X



【CrowdWorks】クラウドワークス Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/26(金) 20:48:26.89ID:B2lQiVf80
ランサーズの楽天は振込み手数料が100円なんだよね
0356名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/26(金) 21:31:50.52ID:KtwbWENe0
楽天銀行は、謎の口座凍結祭りが過去にあったらしいから気をつけて。
しかも凍結したらなかなか解除してもらえず中身は没収だとか。
解除された例もあるようだけど。

いまどう変わったかは分からない。
0358名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/27(土) 09:35:28.22ID:nSKvwjWi0
>>556
おまえみたいないい加減な話を風潮する輩にこそ気をつけてだ。
銀行が預金を没収するわけない、されたら大ニュースになってる。妄想を事実のように書くのは止めよ。
0360名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/27(土) 10:07:19.81ID:565NHYhr0
>>358
ちょっと言い方があれだったな、
没収というか凍結解除が大変すぎて金額によって諦める人が居る。
全然違うね、ごまんなさい。

>>359
お前もだいぶ情弱だな。
少しは調べて文句以外のことでも書いてみろ情弱。
0362名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/27(土) 10:52:21.94ID:mHbJgtWl0
今CWとランサーズで100万くらい楽天銀行にプールしてあるんだが、そういう脅かしはやめてケロ
0363名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/27(土) 12:23:58.00ID:565NHYhr0
>>362
脅かしじゃないよ。
楽天 凍結祭り で検索するしてみ。
怖いから俺は楽天じゃないとこにしてる。
0364名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/27(土) 13:24:37.76ID:FGo3EmKW0
ていうか利用用途にクラウドソーシングって書いたら開設拒否されたって話聞いたぞw
0366名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/27(土) 15:03:37.89ID:EdbVPIQC0
こんないい加減なこと抜かす奴だからな

> しかも凍結したらなかなか解除してもらえず中身は没収だとか。
> 解除された例もあるようだけど。
> いまどう変わったかは分からない。

『だとか』『あるようだけど』『いま−わからない』
0367名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/27(土) 16:13:00.22ID:565NHYhr0
>>366
鬼の首でも取ったつもり?

俺が実際に体験した訳じゃないんだから確定的に言えるわけないだろばか?
0368名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/27(土) 16:45:30.21ID:EdbVPIQC0
まさに「鬼」だよ…
ネットの噂話に更に話を盛ってまで特定企業の悪い情報(嘘)を流すなんて「鬼」だな
よく分かってるじゃん
0369名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/27(土) 17:09:41.07ID:mHbJgtWl0
>>362だが、さっきカミさんにその話したら慌てて口座から金移動しに行ったぞ。
とりあえずこれで楽天は100万ほど預金額を減らしたわけだw
0372名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/27(土) 22:52:43.58ID:W1waaANx0
>>367
確定的には言えないけど批判は大々的にします!

こういうキチガイが増えたのはネット社会の弊害だな
0373名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/28(日) 02:07:54.92ID:NCvBbXwF0
>>372
過去にあった事例を元に注意喚起してるだけで批判?
しかも一言二言程度の発言で大々的な批判って
お前がキチガイだわ。
0374名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/28(日) 02:20:29.45ID:RSLHgZea0
>>341
CWシステムデザインが完全に文系脳だよな。
仕事依頼も単に同報通知を「仕事依頼のリクエストが届いています。」
とか、紛らわしい事この上ない。
0375名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/28(日) 07:45:23.02ID:5wvoRw180
この楽天憎悪おばちゃんは、何故に話を盛ったんだろう
注目されたいからかな

すぐ謝ったのが癖を自覚してるようで逆に怖い
0376名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/28(日) 08:29:46.15ID:NCvBbXwF0
>>375
勝手におばちゃんにしないでくれない?

何故に話を盛ったか??、、、
ただ記憶違いのまま書いて、
有り得ないと指摘されたから調べて訂正したまで。

誰かがネット社会の弊害とか抜かしてたけど、
調べりゃわかる事実を噂話だとか批判を大々的にとか、悪い情報を流すだとか
おばちゃん扱い、話を盛る、癖を自覚とか……

お前らこそあれやこれや簡単に人を避難して妄想してて怖すぎなんだが。

まさにこれがネット社会の弊害だわ。
0377名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/28(日) 09:17:53.82ID:5wvoRw180
そのロジックだと結果的に情報を盛った上で実名で非難された楽天が弊害の被害者だな

楽天おばちゃんは非難されて然るべきだろう
情報を盛った、は結果的に嘘だから信用毀損に当たる
0378名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/28(日) 10:35:06.28ID:ls2Yt2JL0
>調べりゃわかる事実を噂話だとか批判を大々的にとか、悪い情報を流すだとか
特大ブーメランやめろw
0383名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/28(日) 12:55:10.60ID:r8zxN+L50
多分みんなが同意する話なんだけどそこはお喋り好きのおばちゃん 余計な事を言ってしまった
嘘だけでもあかんし嘘による信用毀損はもっとあきませんよ?
0384名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/28(日) 14:01:22.28ID:dGMVSGG40
>>366
それらのキーワードはキュレーションでは常套句だからなw
0.5円ライターばっかやってるからいい加減なことを書くのが癖になってるんだろうな
0385名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/28(日) 14:41:32.96ID:NCvBbXwF0
記憶違いで書いてまずいと思ってすぐ訂正もしたのに
ねちねち指摘されてうざすぎる。

てかおれライディングしたことないんだが。
0389名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/28(日) 23:13:53.45ID:0bu4AsuE0
よし
楽天憎悪おばさん、もう許したる
平成最後やから恩赦や
今度から気をつけるんやで
0390名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/28(日) 23:32:02.65ID:bioXbmpz0
>>386
おまえ50歳以上だろ
0391名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/28(日) 23:47:58.91ID:DpXyGPa+0
名指しで批判というか謂れのない非難をしておいて
まずいと思ってるだぁ?
0393名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/29(月) 11:52:55.93ID:20nBy2CX0
先日の某集会で、クローズドスペースだが久々に名前を聞いたよ

くらしのさん
魚釣りの記事で「やらかした」との事
今更皆知ってた話だろうが実際に被害者が声を聞くのは初で貴重なお話だった

対処はされていないとの事だが一石を投じる意味でも詰めてほしいところ
0395名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/29(月) 12:29:36.28ID:A//3QPr/0
>>390
スパロボのほうはビデオゲームの常連なので全世代に知られてる
YMOのほうは全世代が耳にしているが名前を知っている世代は偏ってる
0398名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/29(月) 17:15:23.74ID:rZmSweFl0
送られてきた商品にレビュー書く仕事って違反?

4/26ガイドラインの

・商品を手元に送るので、通販サイトにレビューを投稿して欲しい

に該当するよな
0399名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/29(月) 17:54:06.33ID:mXoSVabG0
>>397
あそこは低単価で記事を書かせて、低時給の若にチェックさせてる
内容のクオリティを保てるわけがない
0400名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/29(月) 18:07:45.28ID:Z1Qg9/CY0
>>398
それのどこがNGなんだろな。
手元に商品を送りもせずにレビュー書かせるわけでもないのに。

てかお前、そこまで書けてて人に聞かなきゃ分からないの?
0403名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/30(火) 12:08:09.61ID:M9r6iR+l0
>>401
商品を送らずに商品リンクだけ依頼文に書いてたらステマなのかもな。
案件への参加者にだけ商品リンクを伝えてしかも商品を送りつけてもステマなの?
0404名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/30(火) 12:47:17.97ID:K6XqiqCZ0
公正な評価集めるだけなら商品無料進呈の無償アンケートでいい
有償で依頼したら好評価を集めていると見なされてもしかたがない
0407名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/30(火) 12:51:16.39ID:M9r6iR+l0
ステマって、あくまで宣伝目的だと悟られないように実は宣伝していることでしょ。
0408名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/30(火) 13:03:44.94ID:ZaOrIk3T0
レビュー自体が公正であれば問題ないってこと?

1.レビューを投稿する手間に対して
2.良いレビューそのものを購入する代金として

報酬の対象が1だけならOK?
0410名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/30(火) 16:06:40.45ID:Ow2rHBWM0
そのグレーゾーンの時点で手を出すのやめろよ…
パクリエイターの某主婦さんみたいに離婚させられるぞ
0411名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/30(火) 16:43:10.13ID:ZaOrIk3T0
ガイドラインみた時点で報告したし辞退するつもりだけど、ここの人らの意見を聞きたくてな
0412名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/30(火) 20:20:47.02ID:9O5X57eZ0
レビューなんて全く金にならないから
スキル身に付けて別の仕事した方がいい
0413名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/30(火) 21:16:36.62ID:ZaOrIk3T0
クラウドソーシングでって意味?それならやる気でるけど
いまさらハロワの世話になりたかねーな
0414名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/30(火) 22:00:54.09ID:B4IBAxDF0
>>413
逆ですよ順番

個人でやっていける人(スキルがある人)が仕事取るツール
or
外注に出したい企業・人が(スキルのある)個人を探すツール

がクラウドソーシング

まずは雇用の立場でスキルを身につけて下さい
少々厳しいことを言いますが邪魔になります(本気で)
0417名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 01:26:38.16ID:kyfv6qcy0
どの仕事選ぼうが派遣、バイト未満だぞ
普通に就職できる奴がこんなもん使うメリットなんか無い
就職できない社会不適合者向けと割り切ればいいサービスだよ
0419名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 04:14:16.18ID:Jw19h95t0
>>414
>まずは雇用の立場でスキルを身につけて下さい
>少々厳しいことを言いますが邪魔になります(本気で)

意味わかんねーよ
馬鹿だろ?
0420名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 07:06:14.14ID:+fSQuhKz0
結局、正社員が最強ですわ
10連休でダラダラ休んでも給料はいつも通りに支給される
0423名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 09:22:08.83ID:NaY0019l0
>>422
>普通に就職できる奴がこんなもん使うメリットなんか無い
>就職できない社会不適合者向けと割り切ればいいサービスだよ

お前もワーカーとしてCW使ってるんだろ?

メリット無いのに割り切って使う理由は、
就職できない社会不適合者だからってことになるよね。

それともお前はクライアント側なのか?
ワーカーでもないのにここに何故か居るとか?
0424名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 09:55:44.91ID:qzskk0i90
オレは正社員として働きながら、小遣いのためにCWを使ってる
CWだけで生活なんてカツカツだろ
0426名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 12:13:46.73ID:0SN7L9Yl0
クラウドサイト5個ぐらいやってればカツカツなんてことはない。
ユルユルだぞ。
0427名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 12:17:18.25ID:Wo5WumJk0
ランサーズ併用してる人多いの?
使いやすくて案件多いクラウドワークスだけでいいかと思って退会してしまったわ
0428名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 12:31:33.44ID:HJrTz3ZC0
プログラミングの案件やってる人いる?常駐以外で
0429名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 12:39:58.83ID:NaY0019l0
>>428
常駐は規約違反だからやってない。
プログラミングとまではいかないけどwebサイト構築の案件ならやってる。

デザインからコーディング、WP導入での投稿とフォーム設置。
0430名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 12:40:52.35ID:NaY0019l0
>>428
デザインからって書いたのは、
デザインをクライアントから提供してもらってってことな。
0431名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 13:00:42.36ID:aQ50Oi1T0
>>428
俺もWebサイト案件を主に請けてる
同じく要件定義・デザインからコーディングしてデプロイまで全部対応
WPじゃなくてWebアプリフレームワーク使ってる
0432名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 13:02:14.74ID:aQ50Oi1T0
あ、俺の場合は業務用Webアプリが主なんでデザインは特に変じゃなければおkって感じ
0433名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/01(水) 13:08:34.10ID:AFbKnIPf0
相手に対してクラウドワークスだけでやりくりしてるんだろうな、って思う感覚も

実際にクラウドワークスだけで食っていこうと思う感覚も

両方まったく理解出来ない
0437 【だん吉】
垢版 |
2019/05/01(水) 23:34:17.05ID:/kYXkVld0
くらしのて何?
0440名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/02(木) 04:48:18.33ID:NH1Qts640
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
決済のポイントバックは即日付与!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
Bメルpay設定する

完了

うおおお

https://i.imgur.com/RgyKxId.jpg
https://i.imgur.com/5sYDLOo.jpg
0441名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/02(木) 15:23:29.98ID:Pvxo8hJG0
俺もコーディングについていろいろ調べてるけど
jQueryが必須とか言われてる割には
近年jQueryに焦点を絞って書かれた本は出てない
それよりもHTMLとCSSを徹底的に勉強した方がいいように思う
0442名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/02(木) 15:37:26.06ID:Pvxo8hJG0
でもやっぱり需要があるのはデザインもできてコーディングもできてディレクションもできる人材
カンプ制作はPhotoshop派とIllustrator派とXD派で分かれてる感じ
0443名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/02(木) 16:43:09.25ID:2W9AVW+X0
>>441
jQueryはそれほど当たり前ってことだと思うぞ。
html、cssをまだ扱えないのならjQueryはまだ早い。
0444名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/02(木) 16:50:54.99ID:Pvxo8hJG0
>>443
そうじゃなくてJSも含めて他の本は腐るほど出版されてるのにjQueryだけ出版されてない
出版されてないのだから実務で使える人材は確実に減ってる
技術の入れ替わりが激しいこの業界でこれはオワコンと言わざるを得ない
0445名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/02(木) 16:52:40.12ID:2pCuj2nv0
Progateで勉強してたら割と早い段階で、ここからは有料コースですって言われたわ

無料で勉強させてくれるサイトないかなー
できれば入力もありで
0447名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/02(木) 17:08:49.74ID:Pvxo8hJG0
「扱える」と「実務で使える」は全く違う
近年の実情に即した最新のノウハウが無ければ実務で使えるとは言えない
0448名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/02(木) 17:18:36.37ID:JZ5z7USS0
ES2015のquerySelectorでjQueryは役目を終えた、通信もaxiosがある
そもVue、Angular使う時にjQueryが邪魔になる
0449名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/02(木) 17:49:39.74ID:2W9AVW+X0
querySelectorか、知らなかったけど必要ないな。
ただのWebサイトだったらVueも全然使わないわ。
業界違うねたぶん。
0450名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/02(木) 17:52:54.44ID:2W9AVW+X0
>>447
Webサイト(一般でいうホームページ)を作りたいならjQueryでいいよ。
WebアプリケーションでもっとシステムっぽいことやりたいならVueとかなんだろう。
0451名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/02(木) 18:05:03.36ID:Pvxo8hJG0
>>450
5年ぐらい前まではそうだったんだろうねきっと
でも今はJSの入門書で知識としてさらっと触れられる程度で
本格的なノウハウ本みたいのは本当に無くなってしまった
最近の主流はReactとかじゃないかな
0453名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/05/02(木) 19:09:21.88ID:2W9AVW+X0
>>451
ネットみてるとReactは良く目にするよね。
でも恐らくだけどけっこう本格的なゲームとかアプリを作ってる人の意見だな。
さっきも言ったけどただのWebサイトならまだまだjQueryで十分。

んでさ、君はこのスレへ何しにきたわけ?
人に聞くほど無知なわけでもなさそうだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況