X



【CrowdWorks】クラウドワークス Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/18(土) 22:40:09.32ID:bZlGFETa0
赤字の縮小に伴って一応右肩上がりの傾向だよ
今年からは新たな雑益?も見込めるだろうしね
0437名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/19(日) 00:56:46.98ID:jn7m2H7T0
文章読解力のない白痴が見えない相手に粘着してるけど
能力不足を指摘されてムキになってるのか
0440名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/19(日) 06:13:47.07ID:vNRM/h5n0
稼げないでグチグチ言うくらいならクラウドソーシングから距離置けばいいのになw
稼いでるやつもいることが妬ましいのかなぁ
0442名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/19(日) 08:19:40.66ID:vNRM/h5n0
あっ、ごめん図星だった?ww
0443名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/19(日) 09:03:35.83ID:9p7IAOXn0
アニメ見てる人間すべてがキチガイとは思わんが
荒らしをやるようなキチガイがアニオタだったっていうのはさもありなんって感じだな
0445名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/19(日) 10:50:51.25ID:tTZhXAWl0
>もっとも安い福岡を除く九州各県でも737円である

除外されてる福岡
福岡やばかったんやな何か福岡の蔵やけにトラブル率高いと思ってたわ
0446名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/19(日) 10:51:04.08ID:FkUgd1Lm0
稼げない稼げないっていつまでも文句を言いにわざわざスレ覗く奴ってグチってれば単価上がるとか思ってるのかな?
0450名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/19(日) 23:40:41.92ID:wyPe/F0T0
デザイナーだけど、忙しいときに相手に断らせるつもりで、クラウドじゃなくてもちょっとふっかけ過ぎかなって金額で見積もりだしたらすんなり通ったことは何度かあるな
0451名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/20(月) 00:36:48.54ID:IvV65BGX0
公式からの心を無にして読み方あってるか検索するだけのタスク
なんもない時に暇つぶし気分でやれていいけど
3000件一覧とかブラウザが悲鳴上げるんでちょっとそこだけ考えて欲しい
0454名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/20(月) 07:05:23.77ID:1akfbc020
文字単価で判断すればいいだろ
単価0.5円で募集してる蔵の本音は「金をケチりたい」「若はいくらでもいる」
調子の良いことを言って募集して、契約したらとんでもないキーワード量と画像挿入量を求めるのが悪質蔵の常套手段
0455名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/20(月) 11:53:20.90ID:f+rZQld50
クレカ会社はある意味、3%やそれ未満の手数料で支払い保証してるよな

くらうどわーくすは本人確認してても最大20%の高利率!
0456名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/20(月) 12:03:51.14ID:72beAov20
確定申告の仕分けの話で手数料は経費に入れる必要は無いって言ってる人いたけど
手数料は経費として計上すると説明してるサイトが多いんだよなあ
0458名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/20(月) 23:33:25.66ID:xdYRn1bG0
全員プロ集団という蔵のスカウトメールに誤字が3つあったので指摘したら返事が来なくなった
0460名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/21(火) 00:05:02.14ID:YlqsWyQ/0
出来ると思う

報酬には税金8%が加算され、そこから税抜き10.21%の源泉徴収、システム手数料20%が減算されてる
例えば、蔵の支払い額が丁度1万円(税込)と調整するような契約をしたとする
その場合の若は9,259円(税抜)と提示するけども、その報酬の仕訳をすると

・借方
売上金 6,519
仮受消費税 740
(システム)手数料 2,000
源泉徴収 741

・貸方
売掛金 10,000

ってなる
源泉徴収を計算してるのがシステム手数料が引かれる「前」なのから分かるように
こいつを雑費として計上すれば経費にするのも問題ないと言える
0462名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/21(火) 00:10:57.23ID:YlqsWyQ/0
改めて眺めると、蔵の都合に合わせて丁度1万にするって
税金の二重負担・蔵の仮払消費税の肩代わりというめっちゃバカバカしい忖度だなw
0464名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/21(火) 03:21:21.97ID:AI/P1RCL0
いや面倒なのは契約金額によって手数料が10%になったり5%になったりするじゃないかということなんだけどね
それから当然銀行の手数料は別に計上しなければならない
0465名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/21(火) 04:54:34.56ID:XGj7Ll/W0
派遣会社が登録者と派遣先をマッチングの事務手続きや勤怠管理から給与の支払いの事務などを請け負って取れる手数料上限が10.8%

クラウドワークスは、基本的にショバ代でマッチングはクライアントとワーカーのユーザー同士が勝手にマッチングをして手数料が20%

クレジットカード加盟店の手数料は4%前後。クレジットカード会社は焦げ付きや不正利用の補償を担保しても決済手数料を4%前後で経営

ヤフオクは物品の売買の仲介サイトでショバ代は落札手数料が8.64%
0466名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/21(火) 10:30:41.23ID:IK/20CEV0
今手数料10%以下で良質な案件の多いクラウドソーシングサイトができたら
若の大量移動が起こって、さらにそれに伴う蔵の移動もあって
既存のCWやランサーズは大打撃を食らって面白いんだが。
0468名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/21(火) 11:57:18.46ID:urWT5sLM0
>>460
>>456は手数料を支払手数料なり雑費なりに計上するという説明に対して
最初から手数料を差し引いた金額を売上として計上すれば
経費に入れる必要は無いと突っ込まれたという話
0469名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/21(火) 12:17:36.85ID:bhXbaudf0
そんな少額の手数料ちまちま稼ぐより普通のフリーランスのマッチングサイト運営した方が儲かるんだよなあ
0474名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/21(火) 17:16:37.33ID:0IzIp/D70
新しい蔵と仕事するなら手数料関係も何か確認しなければならなくなってきたとはね…
あとただの質問メッセージを送ったら変な捕らえ方するのか、喧嘩腰な蔵も増えたね
0480名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/21(火) 20:46:30.00ID:mlUVkXSd0
>>478
お前、一般的な代理店がどれくらい抜いてるもんか知らねぇのか?www
0483名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/21(火) 23:10:01.66ID:urWT5sLM0
>>481
消費税の扱いが分かりにくいけど
若側からすると報酬履歴の括弧内の金額が売上
括弧無しの金額との差額が経費ということだと思うけど
0484名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/22(水) 04:06:36.18ID:i5XRB6Iy0
>>471
銀行振込に対応していないか、クラに聞いてみれば?銀行振込にしてくれるクラもいるよ。ただ、仮払いなしで納品することになるから少し怖いが
0488名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/22(水) 10:20:46.52ID:3lzP5/FU0
開発なら着手金もらったりするよね
大量募集のライティングで取引初回の相手なら有り得ない
0489名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/22(水) 10:52:28.40ID:A+MLIDlu0
仮払いは本当に金持ってるかどうかの確認にしかならないだろ
大量募集それぞれ少額発注のライティングで仮払いに何の意味あんの?
0493名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/22(水) 11:34:45.43ID:o3gEucRc0
>>492
仮払い無意味と言ってる人いるけど、後払いよりは払ってもらえる率は高いと思うけどな。
仮払い無意味と言ってる人は、直接契約にしてクラと契約書でもかわしてるの?
0497名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/22(水) 14:39:43.46ID:fuiPU+Bt0
金がないから安さがウリのCWで募集する
 ↓
「どこの馬の骨かわからんやつに仮払いなんかできるか」などともっともらしいことを言ってるが実際は金がないだけ
 ↓
後払いにしておいて、できれば商品だけせしめてトンズラしたい

こんなことしか考えてない奴がいっちょまえにクライアント面してんだもんなw
0499名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/22(水) 20:10:28.04ID:A+MLIDlu0
事前に相談できて、NDAみたいな書面も交わすことができて、契約前テストだってできて

さらにその上、内職かって思うくらい、現実より1段どころか10段階くらい低い相場
恐れるような前払いリスク残ってないじゃん

仮払いという名称だけど蔵がゴネたら返却される規約で運用されてるカリバライ
0500名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/22(水) 20:34:18.22ID:3lzP5/FU0
事前に相談の相手するコスト
書面交わすコスト、テストチェックするコスト、、
0501名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/22(水) 20:39:04.79ID:A+MLIDlu0
そうだよな
蔵は、努力しなくていい まともな額支払わなくていい リスク負わなくていい
全部若が引き受けてくれる、困ったときは検収不可・非承認がある
それがCWとゆうサービス
0503名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/22(水) 23:32:30.35ID:3lzP5/FU0
>>501
蔵側になったら分かるんじゃね
蔵にとんでもないのがいるのと同じように
若にもとんでもないのがいる
0504名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/22(水) 23:49:22.26ID:HXs7mGMf0
蔵の地雷は仕様通りに納品した後、気に食わんって理由で検収拒否や裁判で訴えるという脅しをしてくる
若の地雷は捨て垢で評価を捏造し、蔵の依頼を無視し、あまつさえキャンセル料を要求してくる
0505名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 00:41:58.09ID:MULXvQGp0
糞蔵の搾取によってとんでもない激貧生活の若がたくさんいるということだよ
糞蔵はいつ若に刺し殺されてもおかしくないよ
0507名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 01:24:17.65ID:xA13yEuq0
若のほとんどが個人で経済規模差がある現状を鑑みたら
前払いデフォもあながち不公平とはいえない面も確かにあるかな
0508名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 01:45:27.67ID:DbSQRM0c0
納品した記事を小出しにサイトにアップしてた継続クラ。納品して2ヶ月後にアップされてる記事も多々あった。
依頼する量のわりはサイトにアップするのが遅いなと思ってたら、十分ストックが得られた時点で急に単価を下げようとしてきた。こっちから断ったけどもやもやするわ
0509名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 07:29:29.65ID:tOyGR+M00
継続ライティングで蔵にモヤモヤしたら、他の蔵に乗り換えればいいじゃん
クソ蔵に貢献してもメリットがないよ
0511名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 08:09:15.18ID:iZqf7EOJ0
>>509
依頼日の前日に「明日から〜円で依頼させていただきます」って急に言われたから、乗り換える新クラも探してなかったんだよね。
早めに言ってくれてたら他のクラ探してたわ
0515名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 12:39:10.86ID:Fm7NpBI20
マイルストーンは支払いツールでしかない
クラウドワークスの契約期間とは関係ないから
普通に辞退させてくれと伝えればいいんじゃね?
0516名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 12:57:39.33ID:7Rnsj3nI0
>>513
HowTwoてとこ。向こうの要望で月60〜70記事くらい納品してたし、ずっと継続してほしいと言われてたから、他クラも探してなかったんだよね。みんなも気をつけて
0518名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 13:40:34.97ID:+nta1Tgu0
>>516
みた。大量の記事が>>516のものかと思うと 涙が…
下げ交渉はされたことないけど、一社に絞って仕事してていきなりパタリと途切れたことはあったな。
それ以来クラは分散してる。
0524名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 16:09:43.27ID:ZZK1b+hh0
>>516だけど遅くなってごめん。以下の2つのサイトで書いてた。
サイトは違うけど同じクラが運営している。

https://howtwo.co.jp/
https://mirei.howtwo.co.jp/

ちなみにクラウドワークス名は Sherry0203
コメントくれたみなさんありがとう!
もやっとしてたのが、吐き出してちょっとスッキリしたよ
0528名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 16:29:41.15ID:mGA0jxvF0
60〜70なら相当貢献してるのに酷いな
評価は良いが他の奴らも言われたのだろうか
0529名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 16:48:13.85ID:TfE04rig0
>>528
>>524だけど(なぜか書き込むたびにIDが変わるから、紛らわしくてごめん)
自分は報復評価されたくなかったから、悪い評価はしなかったわ
0531名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 16:56:56.64ID:Fv6M03ua0
テストライティングでもお金が払われるなら、執筆するためにも仮払いは必要、で良いよね?最近ここの所わかってない糞蔵増えたわ
0534名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 17:31:56.70ID:yaCKD7/i0
いまメインで契約してる蔵から直接契約の勧誘があった、
「CWで払っていた手数料は折半する形にするから、手取りが少し増えるよ」だって。

さてどうするべきか、1年近く取引していて会社名も分ってるけど、
たかだか1割程度手取りが違うだけでリスクを冒して直接契約を選ぶべきか?
0535名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 17:33:33.82ID:vIWcPGJ60
社会問題化してるね
悪質蔵の情報は共有財産
悪質な蔵のリスト化、共有化を進めるのが一手
0536名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/23(木) 18:09:44.35ID:Fv6M03ua0
>>535
というかそういうのをCWが取り締まってれば苦労しないんだがね
手数料2割も取っててサボってるだけか?

まず、蔵は身分証明絶対にすべき、テストライティングも言葉濁さず報酬発生なら
仮契約をするように対応して欲しいもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況