ただまあ「HP作成業者は原稿作って画像探してあげるのが当たり前」のように書かれて
そういう風潮作り出されて相場が上がるというのも嫌
リライト=オリジナルの件もだが嘘も百回いえば真実扱いされる危険がある

>>548
リメイクも元の作品と何がしかの共通点があってこそ、ではないかな
リメイクは結果的にほとんど別物じゃないかといわれることはあっても基礎の設定等は一緒
だからこそどの程度原作設定に忠実かどうかが話題にあがる
当然リメイクも著作権・著作人格権の影響内
作者以外が勝手にリメイクしたらどうみても問題だろう、リスペクトやオマージュですら度々問題になるのに

リライトはただ書き直すだけ、「おじいさん」が「爺さん」に変わるなど
表現は変わるけれども話の筋も固有名詞も同一

構成も内容も全く違うものとして、全く別の内容のものを作るならば
そもそも他作品をベースにするという行為自体が不要であるはず、という方向を考えたほうが良いと思う