X



就職できなければ起業すればいいんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/03(金) 21:18:58ID:2Oasbhj50
雇ってくれないなら自分で商売はじめればいいとおもうんだ
0077名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/26(木) 06:12:42.32ID:EvYSGCUe0
>>76
そこが2ちゃん
人を貶すことは出来ても、自分で汗を流すことが出来ない
汗を流して働くことが嫌だから、夢を見て、出来ない現実を他人の所為にする
0078名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/26(木) 10:47:02.14ID:R+j5EOLD0
金儲けこそが社会貢献だと気付け。
俺は雇用と社会的な満足を生み出している。
0079名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/27(金) 03:08:07.47ID:bqudnk6J0
>>77
本職が投資業だけどクックパッドとか見るとよく思いついて実行したなと思う
もし自分がレシピで起業するなんて言ったら周りから白い目か、頭おかしくなったのかと言われる
実際佐野さんも慶応SFCから馬鹿になったと皆から物珍しそうに見られて10年の長い時間かけて事業にしてしまった
とりあえず行動せんと成功も失敗も無くてつまらない
0080名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/27(金) 09:22:04.25ID:uGoKwOGw0
起業のネタなんて両手で足らないほどあるけど、話しても意味が判らない人が多すぎる
特にスマホ関係などいろんなサービスが考えられるけど、やったら面白いの意味が判ってもらえない

ゲームを作って売る人もいれば、そのゲームの攻略法を教えて儲ける人もいる
この攻略法が起業のネタとして面白いのに、意味が判らないんだよみんなは
0082名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/27(金) 12:02:16.91ID:fS//gWVS0
そういえば格闘ゲームにはプロゲーマーがいるらしいね
格ゲーの賞金大会も注目されるようになれば事業として成り立つかもね
0083名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/27(金) 14:12:21.69ID:uGoKwOGw0
稼いでいるからといえば、証拠を見せろって言い出すんだろ
本業が企業向けのコンサルだけど、プレゼンがどうのこうのって世界じゃないよ
やりたいことや判らないことがあると、相談に乗ってあげるが中小零細ではコンサルの仕事
間違ったこと言えないし、判りやすく説明してあげないといけないので、頭は良くないとダメだよ

ステマにしても、楽天やYahoo!などのネットショップやってれば昔から当たり前のことだし
所詮口コミなんてそんなレベルで、地道にやるのか悪戯で荒らされるか(イメージ悪いよな)
これからはAR(拡張現実)が話題になると思うけど、
いまだにメールも出来ないそんな客層もあることを考えないと

あちこちの会社とお付き合いしてるから、そこからも起業のアイディアは出るの
0088名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/29(日) 22:39:20.35ID:APo925tG0
起業のタネ、っていうか
利益って「差」から生じるらしいじゃん。いい例が安く買って高く売る、かな
それに加えて自分的には生活とか社会に食い込んだシステムってのが一番安定した利益が得られると思うのよ。
携帯やパソコンの回線であるとか電気料金、本来なら一対一で付き合う間に介入する派遣会社とか。

で、その社会的システムとして考えついた案が雇用形態の革変+システム化
いわゆるモンハンみたいなギルド制(・・・?)みたいな感じで企業の依頼を賃金+紹介料で受け持つの
それをハンター(労働者)が受ける。といった感じで。

そのシステムに付随して相互評価制をつける。企業からは労働者に対して。労働者は企業に対して。
そうすれば非常にお互いが特をする(と言うより雇用というプロセスを省けてすごい効率的になる)と思うんだけど如何?
0090名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/30(月) 11:31:06.57ID:+1HbBk6y0
需要があるのはエネルギーだ!
大成功を収めたいなら電力会社を起業するんだ!
0092名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/31(火) 23:11:44.75ID:0kdCy9VA0
>就職できなければ起業すればいいんじゃね?

それはホリエモンがよく言ってたな。
就職する事しか眼中に無い人種が理解出来ないって。
0093名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/01(水) 19:14:48.44ID:F3MAmeWl0
twitterってどうやって経営してるの?

そもそもニコニコとかのネットサービスはどうやって利益を得るのか?
ニコニコはプレミアだとか広告だとわかるけどtwitterって広告少ないし目立った集金サービスもしてないよね?
0094名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/01(水) 21:53:11.42ID:snXu+8Qe0
俺も気になってググったけど、全然載ってないな
「新たに検索サイトと提携する」ぐらいの記事しか出てこない
じゃあ、今まではどうやってたんだよって思う
0095名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/01(水) 23:43:05.56ID:F3MAmeWl0
>>94
そうなんだ。俺も気になってだいぶ探してるけど一っつも出てきやしないんだ。
おそらくそのシステムが見抜けたならば起業のアイデアとして役に立つことは間違いないだろうな・・・
0096名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/02(木) 00:11:57.31ID:8jEb7B/F0
TwitterはFacebookやGoogleと連携できているから、そっこから金をもらっているんじゃない?
あれだけ多数の人が毎日使うサービスなんてないし、GPSで行った場所とかの情報も教えてるし
0098名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/02(木) 00:24:56.40ID:8jEb7B/F0
YouTubeなんてYouTubeが持つコンテンツなんて無くて、ユーザーから集めて動画サイトを作り上げている
YouTubeやニコニコ動画と泥棒市なんてほとんど違いなんてのに、前者は莫大に利益を出している
0099名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/02(木) 00:28:37.89ID:8jEb7B/F0
>>97
ステルスマーケットという言い方が新しいだけで、以前からずっとあったと思う
自動車のCMも自動車本体を出さずに有名人を起用してイメージで売ったり、そこまで効果ないのに抜群の効果があるように見せたCMやら広告やら
ぶっちゃけステルスマーケティングがダメなら、広告業界自体がクロで駄目だろうと思う
0101名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/02(木) 09:34:34.10ID:02YeUtgs0
起業するとしたら実際何がいいんだろうな
老人向けネットサービス?そんなの需要がないか。
0102名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/02(木) 10:05:43.82ID:kIRFRPF30
ないことは、ないだろうな
好奇心のある人はいるわけだし
高齢者市場なんて調べたことないから知らないけど

介護に関連したサービスってところから考えてみたら?
0103名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/02(木) 15:03:58.54ID:irmi2Ijl0
>>100
ありがとう。参考になった。

ベンチャーの初期段階として資金繰りを最優先だ、といっていたけど
ネット関係となると人が来ないと金が動かない
どういった形で収益を増やすかが問題であると。特に広告費がメインであるネット運営は、、、
0104名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/05(日) 10:57:52.48ID:rG4kAlVS0
求む
LAMP環境経験者/不動産、金融、証券の業界人、投資家/FC事業の構築に携わった方、携わっている方
Facebook,Twitter,Blogほかを利用し、BtoB,BtoCの流れを構築。複数の収入の流れを自動的に作ってしまいましょう。
構築はできておりますが、まだまだ必要なメンバーが足りません。スターティングメンバーですので当然報酬はありません。
連絡先: recruit_2ch_fx@yahoo.co.jp
0105名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/05(日) 20:02:27.33ID:aeZjeoLo0
>>103
そういったので2ちゃんのまとめブログというのは上手い仕組みだと思う
一定数のユーザーを確保し、コンテンツも外にごまんとあるし、日々作られていく
アフリエイトとかで嫌われているけど、痛いニュースやハム速とかはサイト事業としては上手い
0106三六九
垢版 |
2012/02/06(月) 04:35:32.23ID:mPI+4AR00
私は福岡県で賃貸業を営んでいる者です。
昨今の不況に関わらずここだけの話、実は今、賃貸業界は東北、関東から脱出したいという方の需要で沸騰しております。

中古一戸建てをふつうに貸せば、相場3万円程度ですが、これを5万円〜10万円にアップさせる方法をお教えいたします。
300万円で中古物件を買って、うまくやりくりして家賃月10万円にできれば年間120万円、年間投資利回りは40%です。
現に私はこの方法で、1物件で月7万5000円を稼いでおります。 やりようによっては1物件17万円にもなります。

そのノウハウを「無料で」掲載いたしております。

現業で賃貸業を営んでいらっしゃる方、これから賃貸業に挑戦してみようという方、副収入が欲しいという方、自営が行き詰っている方、就職がどうにもならない方、必見です!

http://blogs.yahoo.co.jp/mroksnsk6
0107名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/06(月) 14:47:31.31ID:1ZFNIBARi
>>106

結局あとは集客の方法ですね。
0109名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/06(月) 20:53:59.14ID:eXdigm/v0
>>105
そう、本当に見習うところは幾つかあると思う。
>>98もいっていたけどコンテンツを自ら生み出さず利益を得る、って夢の機関ですよね。

そういったシステム然りどんなコンテンツ然り儲けを獲得しつつ稼働できる段階まで練り上げる事が出来れば起業なんて屁でもないんでしょうな。
(そもそも起業本位で考えるのはおかしいのであって、そういったシステムが出来上がった時点で起業とか関係なくなるよね・・・?
0110名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/06(月) 21:35:09.60ID:qIk/ArWH0
営業してやっぱり思うのは売りつける事ができれたら強いなと
安かろう悪かろうでも売れたら勝ちで金になる
0111名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/06(月) 23:34:23.48ID:WL2CkVc+0
くいもの屋開くことは起業とは言わないの?
ここで言われてるほど、優秀な親父だとは思わないけど。。。
0112名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/07(火) 09:07:32.15ID:Lqj0j0LQ0
>>101
ハヤリのものならなんでもいいんでねーの?
そいでIPOかまともな会社と提携して大金得て
金融かインフラを買収し実業を手に入れるのがゴ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ル !!!!!

>>109
ただしうまく立ち回らんと「管理人責任」として
著作権法違反にとわれることも・・・
0113名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/07(火) 09:10:11.77ID:Lqj0j0LQ0
>>111
FCは論外。
仕込みやらで24時間労働の人は凄いと思うけどあまり・・・
すごくおいしいもので、1日4時間とか
月数日のみの労働なら優勝だな。
でも別の意味でカス職人と思うw
0115名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/07(火) 14:35:38.11ID:c2B6+1f50
>>112
そんなものごめんなさいで終わりでしょ
文句言われても消して終わり、結局問題起こして金をふんだくられるには手順追ってされない限り気にする必要は無い
0116名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/08(水) 23:04:58.48ID:+pEe44Js0
起業なんて誰でもできる。
サイト立ち上げるだけでIT企業の社長様だw
今のはちょっと冗談だが、そこそこのカネさえあれば起業は簡単。
問題は事業を軌道に乗せて、継続して利益を出せるかだ。
実家住まいなら2、3年微報酬や赤字でもなんとかなるが、
4、5年たっても黒字転換しないなら大変だ。
「そのときは潰して、また一から別の起業をする」と思うなかれ。
株式会社の借金は個人には及ばないけど、中小零細の場合は
社長や家族に個人保証が求められるから簡単には店じまいできないよ・・・
0118名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/09(木) 09:47:49.44ID:c22VhnLR0
ポイントサイトやアンケートサイトつくれば?
宣伝だって紹介ポイントで釣れば、
アフィサイトが勝手に宣伝してくれるw
問題は案件を取って来る事だ・・・
0119名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 12:28:03.57ID:pMyVuGE5
一人カラオケ
0123名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/16(木) 16:55:48.13ID:DbEzs7BR0
面白いサイトやな・・・こんなのあるんか
まだ詳しく見てないけど、感じとしちゃコチラ側の声(労働者)がない感じ?
0124名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/16(木) 16:59:38.14ID:DbEzs7BR0
訂正、声があるねw
ただお世辞とかそういった感じでなくシビアな判定が欲しいかもね。
0125名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/23(木) 19:12:45.64ID:wyK566jz0
皆さんはじめまして。

私は福岡県で建築関係の仕事をしている者です。
ここ2ヶ月ほど、新たに介護事業を始める為に準備してたんですが、事情により計画がパーになりました。(事情は伏せます、すみません)

それで事業の為に用意していた1200万を持て余すので、融資を希望される方いらっしゃいませんか?
事業計画に納得できれば、共同経営か私の会社の新しい事業みたいな感じでやれればと思ってます。

それと別件なんですが、私が半分趣味で経営している飲食店があるんですが、その店の店長も募集してます。
この店は利益率も低く、仕事も大変で給与も歩合制です。
それでも大丈夫な調理師の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。この店は寝泊まりできますので、頑張れば家賃は浮かせれます。

ご質問があればお気軽にどうぞ。
ではよろしくお願い致します。

takotako_cherry@yahoo.co.jp
0126名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/02/28(火) 09:06:29.79ID:xXWiFyGM0
大塚玲奈
(父親がチョン2世、チョン枠入社の商社勤務(掘られる嫌がらせをされても会社を辞めないため周りに嫌がらせされている)、母親はアメリカ人で元ストリッパー)
1999年女子学院卒業、2004年一ツ橋大学卒
中高大時代は便器と呼ばれるヤリマン
OBと寝て取った推薦でリクルート勤務3年を経てエコトワザを創業
妹がタレントを目指して失敗しAV女優なのを必死で隠している
妹も中学時代は女子学院に在籍、いじめられて中退したという過去を持つ
0128名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/20(火) 23:39:21.31ID:62BNpHpD0
起業の話はうかつに人に話すべきじゃないな
アルバイト先のおやじにうっかり話したら説教をされてしまった

おやじ「何をするの?」
オレ「個人宅向けの商売です」
おやじ「そんな甘ないよ(超真顔)」
オレ「経験あるんですか」
おやじ「オレ、ヤマトで半年やってたけど・・・なんたらかんたら」
オレ「?」
おやじ「え?宅配ってそーいうのじゃないの?」
オレ「そーいうのじゃないです。」
おやじ「道も隅々まで覚えとらないかんし。注文が殺到して50軒60軒来たら。そんな甘ないわ(見下した顔)」
オレ「? いきなり注文が殺到するほど集客がうまくいけば、むしろありがたいです・・・」
おやじ「・・・」
0129名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/21(水) 01:30:36.12ID:AGlyJ1jn0
>>128
俺からいわせてもらえばお前とそのおっさんに対した違いがあるとも思えんが?
バイト脳は自分が何かできると思ってるカスな自分を認められないのだろう。
0130名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/21(水) 01:57:08.51ID:FN+XgHmi0
>>129
まぁお前の言うとおり、オレはチンカスだよ
お前もがんばれよw
0131名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/21(水) 02:05:59.16ID:v/5WAktp0
就職できないとまずお金がたまらなくないか?
コンテンツビジネスをやりたいが、先立つものがない。
どころか借金が50万あるよ・・・・・・。
0132名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/21(水) 02:30:17.05ID:FN+XgHmi0
うーん。借金は厳しいな。半年分の生活費と最低限の開業資金はほしいところだ。
オレは営業会社に就職して、営業スキルを学んで、もうここで学ぶことがないと思って辞めた。
そんで、個人宅向けの商売しようと思って、今はピザ屋のバイトでビジネスのシステムを盗んでるところ
ピザ屋のシステムはホントによくできてるよ オレのいるところは研修制度にやや難有りで新人がなかなか定着しないけど
でも、一番大事なのは考え方を変えることじゃないかな
オレもまだダメなんだが従業員脳と経営者脳は根本的に違う
その違いを>>128で表現したつもりだったんだけどバイト脳って言われちゃったしなw
孫正義とか貯金があったくせに、金借りて、借りたカネだけで商売してきたんじゃなかっけか
0133名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/21(水) 13:05:05.01ID:msdESCAl0
投資家なら貯金がある奴に金を貸したいのは当たり前だろ
事業が失敗しても回収できるんだから
文無しがアイディアだけ持ってきてもまず貸さねーよ
甘ないわ
0134名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/21(水) 14:24:05.76ID:FN+XgHmi0
甘ないわwwwwwww
お前それが言いたかっただけだろw
0135名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/21(水) 19:13:29.75ID:lPJNPwT60
おいおい
グロービズジャパンリミテッド
商い再生支援隊を忘れてはいなイカ?

伊藤代表、商い再生支援隊のロゴは侍ジャパンのロゴのコピーですよ
パクリですよ

伊藤代表、今日もデカイ案件と戦っていることだろう
0136名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/22(木) 06:54:05.32ID:64IwYxlL0
やりたいならやればいいんじゃない?
100人から賛成もらったらやるの?100人から反対もらったら諦めるの?
他人の意見なんて都合の良い部分だけ聞いて悪いところは忘れた方がマシだよ
0137名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/22(木) 17:39:45.74ID:Os+uFU8k0
>孫正義とか貯金があったくせに、金借りて、借りたカネだけで商売してきたんじゃなかっけか

よほど追い詰められない限り自己資本を温存するのは普通だと思うが・・・

あと従業員脳と経営者脳に隔たりを感じてるようだが
開業して一週間もすれば誰でも経営者脳になるから実際は大した違いはないよ
事業の規模が小さいのであればさっさと開業するといい、バイトで学べることなんて大したことないしね
0138名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/22(木) 18:55:35.85ID:BVBszowm0
そーゆーレスを待っていた ありがとう
バイトに関しては、ターゲット地域の地理を覚えたのでかなり役に立ったよ
自分がいなくても回るシステムというかマニュアル作りにも役に立ってるよ
オレは段取りの悪さ、手際の悪さ、テンポの遅さで、一度失敗してるからさ
0139名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/24(土) 12:12:44.35ID:a5cWozMj0
5:1】驚異!38のミリオンセラーはなぜ生まれたか
beチェック
1 名前:名無しさん@あたっかー 2012/03/24(土) 09:53:56.74
「35年間に38回のミリオンセラー《100万個販売》を達成した男」
(講談社)。ちょっとしたアイデアだけで、38回のミリオンセラー
を連発した実話。通常、貿易やネット販売ではミリオンセラーは
1回出せれば上出来。なのに、ひとりで38回とは…。目からウロコの
商品学でした。恐れいりました。起業する人、役に立つと思います。

0140名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/26(月) 20:33:22.43ID:1NTNPkgp0
gegege
0141名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/03/28(水) 19:17:10.12ID:KAdOYXZ00
ワロタ
0142名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/01(日) 10:36:00.97ID:fRIanfIb0
>>132
かなりのぬるさに笑えた
集客の見込みも立っていないのに起業とか頭おかしいんじゃないかと思う
よくある例で言えば開業時サービス価格で集客する方法とかがあるが、
そのときに仕事をこなす見込みも立っていない。
バイト脳といわれてアタリマエだと思う
0143名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/01(日) 12:37:53.61ID:1lLcXnob0
これってイロエンピツのことだよね

728 :774号室の住人さん:2009/10/31(土) 13:05:17 ID:tW7Q2eJ3
>661 大阪のイロエン○ツの主催者のジュンコって、性格の悪い性悪ババアですよ。こいつのやり方は、言いなりになりそうな男性をしつこく勧誘して、スタッフにして、色んな物買わせたりとか、自分より目立つ可愛い女に、嫉妬し、出禁にしたりとか、無茶苦茶。
0144名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/01(日) 23:24:20.37ID:GpfQC/YuO
>>142
集客の見込みが立ってないとどこに書いてあるんだ?
仕事をこなす見込みが立ってないと言ってるのも、お前だけじゃね?
あたま大丈夫か

0145名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/02(月) 09:05:20.83ID:xg4StiV7O
>>142
集客の見込みが立ってないとどこに書いてあるんだ?
仕事をこなす見込みが立ってないと言ってるのも、お前だけじゃね?
あたま大丈夫か

0146名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/02(月) 16:44:38.96ID:t0XaXLIG0
>>142
集客の見込みが立ってないとどこに書いてあるんだ?
仕事をこなす見込みが立ってないと言ってるのも、お前だけじゃね?
あたま大丈夫か




0147名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/02(月) 20:43:07.12ID:Dcf6bq5c0
在宅です!一人でできます!輸入差益で稼ぐ無料情報。この無料情報で稼げなければ迷惑料!?
http://muryo-tadajohomania.blog.so-net.ne.jp/auctionzensyu
輸入オークションビジネス大全集 月収100万以上 無料情報
0148名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/04(水) 16:53:55.42ID:1swRsCCp0
精子の話はうかつに人に話すべきじゃないな
アルバイト先の女にうっかり話したら説教をされてしまった

おんな「甘いと思ってるの?」
オレ「思ってます」
おんな「そんな甘ないよ(超真顔)」
オレ「経験あるんですか」
おんな「私、風俗でで半年やってたけど・・・なんたらかんたら」
オレ「?」
おんな「え?精子ってそーいうのじゃないの?」
オレ「そーいうのじゃないです。」
おんな「にがみも隅々まで覚えとらないかんし。注文が殺到して50軒60軒来たら。そんな甘ないわ(見下した顔)」
オレ「? いきなり注文が殺到するほど集客がうまくいけば、むしろありがたいです・・・」
おんな「・・・」

0149名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/05(木) 08:43:18.74ID:mTVnlBmF0
もうバイトやめて起業したのかな
0150名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/05(木) 14:18:18.68ID:vNUrsn0j0
バイトでビジネスのシステムを一生「学んで」起業しないんだと思う
小規模なら起業してから学べばいいのにね
0151名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/06(金) 15:52:00.20ID:kvgmbMy6O
事業に振り回されたくないからだろ
人に任せられるシステムを作るのが起業の醍醐味じゃん

やたら忙しいのに自転車操業みたいなありがちな人生避けたいんだろ
0152名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/06(金) 18:23:55.13ID:kEijP3hi0
かといって開業すらしてない奴が一体何を学んでるのか
そんなシステム開業してからでも学べるんだが・・・・
0153名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/06(金) 22:15:36.17ID:kvgmbMy6O
システム言ってたバイトは一回事業に失敗してる言ってるじゃん
失敗を踏まえて準備してんじゃねーの?
とにかくやればなんとかなるって言い分もわからなくはないが、実務能力だけの見切り発車の失敗はメチャクチャよく見るぞ
0154名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/07(土) 22:36:11.33ID:LFGNHMsT0
俺は、この女に5年前128万貢がされた

これってイロエンピツのことだよね

728 :774号室の住人さん:2009/10/31(土) 13:05:17 ID:tW7Q2eJ3
>661 大阪のイロエン○ツの主催者のジュンコって、性格の悪い性悪ババアですよ。こいつのやり方は、言いなりになりそうな男性をしつこく勧誘して、スタッフにして、色んな物買わせたりとか、自分より目立つ可愛い女に、嫉妬し、出禁にしたりとか、無茶苦茶。
0155 忍法帖【Lv=7,xxxP】
垢版 |
2012/04/11(水) 18:14:45.56ID:MFb3KfyL0
就職すらできないって、自らを売り込むプレゼン能力のない奴が、起業したってうまくいくわけがない。
まずは就職しろよ。
0157名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/12(木) 10:45:41.36ID:RmWXXf610
就職して給料貰う方が起業して順当に利益をあげるより1000倍は楽だよ。
商品開発、宣伝、販売、集金、経費管理、支払い、納税全てを自らの責任で
毎月毎期期日までに行う能力は就職して会社務めする能力を遥かに上回るぞ。
0160名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/12(木) 23:38:13.52ID:SprdSjnKO
>>157
起業の目的ってのは、その大変なことを人にやらせて自分の労働を極力減らして金持ちになるってことだろ
スーパーマンじゃないと起業できないイメージ持つ人多いけど、儲けてる経営者とはけっこう無知だぞ
難しいことを人にやらすのがうまいんだよ
0161名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/13(金) 16:20:08.54ID:vckclp+h0
一人で起業のなにが悪い
外注とか税理士頼むとかあるにしろ
そんな超人的能力なんていらないよ
0162名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/13(金) 17:06:50.49ID:WPD71hUz0
社長が優秀じゃないと良い社員が集まらない印象がある
人材獲得するには自分を磨かないとダメなんだわ
0164名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/14(土) 03:33:52.13ID:NidXwgdU0
>>162
とりあえずお前はとろそうだなw
発想が貧困で笑ったわw
>>160
そりゃあたってるな
0165名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/14(土) 06:46:04.82ID:aHdmybsAO
1人で元手のかからない事業
つまり発明家になってアイデアだけ色んな会社にバンバン送ればいい
発想力だけで食っていけるぞ
0166名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/14(土) 15:21:00.55ID:zHpyZp/g0
能力無くても年収700万くらいまではいける
それ以上はまず安定しないけどね
0167名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/15(日) 17:24:37.60ID:4Z0JsrYc0
じゃあ普通に会社員で700以上貰っている俺は能無しではないな。
0168名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/15(日) 18:00:09.13ID:WOURYteH0
ネット立ち上げて通販
どこでもできる
0169名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/15(日) 19:03:42.46ID:3ELsr+1s0
能無しでも責任を背負う度胸がさえあれば・・・・俺みたいに土俵には立てる・・・
掲示板で他人をバカにすることしかしない奴には無いだろうけどなw
0174名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/17(火) 23:13:38.09ID:VumUwPK/0
>>169 土俵に立つだけで自己満足されたら家族は悲惨だな。取引業者も悲惨な目に遭う。
お前の自己満足のために世の中はある訳ではないぞ。
0176名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/04/22(日) 06:22:04.37ID:EEhwki330
能無し金なし人脈なし信用なしだけど
俺、起業しようと思うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況