X



就職できなければ起業すればいいんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/03(金) 21:18:58ID:2Oasbhj50
雇ってくれないなら自分で商売はじめればいいとおもうんだ
0002名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/03(金) 21:50:13ID:N8no9Her0
ぜひそうして俺を雇ってくれ
0003名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/04(土) 00:36:27ID:bqeHSVsS0
あたまいいな
0004名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/06(月) 16:47:34ID:zEFTEWQn0
俺も思った
が、何を商売するかが決まらん
0005名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/06(月) 23:14:32ID:TCMnYuNr0
雇用される側は雇用する側よりも良い条件で働くことは出来ない。
>>1は天才
0006
垢版 |
2010/12/06(月) 23:31:00ID:sZdF96nC0
あーまだあったw
予想外にほめられてるw皮肉だろうけどw
0007名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/10(金) 13:24:34ID:d+xqqROa0
ニートやるよりは何か起業した方がいいかもね
0008名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/10(金) 15:09:33ID:2iFJ9pE70
就職先探すのも
自営で仕事探すのも
結構同じようなものよ頑張れ。
0009名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/10(金) 15:18:20ID:MtmdLCjo0
ネットは使わない安定した副業です。利益率100%/年は事実!

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m84059049

この仕事の収入は少なからず貴方の家計の助けになると思いますので、真剣に取り組んでいただきたいと思います。
0010名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/10(金) 21:26:09ID:MmyR8EPfO
起業のネタが見つからない奴は就活してみるといいぞ。採用はされなくていいから。
0011名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/10(金) 21:51:24ID:d+xqqROa0
>>9
こういうの貼ると後で運営から広告費請求されるから気をつけてね?
0012名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/16(木) 20:28:34ID:LQVKpiDW0
とりあえずは合計2311ページを無料で読んでみてはどうか。
知らない奴は損する時代。
働きながら同時に副収入を得てる奴は実は結構いる。

http://www.infocart.jp/e/39960/28106/
0014名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/18(土) 00:46:45ID:OROrFo1e0
ま〜サラリーマンもこなせない奴に会社の経営が出来る訳がない。

大借金抱えるまえに、仕事選ばず何でも100%で挑む根性つけろ。
0015名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/18(土) 01:08:34ID:m0zcN7b80
>>14
経営者さんですか?
0017名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/20(月) 20:40:23ID:F2/sYLcO0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1290948562/l50 マスコミ板 ←これメインw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1290989287/l50 オカルト板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1291069875/l50 オカルト板
タイトル「マスゴミやらせ常習化」

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1291452005/l50 ←これメインw
タイトル「喪女は知的障害」

前に話してた衝撃の結末だよ〜w○○○○の答えも
わかるよ〜☆(^^)
あの人達が本当に消えちゃう激ヤバ情報だよー(^^)
詳しくは上のアドレスを押して見てね(^^)
本当にあった怖い話・・・・・ジャーン・・・・・・

創価学会も被害組織の一つだよねw
企業や団体の中には自分達が被害者であることを知らない人も
けっこういるみたいだけどね〜w末端の人間にはそういう被害に
あってることが伝わらないことがあるみたいねw
ドトールコーヒーとかの社員も自分らが被害にあってるの
知らないみたいだったしwww
被害者数は約1000万人らしいよw
損害額は最低で300京円w賠償金10兆円の大事件だってさw
0018名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/20(月) 21:19:56ID:ny5qJC4v0
『オーランチオキトリウム』
ラビリンチュラ類に属し、光合成はしない。
そのため光当てなくても石油を生産することを筑波大学の渡邉信教授らのグループが発見した。
海などにすみ石油と似た成分を作り出す藻類はこれまでも知られていたが、
油の回収や処理を含む生産コストは1リットルあたり800円程度かかるのが難点だった。
オーランチオキトリウムはその10分の1以下のコストで生産できるとされる。
また、これまで有望だとされていた緑藻類のボツリオコッカス・ブラウニーと比べて同じ温度条件で培養すると、
10〜12倍の量の炭化水素を精製する。

今回、沖縄で発見された「藻」だが以前、トウモロコシから石油がとれると、騒いだ時あっただろ
あれの数倍性能が良い、
これを現在の日本の休耕田を使って「国家プロジェクト」として生産するようになれば
3〜5年後には一気に日本は世界有数数の産油国に成れる計算だ
すでに「藻エネ」とか「萌エネ」などと言われ始めてるが
政府(民主党)にまったくその気配がない;;
日本はまたしても世界のTOPに返り咲くチャンスを逃してしまうのか?

0019名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/20(月) 22:08:38ID:ny5qJC4v0
バイオ燃料:筑波大研究者、藻類から油抽出 沖縄で採取
 油を生成する藻を研究している筑波大学の渡邉信教授らの研究によると、
沖縄で採取した「オーランチオキトリウム」という藻類が、
これまで発見されているものより10倍以上高い効率で油の生産能力を持つことが
このほど分かった。渡邉教授らは特許申請しており「実用化はこれからだが、
生育環境として沖縄は最適」と話している。
沖縄の海が藻から抽出した燃料油の“油田”となる可能性が出てきた。
 発見された藻類「オーランチオキトリウム」の大きさは、0・005ミリ〜0・015ミリの球形。
有機物を栄養分に重油とほぼ同じ成分の炭化水素をつくり、
軽油・ガソリンなどが抽出できる。
 2009年4月から沖縄のほかアジア各地で同藻類約150株を採取して研究した結果、
「沖縄株」が最も効率良く抽出できた。
これまで発見された藻類から抽出できる油は1ヘクタール当たり年間約140トンほどだったが、
「オーランチオキトリウム」はその10倍から12倍の生産量が期待できる。
 渡邉教授は「今後どのような有機物を元に最も効率的に生成するか研究していく。
もしかしたらサトウキビの廃液なども有効かもしれない」と話し、
循環型社会のモデルとしても注目されている。

0020名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/20(月) 23:33:10ID:dmG9sxDS0
いや、知り合いの起業家は無借金経営で、年収3000万だ
やり方次第で、即金持ち
それが起業
ちなみにそいつ30歳
0021名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/01/17(月) 12:44:55ID:axubWls30
日本なんかでいくら稼ごうが、人種やルーツを重要な選民基準としている
国際的な特権階層にすれば「無駄飯食いの人々」には変わらず、いずれポアされます。
0022名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/01/25(火) 05:05:54ID:vzf/WVaE0
起業して成功するのはレアケースと分かった上で挑戦するならいいと思う
東大理IIIに合格するより難しいけどね
日経コア30企業に入るほうが100倍簡単
0023名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/01/27(木) 05:34:37ID:CbGRbHhJ0
起業の内容にもよると思うけど、当たり前の内容は成功するための条件もある程度判っているし
成功した場合の、リターンも知れています
これは皆が試した結果で、例えばラーメン屋や蕎麦屋が判りやすいと思う
成功しても、自分でチェーン店やFCで多店舗化での収益増が限界で、とても美容院には勝てない
これは転職として起業を考えた場合で、FCに加わるのは起業というより自営業への職替えです
ラーメン屋や蕎麦屋が美容院に勝てない最大の原因は、客単価の違いです
そして原価率
サービス業として、サービスや技術をお金に換えることが、一番儲かるからです

だから起業のターゲットとして、今まで提供されているサービスを考えるなら、必要なことは
既存の考え方の改善として新しいサービスを提供するのでなく、改革として新しいサービスを提供です

インターネットで便利になったホテルの予約や、列車や飛行機のチケット購入
中抜きをすることで、(利用者が直接データを入力する)低コストでの供給が可能になります
代理店や窓口業務を経由せず、ネット上の発券機で直接チケット購入して貰えば、設備代や人件費
これを考えると安いから、その分値下げしても儲かる構図です
0024名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/01/27(木) 05:48:03ID:ffwnRnky0
日本で起業するメリットは最初の資金調達の段階からハードルが高い
誰でも起業なんてできないし、もし銀行で借りて起業しても失敗すれば借金地獄
この国では起業させようという気持ちは一欠けらもないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況