライアントですが、個人のお前らが、クライアントには一定の規模を求めるのですか?
何とも滑稽なお話ですね。

尚、うちも社員は少数で、多くの外注さんに力を借りています。
税・社会保険料の緩和が無い限り、このスタイルを続けるしかないと思っています。

長々と失礼。
不毛な議論を続けてください。
0671名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/06(火) 16:20:14.50ID:VEuVNc/B0
>>670
???
噛み合ってなく、煽りにもなってない
0675名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/06(火) 21:28:30.58ID:+lX7OSGW0
>>670
一行目からなんかおかしい
テンションも、言葉のチョイスも、会話の流れも
0676名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/06(火) 21:32:15.88ID:+lX7OSGW0
>>670
え、誰と喋ってんのこのアホ
0677名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/07(水) 01:03:13.15ID:D9JQF1NT0
蔵は全て糞
若は素晴らしい人間ばかり
何この差は
0678名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/07(水) 09:30:00.42ID:Nlkp0k2K0
>>677いやいや、思考停止せずに細分化して考えよう
0679名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/07(水) 13:08:47.96ID:jMjzYajW0
住人かぶってるだろうけど
一応共有

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合同会社ひかるさん
http://hi-ka-ru.tokyo/
https://www.lancers.jp/work/detail/2533463
https://crowdworks.jp/public/employers/1654402

ランサーズで応募・受注されてるんすね^^;
もしやそれをまたランサーズ&クラウドワークスで・・・・流石に違いますよね^^;
0681名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/07(水) 18:09:18.78ID:LFA1sSJI0
.tokyo取ったり、道玄坂でオフィス借りたり
背伸びしすぎ
「格安でお引き受けいただきましたが!」って評価見て閉口ですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況