X



【CrowdWorks】クラウドワークス Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/02(土) 14:08:17.12ID:PFlV38g/0
文字単価0.1円以下とか0.2円とかどういう頭をしてたらこんな募集ができるんだ?
予算〜5000円で募集してるクラは漏れなく貧乏アフィカスだし。
0716名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/02(土) 18:52:36.24ID:V/K1u1ed0
>>713 そのニュアンスだとWebライティングなんだと思うけど…
パクリメディア自体を卒業した方がいいよ
0717名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/02(土) 23:02:41.55ID:pkObTgOX0
今、5万くらいの案件でさえ継続して稼げるようなのないもんねぇ・・・
常に探し続けないといけないのが面倒だし時間の無駄
新しい蔵だと本当に払ってくれるの?っていう心配もあるし
0718名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 03:00:10.68ID:3k6uzICK0
ここって企業のスレ?
内職者のスレは別ですか・
0720名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 09:32:30.17ID:SFSwz6LD0
ライターの間では意味通じてるのかな

> 毎月10万の太客を数人見つけて在宅で生きていきたい


さっぱりわからん
毎月10万の案件がどんな負担があるのか※特に作業時間…

それと毎月10万が「数人」って、フリーランスなら8人は見つけないと稼ぐとは言えないだろうし
0721名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 10:34:51.62ID:CBN1rHiv0
クラウドワークスの仕事で専用ツールの中のお問い合わせボタンが消えたので、
クラウドワークスのメールやりとりしてた所に問い合わせ送ったら、作業ツール
の問い合わせから送ってくれって返ってきた・・・
その作業ツールに問い合わせボタンがないから問い合わせたのに・・・
0722名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 12:18:35.63ID:SkKeBERw0
>>720
さっぱり分からんのはおまえのほうだろ、どんな負担があるのか単価ですぐ分かるだろ。
たかだか10万稼ぐのに1日10時間働いてるようじゃ話にならない、そんな仕事やるほうがバカだ。クラの数の問題じゃない。
0725名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 15:45:33.25ID:dxxSs4hb0
「 どんな負担があるのか単価ですぐ分かるだろ」

いやいや
筆おせえ人もいるし速い人もいるし
筆速い人も何を負担と感じるか(例えばぱくりとか。。)は人それぞれ

プロライターなら色んな価値観があることを念頭に置いて話しないと
0726名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 19:55:14.77ID:SkKeBERw0
たかだか月10万の仕事で負担に感じるようじゃダメなんだよ。
それは自分の能力が低いか、単価が低いor作業量が無駄に多い仕事を請けたかのどちらかだ。
0727名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 19:58:41.65ID:SkKeBERw0
それと仮にもプロライターなら例えでも冗談でも「ぱくり」なんて言っちゃダメ、犯罪だからね。
そういうこと言ってる時点でCWで仕事する資格なし。
0728名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 20:37:37.92ID:SFSwz6LD0
>>726
ここのライターさんって1日1万円を合格基準にしてるの多いからね
要は10万円の案件を10日終日使ってる
それでも作業量が無駄に多いと実感してるなら救いようがあるんだけど麻痺してる人も…
0729名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 21:22:35.79ID:SkKeBERw0
やればやった分だけ収入になるんだから、1日1万の日もあれば0円の日もあるだろ。
要は能力と労力に見合っているかどうかだ。負担に感じるやら止めればいいんだよ。
0731名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 21:34:45.85ID:R7k6jzAc0
>>732
だからさ
〇〇円が、〇〇字がって情報だけでは解らんよな?って^^;

それで会話始めたのは君やろ?^^;
0732名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 22:12:42.70ID:3FeMu/b80
一月にクラウドワークス初めて、最初はタスクばっかやってた
最近はライティングのプロジェクトを物色してるけど、やっぱり誰でもできる仕事は単価が安いと思う
なにか自分の得意分野をつくってクラウドワークスでの単価を上げたいけど、何を勉強するのがいいだろうか。

次のステップとしてはワードプレスの製作辺りなら勉強したらなんとかなりそう
アプリ開発なんかは稼げそうだけど敷居が高すぎる
0733名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 22:17:23.11ID:SYIi/jOf0
いくら高度な技能を勉強しても仕事の数自体が少なきゃ意味がないからな
案件の数で考えればどれを勉強すべきかは必然的に絞られる
0734名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/03(日) 22:27:50.57ID:3FeMu/b80
そうだよな、今求められているものが案件数や単価って数字に表れてんだからそれを基準にすれば良いよな

自分の好みも大事だが、世間の需要を優先しないと金にはならんわな
0735名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/04(月) 00:05:41.32ID:fd0SUUMJ0
>>732
それって勉強云々ではなく「誰でも出来る簡単な作業」でしかないだろ
そんなところを目指している時点で「必要最低限のことさえ何も出来ない」ってことじゃないか
0736名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/04(月) 00:33:03.60ID:ducEgU9H0
> >>720
> たかだか10万稼ぐのに1日10時間働いてるようじゃ話にならない

ここも。
1日10時間を何日やるのよって話(そろそろいい加減にしろよ)。
それはライター一人一人違うわけだから、話を拡げる深めるなら自分なりの基準を示せよ。
0737名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/04(月) 00:38:42.12ID:1aFM2BtA0
>>732
ライティングじゃないけど、今雨後のタケノコのように毎日毎日募集が来るのがYouTube用漫画。
クソ値段ばかりなんで普通のプロは手を出さないが、ちょっとでも絵が描けるならなんぼでも依頼あるよ。
ブームのうちに儲けたがって目の色変えてる欲ボケの蔵がワラワラ湧いて来てるから。
ラインスタンプのブームの時みたいに粗製乱造すれば多少は金になるかもよ。
0739名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/04(月) 04:29:13.14ID:6Yzf7L6C0
>>719
どうもー
0741名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/04(月) 10:05:48.33ID:q1lPNeqf0
>>741
在宅でとは?
家でもシェアオフィスでもコワーキングでもそれはあんたの自由なはず

そんなもんざらにあるんだけど、「在宅」だと珍しく、のかな…?
0742名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/04(月) 11:10:17.84ID:/oeA5fQ/0
>>741
単価の話と在宅って言葉から察するに
探してるのって在宅のバイトだよね
煽ってるわけじゃないよ
0746名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/04(月) 22:19:44.81ID:7GsfUMvy0
先週からクラウドワークスの案件で大事故が発生してます…
弱小メディアが取り上げるかも?
またご報告します
0748名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/04(月) 23:57:46.05ID:VmG4Yt060
>>740
まぢですか?
資格もスキルもないけど仕事まわしてほすぃわ
つかそんなクラが居たらこちらから営業かけたい
顔とスタイルはいいほうなんで(笑)
曲作りやってるので在宅希望ですが(笑)
0749名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 03:10:29.76ID:lL/TVjq90
動画編集の仕事ってので、メッセージも受け付けてるような記述があったから、質問メッセージ
投げかけておいたのに返答が一切なく応募受付が終了になった・・・
作成した動画のURLもお願いしますって書いてあるから、それも貼り付けておいたのにな
wから始まるやつ最低だわ
0750名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 03:30:40.88ID:6orYlASs0
みんな1日に何文字くらい書いて、日給いくら?
0752名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 05:57:22.26ID:cftP5qNc0
動画編集の作業で細かいルール儲けている蔵がいたけど、youtubeの動画を見てくれって言われた時点で怪しむべきだった
0753名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 08:24:39.77ID:NBqr/gP+0
全体的にライティングの単価高くなってる?
5年位前はライターすぐ集まったけど
最近は1000円以下じゃあんま応募してこなくね?
0759名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 10:35:20.16ID:/ggNxZFr0
ランサーズとかもそうだろうけど、クラウドワークスってライティングとか簡単作業が圧倒的に案件数多いんだな

簡単な仕事を低単価でやりとりすることがメインのサイトに、少数の専門的かつ高単価案件が混じってるって感じ

上を目指さず、そういうサイトと割り切ってライティングに絞るのもアリか
0762名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 11:26:26.95ID:+mTidHHv0
>> ID:rUJCwmLY0
ことごとくアンカーが自分よりあとの人を指しているけど何なの?

したらばか何かから書き込んでいるのか?
いずれにしても、あんたの書き込みは
>>751なのに>>753にアンカー付けてる
>>754なのに>>756にアンカー付けてる
>>760なのに>>762にアンカー付けてる

誰にもあなたの書いてる意味通じてないけど
0763名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 11:48:05.80ID:ddjT00pJ0
専門性が高くなおかつ案件数も多い仕事カテゴリは
・サイト構築・ウェブ開発
・ウェブデザイン
・ネットショップ運営代行
・iPhone・iPadアプリ開発
・イラスト作成
・動画作成・動画制作
・英語通訳・英文翻訳

大体こんな感じ
0764名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 13:56:17.58ID:qwZtkB+V0
>>753
CW始めた当初は相場がわからなかったから1文字0.5円でも受けてたけど
今だったら絶対受けない
0.5円で書くならその時間を昼寝に費やしたい
つまり初心者がいなくなったんだろ
0766名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 14:03:56.39ID:G1cNMZGp0
単価アップの交渉を含めてエントリーしてくるやつがいるんだが何なんだろう
訳アリ商品のくせにアホか
値引きして売り込むのが普通だろうが
0768名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 16:10:56.10ID:6orYlASs0
障害者になったんでCWとか直接契約でガチの未経験からライターしてるけどお金ない。
デザインとかイラストもできるんだけど金が無さすぎて2年前にAiとPs解約した。
デザインってCWでもそんな報酬いいの?
ポートフォリオなかったら最初はコンペだよね。
ポートフォリオ作る元気はない
0770名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 17:08:09.70ID:ZUMy03ml0
>>768
そこまでないないじゃ無理だわ
0771名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 17:19:02.19ID:+psUdGAM0
>>768
ライティングは糞蔵をとにかく避けて縁を待つしかない
イラストデザインは商売抜きのやつでいいから過去の作品貼っつけとけばいいでしょ
0773名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 20:11:40.27ID:ddjT00pJ0
>>772
それより専門性が高いのがECサイト制作で
逆にもっと簡単で初心者向けなのが商品登録・商品撮影って感じかな
運営代行はショップ自体の大小で全然変わってくると思う
0774名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 21:01:00.81ID:83CpJZS70
>>768
無料の描画ツール色々あるし、CWのデザインやイラストならそれで十分OK。
ベクターが必要ならデータをラスターからベクターに無料で変換してくれるサイトだっていくつもある。
どんどん提案して、どんどん落選していけば自然とサンプルが集まってポートフォリオもいつの間にかできる。
最初は誰でもボツだらけなんだから、ぐだぐだ考えてないで片っ端から提案しまくることだ。
そのうちどうすれば採用になるのか、パターンやコツが見えてくるから。
見えてこなければ才能がないと思って諦めろ。
0775名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 21:58:53.05ID:EqzDr0k10
効率よく稼ぐ方法教えてくれ
0776名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/05(火) 22:40:48.79ID:6orYlASs0
USB買う金もなくて、こないだ満タンになってしまった時に
愛猫の写真と引き換えにポートフォリオに使えそうなデザイン系の過去作品消してしまった。
バカすぎる・・・。
まあ暇なときにやる気出たらやるか。みんなアドバイスありがとう。
0779名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 00:04:37.63ID:tQn8aHKN0
>>768
俺はWebデザイン用に使ってるんで少々畑違いだが
フォトショの代わりはKrita(無料)ってグラフィックソフトが、
イラレの代わりはAffinity Designer(買い切り6000円)が完成度高い
個人でコスト抑えたいなら検討してみるといい

イラレ代わりは他にもGravit Designer(無料)ってのもあるけどこっちは使ってないから未評価
0781名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 03:28:32.70ID:4qulrIbS0
>>779
全然聞いたことないな
GIMPとInkscapeなら本も出てて有名だから知ってるけど
ていうかPhotoshopの月額版でいいだろ
0783名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 09:34:11.17ID:tGkt/2t10
無料ならFireAlpacaやMediBangもいいぞ。
無料だといって馬鹿にできない性能がある。
フォトショやイラレにない機能も実装してるし。
Clipだって月何百円かを1年くらい払えば自分のものになる。

結局ツールより才能と努力やろ。
0784名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 09:36:33.33ID:tQn8aHKN0
>>781
Inkscapeが良いって言うやつは使ったことないやつ
あんなバグだらけでもっさりなツール使ってられん
0785名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 10:05:23.54ID:KXJC44hO0
詐欺とかパクリとか罪をおかしてまで
ワーキングプアの生活を続ける理由は何かあるのか?
0787名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 10:50:13.59ID:vWQs9ypJ0
殆どのライターは時間換算1000円を基本に1200-1500いけば万々歳
「在宅でそれは美味しい」こんな感覚
0788名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 11:10:46.82ID:nEVSXpfg0
>>783
何か勘違いしてるけど
そういうのは個人向け用途に作られてるのであって
ビジネス用だとAdbe一択
ビジネスでは機能云々じゃなくて取引先との互換性が最優先だから
0789名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 11:16:07.99ID:nEVSXpfg0
>>784
もちろん互換性で考えたらInkscapeはないけど
フリーの中では一番有名だしネットの情報も豊富だからね
他のは情報自体が少なすぎる
0791名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 12:20:54.01ID:JjOO6myZ0
そんな奴おれへんやろ
0792名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 12:35:17.03ID:tGkt/2t10
>>788
Adbe一択って…
CWなんかで依頼してるデザインやイラストなんか、Aiかpsdかpng・jpgが99%。
そんなのわざわざAdbe使わなくても互換性あるツールはそこいらじゅうにあるよ。

…ああスレチだったか。すまん。
0794名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 12:42:00.50ID:UkR6qdU+0
>>778
だよねー
在庫がない商品を登録させられたり、商品の仕入れを強制されたりしそうだもんね
0795名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 12:56:02.38ID:nEVSXpfg0
>>792
だからね
たとえ同じソフト同士であってもバージョンが違うだけで不具合が発生したりするわけ
そういう面倒を考えたら可能な限り互換100%にしとくのは当然でしょ
0796名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 13:16:01.67ID:KvBXF7gG0
>>794
そんな程度ならいいけど、販売業務から購入者との連絡業務全般やらせておいて、商品は発送せず若に自腹切らせるのが一番のデフォでは?
ショップ運営の基本は、ショツプのIDやパスワードを渡されて業務が当たり前だが、そのIDなんかを若のものを使うんじゃないか
結果的に弁償他全ての損失を負わされるのが多くのやり方だろ?

>>795
それな
つか、それが出来てない若なんて買い叩かれたり、低単価の仕事しかないだろ
0797名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 13:21:23.57ID:nEVSXpfg0
>>796
だからこそショップ運営には商業的知識が必要になる
素人が無闇に手を出していい仕事じゃない
0798名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 13:22:21.67ID:tQn8aHKN0
互換の話なら
フォトショは多段レイヤーが出来るが、他のソフトだとレイヤー1段まででPSDインポートしたらレイヤーが崩れたりして
イラレはフォントを埋め込んだりすると、他のソフトだとフォントの読み取り失敗するのでイラレ側で考慮した保存が必要になったりする

ビジネスの場面ならアドビ製使えるなら使うのが間違いないが
話の発端がサブスクリプション苦で解約なので代替出来るものを勧めた
>>779の2つは入門書もある
0799名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 13:24:24.38ID:KvBXF7gG0
>>797
バカじゃないの?
何が専門分野だよ
いかにも「知識があれば出来る」的な展開にしたいだけで、詐欺案件に誘導したいだけの糞蔵だろ
CW内で、本気でIDとか渡して運営代行させようなんて蔵が居るかもって思わせること自体が詐欺幇助だ
そして、蔵の方もそこまで若を信用できると思ってないだろ
0800名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 13:31:17.70ID:nEVSXpfg0
>>799
だからそうじゃない案件の話をしている
それともお前は全てが詐欺でCW自体が詐欺幇助してると言いたいのか?
0801名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 14:01:19.92ID:H7bailrM0
コスパ最強の副業「動画編集」で稼ぐ方法【生ハム登場】でググって見な

youtubeチャンネルの登録数2〜3万人ぐらいから需要ありそうだから
自分がユーチューバーやらなくても編集スキルあれば確実に儲けれるぞ
これからユーチューバーは確実に増えていく訳だし
自宅で仕事できるだろうからヒキコモリにぴったしの仕事だ
0802名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 14:03:50.37ID:KXJC44hO0
でもYouTuberの下請けなんてリアルな場面で口も裂けても言えんよね?
人間関係失うでしょう
0803名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 14:13:11.41ID:nEVSXpfg0
>>802
憧れの職業上位の人気職と世間にもてはやされる一方で
そういうYouTuberの成り損ないみたいのがどんどん増えていくわけか
なんという皮肉
0804名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 14:22:40.39ID:y2zf747l0
Word納品の案件でも
Office持ってません買えません
無料ソフト教えてくださいって人がいる

互換ソフト使っても別に良いと思うけど
自分で調べろやって感じ
0805名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 14:24:30.03ID:LzjJ12+B0
>>800
自分が稼げないから全部詐欺だと思い込みたいんだろw
稼いでる奴らはみんな社員の自演みたいな
おしゃべりルームによく湧いてるタイプだろww
0810名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/03/06(水) 23:50:10.23ID:l37ZLLK40
>>778
テンバイヤーがほとんどだな。稀にワーカーにショップ開かせて自分とこの商品売れっていう最悪のパターンもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況