>>49

>ところで受託開発はIT業界での実務経験がないと難しい?

あった方が良いと思う。
俺がもし未経験だったら受注取りまくって、エンジニア探して開発依頼するか安く開発してくれる会社を探す。
で、中間マージンでガッツリ儲ける。


>というより、>>1さんは前職で仕事の関わりがあった人から
>仕事をもらってるのかな。それとも自分から売り込み営業?

起業したての頃は、身内から営業しまくった。
年賀状の住所録から個人事業主や会社やってる奴をピックアップして片っ端から電話。
今でも継続して仕事くれる人もいる。
年賀状にも起業したこと書いた。
巡りめぐって、年賀状つながりで年間で数百万の受注をコンスタントに取ってるよ。

今は一切営業はかけてない。勝手に依頼が来る。


>俺はIT業界での経験を積もうと転職活動したけどダメだった。
>だから自社サービスだけで起業しようと考えてる。

俺が49の友達だったら止めるかも。
今の仕事続けて、まずは副業でやってみたら?