X



基金訓練校を開校したい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/03/06(日) 21:33:03.76ID:iMudjOv90
基金訓練校を開校したいと考えてます
実際に運営してる方、受講した方の意見を伺いたいです
0102名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/12(水) 19:46:00.08ID:5Xt0smpH0
9月27日に終了したコースの訓練奨励金っていつ振込かわかる人いますか?
0103名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/13(木) 11:03:44.01ID:PBf55S510
>>102
8/31修了で振込が10月上旬〜中旬だったので、おそらくあと1ヶ月くらいじゃないでしょうか?
書類提出した日にもよると思います。
0104名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/13(木) 13:59:35.47ID:CX9qaPoX0
>>103

ありがとうございます!結構かかるんですね。生徒の給付金は早いのに。
やることって書類送る以外は、アンケート送るくらいですよね?
0105名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/24(月) 13:46:38.84ID:opENrJaY0
職業訓練そのものが不要だよな。無駄な金を注ぎ込み、結果 生産的ではないと判断できるよな。
0106名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/01(火) 11:52:47.17ID:ScHX1LNC0
ウチは去年の冬から今年の2月までやってましたが、3月段階での
認定基準改正によりもう続けられなくなりました。

続けられる方、がんばってください。
0107名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/01(火) 20:04:39.45ID:Abx7v4KY0
正直、LECやTACみたいな大手のスクール以外は実質、継続は不可能じゃないですか?
視察に来た東京センターのおじさんも「中小はしんどいですよ」、って言われた。
0108名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/08(火) 22:39:26.05ID:H6zCLvF/0
何故LECとTACは有利なんですか。何かあるんですか。
0109名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/08(火) 23:22:17.31ID:lIJH5w3O0
大手の訓練校だから、色んなコースがちゃんとシステム化されててセンターのおじさんも安心してまとめてチェックできるんじゃないでしょうか。
中小だと1社1コースだから、訓練校によって書類も違ってくるから大変なんでしょう。ミスも多いと思います。
0110宮川義一
垢版 |
2011/11/16(水) 16:14:15.29ID:hDvQhyaf0
宮川義一
マルチの帝王再び

株式会社GOOD SPEED
代表 青井 利枝子←おかざり
裏では 宮川仕切ってます。

事務所今は松屋町付近 電話番号変わってます

http://www.gospeed.jp



0111名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/23(水) 14:39:04.89ID:UwDhYCIoO
基金やってた中小で求職者支援になってから認定降りずに四苦八苦してる人多いんじゃね?
ヤバイ雰囲気を察してか、うちの社員講師がハロワに行っているって目撃情報がある。
0112名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/12/23(金) 01:45:43.59ID:oyCm1vO80
基金からの事業者でも認定取れないケースあるんだね
大きくは3ヵ月後就職率が出せないで新規扱いになってる事だけど、これまでの運営姿勢とかも見られてるのかな?
新制度順調にいってますか?
0113名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/05(木) 14:57:56.73ID:nT33DFJe0
明けましておめでとうございます
訓練機関関係の方々、どうですか?
0114名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/31(火) 05:56:17.48ID:dl4UDafr0
受講者集まらず開講出来ません
0115名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/01(水) 17:08:58.93ID:X+6UZwy50
>>108

資格が取れる、っていう大義名分が審査を通りやすくさせてるんでしょう。
ぶっちゃけ審査するおじいちゃんたちは社会のことを何もわかってないドシロウトですからねw
0117名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/06(月) 20:15:56.61ID:pOl3Q585i
実績と業歴がないところではムリだろうね
0121名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/12/04(火) 02:32:59.62ID:aZBxk2io0
開講中止が1/3って記事が出てたね
事業者の方、いませんか?
話が聞きたいです
0122名無しさん@どっと混む
垢版 |
2013/01/05(土) 23:56:28.22ID:D1s0mU3o0
ブラックでしょうか?

定員 30名→15名 
実践コース名 毎回変更 
 例 パソコン会計実務科→不動産流通業務科→ITビジネス基礎科
とやたらと変更

パソコン教室ですがHPが3年間更新していない。
0124名無しさん@どっと混む
垢版 |
2015/05/17(日) 15:35:42.34ID:G07c3TqtO
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0126名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/02/17(土) 22:14:21.98ID:63GQly7H0
知り合いから教えてもらった稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ROYNO
0127名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/04(木) 06:54:30.93ID:y4ikQVvF0
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

X2Z
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況