誰も教えてくれないフランチャイズ本部の立ち上げ方 大野 勝彦 ぱる出版
http://www.pal-pub.jp/detail.php?p_isbn=ISBN978-4-8272-0484-1

第2章 会社を大きくしたいのならFC部門を持ちなさい [パートU]
P36、わが国の税金の高さには驚くばかりである。法人税や地方税で、儲けた金額の50lほど課税される。
・・・・まったくわが国の税金には腹が立つ。汗水流し一生懸命に精を出して儲けても、半分以上持っていかれる。
一生懸命頑張っている経営者ほど「脱税したくなる」気持が強いのはわからない話ではない。
※(だから自ら脱税して摘発された。)

第4章 FC契約書・法定開示書面・加盟店案内書のつくり方 [パートU]
P77、FC契約書のつくり方・・・第八条
P183、私の顧問先でMチェーン(ベン○ーコーポレーション)というサービス業のFC本部がある。
・・・そんなとき私が主催するセミナーを受講し、顧問契約を結んだ人である。
・・・指導に入ってちょうど1年を迎えた。Mチェーンの社長は、私に開発のすべてを一任し、従ってくれたのである。
※(私は、毎月の顧問料○○万円プラス、1店舗30万円の成功報酬費を受け取り、次と毎月2〜3本の広告を打っていった。・・)
※(実際は22年前からの顧問契約。加盟店契約数、延べ推定、1,100店舗、前回分修正。) 

P301、加盟店との契約までの注意事項とポイント 
FCは、成功した商売を加盟店に売るビジネスだ、と申し上げた。成功していない商売を売るのは詐欺行為に等しい。
・・・開発担当者、リクルーターは商売を売る営業マンである。加盟意志が固まった人に対し、「加盟申込書」または
「加盟申請書」をもらう。この際に申し込金として10万から20万もらうのである。だから資金的、
人物的に問題のあるなしは問わず、意志を固める。・・相手はあくまで素人である。
・・あくまで加盟店の意志で決めるよう誘導する。

大野 勝彦 中小企業診断士資格取得後、コンサルタントとして活躍中。
FCチェーン本部の指導、独立開業支援や経営全般の指導を行っている。
連絡先メールアドレス life@jms-s.co.jp
「儲かる仕組みと仕掛けのノウハウ」フランチャイズ本部の立ち上げ方 2009年4月27日 ぱる出版