X



会社辞めて起業したいんだが、アドバイス欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/08/16(木) 23:36:22.24ID:aHHq/6Jk0
昔からの夢を叶えたい!
じゃなくて、
今の職場から逃げたい!
っていう後ろ向きな理由で起業したいんだが、アドバイス欲しい。

頑張るのはいいけど、ストレスはあまり感じたくない!
金持ちになりたい訳じゃなく、普通の生活をストレス少な目で生きたい!

資本ほぼ0なら、IT系かサービス系かなぁ、くらいにしか考えられてないんだが、俺の将来についてちょっと妄想してみようよ
0202名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/17(金) 13:40:07.44ID:9TKQGKSk0
一応念を押しておくと自分の行動のコントロールは飽くまで感覚で行うもの。
思えばなんでも叶うのなら誰も苦労はしない。
0203名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/18(土) 14:46:08.27ID:vWSMUCwn0
いくら緻密に計算してもその通りにことが進むとは限らない。
失敗や凡ミスを通してしかつかめない感覚というものもある。
人間はいい加減で大雑把なものだという認識に基づいた荒々しい闘争心も人間には必要。
0204名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/19(日) 11:34:47.76ID:qIlnZM0J0
人との争いを避ける人間が必ずしも他人に寛容とは限らない。
そういう人は争うことへの免疫ができていないから、些細なことで争いに巻き込まれる。
心のキャパシティを広げる為にはまず争いを否定しないこと。
0205名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/19(日) 12:29:49.26ID:qIlnZM0J0
若干訂正
争いを否定しない→争うことを否定しない
人は実際に人に迷惑をかけていかないと人の心の痛みも分からない。
0206名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/19(日) 16:37:53.63ID:qIlnZM0J0
自分がされて嫌なことは人にはしない、で人との軋轢を回避する人間は
人の心の痛みを頭で理解しているだけで、心の底では分かっていない。
自分の攻撃性を抑圧する人間にできるのは上っ面の共感だけで、
本気で情けをかけることはできない。
0207名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/28(火) 13:17:19.05ID:LcWAEQ6u0
人生に確かな手ごたえを求めないこと。
押さえるべきを押さえたら、後は成り行きにまかせること。
状況のただなかに身を置いて、流れに身をゆだねることでしか見えないこともある。
大切なのは闘いに酔わないこと。
0208名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/28(火) 16:34:20.38ID:SoQ7yjJM0
なんだか哲学スレみたいだ。
気持ちの持ちようとしては参考になるよ。
ありがとな。
0209名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/08/31(金) 13:44:01.10ID:5lSODmFH0
どんな逆境でも心を折らないこと。勝ち味の鋭さより打たれ強さの方が余程重要。
0210名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/02(日) 13:31:41.35ID:yqM5wU2B0
失敗はその先に突き抜けるもの。委縮するためのものではない。
0211名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/02(日) 13:56:37.44ID:JgmetXRd0
そだねぇー!
0212名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/04(火) 13:22:37.83ID:Ah6pS3XF0
自分を高めようと思うことは悪いことではないが、あまり根をつめると不完全であることを受け入れられなくなる。
努力するのは当然として、好調な自分をキープするためのメンテナンスぐらいに軽く考えること。
0213名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/05(水) 14:09:44.09ID:c1rjJrTd0
まとめると、修正や工夫と言った小手先のテクニックではなく、
自分の感覚をどこまで信頼して身を預けられるかということ。
それで駄目なら自分の力が及ばなかったというだけのこと。
スタイルの微調整はその後の話。
0214名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/05(水) 16:32:34.61ID:c1rjJrTd0
付け加えればモチベーションは自分の内部から掘り起こすもの。
外部に求めるものではない。
0215名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/06(木) 14:14:47.68ID:2zkMPuHj0
こういうことを続けることに嫌気がさした。大体のことはやった。
ただ、俺がただの統失の引きこもりに過ぎないということ、それに良い様に遊ばれていたに過ぎないということ。
後は自分の好きなように進んでくれ。
0216名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/06(木) 18:59:23.57ID:dGIGHPmj0
製造業は終わったとか言われるのも言いたいことはわかるけどなんだかんだ安定性はあるよね
黒字だけど倒産する企業も多いわけで
ITならアプデで終了のとこリコールやらメンテやらそういうのにお金かかるのは痛いよな
0217名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/09(日) 14:30:57.93ID:Q1ri6ylQ0
続けるか。

無駄を削ぎ落そうとしないこと。急がば回れと言う言葉もあるが、人生はそれをなくしたら何も残らない。
相手と呼吸を合わせるゆとりがあれば見えてくるものもあるだろう。

常に全力を意識せず、2割方の力を残しておくこと。厳しい局面だからこそあえて。退路をふさがないこと。
0218名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/09(日) 16:06:43.00ID:Q1ri6ylQ0
訂正
力を残す→気持ちを残す
全力を尽くすにせよ気持ちを入れすぎないこと
0219名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/10(月) 11:53:44.26ID:pryJg4lf0
グダグダ言ってないで、まず実行しろ
0220名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/16(日) 17:43:24.72ID:3tTw651k0
たまに俺は本当に生身の人間なんだろうかと思わないでもない。
分からないし、分かったところでどうなるものでもない。
今のネット漬けの生活の縛りから抜け出し、現実にとび込むことができる時がくれば、
自ずと明らかになるだろう。
0221名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/19(水) 06:13:29.51ID:bD8LSF3Z0
なにも分かってはいない。分かったふりをしているだけだ。
そうと分かりつつも前に進むしかない。
前に進もう。
0222名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/19(水) 10:40:08.84ID:bD8LSF3Z0
結局そういうこっちゃな。大層なこっちゃないねん。
あーめんどくさ。なにもかもめんどくさいわ。
0223名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/20(木) 17:43:04.60ID:cT2dCZv90
例題
自己資本100%(俗にいう無借金)
資本金100万
月商100万円の黒字企業がたちまち資金ショートして
黒字倒産する。

この意味がわからない人間(90%)が起業するから
失敗するに決まってるよ

別スレに書いたコピペですまんが
これが分からなければ経営者になるセンスがないから
起業は辞めといた方がいい

アメリカみたいに何回か会社つぶしても
チャレンジできる社会なら失敗に学ぶという方法も
あるけど
日本はワンチャンスだから要注意。

アメリカ
人や企画に対して投資する文化。
借金踏み倒しても『貸す方の見る目が無かったんだ』

日本
資産を借金のかたにはめ、利率を稼ぐ文化
(金融機関なんていうより大きな質屋w)
0224名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/20(木) 17:57:38.83ID:Z4PZ3Uko0
月商、年商を語るやつはアホ
それ利益とちゃうから
0225名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/21(金) 13:55:12.26ID:8rY7BnVK0
もうすこし気楽にいってもいいんじゃないかな。あまり前のめりに生きてもしょうがないですよ。
色んなことがあります。
0226名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/21(金) 14:36:20.14ID:5qeRhXae0
>>224
そんなことは分かってるよ

利益

224は利益出てればいいとw?

黒字倒産が何故あるか
考えろって言いたいんだよ
この例題は
0227名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/21(金) 16:04:05.70ID:znYNwxmo0
俺は会社作って25年、5社経営してる。
起業家精神ある若者にはアドバイスしたいが、ここのやつはグズグズ言ってるだけで行動出来ないヘタレクズ。何もできないまま年寄りになって後悔するぞ。
まずやって、失敗して学べ。
日本でだって失敗したって平気、破産したって全然平気。免責受けてやり直せる、借金なぞ、借りた方も、貸した奴も同じリスクあって当たり前と開き直れ。
0228名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/21(金) 16:33:42.67ID:5qeRhXae0
223と226だけど

227さんのように
何があってもへこたれない精神力
これこそ起業家の資質(1割の人)
0229名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/23(日) 11:48:48.21ID:wHtoSvGB0
自分の心を守ろうとだけはすんなよ。
負ければ心は痛いし勝てばうれしい。
ここをごまかす人間はどんなに成功しても人としては失敗作。
0230清水「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺すっ!!」
垢版 |
2018/09/23(日) 16:01:16.89ID:b+e1iVqa0
龍神連合五代目総長・清水(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
清水「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0231名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/23(日) 16:56:46.27ID:wHtoSvGB0
ま、あんまり深く考え込まんこっちゃな。
大した生きもんやないで。
0232名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/25(火) 01:07:23.37ID:DgYGtZxu0
何でこんなことやってんにゃろ。疲れまんなあ。
0233名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/25(火) 14:25:18.94ID:DgYGtZxu0
張りつめた心を緩ませること。目的に遊びを持たせること。
0234名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/25(火) 19:34:23.54ID:DgYGtZxu0
後は自分の攻撃性と向き合うだけ。肝心な時にそれを出せるかどうか。
簡単なことではないよ。
0235名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/26(水) 01:04:02.30ID:csr422gy0
心は身軽に弾力的に
0236名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/26(水) 11:26:27.17ID:csr422gy0
自分の弱みを隠そうとしないこと。
0237名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/26(水) 15:00:57.22ID:csr422gy0
自分の力の及ぶ限りは決して投げ出さないこと。
及ばない事態には前向きに受け入れ、無駄に力まないこと。
0238名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/26(水) 18:14:09.11ID:csr422gy0
どんな状況でも諦めないってのは大事ですね。訂正
0239名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/26(水) 23:57:31.48ID:csr422gy0
人間は基本的に身の丈を超えた生き方はできないが、
時には一か八かの博打をしてしまう生き物だということは押さえておく必要がある。
自分の感情に嘘はつけないということ。
0240名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/27(木) 01:05:25.06ID:MaxKEYT50
何もメシの種になるようなスキルや知識が無いなら
アムウェイをはじめてみるっていうのも一つの手だと思う
0241名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/27(木) 02:18:49.15ID:6wjYAdIV0
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ
0242名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/28(金) 13:21:37.03ID:fyi11Pna0
知らず知らず細かなことに捉われて生きている心の縛りを解きほぐすこと。
余裕がある範囲で日々の生活のリズムから足を抜いてみるのも一つの選択肢。
0245名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/30(日) 00:23:13.34ID:KcjdL3Q50
どーなんやろ。ほんまにこれでええんやろか。よー分からん。
まあ大崩れさえせえへんかったらそれでええわ。
0246名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/01(月) 00:20:32.15ID:2HKhqm5V0
メンタルゆうんは強けりゃええゆうもんでもないからな。大崩れだけはせんように。
0248名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/03(水) 16:30:00.15ID:Rr6watPW0
失敗は失敗。あるものとしてそこにあるもの。もう少し気持ちを入れていこう。
0249名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/04(木) 00:34:23.80ID:y4ikQVvF0
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

G2Q
0250名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/05(金) 15:31:56.57ID:BrdJQJbI0
大事の前のプレッシャー・緊張感はついてまわるもの。あまり軽々と越えられても困る。
0253名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/06(土) 21:17:25.83ID:Upfg03z90
今まで言ってきたことを簡単にまとめると、
お前なんか全然大した人間ちゃうわ、あんま調子に乗んな、ってこと。
0256名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/09(火) 00:44:55.59ID:+boq7Q//0
自分に課すハードルは能力の振れ幅の下の方に設定しておいた方がいい。
勝負にこだわるのと縛られて身動きが取れなくなるのとの違い。

と言ってそう簡単にいかないのが世の中なわけで。
0258名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/11(木) 11:03:30.84ID:AoEY8pKF0
諦めなければ必ず夢はかなうとは俺は思てへんからな。
それでもやらなあかんけどな。
それだけ。
0260名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/12(金) 20:34:08.67ID:RLWqBids0
そういうもんなんだからしょうがない。
多分こういうことを延々と続けていくんだと思うよ。
0262名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/12(金) 23:56:15.13ID:ThqMhwve0
人でなしか
0264名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/15(月) 03:33:33.27ID:dqp4sCx30
 創価学会の実権は、原田稔会長や谷川佳樹主任副会長ら「四人組」と呼ばれる執行部が握っている。執行部は例年、
池田大作名誉会長の誕生日の1月2日に、池田氏が療養中とされる東京・信濃町の学会施設に“池田詣で”を行うのが慣例だ。
 ところが今年、かつてない異変が起きた。
「執行部の面会が初めて池田家側から拒否された」(池田家に近い関係者)というのだ。

目下、その解釈をめぐって、二つの見方が信者たちに流れている。

 一つは、2010年5月の本部幹部会出席を最後に表舞台から姿を消した池田が、
執行部と面会できないほど体調が悪化した、という見方である。

 そして、もう一つが、池田家と執行部の間に“亀裂”が生じ始めた、というものだ

9月8日、機関紙「聖教新聞」で四半世紀にわたり連載された池田の小説『新・人間革命』が完結を迎えたことは、「時代の終わりが近い」ことを信者たちにあらためて実感させた。

その最たる例が、学会を母体とする公明党の苦境に表れている
党を挙げての“総力戦”となった9月30日の沖縄県知事選挙でも敗北を喫した。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181009-00181605-diamond-bus_all&p=1
0265名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/15(月) 11:03:58.92ID:qlrsBtuS0
個人経営で5年。
都内の駅前で家賃30万のとこで商売してる。ニートからの借り入れ400。
今は懐に入るのは30万前後。
テンションではじめたけど、なんとかなってる。借金も返した。
バカだからできたのかも…
もちろん辛いことも沢山あったけど。
基本バカだから…
0266名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/17(水) 19:14:05.73ID:iVmOEvUM0
社会的地位の高低に関わらず一人の人間の力など知れたもの。
それは安倍だろうが宮崎駿だろうが引きこもりの無職だろうが同じこと。
という認識に立って初めて自らの立場に応じた責任を自覚できる。
そういうことだ。
0267名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/18(木) 14:15:33.62ID:ChV6wtmV0
何かを否定する時だけやたら能力を発揮するのが今の日本人。
あらゆるモチベーションをそこにしか注げない。
もったいないよなあ。
0268名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/19(金) 23:43:33.87ID:vkYCQKMM0
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。
0269名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/21(日) 10:39:28.93ID:OlA+eQwq0
経営のことはまったくわからんが、法律事務所の事務員として
破産関係の仕事やってました。自分が新人事務員の頃、初めて
法人破産申し立てをやった社長さん、その時はいつも暗ーい顔して大変そうで・・
やっぱ起業って大変なんだなーって・・・・大丈夫かなあって心配したほどです。
数年後。。。別の会社名の社長という名刺を持って、お久しぶりーって
相談の電話をかけてきた。 その後、別の方でもそういうこと何度も何度もありました。
一番大切なのは、良い意味でのお気楽さと厚かましさかなと実感。
0270名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/21(日) 17:59:25.79ID:/7R5TGsf0
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&;t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
もうダメだ…仕事が辛い時に乗り切るための3つの思考
https://www.youtube.com/watch?v=VEPf8viBpRU
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=805s
0271名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/22(月) 00:27:40.62ID:deHwAaJ70
採用面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/
0272名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/27(土) 11:48:38.85ID:wLSQ+RQE0
頭と体が完全に一致するというのは本来そんなに簡単なことじゃないってこと。
すり合わせる努力なしに楽には勝たせないよ。
0273名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/28(日) 11:16:00.57ID:1J3y6t120
予定調和っすなあ。
気持ちに揺らぎやムラ、それとの葛藤が全くないのは人として信用できん。
0274名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/31(水) 15:05:10.48ID:Ar7sGAIG0
極論を恐れずに言うと、人生は一に拡大、二に成長、三四がなくて五に安定。
人生設計・生活防衛なんてもんは、いよいよ行きづまって生存の不安が現実のものとして
見えてきてからでも改めてゆっくり考えればいい。
人間とはそういうもの。
0275名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/01(木) 23:33:33.28ID:3v/N4A040
喜怒哀(苦)楽の感情が湧き起こるのは当たり前だが、後味を残さないこと。
クールとか冷静とかいう問題ではなく、感情に振り回されないとはそういうこと。
0276名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/03(土) 23:07:42.03ID:w/GrKrrq0
ざっくり噛み砕いて言うと、あらゆることに意味があるっちゅうこっちゃな。
0277名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/06(火) 23:09:26.53ID:AsncfE1D0
人間には無限の可能性が眠っていると言った世迷い事を信じる程能天気ではない。
そんなものを心の支えにしなければ成り立たないモチベーションなどろくなもんじゃない。
まあそんなことを本気で信じ込んでいるのは一部の勝ち組だけだろうが、
なんとなくそういうものとして受け入れることで、容易く人生に絶望する凡人を量産しているのも事実。
0278名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/07(水) 21:10:30.28ID:Z38/aUoj0
自他の線引きをきっちりつけること。
自分の立場ですべきこと、する必要のないこと、すべきでないことのラインを明確に。
0279名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/10(土) 23:31:25.31ID:xaQKvhRo0
人間は理屈で動く生き物ではないってこと。
人の心を動かすのは内に秘めた情理のみ。
上っ面の計算を超えるから人を巻き込むことができる。
0280名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/12(月) 22:46:47.13ID:HTFuMuKV0
自分の行く先を固定化させないこと。
現在を起点として、未来・過去にも手に届く距離というものがある。
自分の中にないものはないものとして、あるもので進むしかない。
0281名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/13(火) 18:14:22.76ID:cHmpb2KQ0
いくら自分を厳しく律したつもりでも人間間違う時は間違うし、
むしろガチガチに管理するから失敗に歯止めがかからなくなることもある。
人間の限界を弁えた上で、根をつめ過ぎないこと。
0282名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 05:32:36.98ID:RVKRDsuv0
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。
0283名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/14(水) 14:43:35.24ID:szYEutEE0
起業したい方、起業資金は投資を受けることが出来ます。

失敗しないためには300万円からの運転資金が必要です。

やる気や経験のある方でしたら
エンジェル投資家に投資を受けることが出来ます。

興味のある方は
『エンジェル投資家グッドエンジェル』で検索してみて下さい。

エンジェル投資とは失敗したときの返済が不要になることをエンジェル投資といいます。
アメリカ、中国では、銀行からの融資よりもエンジェル投資のが活発に行われてます。
このようにリスク背負って活発に投資する国が経済大国として強者となっています。
0284名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/15(木) 16:28:54.21ID:i+5i71v90
何かをすればそこには必ず批判・反発・抵抗は湧き起こる。
それはそういうものと諦めるしかない。
0285名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/17(土) 22:55:33.21ID:2chrJ+fP0
過ぎたるは猶及ばざるが如し。不足があるのなら補えばいい。
人間、足るを知ることも必要。
0286名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 13:10:55.39ID:nTkxbp7x0
一つの考えに留まり続けないことも大切。
自分や他人を責めることが悪いのではなく、心がこわばって抜き差しならなくなるのが問題。
0287名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/18(日) 22:05:43.73ID:nTkxbp7x0
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。
0288名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/19(月) 22:34:58.05ID:pOJ1+hmG0
言うまでもなく人生は無駄の積み重ねの上に成り立っている。
ある程度の目星をつけて進む必要があるにせよ、全てを管理できるというのは思い上がりというもの。
効率的な目標の為に生活の全てを犠牲にしないこと。
0289名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/22(木) 02:07:18.51ID:41kSJq5l0
世の中そういうものだと前向きに諦めるということ。
自分の限界が分かれば無駄なものをしょい込んだり、人に押し付けることもない。
自然体で通すものは通すということ。
0290名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/22(木) 14:48:41.89ID:41kSJq5l0
ま、人の生き方なんて人それぞれで外野が口を出すことではないのかもしれんね。
自分で自分を追い立てて生きるのはしんどいだろうなあ。
自分が納得しているのなら誰も文句は言えない。
0291名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/23(金) 17:35:31.58ID:D1aI1pSR0
できひんことはできひんけど、少なくとも生きることに本気にはならなあかんにゃろな。
それで駄目ならしゃーない。
0292名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/24(土) 15:17:49.08ID:T/J3N27t0
上に立つということは人の人生に責任を持つということ。そこから逃れることはできない。
0293名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/25(日) 19:59:31.37ID:2f7SivNK0
欠点を隠そうとしないこと。
そんなものはあって当たり前なので、卑下することも開き直る必要もない。
むきになって責め立てる向きには、憐れみを覚えつつも取り合わないこと。
0294名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/26(月) 20:38:20.25ID:WAaKbbJN0
人の意見はどんな耳の痛い意見でも聞く耳を持つ。
しかしながら従うことも含めて、最後に決めるのは自分。
それが個人の自由ということ。
0295名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/27(火) 21:31:35.30ID:WF0/C0kW0
怒り、あるいは相手を嫌うことを人間関係の選択肢の一つに含めない情愛は、
どんなに必死に押し付けて来ようとも愛情とは認めない。
それはどこまでいってもまがい物の愛情。

波風を立てずにいこうとしてもいずれは追いつめられて人を恨むんだから、
怒りぐらいは自分の手元に引き付けておけってこと。
どこまでなら大丈夫かの匙加減さえ見誤らなければその方が健康的。
0296名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/28(水) 13:53:11.88ID:eSdlBziS0
衝突する前からへしょれてしまうような骨なしならしょうがないが、
少しは気骨があるのなら緊張の高まりをセーブしたり、後からリカバリーするテクニックはいくらでもある。
が、それは衝突を恐れない構えがあった上での話。日々の経験の中からつかみ取るしかない。
0297名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/29(木) 13:38:59.99ID:QI11l46+0
自分や他人に過剰な期待をしないこと。俺はそれしか言っていない。
向上心の意味を履き違えないこと。
0298名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/11/30(金) 20:55:43.68ID:coTQjp/50
好意であれ悪意であれ相手の領域に踏み込むときは、
干渉する枠をきっちり定め、主体性の領域を侵害しないこと。
人格を認めるとはそういうこと。
0299名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/12/01(土) 03:12:31.36ID:YJMLdGr50
もちろんそれは双方向のものである以上、相手が自分の主体性をないがしろにしてくることもある。
そこに厳格な一線を持つ限りにおいて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況