X



【CrowdWorks】クラウドワークス Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:17.48ID:x+i5IVi20
米下院の公聴会で、ゴールドマンサックスのデービッド・ソロモンCEOは
「仮想通貨トレーディングデスクを計画したことは一度もない」

と発言し、「GSが仮想通貨市場参入を計画している。」という初期の報道を公聴会という正式な場所で、完全に否定した形になる

https://jp.cointelegraph.com/news/market-analysis-april-twelfth



>>1
0244名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 07:41:42.78ID:UwgsV98O0
WEBライターとは?普通のライターとは何が違う?仕事の内容も徹底解説!
0245名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 09:39:14.08ID:JKzxV6O+0
彼がいいたいのは「Webライターなんて無い」じゃないよね 何が問題点なのか完全に見失っててカアイソウ
0246名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 09:43:33.73ID:l3GYuHvS0
webライターって言葉はよく見かけるけどな。
副業で片手間で書いてるイメージ
0247名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 09:53:31.86ID:Mf7dlioi0
webライターはよく見るし分かりやすく表現してるだけじゃないか?
紙媒体でライティング、webでライティング
総称ライターを枝分けしただけの話
0251名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:42.86ID:RgQG2wfJ0
一部のネット界隈で使われるだけで全く認知されていない言葉、アファカスが流行らせようとしてるだけ、それがWebライター、
試しにWikipediaでページを作ったら、独自の研究なんちゃらですぐに削除されるからw

↓ここから作成できるよ、Webライター君w

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Web%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC&;action=edit&redlink=1
0253名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 16:35:12.86ID:Wssof0Og0
>>251
だからWebライターの求人はアフィカスが出してるってことだよな?

その界隈じゃないと通らない言葉なんて別に不思議でもなんでもない。

その界隈の人がその界隈の言葉で求人を探すから
無関係のやつらに認知される必要もない。
0254名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 16:54:19.81ID:bHpA0lZw0
無関係って、ココどこか分かってるか?
無関係??
『ライティングのスレ』って誰かが宣っていたが…あれは過去スレかな
0255名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 17:31:02.24ID:Wssof0Og0
>>254
ああ、そういうことか。

ここに居るライターさん方々は
「Webライター」という言葉は使わない・
そもそもそんなもんは無いって主張なわけね。
その認識が抜けてた。

というか、、
このスレの住人にそんな何人も否定派居たか??
0256名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 17:52:59.75ID:bHpA0lZw0
あまり深く考えないでOK
「Webライター」って言葉が是か非か、が話の要点じゃないから

否定してるのは1人だけ
話の落とし所を見失ってるのでもう少し気長に付き合ってあげてください
0257名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 18:30:15.40ID:g2rsKqYF0
てかWEBライターなんてどうでもいいよ。
何でそんなにこだわってんのか分からん
0258名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 20:49:05.96ID:cfEwayqV0
アフィリエイターと言えば満足すんのかな?本当にどうでもいいことだが
0260名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 22:25:29.63ID:RgQG2wfJ0
>>256
このスレでWebライターなんて世間一般で全く認知されていない言葉を流行らせようとしてるのも一人だけだけどなw
0261名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 23:11:48.80ID:cdXVfO400
>>260

>Webライターなんて世間一般で全く認知されていない言葉

これには納得できない、と
まだ反抗してみる。
0262名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/16(火) 23:18:05.47ID:zobQvK0v0
まあ世間一般に認知されてないのは確かにそうかもしれんな
近しい人間とかタクシーの運ちゃんに「webライターやってます」つっても「???」という反応だろう

まあそんな職業腐る程あるけどな
0264名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/17(水) 03:22:39.94ID:fjf/aX2c0
「金融庁出身」が代表の「マネーフォワード子会社」は、
金融庁への「仮想通貨交換業の登録手続きは中止。」
仮想通貨関連事業への参入を延期すると発表した。

「仮想通貨マーケットの冷え込み」による「収益性の悪化」と、
「マネーロンダリング防止対策」など「体制整備に伴うコスト高」が理由。

ブロックチェーン技術の研究は継続する。


マネーフォワード子会社、仮想通貨事業への参入を延期 市況低迷で
https://jp.reuters.com/article/money-forward-idJPKCN1RR0M9
0266名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/17(水) 12:48:22.24ID:NDRSa8b00
あとピンポイントにアフィに拘ってるのも疑問

なんだけどもう突っ込まない方がいいねw
0267名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/17(水) 13:56:19.31ID:2JPBmXId0
アフィカスが作ったWebライターなどという造語を、なんとか流行らせようと必死なのだろうw
このスレですら特定の人物以外ほぼ使っていないのにね。
0268名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/17(水) 14:12:15.10ID:q6WOE/tV0
「アフィカスが作ったWebライターなどという造語を、なんとか流行らせようと必死なのだろうw
このスレですら特定の人物以外ほぼ使っていないのにね」



よっしゃ、病院いけ
0270名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/17(水) 19:17:20.31ID:otBzW2td0
>>267
ようあフィカス
0271名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/17(水) 19:21:21.07ID:NDRSa8b00
「などという」「なのだろう」「ですら」
このあたりの言い回しベジータっぽいからやめとき
0274名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/17(水) 19:43:01.21ID:Wk1vLZQw0
帳簿付けしてる人いたら聞きたいんだけど、売上って納品日?検収日?

修正依頼が時々ある場合は、やっぱ完成品として認識される検収日の方が良いよな?
0277名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/17(水) 21:40:31.22ID:XqHS5kXa0
webライターを見下げるレスに対して
webライターを代表して格好良く意見を言いたかったのに
話の筋をあろうことか見失い(又は、恥の意識からか直視できず)
「webライターなんて無い」というその場凌ぎ(凌げない)の反論

「webライターって言葉は普通に使う」という意見が続出すると
「世間では」の主語を加えて軌道修正(修正できない)
それでも「webライターなんて無い」という言葉を押し通すために
色々と考えているうちに頭の中が整理出来ず思考停止
「あれ、俺が言いたかった事ってなんだっけ・・・」状態に
0280名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/18(木) 09:09:13.04ID:RAu6wCGu0
日本の仮想通貨のマネロン規制は遅れている

ロイター記事
金融庁幹部
「仮想通貨そのものが、マネロンの温床だ。
匿名性の高い通貨をやめればいいというものでは決してない」


昨年6月、金融庁はマネロン防止体制に不備があった
仮想通貨交換業者6社に対し、資金決済法に基づいて
行政処分を一斉に出したが、

まだ1社も処分解除となっていない。

それどころか「マネロン防止の出発点となる、
リスクの特定もまともにできていないところがある」
(金融庁幹部)のが実情で、金融庁は危機感を募らせている。

https://jp.reuters.com/article/cryptocurrency-japan-idJPKCN1RT0K1


「仮想通貨 指定暴力団 マネロン 300億円」 検索
0281名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/18(木) 09:19:27.37ID:40o4scow0
新参の方のために…
Webライター否定してる人はWebライターです
0282名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/18(木) 10:22:24.75ID:ZcuvT3bb0
自分の考えを言葉で表せなかったり論点を見失ったり極端な言い方しかできないのはライターとしてどうよ
0284名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/18(木) 10:49:48.08ID:ZcuvT3bb0
ですね
WebディレクターはディレクションできないしWebライターはライティングできない
0285名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/18(木) 11:04:51.01ID:vD3/Tvuq0
ビズアシ案件応募して募集期間終了から約1週間
何の連絡もないんだけどそんなもんなの?
0286名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/18(木) 12:46:38.60ID:uufx/uxt0
定義も曖昧でネット辞書にすらない世間に全く認知されていない言葉を使いたがるのは、Webライターかそれ以下のゴミということ。
0288名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/18(木) 12:53:34.14ID:MEPoXS0j0
てっきり
「同じライターなんだから、Webライターとライターを分けるな」
って言いたいのだと思ってたわ
0289名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/18(木) 15:30:30.00ID:YJitRX7+0
>>1

日本の仮想通貨のマネロン規制は遅れ、金融庁危機感

ロイター記事
金融庁幹部
「仮想通貨そのものが、マネロンの温床だ。
匿名性の高い通貨をやめればいいというものでは決してない」

昨年6月、金融庁はマネロン防止体制に不備があった
仮想通貨交換業者6社に対し、資金決済法に基づいて
行政処分を一斉に出したが、

まだ1社も処分解除となっていない。

それどころか「マネロン防止の出発点となる、
リスクの特定もまともにできていないところがある」
(金融庁幹部)のが実情で、金融庁は危機感を募らせている。

https://jp.reuters.com/article/cryptocurrency-japan-idJPKCN1RT0K1


「仮想通貨 指定暴力団 マネロン 300億円」 検索
0291名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/18(木) 18:30:55.73ID:UsOyaEot0
ライターが書いた文章をリライトしてるのがWebライターって前提があって
ライティングでなくリライトしてるだけだからWeb「ライター」なんて存在しない(実質リライト)

こういう事よね
0294名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/18(木) 18:58:35.61ID:UsOyaEot0
いい傾向だと思います どのスレも「責任はメディア運営」って論調で辟易してた
書き手がきっちり制裁食らう流れを作って欲しい
0295名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/18(木) 19:56:28.75ID:ZbbWBM+M0
>>294
よう糞蔵
0296名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/18(木) 21:13:55.87ID:wcn6A0EC0
>>275
やっぱりクラウドワークス上の報酬支払確定日で売上計上するわ
ほかのタスクとかもあるし
0297名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/19(金) 02:14:46.50ID:HNB5ltXo0
IMFラガルド専務理事は仮想通貨について、
変革は規制を伴わなければならないと指摘。
「既存のシステムを揺さぶりすぎて必要な安定性を失うようなイノベーションはいらない」と付け加えた。
0299名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/19(金) 18:07:03.35ID:JfzPvrA10
仮想通貨の価格上昇で北朝鮮の喜び隊もニンマリ

なぜアメリカがビットメックスなどの
匿名性の高い仮想通貨取引所へのアクセスを規制し
利用が発覚したら口座凍結などの重い罰則をもうけてるか
日本政府と金融庁と総務省は、今一度マネロンについて真剣に考えてほしい

北朝鮮は国連指定の制裁対象国である
4月の仮想通貨爆上げで、大量の仮想通貨を保有する北朝鮮が潤った
ビットメックスなら、北朝鮮の関係者でも日本国内から
メアドだけで登録、送金、取引すべてできる。トレードなんて自由自在。

アメリカはメアドだけで利用できるビットメックスへのアクセスを規制している。
しかし、日本政府は日本国内からビットメックスへのアクセスは規制していない
口先だけのアンチマネロンだからザル。スパイ天国日本 マネロン天国日本

仮想通貨の値上がりを喜ぶ北朝鮮
仮想通貨を買って価値を釣り上げると北朝鮮も潤う
仮想通貨で間接的に国連制裁国を支援できる
ミサイルの開発費になってるのかしら
すばらしい欲望まみれのビットコイン
イノベーションなんてなかった

北朝鮮、最大820億円の仮想通貨保有か 2017〜18年窃取で
2019年04月15日 16:55
https://jp.sputniknews.com/business/201904156129481/

関連
北朝鮮が制裁回避狙いで仮想通貨奪う 国連安保理で報告
2019年03月17日 05:55
https://jp.sputniknews.com/asia/201903176043078/
0300名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/19(金) 19:54:22.69ID:lpBjVYxn0
このスレのライターさんも皆開業届だしゃいい
「アルバイトができないからフリーランス」が増えると同職種とこの界隈に色々と悪影響が強すぎる
0302名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/19(金) 21:32:56.97ID:ijE/ZPl/0
そんな体裁はどうでもいい、自分にメリットがあればやるしないならやりない、それだけのこと。
0303名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/19(金) 23:57:56.53ID:OEQQGOoa0
しょっちゅう募集出してるmpナントカって似たような垢が2つあるけど同一サイト?
いつ見ても大量に募集してるのが気になる
0305名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/20(土) 12:22:21.90ID:9wWbna7i0
銀座の三浦さん。。
クラウドワークスでもご活躍されてるんか
0308名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/20(土) 14:49:10.17ID:gs1fdjX60
確かにそれでもいいが、直前までため込むと大変そうだしな 聞きたいことあっても色々と混みそうだし
特に預金関連の仕訳が一年分積もると多分しんどい
0310名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/20(土) 17:17:00.14ID:2yo5dCQe0
能力の高い人が記事を厳しくチェックするのは許す
しかし、自分と同程度か劣る文章力しかない人にうるさく指摘されると腹が立つ
0311名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/20(土) 17:48:11.52ID:g0fnoI8x0
今まで商品の評価A-Dでオッケーだったのに、いきなり具体的な数値入れろとかいってきて戸惑うわ

そーいうのって文句とはいわんまでも基準変わったんですか?
とかクラにいちいち聞いたりしてる人いる?

俺は言ったところで何も変わらんしやり取りするだけ時間の無駄だからなんも言わないけど
0312名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/20(土) 19:21:30.67ID:EbWInwmD0
今まで適当にやってても大目に見てもらえただけだろ。普段から手を抜かずにやってりゃ済むことだ。
0314名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/20(土) 19:50:49.19ID:Z70v64nw0
なんだ
最初からやるべき事が抜けてて指摘されてるのね
後出しの依頼に無料で応じてるのか思った
0316名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/21(日) 13:02:31.05ID:NU6+J2Xq0
ここのライター()がまたランサーズスレで暴れてる
しかも話はいつもの文字単価

誰か止めてあげて…
0317名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/21(日) 14:46:54.88ID:jWQBQHtz0
別の板の話するならもうそっちに行けよ
向こうにもCWのスレあるんだからよ
0318名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/22(月) 08:37:16.29ID:upeT0OcO0
安くて手を出しやすい案件とかある?初めてなんだけど
0320名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/22(月) 10:36:36.90ID:qfr33Cbj0
> 安くて手を出しやすい案件とかある?

何なんすかこの質問は…
手を出しやすいのはあんたのやってるや職種でいいだろ

安くて???
0323名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/22(月) 11:25:19.91ID:wBc8wV1D0
「最後までやり遂げる根性」

根性云々でなはく請けたなら最後までやらないと…
0324名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/22(月) 11:55:20.00ID:6nGsyG/o0
米国の金融犯罪取締ネットワーク(FinCEN)による仮想通貨取引の取締

人が事業を営んでいる場合、その事業の規模にかかわらず、銀行秘密保護法上で「金融事業」となり、さらに「peer-to-peer exchangers」という

個人間での交換も金融為替業者間の取引として認識される。

FinCEN Penalizes Peer-to-Peer Virtual Currency Exchanger for Violations of Anti-Money Laundering Laws

https://www.fincen.gov/news/news-releases/fincen-penalizes-peer-peer-virtual-currency-exchanger-violations-anti-money
0326名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/22(月) 23:02:25.27ID:ABrejeNl0
京都のカメラマンさんです。どうぞお見知りおきを。

https://crowdworks.jp/public/jobs/3560320

評価
また、契約時の料金を下げる可能性があると感情的に申しておりました。
たった、数千円の報酬も払ってもらえずに。

以下暴言を書かれたメッセージとなります。

・スキルは勘違い系です。
・クオリティはセンスが最低です。
・スケジュールも遅れました。
・コミュ障の方です。
・パートナーシップは最低です。
エンドユーザーに良い成果物を届けることよりも、自分の労務の心配をされる方です。
0327名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/23(火) 18:36:51.17ID:dMWLCaGx0
この御仁も下請けしてて、しかもベテランの域なのに…

クラウドワークスの下請けで食ってる間に発注スキルを身につけていきたいね
反面教師
0329名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:09.16ID:77eH9HHx0
仮想通貨業界にも自民党の歪み、これも上級国民のため?
自民党による仮想通貨を利用した政治資金マネロン疑惑

今年の秋にFATFの審査が銀行と仮想通貨通貨取引所に対して行われる
3メガバンク、現金の海外送金を停止へ マネロン対策:
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2X536JM2XULFA014.html

地銀もメガバンクも
今年秋のアンチマネロンとテロ資金供与防止の
審査にむけて2018年頃から海外送金規制を開始

しかし、仮想通貨業界の送金は規制がない
アドレスさえあれば、どこにでも送金できる
自民党は過度な規制はしないとして仮想通貨の海外送金を放置している

銀行がマネロン対策がガチガチで仮想通貨がザルだと
日本という単位でAML/CFT対策レべルを見たら
対応不足の評価を受けることになる

仮想通貨はイノベーョンを掲げながら
政治家のマネロンの温床???
ここが変だよ仮想通貨!!!
野党は追求しろ!!!!

>>1-9
0330名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/24(水) 07:04:36.20ID:caX5hTdV0
「まだ外注にお世話になる段階じゃないよね?」「それ自分でやる仕事だよね?」っていう極めて未熟な発注者が多い
これは本当に危険
自分の中ではクソクラ以下
0332名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/24(水) 15:14:11.48ID:Fo3Nm/0z0
謎の不満と、意味の分からない質問。

お似合いのクライアントとワーカーじゃないかw
0333名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/25(木) 12:51:51.30ID:Hp0ga8o30
とあるクラにメッセ送ろうとしたら退会済みで送れません
て出るけどログインみたら定期的にログインしてんだよね
これてブロックされてんの?
だったらなんでブロックされたから送れませんて言わないの?
0336333
垢版 |
2019/04/25(木) 13:40:07.62ID:Hp0ga8o30
正直に言えばいいのになんで嘘の表示するんだろ
ブロックされたことよりシステムにもやもやするわ
0337名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/25(木) 14:24:54.35ID:I890ejl40
>>336
退会したことにすれば僕らのワーカーたちが悲しまないで済むしんねー☆
しまった、クライアントへのアクセス制御いれてなかったしん!!
0338名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/25(木) 16:34:32.04ID:9iUWbx3a0
日本人はあまりはっきり言うことを好まない。
だからそういうシステムになってんじゃないの?
0339名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/25(木) 17:46:37.67ID:f6IZR2Ng0
クラからしてみれば退会してないのに退会とか
0340名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/25(木) 18:01:04.27ID:owHa5ph+0
ブロックより ミュートがほしいなぁ。
夜中いきなり連絡きて怒鳴られて最悪だ。
0341名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/25(木) 18:45:41.31ID:I890ejl40
>>338
いやいや、退会ってハッキリ言ってるじんでしょ。
ブロックなのに退会といってるんだからただの嘘。
0342名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/25(木) 21:05:30.08ID:FO6rHbs10
若しくは濁す、だな まだ許せる

嘘の言い回しを一担当者が堂々と使ってんのが許せんのよね

企業の看板でずさんな甘え仕事すなよ、と
0343名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/04/25(木) 21:09:07.35ID:FO6rHbs10
しかもワーカーって仲介手数料払う「客」だろ?
客に嘘をつく時点で舐めてるだろう

ランサーズならオフィスすぐ行けるから猛クレーム入れるけどな
クラウドワークスはわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています