>>681
デザインというのは好みの違いもあるし、言葉で説明するのが難しかったりなど感性の問題だから、一概に受注者が悪いとは言えない

>なんとお答えしたら良いのでしょうか
自分が発注するなら、自分が具体的に説明できないのがそもそも悪い
ちゃんと説明できないのに、思い通りのものが出来てくるはずがない
エスパーじゃないんだから、他人の頭の中なんて言葉にしてもらわないとわからない
芸術というのはある人にとっては糞だけど、ある人にとっては素晴らしい(例えばピカソなど、画家は亡くなってから評価され、生きている間はボロクソに言われることが多い)

というか、事前にその人のポートフォリオとか見てデザインの方向性や好みなど確認しなかったの?
だとしたら自分に責任がある
普通数十万払って発注するなら、素人ばかりウジャウジャいるCWでは人選に気を使わなきゃならないのはごく当然
コンペならデザイン見てから人を選ぶことも出来たし色々方法はあったし、数十万だったら応募者沢山いたんじゃないの?

そもそも「20年前のHPのようなデザインなんです」って言われたって想像つかない
あんたか゛酷いデザインと思っているだけで、他人が見ればそう思わないかもしれないし、本当に酷いデザインかもしれないけど、自分でちゃんと説明してやってもらうしかないのでは?