クラウドソーシングで困って情報収集していたのですが上から読みました。
発注側から言わせてもらうと簡単にポンとある程度
顔も合わさないで頼める分、簡単に考えるワーカーが多いようで
とにかくトラブルが多いんです(契約書などをきちんと交わしたとしても)
なので、結局急がない仕事を募集する程度しか使えない。
最終的にどうでも良い誰でもできる仕事ばかりになり
募集者が殺到して単価が下がる。この流れは仕方がないと思います。
通販でも同じで例えばヤフオクで人気商品があればいろんな人が
出品して相場が下がるのと一緒です。