>>671
>>649です。
私の書き方が悪かったのでしょうか。
商品を購入した場合、支払い時は商品代金+消費税ですが、
仮想通貨で利益が出て確定申告する場合、商品の購入に関しても計算が必要です。
税金は知らなかったでは済まされませんよ。
国税庁の資料をリンクしておきます。
商品購入に関しては「2 仮想通貨での商品の購入」を読んで下さい。
「仮想通貨に関する所得の計算方法について」
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf

基本的には店と客が同じ取引所を使っていれば、客は送信手数料不要というのはよろしいですか?
詳しいシステムは分かりませんが、取引所内で処理されるようです。
参考に一例としてGMOのPGマルチペイメントサービスのリンクを貼っておきます。
https://www.gmo-pg.com/service/mulpay/bitcoin/

ブロックチェーンで承認されない場合もあります。二重払いなどの不正取引がそうです。
それに不正を監視するために承認があるのでしょう?
店舗決済が増えれば不正も増えるでしょう。
未確認が長すぎる場合もキャンセルされることがあると聞いたことがあります。
その場合、コインは送信者に戻るそうです。