X



ビットマスターどうですか? Part5【仮想通貨 ビジョン系マルチ商法】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/07(水) 14:29:40.81ID:FtCSgHJe0
ビットマスター
http://bitmaster.pw/

■株式会社 ビットマスター
(連鎖販売取引業者)
統括者 代表取締役 西 貴義
所在地 〒890-0042201708
鹿児島県鹿児島市薬師1丁目18-13M2ビル

■株式会社 BMEX
(みなし仮想通貨交換業者)
https://www.bmex.biz/
代表者 代表取締役社長 古里 英文
所在地 〒890-0042 鹿児島県鹿児島市薬師1-18-13 M2ビル

前スレ
ビットマスターどうですか?Part4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1517556803/
0160名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 00:27:58.91ID:ZcImBBli0
>>1
ビットマスター社自体も仮想通貨交換業者の登録が必要。  


仮想通貨交換事業者の登録
http://mface.game-ss.com/news/mfcclub-grc.mcredit

※例え外国で登録している仮想通貨交換事業者であっても
日本国居住者に対して仮想通貨サービスを行う場合は、
日本での登録が必要となります。


改正資金決済法において、資金決済法に相当する外国の法令の規定により
当該外国において「仮想通貨交換業者」と
同種類の登録を受けて仮想通貨交換業を行う者(外国仮想通貨交換業者)であっても、
改正資金決済法63条の2の「仮想通貨交換業者」としての登録を受けていない場合には、
日本国内にある者に対して、仮想通貨交換業の勧誘が禁止されることが明示されました。
(改正資金決済法63条の22)

■登録が必要となる仮想通貨サービスの種類
@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換
A:@に掲げる行為の媒介、取次ぎまたは代理
B:@・Aに掲げる行為に関して、利用者の金銭または仮想通貨の管理をすること

■登録制の導入
無登録で「仮想通貨交換業」を行った者や、不正の手段により登録を受けた者に対しては、
「3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金に処し、またはこれを併科する」ことになります。
(改正資金決済法107条2号、5号)
0161名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 00:28:39.28ID:9GIPhugc0
ビットマスターは、「連鎖販売取引」でMLM(マルチレベルマーケティング)を採用してます。
マルチ(まがい)商法ではありませんよ。

「ネットワークビジネス(MLM)」、「ネズミ講」、「マルチまがい商法」について解説
http://www.networkbusiness.gr.jp/mlm_to_nezumi.html
0162名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 00:29:30.11ID:9GIPhugc0
【誤解をしないように、日本の法律に従って行われている正当「連鎖販売取引」MLMビジネス】

ビットマスターは、「連鎖販売取引」でMLM(マルチレベルマーケティング)を採用してます。
日本の法律に従って行われている正当MLMビジネスです。
ネズミ講式の取引形態ではありません。
ビットマスターは、ビットコインなどの仮想通貨のインフラ整備事業を行っている会社です。

「連鎖販売取引」について
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%8E%96%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%8F%96%E5%BC%95
0163名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 00:34:23.16ID:ZcImBBli0
>>161-162

マルチ商法 ビットマスターの相談は

連鎖販売取引業者「株式会社 ビットマスター」
みなし仮想通貨交換業者 「株式会社 BMEX」に関する相談はこちらへ


■全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、
消費者からの相談を専門の相談員が受け付け、公正な立場で処理にあたっています。


■警視庁総合相談センター
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/maruchi.html

相談内容に応じて相談窓口等をご案内します。
電話:#9110(都道県境では、他府県につながることがあります。)
電話:03-3501-0110

・こんな言葉に注意しましょう
「会員になって新規購入者を紹介してくれたら、高いリベートが手に入ります」
「月に100万円の利益をあげている人もいます。」
「この商品は売れますよ。確実に儲かります」
「会員を増やすと、その会員が頑張ってくれた分もあなたの利益になるんです。楽に儲けられますよ」


■金融サービス利用者相談室の案内
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

金融庁では、金融行政・金融サービスに関する一般的なご質問・ご相談・ご意見を金融サービス利用者相談室で受け付けています。
頂いたご質問・ご相談については、相談員がお電話にてお答えします。
0164名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 00:43:40.41ID:9GIPhugc0
>>160
■教えます
ビットマスターは、現在 以下の業務は行っていないですよ。
@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換
A:@に掲げる行為の媒介、取次ぎまたは代理
B:@・Aに掲げる行為に関して、利用者の金銭または仮想通貨の管理をすること

仮想通貨の売買の業務は、株式会社 BMEX で行っていますよ。
従って、ビットマスターは、仮想通貨交換業者の登録を行わなくても問題ない状況です。
0165名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 00:48:50.71ID:9GIPhugc0
>>163
ビットマスターは、日本の法律に従って行われている正当「連鎖販売取引」で
MLM(マルチレベルマーケティング)を採用してます。
マルチ(まがい)商法ではありませんよ。

「ネットワークビジネス(MLM)」、「ネズミ講」、「マルチまがい商法」について解説
http://www.networkbusiness.gr.jp/mlm_to_nezumi.html
0166名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 01:21:23.07ID:oXi4nygS0
>>164
ビットマスターは媒介、取次ぎまたは代理をしてるので登録が必要になります。



@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換
A:@に掲げる行為の媒介、取次ぎまたは代理
B:@・Aに掲げる行為に関して、利用者の金銭または仮想通貨の管理をすること
0167名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 01:23:57.94ID:oXi4nygS0
>>165
マルチ商法=連鎖販売取引にります。

ビットマスターは「連鎖販売取引」をおこなっており特定商取引法で規制されてます。


■特定商取引法上のマルチ商法
「連鎖販売取引」に係る主な規制内容

「連鎖販売取引」では、氏名等の明示、禁止行為、
書面交付、広告の表示、誇大広告の禁止、
クーリング・オフ、中途解約・返品ルール、意思表示の取消し、
行政処分・罰則等について細かな規制があります。
規制対象は、すべての商品、役務(サービス)、権利です。


■意思表示の取消し

勧誘に際し業者に事実と違うことを告げられ、その内容が事実であると信じて契約した場合や
故意に事実を告げられなかったことによって契約した場合は、契約を取り消すことができます。

平成28年の改正で取消しできる期間は追認できる時から6カ月が1年に延長されました。
(特定商取引法改正:平成28年6月3日公布、平成29年12月1日施行)
0168名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 01:32:48.20ID:oXi4nygS0
>>164
ビットマスターは仮想通貨ビットコインの取引の
媒介、取次ぎまたは代理をしてるので登録が必要になります。

また、サービス利用の対価としてBTC支払いを行ってるので
仮想通貨交換業者の登録が必要になります。



@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換
A:@に掲げる行為の媒介、取次ぎまたは代理
B:@・Aに掲げる行為に関して、利用者の金銭または仮想通貨の管理をすること


問合せ先

■金融サービス利用者相談室の案内
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

金融庁では、金融行政・金融サービスに関する一般的なご質問・ご相談・ご意見を金融サービス利用者相談室で受け付けています。
頂いたご質問・ご相談については、相談員がお電話にてお答えします。
0169名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 01:48:48.00ID:9GIPhugc0
>>166
■間違っていますよ。
あなたは、誤解してますよ。
@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換
があっての AとBがあるのですよ。
0170名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 01:50:16.19ID:9GIPhugc0
>>166
■間違っていますよ。
あなたは、誤解してますよ。
@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換
があっての AとBがあるのですよ。

■教えます
ビットマスターは、現在 以下の業務は行っていないですよ。
@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換
A:@に掲げる行為の媒介、取次ぎまたは代理
B:@・Aに掲げる行為に関して、利用者の金銭または仮想通貨の管理をすること

仮想通貨の売買の業務は、株式会社 BMEX で行っていますよ。
従って、ビットマスターは、仮想通貨交換業者の登録を行わなくても問題ない状況です。
0171名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 01:58:08.23ID:9GIPhugc0
>>168
【重要】
金融庁は、(株)ビットマスターの会社の業務に関して既に確認、承知しているようなので、
問題にするまでもありませんよ。
0172名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:00:36.93ID:9GIPhugc0
【重要】
金融庁は、(株)ビットマスターの会社の業務に関して既に確認、承知しているようなので、
問題にするまでもありませんよ。

>>168 の書き込みは、無駄なことですよ。
0173名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:05:54.37ID:9GIPhugc0
金融庁 や 財務局から ビットマスター社に、問い合わせや確認の電話があったりするそうです。
0174名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:13:27.42ID:9GIPhugc0
金融庁は、逆に仮想通貨交換業者の登録申請がされていないビットマスター社に目を光らせているくらいですからね。
0175名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:14:56.61ID:oXi4nygS0
>>171-173
あなたはビットマスターの従業員ですか?
0176名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:20:16.64ID:oXi4nygS0
>>170
ビットマスター社は会員をBMEX社に取次してますね。
また、役務利用のキックバックをビットコインに交換して支払ってますね。
https://i.imgur.com/Wwv0Ktv.jpg

>>164
ビットマスターは仮想通貨ビットコインの取引の
媒介、取次ぎまたは代理をしてるので登録が必要になります。

また、サービス利用の対価としてBTC支払いを行ってるので
仮想通貨交換業者の登録が必要になります。



@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換
A:@に掲げる行為の媒介、取次ぎまたは代理
B:@・Aに掲げる行為に関して、利用者の金銭または仮想通貨の管理をすること


問合せ先

■金融サービス利用者相談室の案内
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

金融庁では、金融行政・金融サービスに関する一般的なご質問・ご相談・ご意見を金融サービス利用者相談室で受け付けています。
頂いたご質問・ご相談については、相談員がお電話にてお答えします。
0177名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:20:37.72ID:9GIPhugc0
>>175
ただの一般会員ですよ。
0178名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:27:59.12ID:9GIPhugc0
>>176
あなたは、弁護士ですか?
ここで書き込みするくらいですから違いますよね。
ビットマスターは、担当 弁護士と相談、確認しながら業務を行っているようなので、
問題ないですよ。
0179名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:29:12.62ID:oXi4nygS0
>>171-172
金融庁がいつビットマスターの業務を確認、承知したのてすか?
事実なら教えて下さい。
0180名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:30:04.61ID:9GIPhugc0
【重要】
金融庁は、(株)ビットマスターの会社の業務に関して既に確認、承知しているようなので、
問題にするまでもありませんよ。

>>176 の書き込みは、無駄なことですよ。
0181名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:33:26.94ID:9GIPhugc0
>>179
アップからの情報によると、金融庁から確認したいことがあるとのことでビットマスターの社長に呼び出しがあったそうです。
0183名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:37:12.82ID:oXi4nygS0
>>178
摘発されたり行政処分受けてる企業も弁護士は居ますよ。
0184名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:38:24.82ID:oXi4nygS0
>>180-181
又聞きの不確定情報ですね。
0185名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:40:23.53ID:oXi4nygS0
ビットマスターに関する問合せ先

■金融サービス利用者相談室の案内
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

金融庁では、金融行政・金融サービスに関する一般的なご質問・ご相談・ご意見を金融サービス利用者相談室で受け付けています。
頂いたご質問・ご相談については、相談員がお電話にてお答えします。


>>170
ビットマスター社は会員をBMEX社に取次してますね。
また、役務利用のキックバックをビットコインに交換して支払ってますね。
https://i.imgur.com/Wwv0Ktv.jpg

>>164
ビットマスターは仮想通貨ビットコインの取引の
媒介、取次ぎまたは代理をしてるので登録が必要になります。

また、サービス利用の対価としてBTC支払いを行ってるので
仮想通貨交換業者の登録が必要になります。



@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換
A:@に掲げる行為の媒介、取次ぎまたは代理
B:@・Aに掲げる行為に関して、利用者の金銭または仮想通貨の管理をすること
0186名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:41:20.21ID:9GIPhugc0
>>183
そうです。だからここで>>166>>168>>176などの
書き込みをしても無駄です。
0187名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:42:30.85ID:oXi4nygS0
>>181
ビットマスターの西社長が金融庁に呼び出されたのはいつですか。
0188名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:43:17.80ID:9GIPhugc0
>>185 の書き込みは無意味で無駄なことですよ。
0189名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 02:47:17.95ID:oXi4nygS0
>>188
何が無意味なことでなぜ無駄なんですか?
0190名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 03:01:18.48ID:9GIPhugc0
>>187
確か聞いたのは、昨年2017年12月頃です。
>>189
あなたは、弁護士でもないのに、
「ビットマスターは仮想通貨ビットコインの取引の媒介、取次ぎまたは代理をしてるので登録が必要になります。」とか
「サービス利用の対価としてBTC支払いを行ってるので仮想通貨交換業者の登録が必要になります。」などと
ここで勝手に決めつけた書き込みがされていますよね。
業務妨害の対象になりますよ。辞めた方が良いですよ。
ビットマスターは、法律に詳しい弁護士とやり取りしている中で業務を行っているので、
いくらここで書き込みしても無意味で無駄だということです。
0191名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 03:08:27.49ID:oXi4nygS0
>>190
決めつけてないですよ。

だからビットマスターに関する問合せ先も書いてるのです。

■金融サービス利用者相談室の案内
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

金融庁では、金融行政・金融サービスに関する一般的なご質問・ご相談・ご意見を金融サービス利用者相談室で受け付けています。
頂いたご質問・ご相談については、相談員がお電話にてお答えします。
0192名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 03:12:10.21ID:9GIPhugc0
>>191
そこまでの内容にしておいた方が良いですよ。
0193名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 03:14:48.30ID:oXi4nygS0
>>190
ビットマスター社は会員をBMEX社に取次してますよね?



@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換
A:@に掲げる行為の媒介、取次ぎまたは代理


また、会員に対して役務利用のキックバックを翌25日に
ビットコインに交換してビットマスターウオレットへ支払ってますね?
https://i.imgur.com/Wwv0Ktv.jpg



B:@・Aに掲げる行為に関して、利用者の金銭または仮想通貨の管理をすること
0194名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 03:20:55.31ID:oXi4nygS0
>>192
ここはビットマスターについて語るスレです。

この場で具体的に反論できないならいちいちレスをしなくて結構です。
もう少しわかアップ方と変わって下さい。
0195名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 03:24:39.29ID:9GIPhugc0
>>193
ビットマスター社は「@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換」の業務を行っていませんよ。
@があっての AとBではないでしょうか。
0196名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 03:28:26.95ID:9GIPhugc0
>>193
弁護士ではないので分かりませんが、
「・・に掲げる・・」がネックですよね。
0197名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 03:30:22.37ID:oXi4nygS0
>>195
BMEX社が
「@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換」の業務を
みなし業者として行ってますね?

ビットマスター社はビットマスターの会員をBMEX社へ媒介、取次ぎしてますね?
0198名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 03:37:27.06ID:9GIPhugc0
>>197
法律に詳しくない者がここで討論しても良くないと思いますよ。
ビットマスターおよびBMEXの担当 弁護士に任して対応していただくほかありません。
今ビットマスターが金融庁の確認、承知の中で問題なく業務を行っているので大丈夫ではないかと思います。
0199名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 03:42:33.32ID:oXi4nygS0
各自
金融庁へ問い合わせする際は下記事項もご確認下さい。



金融庁は、(株)ビットマスターの会社の業務に関して
既に確認、承知していて法的に問題ないと説明を受けたがそれは事実か。



問合せ先

■金融サービス利用者相談室の案内
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

金融庁では、金融行政・金融サービスに関する一般的なご質問・ご相談・ご意見を金融サービス利用者相談室で受け付けています。
頂いたご質問・ご相談については、相談員がお電話にてお答えします。
0200名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 04:07:50.12ID:QTgIur9C0
>>198
やってるかどうか聞いてるだけなのに、法律がどうこうってのは関係ないじゃん。
0201名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 10:17:05.36ID:1bM7m2SY0
ビットマスターのホームページより引用

シンプルな売買
今話題のビットコインを、ご自分で購入する手間を完全に省き、
ご希望の分だけを購入していただくことができます。

−引用終わり−

これは具体的にはどういうことをしているのですか?

@:仮想通貨の売買または他の仮想通貨との交換
A:@に掲げる行為の媒介、取次ぎまたは代理
B:@・Aに掲げる行為に関して、利用者の金銭または仮想通貨の管理をすること

これのAに当たるのでは?
0202名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 10:20:26.82ID:gorWyvqD0
>>198
お前じゃ話にならないから工作員工作員交代しろ
0203名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 10:22:24.52ID:gorWyvqD0
>>199
このことみんなで聞いてみようぜ
0204名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:56.08ID:EtxJvTVG0
>>198
ビットマスターの顧問弁護士を教えて下さい。
0205常識人
垢版 |
2018/03/11(日) 11:24:19.75ID:655VilpW0
ビットマスターは
ありもしない権利収入を餌に
価値の無い商品を
買う方式で
会員を増やしています。
違法ですが、被害金額が少ないので
訴えたい人が泣き寝入りする方式です
ゴミが初めて
クズが広めています
0206名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 18:12:00.75ID:9GIPhugc0
>>205
非「常識人」は、嫌がらせして嘘ばかりのことを書き込んでいますので信じなくて良いですよ。
勝手な想像と思い込みで、いい加減なこと言って批判するだけのレベル低い奴だから、まともに信じなくても良いです。
0207名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 19:53:28.82ID:xNKkXQxt0
>>206
22回もコピペ含め必死に書き込む信者あんたら気味が悪い。ここで必死に正当化したとてビットマスターが詐欺ネズミ講という事実は騙されるバカ以外は皆が分かってる

はやく捕まれ詐欺会社!
0208名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 20:05:44.42ID:+9SosJAk0
やめる人多いね
0209名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 22:02:12.36ID:OpyJVItR0
日本仮想通貨事業者協会(JCBA)メンバー
https://cryptocurrency-association.org/member/
日本ブロックチェーン協会(JBA)メンバー
http://jba-web.jp

上記2団体統合 認可16社による新団体
http://coinpost.jp/?p=15574
上記より引用
「日本に進出している海外取引所や、セミナーなどを行う事業者の中には、金融庁への登録申請をせず無登録のままの企業が存在し、問題視されています」

ビットマスター、BMEXはダメって判断出来ると思う。
これでも疑問に思わないって洗脳されてるよ。
0210名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 22:47:16.18ID:9GIPhugc0
>>209
ビットマスターとBMEXは、何も問題ありませんよ。
0211名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/11(日) 23:44:10.21ID:ZcBTSXDs0
>>210
問題があるから消費者センターへ相談が入ってるんだよ
0212レヘル 会員
垢版 |
2018/03/11(日) 23:52:21.95ID:a7chK3QI0
真「常識人」は、正直に本当の事ばかりを書き込んでいますので信じたほうが、良いですよ。
事実と真実と正確で、正しい事を言って批判するだけのレベル高い奴だから、まともに信じたい方が良いです。
0213名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/12(月) 06:52:36.18ID:pEhtaqIg0
>>212
こいつ自作自演で、余計に信じれないですね。
0214名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/12(月) 06:54:33.48ID:pEhtaqIg0
>>212
こいつ 非「常識人」という奴の自作自演で、 非「常識人」という奴は 余計に信じれないですね。
0217常識人
垢版 |
2018/03/12(月) 15:31:13.20ID:1TnrvM7M0
マルチにはまっている人間は気持ち悪い
ここだけとか
チャンスとか
2000人に1人の人間だけが残って
勝ち組になるシステムなのに
皆んなで
成功しようとか
平気で言いやがる
本当に気持ち悪い
0218名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/12(月) 17:57:51.17ID:3FiTq5q/0
気持ち悪いってことなら、あんたも同類だけどなww
0219名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/12(月) 18:56:20.33ID:W9W6MwaB0
概要書面は?
0220名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/12(月) 21:47:08.43ID:31n54xtk0
2年前に始めた人がプレゼンビット300万になってるとか威張ってたけど、
普通に買ってたら今頃2000万とかだったのにな。笑
0221名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/12(月) 21:56:01.53ID:D4xiQC3Z0
実際は換金するまでわからない。
0222名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/12(月) 22:04:31.29ID:D4xiQC3Z0
と言うか換金すら出来ないかも知れない。
0223名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/13(火) 06:22:18.12ID:dxI4aPJh0
>>217
非「常識人」は、嫌がらせして嘘ばかりのことを書き込んでいますので信じなくて良いですよ。
勝手な想像と思い込みで、いい加減なこと言って批判するだけのレベル低い奴だから、まともに信じなくても良いです。
0224名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/13(火) 07:04:56.29ID:TVgpHZO30
コピペでお茶を濁すよりはましだけどなww
0225名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/13(火) 08:07:41.32ID:/hkHi7M80
たしかに常識人はかなり逝ってるけど、それにコピペでしか対抗できないってのは駄目だな。
0226常識人
垢版 |
2018/03/13(火) 15:55:39.01ID:OftRCNbD0
金額が少ないので、訴訟騒ぎもありますん
本当によく出来た詐欺のネズミ講です。
過去にボトルキャップのNPO法人と NPO法人全国障害者援護協会が前職です。
確かその前がカモメです
その前が携帯充電器
ただ一つの経歴の善意の仕事が
ボトルキャップ運動は、億の金を集めて
数百円のワクチンを贈りまして
残りはポケット。
被害者いないので週刊誌に叩かれて終わり。
NPO法人「全国障害者援護協会」の場合は
ソフトバンクから障害者用に大量注文して
ヤクザのオレオレ詐欺に売却。
逮捕されましたけど
数人に渡した事実あり不起訴。
今回も、ドロンしても訴える人がいませんので
会員の泣き寝入り
0227名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/13(火) 17:06:29.34ID:GI3vonIq0
>>226
逮捕されたのは誰ですか。
0228名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/13(火) 19:23:21.04ID:OftRCNbD0
>>227
現社長です
0229名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/13(火) 21:14:45.25ID:b6GN8Nq50
>>228
ニュースソース残ってますか
0230常識人
垢版 |
2018/03/13(火) 21:51:25.06ID:wGpWWuhH0
あるよ
グーグルで全国障害者援護協会とソフトバンクと入れて
検索して
出ます。
0231名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/13(火) 22:24:55.56ID:b6GN8Nq50
>>230
逮捕者の名前のわかるものはあるの?
0232名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/13(火) 22:30:52.50ID:dxI4aPJh0
>>226
非「常識人」は、嫌がらせして嘘ばかりのことを書き込んでいますので信じなくて良いですよ。
勝手な想像と思い込みで、いい加減なこと言って批判するだけのレベル低い奴だから、まともに信じなくても良いです。

ビットマスターと全く関係ない内容をごちゃまぜにして嘘の情報を流してますね。
名誉棄損で訴えられることを、お前はしてるんだぞ。いい加減にしろよ。
0233名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/13(火) 22:37:56.27ID:tmH3tDHr0
どこがどう違うのか、なにも言えないレヘルのやつがなに言ってんだか。
0234名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/13(火) 23:36:12.65ID:b6GN8Nq50
>>232
ゴチャゴチャ言ってないで内容指摘して批判しろよ
0235名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/13(火) 23:46:52.16ID:b6GN8Nq50
>>228
その情報源はどこ?
0236名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/14(水) 06:19:57.66ID:agwpzsf70
>>229 >>231 >>234 >>235
こいつのコメント
非「常識人」を信用しているアホがここに一人いるな。
0237名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/14(水) 08:46:29.72ID:ii5ybJkk0
>>232
今、ATMすら動いてないのに、講師らへの報酬はどこから調達してるの?
新規に入会してる会員のお金を流用してませんか?

インフラの活動もしてないし。
アクティブ会員が1万人集まるまでインフラ活動はしないって、既に累計で1万人は会員超えてますよね?
けど、2年経ったら継続しない人がいるから、いつまで経ってもアクティブ会員は1万人には到達せず、永遠にインフラ活動はしないまま、会員勧誘ばっかやってるんでしょ?

コピペばっかじゃなくて、客観的な数字と論理的に反論してくださいね。
0238名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/14(水) 09:00:15.60ID:hUTCFQ4Y0
>>236
三下信者乙!
0239名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/14(水) 09:25:04.31ID:TTXsa9Xc0
月会費の13000円は何の代金なの
0240名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/14(水) 10:31:12.81ID:BkrbAf7R0
杉山武広って奴に知人が騙されました。
仮想通貨のマイニングの投資詐欺です。
静岡と東京を拠点に詐欺をおこなってる模様です。皆さんも気を付けてください。
0241名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/14(水) 11:25:27.39ID:aKxMoooy0
いわゆるポンジースキーム。
0242名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/14(水) 12:22:03.38ID:FniD6RTV0
特定利益の配当の原資となる事業の実体及びその収益がないこと。
特定負担の役務も価格に見合う価値のあるサービスではないこと。

所謂、連鎖販売取引型の金品配当組織。
0243名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/14(水) 12:58:48.68ID:FniD6RTV0
■ビットマスターの会員(ビジネスパートナー)登録の特定負担

取扱商品セット

1.デジタル通貨マイウォレット製作

→ BMEX交換所のウオレットは無料でダウンロードできるが、
この商品は何の為に必要なのか。


2.デジタル通貨市場開拓及びインフラ整備事業の業務権利

→ 業務権利は役務(サービスの提供)ではなく、会員登録費・加盟金・
権利金等の部類の分配は金品の配当に該当する。


3.ジャパン(JAPAN)サービス
  日本初!サービス利用でビットコイン(以下、BTCと表記します)がプレゼントされます。

→ 当該サービスの内容は、どれも利用時の価格が割引されるという「特典」に該当し、
サービス利用の対価は含まれておらず別途利用料金が必要なもの。
所謂「役務」サービス提供の対価ではない。
0244名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/14(水) 17:54:48.01ID:R5DLZDEG0
>>239
親ネズミの餌代
0245名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 00:07:25.06ID:jQPBwrfM0
>>243
間違ってるぞ。
勝手に決めつけて結論を出すアホがいるな。
0246名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 00:09:13.13ID:jQPBwrfM0
>>243
弁護士でもないのに決めつけの結論を出してるアホ
0247名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 00:19:06.84ID:c13Ik4vP0
>>245
能書きはいいから具体的に反論しろ
0248名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 00:51:09.82ID:xKPDZyc60
どこが間違ってるのかを指摘できれば少しは説得力があるのにね。
0249名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 01:04:58.23ID:jQPBwrfM0
>>243
1.について→BTCクローズウォレット(コールドウォレット)の管理でシェアリングボーナスや3のジャパンサービスのBTCバックを入れる為。
2.について→デジタル通貨市場開拓は営業活動の業務権利、インフラ整備事業は、取引手数料などの分配収入の業務権利。
これらは役務(サービス)の提供になります。
3.について→ジャパン(JAPAN)サービス 内の慶弔見舞、生活支援トラブル24h利用、旅行宿泊施設利用などによりBTCがプレゼント。
 割引き、別途利用料金は必要ありません。これらは役務(サービス)の提供になります。
0250名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 01:09:20.74ID:jQPBwrfM0
>>243
1.について→BTCクローズウォレット(コールドウォレット)の管理で
 シェアリングボーナスや3のジャパンサービスのBTCバックを入れる為。
2.について→デジタル通貨市場開拓は営業活動の業務権利、インフラ整備事業は、取引手数料などの分配収入の業務権利。
 これらは役務(サービス)の提供になります。
3.について→ジャパン(JAPAN)サービス 内の慶弔見舞、生活支援トラブル24h利用、
 旅行宿泊施設利用などによりBTCがプレゼント。
 割引きではなく特別価格で、別途利用料金は必要ありません。
 これらは役務(サービス)の提供になります。
0251名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 01:25:00.42ID:jQPBwrfM0
>>243
知ったかぶりするのは、もう止めな。
0252名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 01:28:33.74ID:jQPBwrfM0
ビットマスターには、弁護士が付いています。
事業内容には問題ないですよ。
0253名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 01:34:14.85ID:FMc/F74A0
全然答えになってないな。
はぐらかすだけで結局いつもの答えじゃん。
知ったかぶりというか質問してるのに意味不明な回答。
洗脳が強すぎてアップの言うことが全ての知識なんだろうね。
収入も20万って、仕事もできなさそうだし。
ただのイタイ人だな。
0254名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 01:42:37.05ID:jQPBwrfM0
>>253
こいつ、単なる理解できないアホだね。
0255名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 01:48:47.34ID:jQPBwrfM0
>>253
>>243の1は質問している内容だが、
2と3は、質問ではないだろ。
完全に間違いを言いきる書き込みをしてるアホ。
0256名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 01:50:31.49ID:jQPBwrfM0
ビットマスターには、弁護士が付いています。
事業内容には問題ないですよ。
0257名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 01:59:58.61ID:FMc/F74A0
お前が思い込みを書いてるだけだろ。
都合の悪い書き込みはスルーしてお決まりのコピペだし。
ただのアホだとしか思えない。
理解できないって?
お前の考えや、こんなクソ会社のルールなんか理解したくない。
0259名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/15(木) 02:06:45.38ID:c13Ik4vP0
>>250
1.について→BTCクローズウォレット(コールドウォレット)の管理で
 シェアリングボーナスや3のジャパンサービスのBTCバックを入れる為。

→ 特定利益をビットコインに替えてで支払ってるなら
仮想通貨交換業者の登録が必要になるが。

2.について→デジタル通貨市場開拓は営業活動の業務権利、インフラ整備事業は、取引手数料などの分配収入の業務権利。
 これらは役務(サービス)の提供になります。

→ 業務は役務ではない。役務を勉強しなさい。


3.について→ジャパン(JAPAN)サービス 内の慶弔見舞、生活支援トラブル24h利用、
 旅行宿泊施設利用などによりBTCがプレゼント。
 割引きではなく特別価格で、別途利用料金は必要ありません。
 これらは役務(サービス)の提供になります。

→ 特別価格が必要ということは別途利用料金かを掛かるということ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況