せっかくプラン思いついたのに
もうはじめてるところもあるけど、
http://www.webjapan.co.jp/service/led/
これにヤマダ電器のサービスを加えた形(GSや倉庫などの水銀灯利用場所にLED照明導入)
レンタルLEDショップとして、5年契約で照明機器をレンタルし、5年後に無償提供
参考までに蛍光灯1本が月額300円。(一般的な販売価格が10,000円)
利用者は年間3600円支払うが、コンビニなど24時間点灯しているなら電気代のカット分が3万円ほど
差し引きすれば、機器の交換もなくなりほとんど持ち出しなし

こちらは仕入れと工事費などで1本あたりの経費は約6,000円
半年で1万本売り込めば、信販会社を利用し、利益は8,000万円ほどかな
安値で勝負と月額200円なら、3,000万円ほどだけどはなしが早いと思う
毎月レンタル代を支払っても、電気代が安くなればメリットがあるわけで、客は多い
ただ問題がイニシャルコストをどうするかで、レンタルがそこに出てくる